注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「コスモスイニシアの戸建」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. コスモスイニシアの戸建

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-27 08:56:41

リクルートコスモスってマンションのイメージが強いけど、最近は戸建もやってますよね?
どうなんでしょうか?
私が検討している開発分譲はすごく素敵な感じで、営業の方も丁寧なので、前向きに検討中です。
ここの会社の事で何か情報があれば教えてください。


【社名変更に伴い、タイトルを「リクルートコスモスの戸建」から変更いたしました 副管理人】

[スレ作成日時]2004-09-21 23:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモスイニシアの戸建

  1. 142 匿名さん

    ↑物件HPの間取りをクリックすると表示される「モニタリング区画」が汚染が基準値を超えていて何年か
    (確か2年?)様子を見て再度検査しないと家を建てられない区画だそうです。

  2. 143 匿名さん

    ↑恐ろしい話です。
    どうしてその様な所にわざわざ・・・。

  3. 144 142

    ↑基準値を超えた場所はすべて土壌改良したが、今モニタリング区画になっているところは、それでも地下水から
    有害物質が出てしまい、元々の工場を所有していた会社が買い戻したそうです。
    リクコス戸建ては特に大規模な物件は工場跡地が多いですが、小中規模(20数戸程度)の物件は社宅跡地など
    もあり、そういう物件は安心かもしれません。

  4. 145 匿名さん

    144さんに同意します。
    リクコスは小規模物件の方が安心感が高いと思います。
    不安な要素を抱えつつ無理矢理、工場跡や埋立て地物件を購入する必要はないので、
    (他にいっぱい物件ありますから)
    検討中の方は契約前によく考えた方が良いと思います。

  5. 146 匿名さん

    埋め立て地は絶対マンションの方が安心!

  6. 147 匿名さん

    モニタリング区画以外は、すべて戸建で売り出すって事ですな。
    今まで、すべて「即日完売」、、、確かにリクコス売れてるね。
    >144,145さん
    一般論として、土地については、前歴のみじゃ判断できないよ、、、履歴も調べないと(笑)
    社宅とか、戸建であっても、、、その前がなんだったんだろうとか、、、

  7. 148 匿名さん

    142、144さん。私が営業さんから聞いた話だと、「モニタリング区画」はすでに土を入れ替えしたけど、法律(?)によって2年間は地下水を調査する必要があり転売できないので元々の所有会社が買い取ったそうです。。ちゃんと調査して対策もしているみたいだし、営業の方も資料できちんと説明してくれたし。今、具体的に検討してます。これだけ「即日完売」するってことは「問題ない」って証拠?単純すぎますか?

  8. 149 匿名さん

    単純すぎます。。

  9. 150 144

    ひばりヶ丘は、マンション的な良さ(周りに大勢同じ条件の新しい世帯がいる、セキュリティなど)と戸建ての
    良さ(庭がある、土地は自分のもの、音などの気兼ねが少ない)を兼ね備えていること、さらに東京都で急行
    停車の便利な駅から現実的な徒歩圏など、商品力はあるのでしょう。それが各発売期の完売に表れているので
    しょう。土壌汚染の問題は自分がどこまで気にするかなのですかね。でもよく知った上で判断したいですね。
    私は、全然別の人によっては、つまらないことかもしれませんが、ブロードバンドはTEPCO光、テレビは
    CATV、と決められてしまうことも結構気になりました。逆に警備会社は隣の住友重機の敷地内から5分
    で駆けつけてくれそうだったり、メインコントローラーがリモコンタイプだったりと魅力的でした。

  10. 151 匿名さん

    他の国でも土壌汚染地域や埋立地を(目をつぶって)買う国ってあるのかな。
    それとも日本だけの現象?

  11. 152 匿名さん

    >148さん
    現地に行って営業の方に説明受けて疑問も全て解消し、
    本人が納得なら誰も文句はつけられませんね。
    十分納得の上なら。。。


    結局は何も知らないで買ってしまう人に、
    注意を促すことが大事なだけですからね。

    納得の仕方にも二種類あって、

    1土壌汚染対策は完全に施されていて、
    もう汚染物質が存在しないので安心して住めると判断する場合。

    2多少汚染物質残っていても心配ないねと判断する場合。

    どちらも最終的には購入する人の判断だとは思いますが。。。
    まあ問題アリ物件の方がサービスが良いという話もありますしね

  12. 153 145

    147さん
    >一般論として、土地については、前歴のみじゃ判断できないよ、、、
    >履歴も調べないと(笑)社宅とか、戸建であっても、、、その前がなんだったんだろうとか、、、

    そのとおりだと思います。

  13. 154 匿名さん

    今回、ひばりで問題になっている「テトラクロロエチレン」は発ガン性物質ですが、
    汚染地域で人体実験的(住居者)にモニタリングして同時多発的にガンが発生したとしても、
    うやむやにされてしまう可能性が高いと思います。何しろ実証するのが困難ですから。
    疑わしきは近寄らずが大事だと思いますけどね。
    万が一、何かあったらもうどうすることもできない。

    「テトラクロロエチレン」は残留性が高いので、もし残ってしまった場合、
    長期間にわたり残留し環境にじんわりと影響を与え続けます。
    土壌を入れ替えても地下は土と水で繋がっていますから、
    モニタリングの区画よりすでに他区画に流れている可能性もあるのです。
    参考までに。

  14. 155 匿名さん

    ガーデンイーストはその後どうなのだろう?
    埋め立て0メートル地帯の分譲戸建の行方に興味あります。

  15. 156 匿名さん

    ↑都内でも数少ない海近物件ですからね。確かに

  16. 157 匿名さん

    電柱地中化で空が広いとHPにありますが、
    実際行くと大きなマンションもあってさっぱり開放感がないし、
    イメージと全然違った。
    土壌汚染地域が至近なのでできればこの辺はマンションの方が良いかな?

  17. 158 匿名さん

    コスモアベニュー我孫子けやきの丘はまた広告を出しましたね。売れていないのかな?
    少し興味がありますが、どうなのでしょう。

  18. 159 匿名さん

    我孫子けやきの丘は、私も興味ありますが、
    この辺に詳しい方はいらっしゃいませんか?

  19. 160 匿名さん

    >>157
    そうですね。この辺は土壌汚染の問題もあり、マンションのが無難ですね。
    わたしもHPを見て現地に行ったのですが、違う場所に来たのかなと
    感じるくらい開放感がなかったです。
    やはりパンフの絵は美化されてるのだなぁと。

  20. 161 匿名さん

    160さん

    HPやパンフの美化という点では、
    ひばりのプライベートプレイスもちょっと行き過ぎですね。
    あれ見て、見学に行ったらがっかりしましたからね。

  21. 162 匿名さん

    このスレでリクコスの建売にすでに住まわれている方や購入検討者の声が聞けないのが残念ですね。
    ブランド建売としては結構有名な方なのに他社のスレに比べると盛りあがらないですね。
    土壌汚染や埋め立て0メートルなど分譲戸建ての気になる情報がかなりあるのにもかかわらず。
    大型分譲につきものな問題が盛りだくさんなのに!
    不満だけでなく、満足談も聞けないなんてもしかすると更に深刻な問題がある?
    そう勘ぐってしまいますよね。おかしいなぁ〜

  22. 163 匿名さん

    ひばりヶ丘プライベートプレイスのHP見たけど誇大広告ですね。
    ジャロだよこれは。
    恐ろしく空が広く緑なCGです。
    マンションに囲まれて窮屈な感じなのに実際は。

  23. 164 匿名さん

    ひばりが丘の物件見てきました
    どこの大手でもレベルは同じかなという感じです、どうして建売はキッチン、バス、トイレなど設備のグレードが
    低いのでしょうか、期待するものの裏切られます
    それでも売れるのだから建売は変らないでしょうね
    利益を少し削って各設備のグレードアップを図りリクコスの戸建がうらやましいものにしてもらいたいものです
    建売は所詮建売といわれない会社に変わりましょう

  24. 165 建売さがすさん

    ということは、リクコスの建売は土地より上物の評価が高かったのに、
    上物も実はそんなに見るべき所はないということでしょうか?

  25. 166 匿名さん

    ひばりが丘プライベートプレイスはトヨタの工法を取り入れてるね。

  26. 167 匿名さん

    設備のグレードが低いという指摘がありましたが、
    地元工務店やパワービルダーの建売よりはかなり良かった様に思いましたが。

  27. 168 匿名さん

    設備のグレードは建売買うときの目安だよ。
    中堅の建売ってホント酷いよ。
    残り物を安く手に入れてデザインに関係なく設置する。

  28. 169 匿名さん

    あくまで「設備」のコーディネイトとグレードの問題ですが。

  29. 170 匿名さん

    現在、リクコスの物件を検討中なのですが、割引は無理だと思うの
    ですが何かサービスってつけてもらえないのでしょうか?
    たとえば食器洗浄機をサービスなど。。。
    前に他のモデルルーム(同じリクコス)の営業からはサービスしますと
    言われたのですが、今の営業から何も言ってこない場合は言っても無駄で
    しょうか?
    既に購入された方など、よろしかったらアドバイスをお願い致します。

  30. 171 匿名さん

    170さん。
    売れ残りの物件なら可能だと思いますよ。
    割引も現地でアンケートに答えた人なら、
    売れ残り、キャンセル物件に限り可能だと思います。

  31. 172 匿名さん

    >170

    ダイレクトメールでキャンセル物件の価格とオプションのサービス等、
    いっぱいきますよ。
    物件が高いのでキャンセルが意外と多いです。

  32. 173 匿名さん

    キャンセル物件はローン審査で落ちてしまった場合が多い様です。
    値下げ物件も結構ありますよ。

  33. 174 匿名さん

    ガーデンイーストのあたりは0メートル埋め立て地の様ですが、
    土台は普通の所と比べて相当補強が必要ですよね。
    地震が最近多いからホント怖いですね。

  34. 175 匿名さん

    先日ご質問させていただきました、170です。
    お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
    キャンセル物件などあるのですね。もちろんあるだろうなとは思っていたんですが、
    知らされていなかったもので。
    172さんのお話によるとダイレクトメールでお知らせがきるようですが、
    そういったダイレクトメールはどうすれば送っていただけるのでしょうか?
    一応コスモス友の会には入会しているのですが、そういったメールは一度もきたことが
    ありません。。
    よろしかったら是非教えてくださいm(__)m

  35. 176 172です

    170さんこんにちは。
    ダイレクトメールを送るということは、
    こちらの本気度が高いと判断しているからではないでしょうか?

    実際に買いたい所へ足を運びアンケートに答え、
    モデルルームを見て、こちらの本気度がアピール出来れば送って来ると思います。
    「コスモス友の会」だけなら送って来ないかもしれません。
    本気度が大事です。

  36. 177 匿名

    170さん、こんにちは。
    私の場合、資料請求をすると、その物件に関するダイレクトメールが来るんだと理解しています。
    私はリクコスの物件で、1件は足を運び、1件は資料請求をしました。
    その2件とも毎週の様にダイレクトメールが来ました。
    足を運んだ物件に関して言えば、電話も何度もかかってきました。
    と、こんな感じです。

  37. 178 匿名さん

    176さん、177さん、どうもありがとうございます。
    現在、検討中の物件にはもう何度も足を運んでおりますし、はずれてしまいましたが
    抽選にも応募しました。
    ですが、次期販売物件も検討中ということもあり、もしかしたら来ないのかもしれません。
    HPから資料請求はしたことがありませんので、一度気になる物件が他にでてきましたら
    是非資料請求してみたいと思います。
    ご親切な回答、どうもありがとうございましたm(__)m

  38. 179 匿名さん

    0メートル埋め立て地にあるガーデンイーストは、
    物件を小出しに売り出すいわば多期分割分譲をしている様ですね。
    ひばりの物件もそうですが、
    そうすることで常に希少性を出すというね。
    ホントに商売上手ですね。

  39. 180 匿名さん

    塀で囲むタイプ(まわりから隔離するタイプ)の分譲地って時間が経つと凄く荒れそうな気がします。
    付近住民からするとあまり気分の良いものではないです。
    治安の悪い国に行くとこんな所が多く存在しています。

  40. 181 匿名さん

    >180さん
    米国なんかには、完全にかこって、ゲートまで設けて住民以外の出入りを厳しく
    制限する高級住宅街が有るそうです。こんな感じを狙っているのでは?

  41. 182 匿名さん

    断熱・気密・工法を考えるとリクコスは高いなぁ。

  42. 183 匿名さん

    >181さん

    そうみたいですね。
    埋め立て地や土壌汚染工場跡地で狙ってもねぇ。
    無理があるから滑稽に見えてしまうのかもしれません。

  43. 184 匿名

    コスモアベニュー松戸東はどうですか?
    立地の割りにはお手ごろな気がするのですが。

  44. 185 匿名さん

    ガーデンイーストはまだかなり売れ残っています。
    プライベートプレイスそうみたいですね。

  45. 186 匿名さん

    プライベートプレイスは第4期販売開始間近ですが、価格は4700〜5800万位の様です。

  46. 187 匿名

    リクコスは中央線とか人気のあるところでは分譲しないですね。

  47. 188 匿名さん

    現在、リクコスの戸建ての購入を検討しているものです。
    入居者の方に質問なのですが、つい先日関東で、比較的大きな地震がありましたが、
    何か不具合がでたりとかしましたか?(ドアが開きずらくなったとか。。。)
    結構、お値段のする大きな買い物だけに、家の作りに対して非常に敏感になっております。
    よろしかったらお返事の程、宜しくお願い致しますm(__)m

  48. 189 匿名さん

    >187
    去年中央線沿線(三鷹〜小金井間)で分譲していましたよ。
    ただ、駅からはけっこう遠い場所でしたが・・・

  49. 190 匿名さん

    >189
    そうでしたか。もっと環境豊かな場所に増えると良いと思いますけどね。
    小規模でも良いと思います。

  50. 191 匿名さん

    >190さん
    ある意味、そこは環境豊かな場所でした。周りにはまだ自然が残って
    いて、ファミリー向け。でも、駅まで坂道で、いわゆる「坂下」にあ
    たる場所だったので、私はパスしました。物件自体は質実剛健・マン
    ションチックな内装センスで素敵でしたが。あとやはり立地の割りに
    値段がちょっと・・と感じました。同じ中央線沿線でもその辺は坂下
    ということで相場的にはけっこうお安い土地だったのですが。

  51. 192 190

    崖の下ですね。確かにあそこは安いハズですね。
    確かに環境はとても良い所ですね。

  52. 193 匿名さん

    リクコスの建売に住まわれている方の感想など聞ければと。。。
    どうかよろしくお願いします。


  53. 194 匿名さん

    ひばりが丘のリクコスの建売を検討しています。
    もちろん土壌汚染のことも了承してのことなのですが、知り合いから
    ひばりが丘は昔、あまり治安がよくなかたと聞きましたが、今はどうなのでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃいましたらお話を伺いたいです。
    よろしくお願いします。

  54. 195 匿名さん

    >194
    他の地域より治安が悪いということはないでしょう。20年近く通っていますが、夜いかれた若者が目立つ
    わけでもなく普通です。
    また、リクコスの物件は全棟、セキュリティ装置が装備されていますが、隣の敷地に残っている住友重機の
    関連会社であり、呼べば5分で飛んできてくれます。普通警備会社と契約しても最寄りの拠点は15分以上。
    この安心感は、他の物件ではなかなかありません。
    検討したけど、予算的に買えなかった者より。

  55. 196 194です。

    195さん、お返事どうもありがとうございます。
    ひばりが丘は、そんなに治安が悪くないと聞いて安心しました。
    現在、他の沿線に住んでいるため、西東京市のことがあまり分からなかったもので
    お話を伺えて大変うれしく思っております。
    私達も当初の予定より、かなりの予算オーバーになってしまいましたので
    慎重になっております。
    今後も前向きに検討していきたいと思います。
    どうもありがとうございました。

  56. 197 匿名さん

    195です。
    セキュリティ標準装備は、ひばりの話です。他のところでもあるかもしれませんが、住友重機関連会社は
    ひばりが、住友重機工場跡地を利用しているためです。誤解があるといけないので念のため。

  57. 198 神奈川の住人

    震度5弱でしたけど、地震はなんともなかったですよ。

  58. 199 匿名ちゃん

    リクコスの物件は素晴らしいと思います。
    営業マンに聞いたのですが、他社物件より700万高いそうです。だからこそ基礎をしっかり作れ、重厚間のあるしっかりした家が作れるのだと聞きました。
    リクコスの虜になり、色んな販売所に行きました。場所はどこでもいいからとにかくリクコスの物件に住みたいと思ったからです。それと平行して他社物件も見に行っているのですが、リクコスの物件はどの場所も同じと感じました。
    普通は場所によって、環境によって家の間取りや外観も多少変わる?と思うのですが…。
    でも、そんな事は苦にならない程リクコスの家はステキです。庭がないのと、立地(墓地に近いとか)が気になるのと、なんと言っても高いから手が出ませんが…。

  59. 200 匿名さん

    >>199
    社員の方ですか?

  60. 201 匿名ちゃん

    違いますよ。何故社員と思ったのでしょう???リクコスフリークです。HPやリクコス友の会小冊子など、全てに目を通しています。

  61. 202 匿名さん

    南側のダイワハウス見学したことあります?
    リクルートと比べてどうでしょう?
    検討したことある人教えてください。

  62. 203 匿名さん

    リクコス販売戸建にはコスモシリーズ、グランフォーラムがあります
    グランフォーラムは重厚感があり内装や設備も納得できるものですが、コスモシリーズはその辺の建売とさほど差が
    ないように感じます

  63. 204 匿名さん

    そんなに絶賛するほどいいかなあ???
    もちろん悪くはないけど。
    ある程度の設備はついているけど、大手がやっている建売なら、
    どこでも当たり前のレベルの仕様かと思うけど。

  64. 205 匿名さん

    >>202
    一つ一つの家にコンセプトがあり設計がなされ名前がついていて、面白いなと思いました。
    内装はリクコスのものより豪華です。
    ただ、窓の開口部が少ない気がしたのと、庭がないのと。
    私は南側から排気ガスが流れてくるのではとどうしても気になって辞めましたが。
    結局は鉄骨が好きか嫌いかではないのかなぁ。(木造のものもあるけどね。)
    プラズマテレビがどうしても欲しいなら、いいかもしれない。w

  65. 206 匿名さん

    ひばりが丘のダイワハウスですが、モデルルームしか見ていませんが、私はちょっと生活感が
    感じられませんでした。ひとつひとつにコンセプトがあり、とてもお洒落なのですが、なぜか
    自分が生活している姿が思い描けなかったのです。
    都会的なお洒落な生活を望んでいる方なら向いているのではないでしょうか。
    私的な感想で申し訳ありません。

  66. 207 匿名さん

    あげ

  67. 208 匿名さん

    リクコスとダイワの差がひばりに行くと良くわかります。
    ダイワは凄く頑張っているけど(背伸びしすぎ)最後の詰めが甘いですね。
    勿論、パワービルダーよりはずっとマシだけど。。。

  68. 209 匿名さん

    江副だっけ

  69. 210 匿名さん

    リクコスの戸建は中古ではどれほどの値がつくのかな。
    買う時割高だから相応の値がついてほしいけど。
    (もちろん売る為に買うわけではありません。参考に・・・)

  70. 211 匿名さん

    高高住宅と比べるとリクコスは糞だな

  71. 212 匿名さん

    宮崎台の別件では2×4工法では次世代省エネ基準で建てられます、トヨタSWは次世代省エネ基準は不明
    大手では初めて試みではないでしょうか?
    そういう意味ではリクコスは評価できると思います

  72. 213 匿名さん

    東京ガーデンイーストに入居済の方おられましたら、入居前と入居後の感想をきかせていただきたいです。

  73. 214 匿名さん

    ガーデンイーストに入居済みの方は購入して概ね満足なのでしょうか?
    リクコスに興味のある人が多いので是非参考までにお聞かせ下さい。
    工場跡とか埋立て地とか色々ネガティブな部分を心配している人が多い様ですから。

  74. 215 匿名さん

    ガーデンイーストパンフと全然違った。
    青い空、緑あふれる環境はどこへ。。。

  75. 216 匿名さん

    えっ!もしかすると貴重な貴重な購入者のの生の声ですか215さんは

  76. 217 匿名さん

    違う様ですね。失礼いたしました。
    引き続き購入なさった方の生の声をお願いできればと思います

  77. 218 匿名さん

    age

  78. 219 215

    >>216
    パンフ見て見学に行ったものですが、あまりにも実物は
    環境など違った(当然か。。)のでやめました。

    その後、工務店をまわってますが、リクコスよりはるかに
    仕様が良いのでビックリしています。

  79. 220 匿名さん

    あげときます

  80. 221 匿名さん

    ガーデンイーストが最終期に入った様ですね。
    もう人も大分越してきた様ですが住み心地はいかがでしょうか?
    とても興味あります。場所が場所なので。。。

  81. 222 匿名さん

    どういう意味ですか?場所が場所って??

  82. 223 匿名さん

    リクコスの外断熱、TSW工法に住んでます。夏の2階はとても暑いです。期待した分失望感も大きかったです。施工業者によると、全体的にはコスト高の良いものを使っているらしいのですが、使い勝手という点では決して二重丸ではないところもあります。

  83. 224 匿名さん

    223さん貴重な感想ありがとうございます。

    >夏の2階はとても暑いです。

    とありますが、
    外断熱、TSW工法の断熱性能が思った程ではなかったということでしょうか?
    知人がリクコスを長い間検討しているものですから、
    参考までにお聞かせ願えればと思います。

  84. 225 匿名さん

    >224
    そう思いました。1階と2階の温度差がかなり大きく感じます。
    ただ、最近の夏の異常な猛暑のせいだといえばそれまででしょうが。

  85. 226 匿名さん

    224さんありがとうございます。

    使い勝手が良くないという主旨の発言もありましたが、
    収納とか間取りとかその様なところでしょうか?
    よろしければ具体的にお願いできればと思いますが、
    失礼お許し下さい。

  86. 227 匿名さん

    >226
    リクコス関係の方ですか?それでしたら客として直接お話しさせてもらいますが。。。

  87. 228 匿名さん

    226ですが、リクコスの関係者ではありません。
    他のメーカーは比較的住人情報が多いのですが、
    リクコスにお住まいの方はもしかすると比較的不満も少ないのかなと。

  88. 229 匿名さん

    8月にリクコス津田沼に入居しました!日当たり・風通し・間取り・概観・内装等、ほぼ満足で快適ですよ〜
    お墓に近いと気にされている方もいたみたいですが、一番角の一軒だけが近いというだけで日々の生活には
    全く影響なし、視界に入ることもありません。それどころか古いお墓ということもあり、これ以上はないという位
    強固な地盤で安心感もバッチリです。内装も以前住んでいたM井不動産のかなりグレードの高いマンションに
    引けをとらないと思います。

  89. 230 匿名さん

    工法がちょっとねぇ。。。

  90. 231 匿名さん

    229さんは本当によかったですね。
    地盤が良いのはポイント高いし内装もセンスが良さそう。

  91. 232 匿名さん

    リクコスも値段高くないですか。
    近隣の建売より700万くらい高いのでは?

  92. 233 匿名さん

    高いですねえ。でも満足しています。

  93. 234 匿名さん

    >230さん
    確かにこの工法はベストとは言えないと、プロの方が言っていました。基礎と建物との間あたりから水が入り込んだりすることがあるとのことでした。
    内装や設備などはマンション・ディヴェロッパーとしてのノウハウが活かされていてそれなりにうまく作られていると思います。奥様方とかはすぐに気に入る人が多そうです。

  94. 235 匿名さん

    TSW工法のことですね。
    外断熱も最近全く聞かなくなりましたね。
    そう言えば

  95. 236 匿名さん

    今は次世代基準とかって言うんですよね。

  96. 237 匿名さん

    新基準が単純に断熱材の厚さとか、密閉度を上げるとか、
    なら問題ないけれど構造まで(外断熱とか)変えるとなると、
    まだちょっと心配ですね。

  97. 238 匿名さん

    TSWは次世代省エネ基準に適していないはず

  98. 239 匿名さん

    やっぱりそうなんですね。
    次世代信者が増えてる様なのですが、
    気をつけた方がよさそうですね。

  99. 240 匿名さん

    信じて買って満足すればいいジャン。価格と満足レベルの折り合いをつけないと、いくら払っても足りないんじゃない?

  100. 241 匿名さん

    価格と性能の折り合いなら工務店じゃねー。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸