注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウイザースホームについて下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウイザースホームについて下さい。

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-03-13 10:17:39

ウイザースホームで建築された方、ウイザースホームで検討された方主観で結構ですのでご意見下さい。

[スレ作成日時]2004-07-28 11:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウイザースホームについて下さい。

  1. 191 匿名

    新昭和はc値とか気にしてない会社です。

    そんな数字は意味無いと営業が言ってますし。

    新昭和は耐震性とかも含めスペック重視の方はやめた方が良いと思います。

    高気密、高断熱、高い耐震性は出来なくないと思いますが、会社の方針としてか長期優良すら勧めて無いですから。

    安く、タイルとか見た目重視なら良いと思います。
    でも各ハウスメーカーのタイルも以前よりずっと安く出来るようになり新昭和の優位性は感じられなくなってきてますが。



  2. 192 匿名さん

    え⁉新昭和って長期優良がデフォルトでしょ。
    新昭和(ウイザースホーム)の最近の物件で長期優良でない物なんてないでしょ。

  3. 193 匿名

    長期優良は施主が希望しなければ対応してませんよ。

  4. 194 匿名さん

    まあ長期優良住宅を希望しない人も稀にはいるからか。長期優良が必ずしも優れているわけではないし、長期優良で建てればそれだけで100年安心ってわけでもないからわかる気もするが。
    でも、うちは当然のこととして長期優良でお願いしてるけどね。営業も当然長期優良って感じだったが。
    ちなみに、他社のうち一社の営業は個人的な意見として自分自身の家を建てるなら長期優良にはしない、と言っていたが。

  5. 195 購入検討中さん

    長期優良住宅にすると

    いくら費用がアップするんですか?


    1.家の代金

    2.申請量・認定・計算量・などの設計費用

    知っている方 教えてください。

  6. 196 匿名さん

    >190
    ほいよ

    「ハイレンハウス」 http://www.heilen-haus.co.jp/
    「北欧スタイルの家 ScanDHOME」 http://scand.dtiblog.com/

  7. 197 匿名さん

    >195
    基本的に、長期優良にした方が安心できる家に住むことができます。
    長期優良でなければ、建物構造の長期優良用の審査機関のチェックを受けないわけですから、HMの好きなように構造を設定できます。(建築基準法を侵さない範囲で)
    当然、価格も安くなります。しかし、これは安物買いの銭失いでしょう。
    長期優良でない場合は、細かいところで本当に良いかどうかはそこのHMの設計者に依存するので、これは個人の技術力の話なのでかなり??で評価しにくいものと思います。
    セキスイなどの大手HMでは長期優良が標準になっており、小さいHMでもそれが可能なところを選んだ方が地震や耐久性などで安心できるので、HMがどこでも長期優良を推奨します。

  8. 198 匿名

    190です。

    >196さん
    ありがとうございます!
    どちらも良さそうですね〜。

    >191さん
    アドバイスありがとうございます。性能重視で、初めは一条で検討していたのですが、諸々あって検討外になりつつあります。
    自分達好みの家を安くできるなら、少しくらい性能を落としてもいいかとウィザースを検討しました。
    ただ、大幅に性能ダウンも嫌なので、ウィザースのC値Q値がわかればな〜と思います。

    安くて、性能もよくて、見た目が好みのところがあれば一番ですが…。

  9. 200 匿名

    >198


    今はグラスウールから吹き付けになっているので数値は変わっているでしょうが。

    http://www.with-e-home.com/technology/comfort_01.html

  10. 201 匿名

    198です。

    >199さん
    ご忠告ありがとうございます。私は今も一条は価格の割に性能は抜群にいいので、完全になしではないんですけどね(笑)

    >200さん
    ありがとうございます!HPにあったんですね。営業さんからQ値のみと伺ってたので、思いこんでました。数値的には悪くはないけど、よくもないって感じですかね〜。

  11. 202 購入経験者さん

    千葉県に住んでいます。新昭和の中古を購入して3年経ちました。購入した時から、家の窓の部品が壊れていたので、その部品をどこに注文したらいいか聞いたところ、「そんなのしらねえ」という態度。新昭和(ウイザースホーム)さんは、建てた図面は保存していると聞いていたが、全くのデタラメであった。「家のリホームもやっていただけないんですか」と聞いても「やりません」という回答。カモがネギしょってきているのに、本当に従業員の態度にも頭にきた次第です。

  12. 203 匿名

    新昭和で検討して契約を一旦保留した時、図面、見積もり、その他資料は3ヶ月保存しておきますからまた連絡して下さいと言われ、一ヶ月位経って連絡したら図面、見積もりは棄てて有りませんと言われました。

    新昭和さんは定期点検の記録の写しも保管しない(又は施主には渡さないのかも)から無くさない様にとも言われました。長期優良で点検記録無いと罰金刑になるから施主がしっかり管理してと言われました。


    新昭和さんは千葉で年間三千棟もの実績ありますから、契約までいかない人はその何倍、何十倍となりその書類、資料管理が大変なのは分かります。


  13. 204 契約済みさん

    8月に契約済ました。2年半ぐらいから建て替えを考えており、いろんなHMを観て回りました。ダイレクトメールは定期的に届き、今回のキャンペーンと断熱材がグラスウールから発砲ウレタン吹き付け(4月より)などで、こちらで建て替えを決めました。打ち合わせなどの書類すべて、2部有り1部を我が家に頂いております。営業マンの方丁寧、以前のアンケートの用紙も保存されいました。新昭和の中には、リホームも手掛けているので、やがての事も考えました。君津には基礎からどのようにやるの解るように展示場がありとても解りやすい、宿泊体験もできるモデルハウスもありました。

    家は一番高い買い物です。自分の目で見て体験して、住みやすい家が出来たらいいですね

  14. 205 サラリーマンさん

    1年前電話が来てもう他の所で決めたと伝えたところ、何処に決めたか聞かれたので答えたら「そんなローコストの家にしたんですか」と非常に不愉快なことを言われた。
    ここの会社、情報の共有ができてなくて、いまでも定期的にPRの郵送物がある。昨日の公告見たら太陽光+吹く付けで13百万台と15百万台。坪単価40万台。凄いローコストじゃねぇか。オレの家は、京セラ4.1KW 硬質ウレタンB種2吹きつけで坪単価55万円。

    そんなローコストと馬鹿にした営業マン、お前のところがもっと安いじゃん。こんなに値下げするなんてよっぽど受注に苦労してるらしい。

    ここの営業マンは人としての質がサイテイ。お断りの電話する際、その辺も十分心得て聞かれた時は何も言わないほうがいい。

  15. 206 購入検討中さん

    現在、ウィザースホーム(ドルチェ)を検討しているものです。
    上下分離の完全二世帯で計画しております。親世帯が1階です。
    心配なのは2階の足音や物音がどの程度1Fに聞こえるか不安です。
    お住まいになっている方の意見聞かせていただけたら助かります。
    また何か防音対策をしましたか? またどの程度音が響くか、
    参考までに教えていただければと思います。

    制震装置も検討中ですが皆さんの書き込みを見ていると
    地震対策は制震装置よりも2×6にしたほうが良いという
    様な書き込みが多いように思われますが、詳しい方
    いたらご意見お願いします。

  16. 207 購入検討中さん

    ウイザースホームと打ち合わせを進めるにつれて
    ローコストを謳う割には価格優位性が高くないと感じるようになってきています。

    間取り、内装、外装、設備等細かく指定したうえで見積りをとると、
    諸費用込みで同じ条件の三井ホームや住友不動産と差が100万円も無かったのです。
    設備面でも三井、住友は選択肢が多く提案力も高い印象を受けています。

    また打ち合わせに設計士は同席しませんし、インテリアコーディネータも
    いるのかいないのかはっきりせず、間取り修正にいちいち手間取ります。
    肝心の営業に質問をするも調べれば誰でもわかるようなフワッとした回答しか得られず、
    頑張りますからウチでお願いしますの一点張り。

    私は品質のバランスが適正であれば価格にはさほどこだわらないと言っているのですが
    どうにも分かってもらえないようです。

    みなさんは何が決め手でウイザースホームにされたのでしょうか?


  17. 208 購入検討中さん

    >207
    そんなに気に入らないなら候補から外せば良いだけじゃない?

  18. 209 購入済みさん

    207さん
    三井や住友と100万円ぐらいの差なら、三井、住友
    を選定したほうがいいです。
    当方は、50坪強で1000万円強の差があり、ウイザスを選定。営業担当が最悪でたくさん不愉快な思いをしました。

  19. 210 207

    >209さん
    1000万強ですか!
    それだけ差があると他社は考えられなくなりますね。
    無事満足のいく家ができましたか?

    私は昨日ウイザースに断りの連絡を入れました。
    それでももう一度と見積もらせて下さいとしつこかったので、
    切って正解のようです。

  20. 212 運命のヒト

    ウィザースホームで建てられた方にお聞きします。躯体工事や基礎工事の見積書はもらえましたか?サッシやキッチン等は出してもらえましたが・・・。

  21. 213 購入検討中さん

    今、図面や見積を作成して頂いています。
    まだ、契約はしてはいませんが、対応もとても丁寧でこちらの希望などをしっかり取り入れてくれます。
    次回また、変更をお願いした図面の打合せがあります。
    やはり、営業の方によって全然違うのでしょうか??

  22. 214 206

    206さん

    足音や物音については千葉の宿泊体験ができれば実感できるとおもいます。
    現在マンション暮らしですが、マンションと比べると実際宿泊してみて思った感想は、足音や物音は「かなり」響きます。
    なので防音対策はしっかりやっておいた方がよいかなと思います。
    2×6は基本として、2階の床下にALC or 石膏ボードを2枚(石膏ボードは1F天井に2枚あるので計4枚)or 遮音ゴムマット12mmでどこまで防音できるかですね。今度横浜の野村の展示場に行こうかと思っています。ALCが敷いてあるモデルハウスがあるようです。

    営業担当に防音対策をしている建設中の家とかあれば実際見せてもらうのがよいですね。

  23. 215 匿名さん

    下請けの職人のせいで床には穴をあけられデコボコに、クロスには汚れや傷がつけられました。階段の組み合わせの部分は雑で5mmの隙間があちこちにできています。外壁も表側はきれいにしてありますが、裏側をみると明らかに手抜き工事です。

    営業の人がとても良かったのでウィザースホームに決めたのですが、設計、現場監督、職人は最低で今とても後悔しています。

    ここは本当に上辺だけのホームメーカーなのでおすすめできません。

  24. 216 契約済みさん

    ほんとに、このハウスメーカーにはがっかりさせられます。タイル外壁に魅せられましたが…。それだけでした。もうこれ以上がっかりさせないでくれ!

  25. 217 現在建築中

    現在,建て方まで屋根の小屋組みまで進行中ですが,今のところ契約段階や仕様打ち合わせも含めて,とてもスムーズ且つ丁寧にしていただいています。
    ブログにて随時様子を公開していますのでご覧いただき参考にしていただければ幸いです。

    ブログアドレス http://rokuzaemonn23.seesaa.net/article/341952289.html

  26. 218 匿名さん

    ロクザエモンさん
    茨城南部か千葉北東部辺りで建設中かと...
    参考にさせていただきます。

  27. 219 検討中さん

    みなさん
    苦言が多いですね...
    癖のあるメーカーなのかな?
    どなたか教えて下さい。

  28. 220 匿名さん

    で、遮音効果は あったのか?

  29. 221 匿名さん

    217さん
    オススメなオプション(注文)あったら、教えて下さい。

  30. 222 現在建築中

    欲しいオプションは人それぞれだと思いますが,私は将来起きる地震に備えて①制振ダンパー ②各部屋にカウンター ③パントリー ④シューズクローク 太陽光パネル 等々を加えました。
    詳しくはブログにも掲載してありますので参考までにご覧ください。

    なお,現在は屋根工事と電気配線工事がほぼ完了,躯体工事検査が間近に控えています。

  31. 223 検討中

    我が家も現在検討中ですが、土地が色々ありまだ決まってない中、間取りや細かい打ち合わせなどは行っております。

    そこで疑問なのですが、毎回見積もりを出して頂いても金額がすべて「一式」となってるので、予算に合わせて作り直しと言うか、選択し直しと言いますか、装備のアップグレード、グレードダウンを考えたいのですが、細かい見積もりを頂けません。

    現在建設に向かって進まれてる方は、見積もりは細かく出して頂いてますか?

    因みに土地に関しては、名義の問題が発生してるだけなので、大きさなどは変わらない状態です。
    まだそこに建てられるかどうかの許可が下りてないだけなので、間取りに関しては特に問題ないのですが、色々と予算に関して不明点が多いので、他で建てられた方はどうなのかが知りたく思います。

    宜しくお願いします

  32. 224 契約済みさん

    >>223

    私は細かな見積もりをいただきました。
    導入予定の設備や窓まで細かく金額がでていました。

    細かな見積もりを貰ってから値段交渉になると思うので粘り強く交渉してみてください。
    解決しないようであれば営業所を変えるのも手だと思いますよ。

    一応、お客様相談室の番号も載せておきます。

    株式会社新昭和 お客様相談室
    フリーダイヤル:0120-541-854
    メールアドレス:webmaster@shinshowa.co.jp

  33. 225 検討中

    工事費などはどれくらいかかりましたか?
    請求では500万ぐらい予算計上されてるのですが、やはりそれくらいかかりましたか?

    値段交渉はどれ位値引きして貰えましたか?

    具体的な値段が出ないだけにどう交渉して良いのか今の時点では分からないので、何かコツみたいなのがあれば教えて貰えると嬉しいです。

    宜しくお願いします。

  34. 226 匿名

    224さん
    契約前に細かい見積もり もらえたのですか?

  35. 227 契約済みさん

    >>226

    回答が遅くなり申し訳ないです。
    最初の見積もりから細かな内容が明記されていましたよ。
    A4の紙で5~6枚分だったと思います。

    打合せ中に変更になった箇所があれば、打合せ終了時に訂正した見積もりを提示してくれました。

  36. 228 匿名

    227さん
    誠実そうな営業所ですね。
    差し支えなければ どこの営業所なのか 教えて頂けませんか?
    打ち合わせを数回しましたが 出てきません。

  37. 229 契約済みさん

    >>228さん

    展示場名はご容赦ください。
    様々な方が見ていると思われますので、展示場名を書けば荒れることになるかと思いますし、営業活動の一端として書き込みをしていると疑われれば記載した展示場の名誉を傷つける結果になるかも知れません。

    営業所の問題ではなく営業の問題かもしれないですね。
    営業を変えてもらうように本社に相談したらいかがでしょうか。

  38. 230 購入検討中さん

    関西で建てる場合も千葉まで打合せに行くと聞きましたが本当ですか?

  39. 231 匿名

    ここの、会社はクレームをつけると、値引きしていますよ。

  40. 232 匿名

    クレームの1
    建て前がすみ、屋根瓦の工事、上げた瓦の色が間違えてました。
    全て、取り替え
    工事で本当に有ったそうです。

  41. 233 物件比較中さん

    ローコストメーカーで色々比較して、評判もそこそこ良いウイザースホームさんが気になっていました。
    百聞は一見にしかず!先日展示会に赴きました。
    家は、モデルハウスなだけあり、とても綺麗で素敵でした!
    ですが、営業マンの態度がよくありませんでした。
    「予算はいくらぐらいで検討中ですか?」と聞かれたので父が答えたら
    「え、それって本体価格じゃなくて?全部込みでその予算ですか!?」と苦笑いしながら言われました。
    ここでああ、もうここは無いなと思いました。予算に余裕が無いのは百も承知ですが、
    そんな予算で家を建てようと思ってるの?というような態度に腹が立ちました。
    まだ検討中にも関わらずどこで建てるとか決めてるのかとか、どんなところを見たのかとか
    とてもしつこかったです。

    やっぱり営業さんとの相性って本当に大事なんだなと実感しました。
    残念ですが、ご縁は無くなりました。

  42. 234 間もなく引き渡し

    もうすぐ引き渡しなのですが,先日引き渡し説明会なるものがありました。
    施主による検査と共に設備の使い方の説明が主な内容でした。
    建築中からまめに現場に足を運び,クロスの膨らみや,備え付け建具のちょっとした不具合など,自分なりに気になるところをチェックしてはいたのですが,引き渡し説明会の数日前に,営業担当の方か監督かは分かりませんが,私が気になっているところすべてに養生テープを切って貼ってあり,引き渡し説明会当日にはほぼ完璧に直っていました。
    より完全な形で引き渡ししたいという新昭和の誠実さが伝わってきました。
    新昭和はここ最近かなりの受注があり,大変忙しくしているということですが,こちらのわがままにも素早く対応していただき,誠意と熱意の見られる会社だと感じました。

  43. 235 検討中の奥さま

    現在見積もり依頼をしたため、週末に建て替え場所の実家を見に行ってもらいます。
    まだ若い営業さんのため、こちらから質問をしないと説明が不十分ポイですが・・・悪い人ではなさそう?
    こちらはちょっとだけ要望を最初のうちに言っておこうと思っていましたが、結構盛りだくさんになってしまいました。
    来週末に見積もりが出ますが、どんなものになっているか楽しみです。

  44. 236 匿名

    厚木営業所で契約しましたが、後悔しています。所長、営業共に最悪です。ウィザースホームを検討されているのであれば、他の営業所をおすすめします。

  45. 237 購入検討中 2014

    こちらの条件を出し数社に見積もりを依頼しています。成田のウィザースホーム営業マン(20代)の方は、丁寧でお客様目線で対応してくれています。一般的に「お客さま目線」というのは嬉しいですね。得した気分です。あとは「現場の仕上がりがどうか」ですかね。昨年の皆さんからのコメントを読む限り・・・・。指導・育成されている事を願います。

  46. 238 匿名さん

    ここは本当に最低なのでオススメしません。
    特に横浜の展示場はひどすぎます。
    所長が最低なので当然部下も最低でした。
    本社にクレームしてもだめ。
    中堅会社の中でも最低ランクの会社です。

  47. 239 匿名

    何があったのですか??
    横浜展示場で契約し、打合せを進めていますが営業担当の方は真摯で素敵な方です。

  48. 240 匿名さん

    本社にクレームしても、全く改善しないですよね。

    ここの会社は、ほとんどの作業を一人の営業で行います。
    プランやデザインも営業と相談しながら決めるんですけど、その間に
    本物の設計士などは同席しません。

    なので、どんな家になってしまうのかは、営業マンの能力次第です。
    設計士は図面確定作業の時だけ、営業の描いた間取り図に駄目出しするだけです。

    なので基本的に設計デザインなどの提案力などはナイ会社です。相談しても無駄でした。

    内装や照明なども、まともに相談できる担当などはいないですね。

    大手より安いので仕方ないのかな、などとは思えないレベルで、きちんと改善してほしいですね。

    全体的に見て、働いてる方のレベルが低いなとの印象を受けます。報告、連絡、相談なにひとつできない方ばかり。

    横浜もダメならきっと、神奈川全部駄目でしょう。いろんな部分で同じ方が担当されるのですから。

    本社のクレーム対応も幼稚でしたし、そんな会社です。

    引渡し終わって、ホッとしてます。あの営業と二度と関わりたくない。


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸