注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「グランツーユーって」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. グランツーユーって

広告を掲載

  • 掲示板
阿部 寛 [更新日時] 2011-12-02 23:32:30

どうですか?
真剣に考えています。
まだ少ないと思いますが、実際に住んでいらっしゃるから、建設中の方、検討中の方、いろいろと意見を聞かせてください。
坪単価等についても教えていただけたら幸いです。

[スレ作成日時]2005-08-17 11:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランツーユーって

  1. 2 原 沙知絵

    現在、実際に建設中です。
    2×6で耐震性もUPするでしょうし、壁内に通気層を設けていますので結露対策も2×4より安心という点から決めました。
    設計の自由度も2×4に比べて向上しているようです。
    ハイムは外観がイマイチと良く言われますが、グランツーユーに関しては個人的には悪くないと思います。
    坪単価は、空気工房を入れたりオプションがかさむので参考になるかは判りませんが、65万くらいでした。

  2. 3 阿部 寛

    早速のお返事ありがとうございます。
    2x6の耐震性、高断熱、高気密に惹かれています。
    外観もさほど悪くないと僕も思います。
    確かに三井ホームとかの家を見ると格好いいな〜って思っちゃいますが。
    やっぱり、見た目よりも性能重視で行きたいと思います。
    もう少し安いと即決するのですが・・・
    土地からの購入になるので高くて…

  3. 4 原 沙知絵

    私も三井ホームと迷いましたが、同じ金額を出した場合の内容の充実度でグランツーユーに決めました。
    確かに外観は三井の方がカッコイイですし、DSパネルや全館空調も魅力でしたが、
    三井で同じ間取り同じ仕様で見積もると300万位高くなってしまいました。
    あと、ハイムはユニット工法なので、基礎と棟上時の天気を注意していれば、
    ある程度の品質も確保されているところも良いと思います。
    ハイムは契約後の追加、追加でどんどん値段が跳ね上がってしまう(営業の作戦か??)ので、
    どんなに良い条件を出されても、契約は最後の最後がいいと思います。


  4. 5 匿名さん

    私も欲しいと思っている一人です。
    02さん、空気工房ってグランツーユーでは標準でついてくるのではなかったでしたっけ??

  5. 6 原 沙知絵

    空気工房はグランツーユーでは標準で付いていないと思います。
    私が最初提案された時は、普通の第3種の24時間換気システムが付いていました。
    空気工房はミオーレなどの2×4にも取り付け可能のようですが、より高気密、高断熱になったグランツーユーには是非とも付けたいところですね。(本体設置の為のスペースはとられますが。。。)
    私は後々のメンテのことを考えて、全館空調にはせず、個別のエアコンにしました。
    高気密、高断熱なのでエアコンのききが良いので、台数はあまりいらないと言われましたが、実際のところはどうなんでしょう?

  6. 7 阿部 寛

    ウチでプランをつくってもらったときには空気工房は標準でつきますと言われました。
    ウチは北国なので、地域による差なのでしょうかね?
    ちなみに、坪65万っていうのは、エアコンや、インテリアなど全てを合わせてですか?
    外構も含めてでしょうか?
    太陽光発電パネルは搭載していますか??
    ウチで提示されている値段よりはかなり安かったので・・・

  7. 8 原 沙知絵

    空気工房、標準で付くんですか!!!私は追加オプションで65万と言われました。。。ぼったくられているのかもしれませんね(笑)
    坪65万の計算には照明、エアコン(空気工房は入っています)、インテリア、外構は含んでいません。
    うちは太陽光パネルは初期投資コスト回収の年数と電気代の節約のバランスを考えて今回は見送りました。よって太陽光パネルも含んでいません。
    延べ床面積は10畳の吹き抜けがありますが、45坪程度です。
    阿部寛さんのお住まいは北国なのですか。それなら高気密、高断熱のグランツーユーは絶対にオススメです。

  8. 9 阿部 寛

    どうなんでしょうね?
    私の方が標準です!と言われて勝手につけられてるのかも(空気工房はつけるつもりなのでいいのですが)。
    ということは、建物本体の値段+空気工房で坪65万ってことでしょうかね?
    北国(といっても夏は暑い・・・)なので、高気密・高断熱のグランツーユーは第一候補です。
    決めちゃおうかな・・・

  9. 10 元 匿名さん

    営業の戦略としてサービスとして値引きしたり、上乗せしたり様々ですので、標準かどうかはあまり
    気にしない方が良いかと思います。営業マンがつくる見積りは簡単なものがほとんどです。
    ぜひ営業マンに頼んで単価表をもらい細かい部分を金額と比較して本当に必要かどうか判断しましょう。
    といっても単価表もいじれるのですが・・・。
    金額は高いですが性能的には優れているかと思います。安く抑えようと思うと中が安っぽく見えてしまいがち
    なので建具等は少し良いものを選んで下さい。     

  10. 11 八仏

    >>10
    私は現在ハイムで見積もりしていますが、全ての部材の細かい単価表を出してもらいました。
    ユニット部分は工場生産なので細かい単価は判らないそうですが、それ以外は全て積算計算で、
    窓1つ付けると○万円UP、キッチンはセキスイ製だと○○万円だが、他社製にすると○○万円、
    和室に長押や隅柱を付けないと○万円ダウンとかいう感じで、いわゆる「標準」なのは壁のクロス位でした。
    営業さんは「積算表」なるバイブルをベースに細かく計算しているようです。
    建具も確かに良い物の方が見栄えはいいんですが、Cグレード→Bグレード→Aグレードで
    それぞれ金額がアップしてしまうので、どうしても収納の扉はCでいいやと...orz

  11. 12 決めた!

    グランツーユーに決めました!
    早く建たないかな〜

  12. 13 匿名さん

    グランツーユーオーナー、オメ!!
    私も今月基礎着工、来月棟上です。
    どんな仕上がりになるのか、楽しみです。

  13. 14 阿部 寛

    私もグランツーユーにすることに決めました。
    やはり、性能を考えるとこれ以上の物は見当たらなかったし、値段も許容範囲ということで・・・
    早く住みたいな〜

  14. 15 匿名さん

    東京に展示場がないのが悲しいです。

  15. 16 八仏

    >>15
    千葉には沢山ありますよ・・・浦安、柏、旭(は遠いか...)
    個人的には浦安より柏の展示場がオススメ(旭は遠いから行ってない)
    グランツーユー専用の吹き抜け直線階段や無垢のフローリングがカッコイイ
    和室もアジアンテーストでしゃれた造り
    私もカタログに憧れて、格子の引き戸付けちゃいましたけど、冷暖房効率はどうなんでしょ?
    高気密、高断熱だから問題なければ良いのですが。


  16. 17 阿部 寛の弟

    僕もグランツーユーに決めました。
    まだ、正式な契約はしていませんが、月曜日に契約するつもりです。
    空気工房は45万でオプション?でした。
    建物+空気工房の値段を床面積で割ると62.5万になりました。
    うちは太陽光発電5.6kw(280万円)乗せます。
    建ったら毎日天気予報が気になりそう。
    もう少し値引きしてくれるといいんだけどな〜。

  17. 18 “恋二

    立川にできた。

  18. 19 匿名さん

    私もグランツーユーオーナー予備軍です.今度の打ち合わせで,概算が出る予定です.
    立川の展示場はオープン時に行きましたが,私にとっては現実味のある間取りではなかったし,空気が今ひとつ良くなかったような.
    人がたくさんいましたしね.内装で2500万円かけたと言ってましたよ.外構も立派でした.

  19. 20 超匿名

    まもなく着工します。約50坪で3500万円でした。さすがに契約後もやめようか?と考えていました。
    太陽光5.6kw、3枚シーニックウィンドー、空気工房2台(面積上必要)。照明の一部インテリアは別です。
    セールスは、今だったら自社の2/4と坪当たり2万円くらいしか変わらないといわれ、契約後色々変更したら坪70万円
    嫁さんは気絶しそうですし、かといって契約しちゃったし・・・
    でも新しい暮らしが借金払っても、光熱費がゼロに近いのはいいかもしれませんね。
    皆さん、この内容で坪70万円は高いのでしょうか?

  20. 21 匿名さん

    大体そんなものだと思います。
    うちも建物+太陽光 5.6kw+空気工房 1台+インテリア(エアコン、照明、カーテン)+消費税の総額を45坪で割ると70万弱です。
    私も契約後いろいろ追加したために高くなってしまいました…

    高いですが、モノは良いと信じてます。Q値も1.25と良好ですし。
    光熱費が安くなって、ローン返済が少しでも楽になるといいのですが…

    うちも、そろそろ基礎工事開始です。
    お互い、良い家が出来るといいですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸