注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-16 20:25:00

家作り初心者です。よく行くスーパーでミサワの宅地フェアがあり、何となく
ふらっと行ってみたことから営業さんが連絡くれるようになりました。
ミサワの蔵は魅力ですが、ミサワも含め他のメーカーのことも知りたいと思
い、情報収集をはじめました。
ミサワってあまり評判良くないのですか?シックハウスのことなど気になる
し、情報あれば教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-08 03:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのこと教えてください

  1. 1001 匿名

    やめな。辞めな。
    ミサワは裁判NO1
    それだけ大きなクレームが多いって事!

  2. 1002 匿名さん

    ミサワってトヨタホームに吸収されたって本当?もしくは業務提携?間違ってたらすいません。

  3. 1003 匿名さん

    >1001
    裁判できるだけの金持ちが選ぶってことですね

    >1002
    資本参加

  4. 1004 匿名さん

    新しいスレできてます。移動しましょう。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11395/

  5. 1005 MISAWA入居者

    No1001〜1003さんへ
    No1001さんは同業他社の人OR全て不満を消化できずにいる人ですか?何故裁判No1と判るのか不明
    No1002さんへトヨタホームに吸収されたのではなくミサワのノウハウが必要だった(MRDへの取り組み等をトヨタの梃入れの為に・・・とトヨタホームの方から聞いています。)だから再生機構を絡めたのは反対姿勢の三沢千代治を排除する為の出来レースかな?トヨタから役員が2名・MRD担当1名がトヨタから来ているとの事です。
    No1003さんへ現状は上記内容とミサワの入居者として強い関心をもって調査致しましたのでお知らせ。

  6. 1006 MISAWA入居者

    No996さんへ
    阪神大震災前後の各社カタログを比較すると一目瞭然。
    耐震性を急遽表示変更したメーカーが多数ありました、何故?
    何処のメーカーも一緒とは到底思えない・・・阪神大震災は各社の強度目論見を超えていたからに他ならない、データーの取り方に疑問を感じます、前後の強度表示が変わらないミサワホームを私は入居者として誇りに思っています。蔵の実績33000棟の実績は設計力!実は蔵の特許は無効だった?
    在るメーカー設計士が設計コンペで蔵らしきプランを提出済で後日それが判明、特許取り消しとなる。だから設計能力・強度等に自信が有ればどのメーカーでも出来るハズ、ミサワ外の優秀な営業に聞かれれば解ると思います、所が何故出来ない?

  7. 1007 匿名さん

    またまたミサワの寒い冬がやってきた。3年目ですが、うちは今年も寒いです。考えてみれば、外壁の薄さと関係あるように思うのですが、どうなんでしょうか。踏んだら簡単に割れる外壁材と薄っぺらなベニヤみたいなパネルのミサワの家は、高気密高断熱なの?間違ってない?ガラスもペアガラスなのになー。

  8. 1008 ミサワの住人

    またまたミサワの寒い冬がやってきた。3年目ですが、うちは今年も寒いです。考えてみれば、外壁の薄さと関係あるように思うのですが、どうなんでしょうか。踏んだら簡単に割れる外壁材と薄っぺらなベニヤみたいなパネルのミサワの家は、高気密高断熱なの?間違ってない?ガラスもペアガラスなのになー。モノコック構造だかなんだか知らないけど、もっとあったかい家に住みたかった・・・。

  9. 1009 ミサワの住人

    すみません投稿が2重になってしまいました。

  10. 1010 ミサワの住人

    どなたかミサワの家を暖かくする方法を教えてください。暖房器具とか、使い方とか。
    寒くて困ってます。寝室で、朝起きると布団の外に出た部分は冷たいし、窓ガラスは結露してるし、これがほんとの高気密高断熱かと思うのは私だけ?

  11. 1011 匿名さん

    どんな建物でも外気温の影響を受ける。
    暖房は必要ですよ。高気密高断熱の定義は基準法上定まっていません。
    どのくらいを望むか。個々の差はあるでしょう?
    でもミサワの建物の以前はどんな建物に住んでいましたか?
    普通の在来(木造、鉄骨)から比べれば、はるかに気密がいいことは確かです。

  12. 1012 ケロヨン

    1010さんの寝室は結構な広さなのでしょうが、部屋の中を触って見ると壁は結構暖かいので、寒さの原因はフローリングと窓ではないでしょうか?床まで届く厚手のカーテンと床にはカーペットを敷けばかなり改善するのでは?住んでいらっしゃる地域がわかりませんので何とも申せませんが…。我が家では居間がフローリングのままですのでガスストーブを昨日から使っていますが、暖房それだけです。子供部屋、私の部屋、寝室には暖房はありません。高校生の長男なんぞは昨晩、へそを出して寝ておりました。「寒くなかったか?」ときいたら「ぜーんぜん」との返事が返ってきました。

  13. 1013 匿名

    1010さんへ
    自分もミサワです。24時間換気を強のままではありませんか?
    高気密高断熱でも換気から結構冷たい風が入ってきていますよ。自分は弱の設定に換えて
    寝室は換気出口を絞っております。そうすれば結構暖かいです。
    結露は全くありませんが、サッシは樹脂サッシの複層ガラスですか?
    でも、多少の暖房は必要ですよ。毎朝床暖をつけています。30分ぐらい。その後は夕食時
    までは暖房が要りません。寝るまでは床暖。寝室はエアコンで暖めて寝るときに消します。
    ちなみに、友人が10名ほど来た時は暖房は不要でした。高気密高断熱を実感?

  14. 1014 匿名さん

    ミサワ粉飾決算さよーなら

  15. 1015 匿名にします

    粉飾決算発覚してしまったので、。。。。確かに、ミサワホームの家は、素晴らしいのですが。。。。私は以前、ミサワの工事に携わっていた者なのですが、いつも私は、「心のこもった家作り」を心掛けてました。施主様の「夢のマイホーム」をひとつづつ心を込めて「形」にして、完全に出来上がったとき、施主様と共に完成の喜びを分かち合う。というのが、私の喜びでした。しかし、あるときから、決算時期になると、**みたいに忙しくなり、「施主様のための家作り」から「ミサワのための数字あわせ」になってしまって、技術は最高なのですが、私自身に、家作りに対して寂しさが生まれてしまい、ミサワの工事から離れました。でも、ミサワの技術は、私に知る限り最高です。

  16. 1016 北国から

    結露がひどいです。
    それ以上に社員の対応がひどすぎます。
    何度連絡をしても口先だけで行動は伴わず平気で何ヶ月も放置。
    謝罪の一言もありませんでした。
    個人的にはもう一生かかわりたくないですし、知人にも絶対に勧めません。

  17. 1017 後悔さん

    >ミサワの住人さん、北国からさんへ
    我が家も全く同じです。ミサワは暑いし寒いし最悪!
    部屋の内壁が直射日光が当たっていないにもかかわらず熱いのにはビックリ!!!
    また、社員の対応も悪すぎます!
    1年経過するのにまだ引き渡し時に言ったクレームに対し返事なし
    連絡しても話をはぐらかされ
    お客様相談室の上司にも言ったが何の対応もなし
    他にも手を尽くしたが回答なしまたはふざけた回答のみ
    どれだけミサワが間違って施工していても謝罪の一言も無し
    泣き寝入りするしかないのか
    会社の体質が変わらない限りミサワにかかわらないほうが良いと思いつつ
    それがミサワの思いどおりなんだと思うと悔しい

  18. 1018 ミサワ最低!!

    営業の対応といいアフターといいヒドイものですね!大手だから信用があるなんて考え間違ってました。個人の工務店で建てた方がマシな気がします。

  19. 1020 MGEOって?

    MGEOについて教えて下さい。本当に耐震性が増すのでしょうか?わずかな揺れでクロス等に亀裂(浮き)が発生しメンテが大変になる?なんて事はないのでしょうか?素人で申し訳ございませんが、既にお住まいの方、教えて下さい。

  20. 1021 匿名さん

    新しいスレの方が盛り上がってますよ。移動しましょう。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11395/

  21. 1023 ビギナーさん

    スレ一覧欲しいなあ。もしくは管理人さんに少し整理してもらいたいよ。

  22. 1024 契約済みさん

    ミサワ、ミサワって皆さん一言で片付けていますが、ミサワは地域ごとのディーラーなのはわかっているんですか?だから当然、地域によって社風や対応の誠実さが違ってくるんですよ。そこが、ミサワの悪い評判になり得るのが残念ですけどね。結局は自分がパートナーとして選ぶかどうかは自己責任だと思いますよ。

  23. 1025 モホモホ

    ミサワで家を建てようと思っています。
    ミサワの断熱材はグラスウールなのですが、他のメーカーと比べ蓄熱暖房機を入れても寒いのでしょうか?
    だれか教えてください。

  24. 1026 購入検討中さん

    ミサワの断熱材はグラスウールなんですか?がっかりです。

  25. 1027 7156

    ミサワホームで購入を検討しています。
    あまり評判がよくないので大変驚いております。
    断熱性はどうでしょうか?
    購入された方、またご存知の方おらればおしえてください。

  26. 1028 大手企業サラリーマンさん

    あまり評判がよくないので大変驚いてるらしいですが
    値段が高いこととアンチの適当なこと書いたスレ除けば特に評判わるくないと思いますが。

  27. 1029 入居済み住民さん

    ミサワのセラミックで1年以上たちました。まったく問題ありません。その後のケアも丁寧で驚いているくらいです。台風や大きな地震の日には、営業さんからメールが届くくらいです。
    価格は安くはないですが、ケアを考えると高くないかなと感じています。未だに最初の営業さんとやり取りもさせていただいていますし、不都合があって電話すれば、サポートの方がすぐに調整して来てくれます。書き込み場所にも寄りますが、この板はあまりに評判のよくないことが多いので驚いてます。

    ちなみに建てる際に検討した会社数は8社くらいです。間取り案も一番良かったですね。同時期に建てた友人宅で、完成が遅れたり、ケアが良くない等と聞くので、あまり「よい」とはいい辛いくらいですけどね。

    褒めてばかりですが、ミサワでも正直「営業」さんのレベルに左右されると思います。

  28. 1030 匿名さん

    現在設計打合せ中なのですが、G造作とD造作とでどちらにしようか悩んでいます。
    価格差は40万円くらいなのですが、G造作にするメリットって何でしょうか?
    40万円の価値はありますか?

  29. 1031 契約済みさん

    新スレはこちらです。よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/11395/

  30. 1032 近所をよく知る人

    古い方から使っていけば良いのに・・・

  31. 1033 契約済みさん

    【マンションコミュニティ よくある質問】 よりコピペ

    Q.1000件以上の投稿があると、なぜ次のスレッドに移る?
    A.(管理人さんより)掲示板システムの処理速度が遅くなり、それが他のスレッドにも影響するためです。

  32. 1034 7156

    ミサワで契約しました。
    皆様方の意見が非常に参考なりました。

  33. 1035 7156

    ミサワで契約しました。
    皆様方の意見が非常に参考になりました。

  34. 1036 買い換え検討中

    同じくです。消費者センターとかに言ってもいいんですかね?

  35. 1037 購入経験者さん

    北海道に住んでいますが昨年、ミサワホームの建売を購入しました。とても良く満足しています。アフターの方・営業の方、とても良い人達でネットの評価が不思議です。
    1つ言えるのは、価格が高いぐらいですかね。

  36. 1038 匿名はん

    その2へ書き込んだ方が良いですよ。
    現在、内容は肯定的な掲示板になっていますから。

  37. 1039 入居済み住民さん

    昨年秋から住んでます。正直料金とのバランスの面では後悔かも…大手の楽しさはパンフレットやイベント盛り沢山です。デザインはパネルならではのシンプルなお洒落さがあり、余計な柱もなくスッキリです。ただ37坪なく2700万以上してます。外工事や車庫物置は一切別料金なので本当?と言った感じです。また気密に力を入れてと書いてますが実際玄関下にすき間を作る工法のようです。一種換気なのもあり冬は寒いです。換気が悪くシックハウスになる部屋と、換気されすぎで寒い部屋…ちょっと困ってます。懸命になりすぎたか、よく考えれば近所の在来住宅どれも倒れたりしません…また工務店によっては基礎などザツです。見学では丁寧に扱うとこを見せるので注意!

  38. 1040 匿名さん

    非常に値段と社員さんのプライドが高いメーカーなので、よく検討し納得してから
    契約しないと痛い目にあいますよ。何らかのトラブルで契約解除を申し出た場合、
    (設計段階程度でも)解約清算金は請負金の5%という恐ろしい条項がありますから。
    よほど敷地とお金と気持ちに余裕があれば、洗練された家も建ちますが、近所では
    申し訳ないけど「?」という家ばかり見かけます。せっかく高いお金出してるのに。

  39. 1041 副管理人

    次スレがございますので、こちらは閉鎖させて頂きます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/11395/

  40. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸