注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「加古川〜姫路で注文住宅を建てるなら?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 加古川〜姫路で注文住宅を建てるなら?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-07 13:10:04

加古川〜姫路で土地込みで注文住宅を建てたいと検討中の者です。
このGWで住宅展示場を色々回っているのですが、どこの営業さんに聞いても
自社の良いところばかり説明してくれるため為、説明を受ける度に、
「あれも良いな」、「これも良いな」と迷ってしまいなかなか決めれません。
私の希望が高いようでなかなか予算と合わない様です。
希望としてはJR沿線(普通しか止まらなくて良い)で延床約40坪で
土地代諸経費込みで3000万位を希望してます。
外溝はおいおい自分でやっていこうと考えています。
間取にこだわりがある為、建売は考えていません。
ローコストメーカーや地元の工務店も視野に入れたいと思っていますが、
メーカーはともかく工務店はどこが良いのか全然わかりません。
できれば外断熱の家を建てたいと思っているのですが、
どこのメーカー&工務店が良い、どこが悪いなどを知りたいです。
現在で候補に挙がっているのは以下のHMです。
・ユニバーサルホーム(ALC+価格)
・ヤング開発(立地条件が良)
・アイフルホーム(価格)
・三建(外断熱)
・ニッケンホーム(無垢材+発砲ウレタン吹付断熱)

[スレ作成日時]2008-05-04 22:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

加古川〜姫路で注文住宅を建てるなら?

  1. 159 157

    >>158
    155に限らず明治住建が絡む書き込みには違和感いっぱい

  2. 160 匿名 [男性 30代]

    違和感がいっぱいって?私の実家が20年ほど前に明治住建さんで建てましたが、明治住建さんといえば、確か設立40年ほどで、播磨地域で今までに3500棟ぐらい建ててきてるから、当然明治住建OBの方々とその身内をいれたら、数万人規模になり、そのOBの方々の大半が明治住建ファンとしてネット上で意見を述べてるのを、明治住建社員と決めつけるのは邪推だと思います。いい家・いい住宅会社スタッフをいいといってはだめなんですかと思ってしまいます。当然、私の知らない住宅会社でいい住宅会社は他にもありますが、私の場合は、たまたま自分の実家が明治住建さんでしたのでコメントしました。簡単にある企業を攻撃して影響を与えてしまうのがネット社会のこわいところですね。

  3. 161 157

    40年くらいで3500棟!詳しいですね。

    尚、社員なんて一言も書いておりませんので悪しからず。


  4. 162 匿名 [男性 30代]

    詳しいですね、って↑の№160を読んでないの?私の実家が20年ほど前に明治住建で建てたから点検やリフォーム等で何度も明治住建のアフター・工務の方実家にきて両親を雑談して明治住建の現状などを教えてくれるから詳しいのは当たり前でしょう。あと、明治住建の社員じゃなくて明治住建の関係者?って邪推をしてる他社の住宅会社の方か、ネットで誹謗中傷を楽しんでいる方々がいるみたいですが、先日も述べましたが、これを冷静にみている皆さんにはわかると思いますが、軽い気持ちで相手を誹謗中傷できて陥れていれてしまえるのが、ネット社会のこわいところです。

  5. 163 157

    冷静に見てるいる方。わかりますよね。

    すいませんね荒らしてしまって。

    一応明治住建も施工レベルは知らないけどいいスペックだと思いますよ。
    参考に投下しますので、明治住建以外の情報も欲しいところ。

    明治住建
    ・パナソニック系ではありません。テクノストラクチャー工法の施工店(地場工務店)です。テクノが好きなら姫路の八幡もやってます。
    ・坪単価40万前半から
    ・鉄骨を用いた木造ハイブリッド梁(テクノビーム)で構造強化。間取りの自由度UP。全棟構造計算バッチリ
    ・パナソニック製品を多分安く仕入れ可能。アラウーノとか安く入るんじゃないかな。パナソニック系で考えたらKMEW製品も安く入るのかも知れません。他パナソニック製品の内装もかなりあるので、そこが低価格のミソと思います。太陽光パネルも安く入るんだろうなぁ。
    ・標準の断熱はグラスウールだったかな。でも低価格でアクアに変更可能

    デメリットも書いときましょか。実際は知らん
    掲示版内に書いてあった事+α。
    ×火事の時にテクノビームが熱せられるとどうなるの?
    ×テクノビームのせいでリフォームが…
    ×テクノビーム錆びるんじゃね?
    ×パナソニック製品以外を使うと価格は?(そもそも使えるの?)

    価格的には…
    上の方でやたらと比較させたがってるけどアイ、アキュラの他にイシカワ、昭和、ニッケン、タマ、レオ、ユニバあたりのローコストから地場工務店あたりですね。
    地場工務店だったらモリシタアットホームとかサイエンスホーム(FC)とかが質も価格も競合かも。
    建て売りメインだったりもするけど、ヤングや勝見、秀光ビルド、クリエイトあたりだともっとローコストになるかな…?


  6. 164 157

    明治住建の話はもういいので
    他の話をしましょう。
    加古川姫路界隈の展示場に出店していないHMや工務店で契約中だったり建築中だったりするひといませんか?

  7. 165 匿名

    加古川周辺で価格が普通でまあまあの建物仕様で対応も良心的な住宅会社ってどこでしょうか?

  8. 166 匿名

    >>165
    まあまあってどれくらい?
    良心的とは?
    価格が普通とは?

  9. 167 匿名

    166さん、価格は施工面積40坪で建物価格2200万円ほどで、良心的とは接客態度や入居後のアフターがしっかりしているってことです。まあまあの建物仕様とは素人なんでうまく表現できないけど、仕様のレベルが低いローコスト以上のレベルを指しますね。

  10. 168 匿名

    >>167
    2200万は税抜きですよね?

    アフターとは入居後のみですか?
    10年20年先を考えますか?

    長期で見るなら大手しか無いですよね。
    小規模は倒産リスクが結構あります。
    (大手でも潰れないとは限らないですが)

    大手で考えると、ローコスト系で仕様を良くした方が
    いいかも知れません。

    価格的には木造になりますが木には拘りますか?
    個人的には、構造に集成材を使う時点でローコスト系になってきますが…

  11. 169 匿名さん

    白浜住宅は、ブラック。アフターサービス一切無しのダメ会社。

  12. 170 匿名さん

    アイ工務店、アキュラホーム、勝美住宅、オススメ企業ありましたらよろしくお願いいたします。

  13. 171 注文住宅検討中さん

    この前の土曜日に新聞の折り込み広告をみてたら、住宅広告の中で明治住建が「事業拡大につきインテリアコーディネーター設計担当の求人募集」の広告をしてたけど、住宅広告の中での求人広告だからなんか目立ってましたね。(笑)

  14. 172 匿名

    あぁ、明治住建さんの広告はよくみかけますね。

  15. 173 匿名

    姫路市内のハウジングセンター内と勝美住宅姫路店をみてまわりましたが、大手ハウスメーカーのセキスイハウスや一条工務店等は当然いいとして、他にはハウジングセンター内に入ってる兵庫の地元の明治住建姫路店の展示場も日本最大規模の展示場であって凄い参考になりましたね。

  16. 174 匿名

    加古川〜姫路にかけて住宅会社の数が多すぎてどこがいいかわからないです。

  17. 175 なぱた

    >>169 匿名さん

    あなたの地域ではそれをブラックと呼ぶんですかww

  18. 176 なぱた

    >>171 注文住宅検討中さん

    笑い処教えてくれません?

  19. 180 匿名さん

    №175のなぱたさん、はい、わたしの地域ではそれをブラックといいます。あなたは、他のスレでもみかけましたが、相手を「お前」「クズ」などと住宅会社・一般客をけなすと同時に、ある住宅会社だけは必死になって擁護してるのをみてますと、あなたは宍粟市から姫路に進出してきた住宅会社Y社の社員もしくは関係者かと思われますよ。みる人がみたらバレバレです。

  20. 181 匿名さん

    姫路の市場は一条工務店・ハイム・関住が勢いがあり最強でしょう。

  21. 182 なばたん

    >>180 匿名さん

    ヤマヒロさんの悪口はやめて下さい‼

  22. 183 通りがかりさん

    口コミサイト系に強いものです。
    下記参考にどうぞ。

    口コミやサイトを参考にされる方増えていますよね。でも正直
    しすぎるのはどうかと思うのと、

    工務店ランキングサイトとかあって、上位5位とか載せていますが、
    見た目いいとこ選んで載せているだけです。各社へ無断の掲載です。

    最近の話題だと、某医療サイトが自主閉鎖しましたが、
    これと同じでコピペ・著作権盗用です
    ( ← 医療関係者からの信憑性がない情報を多量に掲載しているとて炎上した、
    と報道されていますが、検証されないまま、一記事1000円とかで、素人がコピペ
    して量産していた、という方が問題なのです。)

    また、そのコピペサイトを通じての仕様請求の場合、一件○●円など、に繋がる場合もあるのです。


    ですが、各社HPは会社の姿勢が見れて面白いです。

    見方は、ノウハウ本(安くていいです。300円くらいの資料請求はがき付きので)
    に載っている程度の項目「性能」「指針」「金額」「工程」「過程」などがはっきり
    描かれているか、貴方が欲しい情報があるか、です。

    ないのは、何か理由があるでしょう。
    他社に情報盗まれたくないとか?数値合戦になるとか、金額掲載するとそれだけではじかれてしまう、とか
    ま、あるでしょう。でもそれって、会社のエゴであって、誰に向かってHP発信しているのか
    という、根本の話なので。客の方を向いていないのですよ。

  23. 184 通りがかりさん

    加古川・姫路のハウジングセンターを中心にみてまわって、家を考えているものですが、大手ハウスメーカーって、ブランド力はあるけど価格が高いし、ハウジングセンター内って大手ハウスメーカーばかりのイメージがあったけど、子供とハウジングセンター内のイベントに参加したついでにみてまわっていると、意外と兵庫県内の地元の工務店の三建や昭和住宅・明治住建・大工産等も出展されてて大手ハウスメーカーと競い合ってる感じでしたので、地元の有力工務店もありかなって、最近思っています。

  24. 185 通りがかりさん

    加古川~明石で住宅会社を探しているけど、ネットで検索しても、無数に住宅会社だありすぎて、選択肢を一つにしぼるのが大変でこまっています。

  25. 186 匿名さん

    加古川周辺にも、ローコスト住宅の「秀光ビルド」の営業所があるけど、べッキーの不倫を見つけたりの情報力で定評がある「週刊文春」で「格安戸建て業者は欠陥住宅だらけ」と秀光ビルドの元社員の証言等をもとに記載されていますが、ローコスト住宅はどこも薄利多売の為に、営業・現場監督が一人で対応する以上の件数を担当させられチェックも雑になったり、秀光ビルドでは明らかに建築基準法違反の物件があり、マスコミに秀光ビルドの社長が問われても社員のせいにしてトカゲのしっぽ切りしてますが、いくらデフレの時代と言われても、薄利多売にはしりすぎれば矛盾がでてきて購入者に迷惑がかかるのでは。まあ、昨日発売の週刊文集の133ページからの秀光ビルド等の実態をみて考えさせられました。

  26. 187 匿名さん

    姫路の住宅関係者ですが、今年姫路市内で丸尾建築が五軒邸で展示場をゴールデンウイーク前にオープンしたのを皮切りに、6月上旬に勝美住宅大津店オープン、6月下旬に明治住建ひめじ別所モデル販売センターオープンと地元の有力ビルダーの出展ラッシュが続くようですね。

  27. 188 e戸建てファンさん

    住宅会社に出入りしている銀行の住宅ローン担当者の知人から聞きましたが、加古川周辺の住宅について、例年よりも今年は新規客が減って大抵の住宅会社は家の受注が減ってるみたいで一条工務店や昭和住宅・関西住宅販売・三建は例年より棟数は多少落ちてるけど、それても他社よりは売ってて去年より伸びてるのはアイ工務店・明治住建で、逆に例年より更に棟数が落ちてるのはアキュラホーム・ミサワホーム・パナホーム兵庫・クレバリー等ですね。とにかく今年は例年より住宅業界は厳しいから、危ない住宅会社がでてくるかもしれませんね。

  28. 189 通りがかりさん

    ブラックのヤング開発ですが大工は腕のいい人ばかりですよ!

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  29. 190 通りがかりさん

    ヤング開発の社長は地域密着だと言いながら他所の住宅会社に押されてます。 近所の人は良くご存知ですね!

  30. 193 名無しさん

    そうなんですね。(^o^;)十五年程前って、加古川周辺では昭和住宅・ヤング開発・明治住建等が競っていたが、今では関住・勝美住宅・ヴォルハウジング等が攻めてきて、勢力図が変わりましたね。

  31. 197 匿名さん

    知人の住宅総合展示場関係者がいってましたが、今年はは例年と同じぐらいの来場者数ですが、冷やかしが多くてもともに商談できる方は激減しているから、どこのハウスメーカーもジリ貧でしんどいらしいよ。加古川のハウジングセンター内では今年度の契約数は一番多いのは積水ハウスで二番目は明治住建とか言ってたかな。あと一条工務店はマイペースに売れてますね。

  32. 201 匿名さん

    元ヤング開発の社員さんに質問ですが、創業者の社長さんは年齢が70代になっても社長で、息子さんは年齢が40代になっても世代交代せずに社長に就任されませんが、何か社内上の理由とかあるのですか?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  33. 205 e戸建てファンさん

    >>193 名無しさん

    確かに加古川周辺で15年前って昭和住宅・ヤング開発が両横綱、明治住建・三建・イヌイホームが大関みたいな格付けだったけど、今は関住・勝美住宅が横綱、ヴェルハウジング・昭和住宅が大関、明治住建・三建が関脇みたいな感じかな。

  34. 206 ヤング社員

    今は関住の勢いか凄く年棟300棟も建てており、ヤング 昭和は150棟未満に落ち込んでいます。

  35. 207 e戸建てファンさん

    >>206 ヤング社員さん
    そうなんですね。昭和住宅って勢いがある時は250棟ぐらい建ててたのにね。あと三建も120棟ぐらい年間建てるからヤング・昭和・三建が横並びで、明治住建が50~60棟ぐらい年間に建てるから、その下ぐらいの位置付けかな

  36. 223 戸建て検討中さん

    加古川周辺の住宅総合展示場情報に詳しい方の情報によると、今年のハウジングセーター内で売れている会社と売れてない会社の明暗がはっきりして、売れている契約数の多い方から積水ハウス・セキスイハイム・一条工務店・明治住建・アイ工務店・昭和住宅・三建等はお客さんに選ばれて勢いよく売れているみたいだよ。

  37. 224 通りがかりさん

    俺、ハウジングセンター等に出入りしてる不動産会社だけど、何か原価があがり販売価格もあがる住宅会社が多いけど、今の時代割安でまあまあいいアイ工務店・アキュラホーム・明治住建・三建がうれてますね

  38. 225 通りがかりさん

    あと追加していえば、加西ではアイフルホーム、三木では秋山住研等がうれてますよ

  39. 226 匿名さん

    ファースト住建やアーネストワンはいかがですか?結構うれてるとききました。

  40. 227 e戸建てファンさん

    はい、ファースト・アーネストともにローコスト住宅の代表格なんで、当然売れてますね。

  41. 228 匿名さん

    加東市で建てようとおもってるのですが
    おススメの会社あれば
    教えて下さい。

  42. 229 e戸建てファンさん

    加東市でしたら、175線を上がったところにあるパナホーム・ハイム又は秋山住研社営業所もしくは加東市から見て175線を南に下った小野市内の明治住建小野店等が加東市周辺では有力と思いますよ。

  43. 230 匿名さん

    兵庫県北部、豊岡エリアではどこがいいのでしょうか?

  44. 231 e戸建てファンさん

    豊岡ではクレスさんがシェア1位のクレスさんがいいのでは。豊岡周辺で積水ハウスよりも地元有力ビルダーのクレスさんの方が売れてて勢いがありますよ。

  45. 232 匿名さん

    豊岡駅近くのクレバリーホームがおススメです。

  46. 233 口コミ知りたいさん

    あれ、ここは姫路~加古川で注文住宅のスレだけど、豊岡はエリアから外れてて関係ないのでは?

  47. 234 匿名さん

    姫路の住宅展示場は何ヶ所あるのですか?

  48. 235 名無しさん

    >>234 匿名さん

    姫路市内の住宅総合展示場は書写・五軒邸・リバーシティの三ヶ所ありますよ。

  49. 236 匿名さん

    どこの展示場がオススメですか?

  50. 237 匿名さん

    書写の展示場がオススメです。
    ゆっくりみれてよかったですよ

  51. 238 匿名さん

    どこのメーカーのモデルハウスが良かったですか?

  52. 241 通りがかりさん

    ヤング開発って倒産したんですか?

  53. 242 口コミ知りたいさん

    >>241 通りがかりさん
    なんでヤング開発倒産って質問しているんですか?ヤング開発のホームページみたら存在しているし、私は加古川在住ですが、定期的に土曜日にヤング開発の新聞折込みの広告をして営業活動しているから、まだ存続してるんじゃないのかな?10数年前に比べたら影が薄くなったけどね。加古川・明石周辺って、分譲系でいえば関住・勝美住宅・ヴェル・昭和住宅・明治住建が勢いよく売ってるけど、この10年で勢力を保ってる工務店と、ジリビンの工務店と二極化してきているように思えます。

  54. 243 匿名さん

    姫路のワウハウスはどうなんでしょうか?

  55. 244 匿名さん

    自分で見てみたらどうですか?

  56. 245 匿名さん

    この前いったら良かったです。

  57. 246 戸建て検討中さん

    今年9月をもって姫路の書写ハウジングセンターが無くなるらしいね。それでもハウジングセンター自体はなくなっても、そこに店舗を出しているアイ工務店等は展示場を潰すのがもったいないから一部残留して地力で頑張る予定の住宅会社がいて今、姫路市と交渉中みたいですね。

  58. 247 e戸建てファンさん

    結構加古川・明石等に本社を構えている昭和住宅・勝美住宅・ヴェル・関西住宅販売・三建・明治住建等の地元有力ビルダーが播磨地域や県南部で広域で販売活動しているみたいですよ。

  59. 248 匿名さん

    書写の展示場なくなって何になるのでしょうか?
    なくなったら姫路の展示場二ヶ所だけ?

  60. 249 e戸建てファンさん

    >>248 匿名さん

    ABCハウジングセンターの運営会社が運営するハウジングセンター自体がなくなって、書写のそこにいた各住宅会社の展示場の建物が取り残されて、後は地力で広告宣伝等を頑張っていくということではないでしょうか?私が知った時点では姫路市と書写ハウジングセンターのその後の扱いを上記になる方向で交渉中とのことでしたので、多分最終的にそうなると思います。

  61. 250 通りがかりさん

    各社大変ですね

  62. 251 匿名さん

    はい、各社大変ですね。今、国はZEH等の省エネの家を普及させようとしてますが、多くの住宅会社の建物仕様がそれに対応するために背伸びして建物価格が上げますし、原価も上がっているから建物価格がさらに上げざるえない状態で、ただ闇雲の建物価格を上げるとお客さんに選んでもらえないから、多少は踏ん張ってチキンレースしている状態ですよね。大抵の住宅会社は建物価格をこの数年で上げてますが、私はハウジングセンター内に出入りしている不動産会社ですが、この数年の値上がり傾向の中で私が知っている数年前から今までに販売価格を値上げせずに踏ん張ってる住宅会社は明治住建ですね。他にも数社ぐらいは現状維持の会社があるかもしれませんが。

  63. 252 検討板ユーザーさん

    明治住建て、単なるパナホームのフランチャイズ加盟店でわ?
    たんなるフランチャイズの方針でしょ、本部が支給材料の納入価格を据えおけば値上げせんでええだけでしょう

  64. 253 通りがかりさん

    チキンレースも大変ですね

  65. 254 口コミ知りたいさん

    >>252 検討板ユーザーさん

    明治住建はパナホームのフランチャイズではないですよ。明治さんはパナソニックのテクノストラクチャーの加盟店ですね。

  66. 255 周辺住民さん

    どうせ
    材料はパナソニックから買うんでしょ?

    パナソニック以外の部材やキッチン、ユニットバス、洗面台等使えないのでは?

  67. 256 匿名さん

    俺、ハウジングセンターに出入りしている不動産会社ですが、確かに今年4月から更に生コン値上げ等原価が上がり続けて住宅会社はどこも悲鳴をあげてますね。そんな中でもアイ工務店・アキュラホーム・関西住宅販売・明治住建は新築着工棟数が増えてるみたいですね。あと一条工務店と積水ハウスも勢いよく売ってるみたいですよ。

  68. 257 匿名さん

    セキスイハイムが播磨着工一番でわ?

  69. 258 戸建て検討中さん

    >>257 匿名さん
    実質的な播磨地域着工一番は一条工務店ですよ。(一条は全国でも一番)ハイムが着工⚪⚪年連続播磨地域新築棟数1位としているのは、賃貸ハイツ等も水増しして含めてと言われてますが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸