注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ニューハウス工業ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ニューハウス工業ってどうですか?

広告を掲載

なかや [更新日時] 2014-12-05 21:53:16

建てられた方ご意見お願いします!

[スレ作成日時]2006-07-13 11:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ニューハウス工業ってどうですか?

  1. 201 匿名

    複数の大工より、一組の大工の方が良いのですか?

  2. 202 購入検討中さん

    ワタシもまさに迷っているところです。

    ニューハウスのモデルハウスは細かな造作や外観にも気を配っているけど、内見会で見る家は
    すっきりした感じ。要望を言えばつけてくれるので、まさに、施主のセンスや能力が問われて
    いる感じです。

    注文住宅ですから、できれば素人のこちらが気がつかなかった提案がほしいです。

  3. 203 えむに

    >>201

    複数の大工が入って作ることが悪いってわけではないですよ。
    それぞれ好みです。

  4. 204 匿名

    現在ニューハウスさんとアイワさんと検討中ですが、標準的な建物で価格(坪単価)はいくらくらいになるのでしょうか?
    ちなみに、一階二階合わせて37〜40坪くらいです。2000万くらいかな??

  5. 205 えむに

    >>204

    ニューハウス45周年のAnniversary modelのカタログからですが、

    和モダン:19,000,000(38.11坪)~20,100,000(42.35坪)
    シンプルモダン:23,300,000(41.65坪)~25,400,000(42.04坪)
    レトロモダン:17,800,000(38.66坪)~21,000,000(43.07坪)

    坪数は建物面積(ポーチ、バルコニー、吹き抜け等含む)で書いてあります。
    上に書いたのはカタログ上の数値ですので値引きでまだ価格は下がると思われますが、
    間取り変更などを行った場合、値引きと合わせてトントンの価格帯になるのではと予想。

  6. 206 匿名

    えむにさん
    そうすると、この金額にカーテン照明や緒経費を足した金額が総額となるんですかね。
    この金額は他社と比較してどうなんでしょうか??

  7. 207 えむに

    >>206
    後は外部給排水、外構、照明、カーテン、電気引込工事費、
    冷暖房設備、諸申請手数料、借入に関する諸経費などと書かれてます。
    土地をお持ちの場合、土地の地盤調査+改良費用も発生します。

    建物価格で2000万(建物面積40坪)を超えたものから断熱が次世代省エネルギー仕様になるようです。
    その場合、坪単価50万前後。
    価格だけ見ると工務店やローコストメーカーなどと比べたら安いとはいえないです。
    ですが、私個人の意見としては性能と価格のバランスから考えると、
    他ハウスメーカーに引けは取らない…というか、安いくらいだと思っています。

  8. 208 匿名

    えむにさんは45周年仕様で契約されたのですか?

  9. 209 えむに

    >>208

    私が家を計画し始めたのは去年の5月で、
    その頃はまだ45周年仕様が発表される前だったので45周年仕様ではありません。

    当時も規格カタログはありましたが、
    私の家の間取りはニューハウスの規格カタログから選んだものではなく、
    ニューハウスで一から図面を起こしてもらったものとなっています。
    入っている住宅設備は当時のカタログのものと同じになってますが、
    モデルチェンジなどで消えていった物に関してはモデルチェンジ後の物が入る予定になってます。

  10. 210 匿名さん

    45周年は規格プランではないですよ~

  11. 211 えむに

    >>210

    45周年100プランの間取り集があるので、
    45周年モデルは規格プランだと思ってました(^^;

  12. 212 匿名さん

    45周年はアレコレ要らないものが付いてくるようですが、代替えしてもらえるようですし

    一から図面を・・・といっても規格をイジりから始まるわけで、規格でといってもやはり図面を多少イジりながら書くわけで結局は注文住宅、そんなものですよ

  13. 213 匿名

    ここの良さがわからんなぁ

  14. 214 匿名

    ニューハウスって やたら建ててるけど 顧客満足度数はいいのかな??
    ただ建てればいいってもんじゃないでしょ
    本当にお客さんの気持ちになって一棟一棟たててる会社ってあるのかな?

  15. 215 匿名

    建ててないメーカーより安心感がある

  16. 216 匿名

    まあ 確かに…

  17. 217 匿名さん

    急減すると厳しいよ?

  18. 218 えむに

    建築戸数が急減するというのは、
    そのハウスメーカーが何かやらかした時ですよね?
    その様なことを言っていたらどこのハウスメーカー・工務店にも頼めないと思いますが。

    現状、石川県でトップ、
    富山県でもトップ10に入ってるハウスメーカーですので、
    潰れる潰れないということで考えるとかなり安心感あります。

    私の家の担当大工が度々棟上の手伝いに行くことがあるので、
    今年の建築戸数もそれなりに伸ばしていると思われます。

    ニューハウスのここ数年の建築戸数の実績を考えると、
    これまで建てた方からの評判は悪くないと予想されるのですがどうでしょうか?
    評判悪ければ知り合いなどから少なからず情報が入り建築戸数が落ちていくはずですので。

    それと、引退していますが元大工である私の祖父や叔父からのニューハウスの評価は高いですよ。

  19. 219 匿名さん

    お金に余裕のある人は絶対にニューハウスでは建てない
    安くもなく高くもなく、良くもなく悪くもなく、求めやすい会社

  20. 220 匿名

    中庸がうり。
    悪さも指摘できないが良さもない。

  21. 221 入居予定さん

    CMや新聞で見かけないが看板はよく目にします。
    展示会もよく見るので安心かと思います。

  22. 222 匿名さん

    安心できますよ

  23. 223 物件比較中さん

    誰か、工場見学や、サイエンスパークについて教えて下さい。

  24. 224 匿名

    営業さんに聞いたら?
    普通でした、冷たいドリンク頂きました

  25. 225 匿名

    行ったらニューハウスが良いってなると思う。

  26. 226 物件比較中さん

    >224

    あなたには聞いてない

  27. 227 えむに

    工場見学の内容はどこの工場に行ってもあまり変わり無いですね。
    今のハウスメーカーは殆どプレカットですし、
    シロアリ対策も普通に行われています。
    基本的なことの確認で目新しいことはあまり無いかもしれません。

    それとちょっとしたことですが富山から参加されるのであれば、バスツアーがお薦めです。
    サイエンスパーク+工場見学と石川のモデルハウス数棟が見学でき、
    私が行った時は昼食がニューハウス本社近くの洋食屋でパスタランチで美味でした。
    バス内でもビンゴ大会などそこそこ楽しめましたよ(≧∇≦)b

  28. 228 匿名さん

    >>226

    誰かと書いておきながら、誰に聞いてるんですか?

  29. 229 匿名

    初参加です。石川工場とサイエンスパークって同じじゃないんですか?
    ニューハウスは他社と比べるとやっぱり高いんでしょうか?

  30. 230 えむに

    >>229

    石川工場とサイエンスパークは同一敷地内にあります。
    価格帯は地場のHMとしては普通の価格帯ではないでしょうか?
    建物は坪50万前後です。

  31. 231 匿名

    次世代仕様だと50万以上になります。
    えむにさん宅は洋瓦ですか?

  32. 232 えむに

    >>231

    我が家はスレートです。
    部材にも一長一短、
    そこまでこだわりが無かったこともあり特に指定もしませんでした(^^;

  33. 233 匿名

    ありがとうございます。

    えむにさん宅は標準トイレですか?

  34. 234 えむに

    >>233

    我が家のトイレは標準トイレです。
    2Fのトイレのグレードを上げようとしたら嫁からOKがでなかったので…orz

  35. 235 匿名

    ニューハウスの標準トイレ(一階)は、かなりボロくないですか?

  36. 236 えむに

    1F標準はTOTOのネオレストD1相当品ではないでしょうか?

    TOTOのハイブリッドシリーズやINAX上位機、
    Panaのアラウーノなどと比べたら流石に見劣りはしますが、
    私は十分だと思ってます。

  37. 237 匿名

    一階トイレ本当にださい タンクありだったからタンクレスにランクアップした だせー ばかにしてるのかとおもった 標準で今どきそれはないだろ

  38. 238 匿名

    トイレはともかく、ニューハウスオリジナルの手洗い部分に貼り付いてる板?みたいなの、あれはないと思います。
    えむにさんは気になりませんでしたか?

  39. 239 匿名

    タンクの有無って、そんなに気になるんだ…

  40. 240 匿名

    一階はタンクレス、二階はタンクアリ、どこのメーカーもそうでは?

  41. 241 匿名さん

    便器メーカーの社員はタンクありをすすめると聞いたよ。

  42. 242 えむに

    >>240
    45周年プランのカタログを確認したところ今のニューハウスでもその通りとなってます。
    1FはネオレストD1相当品でタンクレス、2FはピュアレストQRシリーズでタンク有り。

    >>238
    確か手洗い付きのカウンターはTOTOのGシリーズ(今はこの名称じゃないかも)だったと思います。
    アルミの削り出しっぽい、手洗い部分のバックパネルのことでしょうか?
    ああいった無機質な見た目が好きな人とそうでない人に分かれると思います。
    私はそこまで気にしませんでした(^^;
    というか、自身でこだわったとこ以外は無頓着かも(苦笑

    >>241
    タンク有りの利点は水道の水圧が低くても大丈夫というのが一番ですね。
    2Fにタンクレスを置かないのは水圧の問題が出てくることがあるためです。
    他には災害などの断水時にタンクの水が使えたり、
    バケツでも水を汲んできてタンクに水を入れればトイレに水が流せるといったとこです。

  43. 243 238

    えむにさん
    はい、そうです。あのパネルです。見学会でもよく見かけるので、気にならない方多いのかなと。意外にいいのかな…

    えむにさん宅のキッチンはパナSクラスですか?

  44. 244 匿名

    えむにさん家はカーポートはニューハウスで頼みましたか?
    ビルトインならすみません。

  45. 245 えむに

    >>243
    その通りでキッチンはパナのSクラスです。
    横3連IHを入れたいという嫁の希望があったため強制的にキッチンはパナに。
    個人的にはTOTOのキッチンも高級感があり好きなんですが。

    >>244
    カーポートや外構は予算の都合から別の業者にお願いすることにしました。
    まぁ別と言ってもニューハウスの外構も請け負ってる会社なので
    ニューハウスの担当営業と顔なじみといった感じで普通に話してました(^^;

  46. 246 匿名

    えむにさんはどちらの会社で、外構やエクステリアなど頼まれるのですか?もしよければ、おしえてください。

  47. 247 えむに

    >>246

    有限会社エフ・アイ・ビーという会社にお願いしてます。
    主にハウスメーカーからの依頼で外構を請け負っている会社のようです。

    北国増改センターとカーマにも見積もりはお願いしていて価格的にはカーマが安かったり、
    増改センターも頑張れそうな雰囲気だったのですが、
    ニューハウスの現場の人達(現場監督含む)とも顔見知りということでエフ・アイ・ビーにお願いしました。

  48. 248 建築中@富山市内

    >えむにさん
    外溝の打ち合わせてあるんですかね?
    初期の段階で「土間コンでいい」とは言っていたのですが、気が変わりだしたので・・・

  49. 249 えむに

    >>248

    土間コンのみでも打ち合わせはあると思います。
    ですが、打ち合わせがあるのは家の完成間近になるので、
    外構もお願いしたいのであればなるべく早くに営業と話をすることをお薦めします。
    外構業者もプランを練ったりするのに少し時間が掛かると思いますので。

    私のとこはカーポート+土間コンと玄関前の短いアプローチ(1mほど)をお願いしていました。
    家の完成は今月9日なのですが、外構の打ち合わせがあったのは今から2週間ほど前だったと記憶しています。
    まぁ、打ち合わせと言っても建築現場で外構業者が持ってきたプランボードとカタログを見て、
    玄関前フェンスを決めたり、土間コンをどこまで打つのかを決めたり、
    階段をどこまで付けるか決めたり…
    1時間位の簡単な打ち合わせでした。

  50. 250 えむに

    我が家ももうすぐ完成です。
    悩みに悩みぬいて選んだ照明も入り、
    その明るさに満足しています(≧∇≦)b

    1. 我が家ももうすぐ完成です。悩みに悩みぬい...
  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸