注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「STURDY STYLE(スターディ・スタイル)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. STURDY STYLE(スターディ・スタイル)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-04-06 05:27:16

埼玉県の注文住宅メーカーSTURDY STYLE(スターディ・スタイル)

新築を考えています。
インターネットで検索していて埼玉県の注文住宅メーカー
STURDY STYLE(スターディ・スタイル)を見かけたのですが
外観、内装がおしゃれでとても気に入りました。

しかし他県(そう遠くはないですが・・)ということもあり、
これまで聞いたことが無いうえホームページや掲示板など見ても情報が少ないため、
ここで家を建てたことのある方また検討されている方いらっしゃいましたら
構造、大体の坪単価、アフターサ-ビス、施工例など何でも構いませんので教えてください。

また他県ということもあり住まいからこの工務店で片道1時間〜1時間半ほど掛かります。
やはりあまり遠いと不都合な点が多いでしょうか?

[スレ作成日時]2009-01-13 22:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

STURDY STYLE(スターディ・スタイル)

  1. 151 購入者

    SSにお願いしました。
    家具などそのまま新居で使いたかったので寸法を取ってもらい間取りの打ち合わせをしました。全く収納出来ませんでした。打ち合わせの意味がありません。買ったばかりの家具も使えず、電化製品も買い換える事になりました。
    指摘した所、家具 家電の収まりに付いては分かりかねます。そちらの説明が足りなかったのでは?と言われました。設計士が採寸していったのに。打ち合わせは、和やかでしたが、支払いが終わってからの態度が最悪でした。

  2. 152 検討板ユーザーさん

    埼玉と千葉で二つオフィスがあるようですが、皆さんはどちらで頼んだのでしょうか?それとも特に選べないかんじですか?

  3. 153 購入者

    >>152 検討板ユーザーさん
    建てるエリアによって割り振られます。
    SSにするのであれば、兎に角気を付けて下さい。私は後悔しています。

  4. 154 購入経験者さん

    家を建てる場合、素人だからと任せっきりでは駄目です。
    注文住宅なら尚更・・・設計士も万能ではありません。

    建材・建具・設備、理想があるならとことん調べてください。
    うちは標準仕様はほとんどなく、ほぼ施主支給品。

    知らないと損することも多いです。

    例えば玄関ドア。
    カタログで50万円くらいのドアが、自分でネットで買えば18万円です。
    この値段を知らなければ50万円でドアを取り付けられます。

    建材や各パーツの仕入れなど、割安な特別ルートを持っているわけではありません。
    その辺のホームセンターで購入したものに上乗せされます。
    自分で用意した方が安いです。
    ただこれはポラスに限ったことではなく、どこも一緒です。

    施主支給をあまり快く受け入れてくれない会社だってあるのだから、SSはまだ良心的かもしれません。


    私はSSで建てて満足してます。

  5. 155 匿名さん

    SSは施主支給が当然のメーカーなんですか?

  6. 156 購入者

    >>155 匿名さん
    気に入った家具やドアや水栓など色々な物を施主支給で図面に落とし込んでくれる大変良い会社です。造作家具も作ってくれます。しかし、引き渡し前までに不具合を全て指摘しないと、引き渡し後は何も対応してくれません。大変不自由な生活を送る事になります。結局、新たに業者を探して直し工事をして余計にお金が掛かりました。

  7. 157 購入者

    >>155
    SSは施主支給が当然のメーカーというわけではないです。
    こちらの我侭にも出来うる限り応えてくれる、懐の大きな会社です。
    引渡し後の不具合も嫌な顔一つせず対応してくれました。
    もちろん無償で。
    大変良い会社だと思います。

  8. 158 2年前に購入

    本当ですか?こちらは2年前に購入しましたが引渡し後の不具合に一切対応してもらえません。担当者に連絡させるといい、ほったらかしです。
    この会社で建てたことを本当に後悔しています。

  9. 159 購入者

    >>158 2年前に購入さん

    私も一緒です。対応して貰えませんでした。
    後悔と怒りばかりが残りました。絶対にオススメ出来ない会社です。

  10. 160 匿名さん

    つまり施主支給だから引き渡し後の不具合が発生しても、対応しませんという事ですか?
    当然な気もしますが。

  11. 161 経験者

    >>160 匿名さん
    支給した物に対して収まりなど設計してくれているはずなのですが、SS側が作った収まりの不具合も対応してくれませんでした。聞いていない知らないと言う部分と直すと言っていた部分も放ったらかし状態です。

  12. 163 経験者

    >>162 匿名さん

    >>162 匿名さん
    大変分かりやすい投稿だと思います。私も後悔した1人です。隠蔽は当たり前の会社です。私の様に騙され、夢のマイホームを無駄にしない様に気を付けてください。

  13. 164 契約済み

    本当に皆さんの仰る通りです。
    自己中心的で約束を守らない人が多い。仕事が回っていないから、ミスと尻拭いの仕事が増え、客に二重三重の迷惑をかけていく。
    ミスもほったらかしにされたこともありました。本当に驚かされます。

    残念ですが、仕事の仕方をこのまま変えなければ、顧客は離れていくのだろうなと思います。
    オススメしません。

  14. 165 経験者

    >>164 契約済みさん

    >>164 契約済みさん
    同感です。会社として成り立っている事が不思議でなりません。沢山の人が騙され酷い目に合っているのだと思います。私は消費者機関、すまいるダイヤルに相談しました。これ以上被害者を出さない為にも泣き寝入りせず色々な機関に報告して現状を世の中に発信していかなければと思います。

  15. 166 匿名さん

    >>165 経験者さん
    どのような事があったのですか?

  16. 168 契約済み

    もう、ここの会社の対応が酷すぎる。
    ちょいちょい打合せのキャンセルをしてくるし、代替え日は夜遅いし。
    社員が足りないのか?と疑問。

    契約者の満足度を高められなければ、新規顧客も増えないのに。口コミを軽視しすぎ。
    地元でも評判が悪いらしく、何も伝えてなかった地元の親戚からやめておけばよかったのにと言われた。

  17. 169 匿名さん

    打ち合わせを平気でキャンセル、遅刻する会社(人)と信頼関係を築けるはずがない。

  18. 170 経験者


    待ち合わせをすれば100%遅刻して来ます。
    この会社ヤバイです。見た目も中身もチャラチャラです。本社の中央住宅の対応も最悪です。客を馬鹿にしています。消えて行く会社だと思います。ここにお願いして後悔しています。

  19. 171 168

    >>169 匿名さん

    そこは家族にも指摘されて、その通りだったと反省してます。
    デザインが気に入ったのだけど、遅刻、キャンセルを繰り返す人間を信頼できるわけがなかったです。

  20. 173 解約しました

    当初は提案が面白く間違って契約をしてしまいました。ただ、契約後の対応が本当に最悪でした。言ったことやらない、嘘をつく、誠実な対応とは無縁の会社だと感じ、解約をしました。もっとちゃんとした住宅メーカーに相談すれば良かったです。皆さんも気をつけて下さい。

  21. 176 建設中

    細かいサイズや仕様が図面類に載ってないので、要注意。
    大工が色々確認してくれたので大きな相違はなかったけど、図面間に相違がある所に不具合が出た。
    気になる所は、適宜、サイズやデザインを確認した方がよいと思う。

    また、提携ローンを使用する場合、完了立会い後すぐに金消契約&引渡しの日程を組まれるので要注意。
    補修の必要がある場合、結果の確認前にローンの実行フローに入ってしまうので、設計・施工会社共に、対応を急ぐインセンティブが働きにくい。引渡し後のアフターサービスは別会社なので、スピーディな対応は望みにくいと思われる。

    補修結果の確認を行った上での金消契約をお勧めする。

  22. 177 住んで4年

    久しぶりに見に来たら、惨い事になってますねw
    いいスタッフはもういないのかな。設計の方も営業の方も一生懸命やってくれる人でした。
    前の打ち合わせが押してしまい事務所で待つことはありましたが、遅刻やキャンセルはなかったですよ。

    私が建てた頃は、建築中の不具合などけっこうありましたがきっちり対応してもらえました。
    しかし、かなり強気で応対しなければ動いてくれない印象でしたね。何度も怒鳴ったのを覚えてます。結果的に補修&値引き対応だったのでその点は満足しています。

    176さんが言っているように、細かいサイズが図面に載っていないので、建築現場でよく大工さんに聞かれました。
    私はほぼ毎週に見に行っていたのと、大工さんがとても良い方だったので数値のないところは私が行ったときにちゃんと聞いてくれたのでよかったですが、現場を全然訪れない施主の場合は、おそらく図面に落とされた位置辺りにつけられてしまうんじゃないでしょうか。


    4年住んでみて、他の皆さんもおっしゃっていますが、冬は寒いですね。ですがこれは24時間換気をロスナイに変えればそれなりに解消できるはずなので、気になる人はアップグレードした方がいいでしょう。

    デザインや住み易さに関しては満足しています。
    私の場合はいろいろと自分たちで勉強したのもあると思いますが、4年経ってもほとんど不満はありません。中には突飛な提案をしてくる設計者もいましたね。私は初めの設計者がどうしても合わず、設計者を替えてもらいました。

    提案されたデザインが本当に使いやすいのかなど、しっかり判断できる(ダメな場合はちゃんと断れる)。自分の意見を相手にハッキリ言える。ある程度自分たちでも勉強する。そういう人でないとここはオススメではありませんね。

  23. 178 経験者

    合羽橋のスターディスタイルが閉店しましたね。こんな対応なら潰れて当たり前です。

  24. 179 通りがかりさん

    柏もスタッフ紹介ページが無くなりましたね
    私も酷く騙されたので、この会社の行く末を気にしております

  25. 180 建設中

    拠点が越谷の本社だけになってますね。何があったんでしょう。

  26. 181 匿名さん

    ここのハウスメーカーは無くなるのではないかと、専らの噂です。

  27. 182 匿名さん

    やはり潰れるのでしょうか?ホームページにはヘッドオフィスしか掲載されていませんね。
    自分もこの会社に騙された1人です。営業と設計以外は一生懸命やってくれて、それには満足しています。でもあの営業に出会わなければと後悔する日々です。本気を出してくれるのは契約するまでです。そして建築関係やローンに感しても知識を持っていない人でした。もはやここを覗いてる方であればここで建てないでしょう。正解です。一生後悔します。

  28. 183 通りがかりさん

    私も契約後、怪しさ満点でキャンセルしました。
    あの営業に出会わなければ?と皆さんと同じ思いです。
    中央住宅相手に訴訟も考えましたが、向こうは裁判なんてお手の物…極悪な会社ですよ

    今思えば従業員やポラス関係者の家をオープンハウスと謳って、上手くやる所から騙しのトリックのスタートですね、
    一生関わらないつもりでしたが、一年振りにここに来たら同じような方が多いのでついつい…
    ポラスの看板を見ると今でも気が参りそうです

  29. 185 完成1年

    本当に対応が最悪です。後悔でしかありません。お金があるならば他のホームメーカーに頼んで建て直したいくらいです。建てる前もこの口コミ見ていたのですが口コミはここに限らず他の業種でも他のライバル社を潰すためにサクラと化して悪い口コミ等を書いてる事が多かったりしたので、鵜呑みにしてませんでした。でも、ここの口コミは真実のみ掲載していると思います。全てその通りです!!!この口コミが出来るだけ皆様に読んで頂き後悔だらけの家にならないように祈っています。

  30. 186 経験者

    ここの口コミ以外にも国土交通省の認定を受けた窓口など相談出来る所が沢山あります。一生に一度の家づくり、みんな初心者です。
    騙された事に気付いてない人も沢山いると思います。相手はプロなので違法ギリギリを突いてきます。
    詐欺被害に遭った皆さんが、とにかく色々な所に報告をして世の中で議論して貰う事が大事です。個人では勝てない事も皆で声を上げれば、国やマスコミも動いてくれると思います。
    騙された私達が出来る事は、とにかく騒いで世の中に情報を伝える事です。次の被害者が生まれない為にも。

  31. 187 住んで4年

    東京だけでなく柏も撤退ですか。
    問題のあった部下の責任を取って辞めるのに、そういう人間を集めて新会社設立って……ろくな会社にならないですよねw

    擁護するわけではありませんが、4〜5年前はいい家も造ってましたよ。
    うちも大満足の家が出来ています。
    オープンハウスも多かったですし、社員も建ててオープンハウスをしていましたが、その際はちゃんと社員の家という情報を出していましたよ。
    みなさんの書き込みを見ていると、もうよかった時代の話は完全に過去のものになっちゃってますが。

    現在建築中の方は、まめに建築現場へ足を運び、図面と照らし合わせ、必要であればメジャーを持って行って計った方がいいですね。
    問題があった場合は、即時営業へ電話。対応があるまで工事を止めてもらいましょう。

    後悔しているというひとは、参考までにどんな点なのか教えてもらいたいです。

  32. 188 評判気になるさん

    上の投稿、事実と違うよな
    「問題のあった人達と組んで」再スタートするのはNO2?陰の黒幕?のナントカ氏だよ。
    (まあそれはそれで闇深い気もするけど、世間によくある話だから騒ぎすぎ)

    ちなみに元トップのT氏は「不祥事と無関係に退職た人達」と少人数で細々とやるらしいよ。しかもスタディとは競合しないビジネスモデルで。
    どうもこの2人の人物のウワサを故意に?混同させてる節があるね

    またまた本物の施主じゃなく、施主になりすましたライバル会社の社長かな??(POLUSはそれが誰だか把握してるらしいよ)

    とにかく新しいスタディのトップがどんな人物なのかが最も大事なことだろうに
    新トップの情報ないのかな。どこにも出てないんだけど

    トップ変わったら組織はガラリと変わるものだからね。組織はリーダーシップ次第だよ

    過去のゴシップとか悪口なんて意味ないから、これから家を建てる人に有益な情報だけを書き込んで下さい

  33. 189 通りがかりさん

    >>188 評判気になるさん
    が、おっしゃる通り、
    上記情報は間違いです。
    詳しくは語りませんが…。

    スターディスタイルは、
    新たに新体制をとったようです。
    以前よりトップは影サポートになる感じですが、
    営業や設計スタッフは一丸となったのでは?
    と、期待!!

    今日のオープンハウス、近くだったら、
    行きたかった!

  34. 190 名無しさん

    皆様、勘違いしないように、
    スタディスタイルって会社はありません
    社名は中央住宅です
    スタディスタイルってのは中央住宅の部署名みたいなもんですね

    中央住宅はこの業界では悪徳で有名ですよ〜
    色々とカモフラージュして仕掛けてくる手に引っかからないように…

  35. 191 匿名さん

    私も数年前にスターディスタイルで建ててもらいましたが、担当していただいた方々には色々と良くしてもらった印象しかないですね。
    正直、ここに書かれている事をみてビックリしています。
    担当していただいた方々のことが、ここに書かれているのかもしれませんが、私は大変満足しています。
    嫌な思いをいだかれた方もいらっしゃるかもしれませんが、私は退社された方に担当していただいたので、正直個人的には打ち合わせから、現在に至るまで感動させていただいています。
    この様な事が投稿されている事に、非常に残念でなりません。
    あくまでも噂は噂にしかすぎないと思う今日この頃です

  36. 192 名無しさん

    SSで打合せ中です。
    担当営業から退職の連絡があり状況を教えて頂きました。
    どうやらSSトップT氏が不祥事で懲戒解雇されたとのこと。

    そしてPの不祥事に対する対応に納得いかないスタッフが退職したようです。T氏より後に退職したスタッフは不祥事に関わっていなく、SS発足の理念に立ち返り新たな会社をつくるようです。
    Pの圧力もあるようですが客の立場に立った会社になって欲しいと願うばかりです。

    何故かPに懲戒解雇されたT氏の会社は、SS東京支店を無償で譲り受けているようです。何かPとT氏とのキナ臭い繋がりを感じますよね…
    結局、客と社員が犠牲になっていると思いますが…

  37. 193 通りがかりさん

    いろいろ話してくれる営業さんなんですね♪

  38. 194 名無しさん

    いま打合せ中(終盤)です。
    担当営業が独立するとの事で退職してしまい、解約を考えましたが、設計の方が本当に良く対応してくれるので最後までお願いする事にしました。
    188さんの書き込みが本筋らしいですね。
    最後は知らぬ存ぜぬで部下に擦り付けて逃げたとか?
    残ったスタッフの方々に頑張って欲しいです。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  39. 195 経験者

    普通にここ辞めた方良いですよ。
    ずっと引きずります。
    泣き寝入りして、終われば良いのかもしれないけど、ずっと後悔です。
    この歳になって、初めて家建てて騙されて悔しくて。

  40. 196 建設中

    スターディで分裂騒動が起こっていて、互いに足の引っ張り合いをしている様子は伝わってきたけど。
    ここはスターディの掲示板なので、今のスターディの話を聞きたいよね。まあ、上の人間が何人も抜けたなら、残されたスタッフの対応品質は落ちるでしょうね。
    本気で立て直しを考えるなら、顧客の声をよく勉強して欲しいと思う。

    SSを候補に考えてる人には、目の前の営業、設計が人として信用できるか、よく見定めて欲しい。
    今まで会った担当は自分本位な対応をする人も結構多く、そういう人には、こちらが余計な負担を掛けられた。

    発注や設計のミスが多く、現場確認はマスト。少しでも変だと思ったら、営業や設計、監督に確認した方がいい。細かい要望も書面に残すべし。書面にないものは対応をしてもらえない。
    また、自分で対応記録を取らないと後で泣きをみることになる。話が食い違うことも多々ある。

    自分が監督になったと思って、ちょくちょく通ってみたらいいと思う。

  41. 200 完成数年

    私の家は床下点検口の下を除くとプールになってましたー\(^^)/もう最悪です。これからは腐敗した木材とシロアリとの共同生活です。笑うしかありません。こんな家なのに、スタディスタイルを良いと言ってる人が信じられません。運が良かったのでしょうね。私はこのホームメーカーを全力でオススメしませんね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸