注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「須藤ホームってどうでしょう??(北海道・千葉)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 須藤ホームってどうでしょう??(北海道・千葉)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-29 11:17:31

温かい家を建てそうですが、評判いかがでしょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/須藤建設株式会社

[スレ作成日時]2008-07-17 01:32:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

須藤ホームってどうでしょう??(北海道・千葉)

  1. 24 入居済み住民さん 2015/11/27 07:48:36

    入居して数年経ちます。
    いい家を建てる優良工務店だと思います。

    デザイン・施工能力どちらも高次元でバランスしています。

    施工については、非常に丁寧で断熱材の充填等は完璧です。
    アンカーボルトの間隔が、木造住宅の仕様に定める
    ものよりも狭く、目に見えないところまで誠実に施工をしています。

    デザインについても、田舎の工務店にありがちなものではなく、
    センスよく提案してもらえますし、とてもオシャレです。

    値段は大手ハウスメーカー並にかかりますが、満足度はこちらの方が高いでしょう。

    業界内からも評判が高いのにもうなずけます。

  2. 25 購入検討中さん [男性 30代] 2016/02/12 05:21:26

    こちらで建てられた方に質問ですが、皆さんオープンハウスには足を運ばれましたか?
    今月末に開催されるオープンハウスに是非行ってみたいとは思っていまして、オープンハウスに行って見た方が良い点なとがあれば是非ご教授ください!

  3. 26 購入経験者さん 2016/02/12 06:32:56

    >25さん

    オープンハウスにはよく伺いましたよ。

    ただ、オープンハウスは全て出来上がった後の見学会ですから、外見上の判断しかできないと思います。
    SUDOさんの物件であれば、基本的に仕上がりは良いでしょうから、注意深く見る点は正直ありません。

    たまにですけど、構造見学会を開催しますので、そちらに行った方がよろしいかと思います。
    その際には、防湿シートが丁寧に施工されているか、断熱材に充填漏れや押し込んだようなあとはないか、とか
    を見ればいいと思います。
    また、コンセント回りの養生テープはしっかりされているか、でしょうか。

    それよりもオープンハウスに何回も行って、自分もこうしたいとか、間取りのヒントを探したりする方が懸命かと思います。

  4. 27 築12年(SUDOホーム関東) 2016/03/11 12:58:02

    無垢材と珪藻土を使った、温かみのある素敵な家を建てていただきました。
    築12年が経過して、ますます味が出てきたと思っています。
    建築期間は半年間の長丁場でしたが、施主としてほぼ毎日現場に通い、すべての工程を見届けることができました。
    まったく手抜きのない、まじめな会社です。家造りにかける情熱は半端ではありません。
    逆にいえば、施主にもそれなりの思いが求められると思います。
    私たちも家造りを楽しむのと、多少のコストダウンも兼ねて、フローリングなどの無垢材の塗装は自分たちで仕上げました。
    全てをお任せするのではなく、一緒に家造りを楽しめる施主であれば、SUDOホームは最高のパートナーです。

  5. 28 契約済みさん 2016/03/14 03:58:20

    オープンハウスへ見学に行って決めました。

    せっかく家を建てるのであれば、いろいろこだわりたいですから。

    建売も有名メーカー?を何棟か見ましたしが・・・ありえないくらい雑な住宅もあり、やはり注文で
    しっかりした業者さんを!って思いました。

  6. 29 購入検討中さん 2016/03/14 06:39:42

    住み心地良さそうで気になってます。
    外溝等も含めた総トータルで坪60万位で建てられますか?
    35~40坪くらいで考えているのですが。

  7. 30 購入経験者さん 2016/03/14 07:09:04

    >29
    結構厳しいと思います。

    数年前なら、総二階であれば外構含めてなんとかなる範囲だったかもしれませんが、ここ数年はこの工務店に限らず、資材費や職人の人件費が高騰しているため、どうでしょうか・・・

    直接担当者に聞いて見たほうがいいと思います。

  8. 31 29 2016/03/15 04:58:22

    >>30
    ありがとうございます。やはり少し難しいのですね、、、
    値引き等はあまり期待出来ないと考えたほうがいいですか?

  9. 32 購入経験者さん 2016/03/15 05:20:27

    >31
    値引きは全くないと思いますよ。
    むしろ値引かない方が余程誠実な会社だと思います。

  10. 33 購入検討中さん 2016/03/17 04:27:00

    ありがとうございます。
    そのほうが駆け引きなく相談できそうですね。
    参考になりました。

  11. 34 申込予定さん 2016/03/17 04:57:42

    29さん
    建物は、平均で2600万くらいの物が多く建てられていると
    担当さんが言ってましたよ。

    去年、拝見したお宅は、建物で40坪弱くらいだったかな?
    内装の収納棚などが多く造作されていたので、建物で3000万ほどです。と説明を受けました。

    お高いですよね・・・・・。

  12. 35 匿名さん 2016/04/29 12:25:21

    34さん、具体的な数字を上げてくださって…。
    とても参考になります。
    高いですね。
    坪単価で換算するとやはり高いなと思いますから。
    その分、納得の建材や工法が取られていればよろしいのですけれども。

  13. 36 通りがかりさん 2016/06/08 03:38:23

    デザインやプランは魅力的なものを作ってくれるのではないでしょうか。
    しかし、たまたま人が悪かっただけかもしれませんが、接客態度等はかなり強気で、謙虚な姿勢は全くありません。
    他の施主様の家の悪口等も平気で言いますので、かなり不快です。
    口約束も覚えていない可能性大ですので、大事なことは記録するなり、念を押すなりしたほうがよいと思います。
    買う前からこんな対応ですので、アフターフォロー等も迅速で誠実な対応をしてもらえるとは思えませんでした。

  14. 37 匿名さん 2016/06/28 06:55:08

    なんで営業所が千葉と北海道なんでしょうね?すごく離れているのになぁ。

    千葉は土気に常設展示場があるみたいです。
    実際に見てみると本当にキレイなんでしょうね、、、

    アフター面は実際はどうなのでしょう。
    すぐに駆けつけてくれたりとか、
    あとは定期的な点検というのは期待したいところかと思います。
    無料でも有料でもどちらでも良いので、、、

  15. 38 匿名さん 2016/07/14 01:44:39

    建物が3000万円で値引なしですか。
    自然素材を使った家で職人さんの手抜きなし、100%納得できる家が
    建てられると思えば妥当な価格なのかもしれません。
    アフターについては引き渡し後1年・2年点検があるとは書かれています。
    点検内容や保証外の詳細も聞いておきたい情報ですね。

  16. 39 物件比較中さん 2016/07/15 03:43:43

    耐震についてなんですが、何も指定しなければ最低基準の等級1クラスだそうですが、このご時世どうなんですかね。耐震性能を上げたければかなり料金がプラスになりそうですし。
    等級にこだわらないからこその開放的な間取りなんでしょうけど

  17. 40 匿名さん 2016/08/13 23:32:55

    等級を1上げるといくらぐらい価格が違ってくるのでしょうか。予算を大幅に超えないのであれば上げるほうが良いのでは、と今の日本の状況下で強く意識するポイントです。ベターな選択をしたいところですね。

  18. 41 マンション検討中さん 2016/08/16 11:51:39

    100万円までは行かないまでも、それなりの値段にはなるようです。やはり、施主が希望しなければ等級が最低基準ということがどうしても気に入らず、最初から耐震について大切に考えている工務店を検討することにしました。

  19. 42 匿名さん 2016/09/26 14:05:57

    耐震等級つけると、地震保険の掛け金に良い影響が出るらしいです。ですので、付けてもいいんじゃないかしらと思います。
    ただただ耐震性だけあればいいのだ、というのも一つの考え方ではありますけれどね。
    身を守ってほしい、家にその一時的な役割を、と思うとやはり予算内で出来る限り耐震性を持たせていきたいというのは日本に住んでいると多いのではないでしょうか。

  20. 43 通りがかりさん 2016/10/23 14:47:20

    等級1の家なんか怖くて住めない

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [須藤建設株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ファインスクェア武蔵野セレン
    ポレスター立川
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ソルティア府中宮町

    東京都府中市宮町1-28-20ほか

    5498万円~5798万円

    2LDK

    46.55m2~47.84m2

    総戸数 48戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    5300万円~8490万円

    3LDK~4LDK

    66.7m2~91.09m2

    総戸数 153戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ファインスクェア府中緑町グラン

    東京都府中市緑町二丁目

    4,600万円台予定~7,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.56m²~68.83m²

    総戸数 46戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~8,300万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    ポレスター立川

    東京都立川市錦町一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.35m²~60.30m²

    総戸数 50戸

    ヴェレーナグラン府中美好

    東京都府中市美好町3-15-4他14筆

    未定

    1LDK~4LDK

    46.01m2~99.76m2

    総戸数 113戸

    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

    東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

    4990万円~6450万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.4m2~75.72m2

    総戸数 68戸

    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

    東京都三鷹市下連雀8-488-1

    6200万円台~9000万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    50.05m2~71.57m2

    総戸数 66戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    5,600万円・5,630万円

    2LDK

    59.51m²・64.73m²

    総戸数 17戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸