注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-17 08:48:00

被害者様それぞれの方向が少しずつでもみえてきました。

元社長川尻氏の弁護団結成による提訴に向けての準備。

すべての施主様、業者様が少しでも良い方向に進むことを願います。

情報交換の場に。

では、どーぞ。

[スレ作成日時]2009-03-19 07:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士ハウス 被害者掲示板Part5

  1. 825 匿名さん

    790さん他の工務店でもいっしょですよ。

  2. 826 匿名さん

    >>824 同意。 無い袖は振れない。例え、経営者の隠し資産を抑えても雀の涙。

    債権者が自分を何とか納得させるための過程に過ぎない。
    『戦った』 という無意味な満足感は残る。

  3. 827 施主でーす

    生活保護申請 今年の2月申請の増加率で もっとも高かったのが
    浜松市 名古屋市 静岡市 って・・・
    偶然? でも 現実に未払いの後 仕事も無くでは、生活厳しいですよね。

    すべての被害者の方々 前向きに そして諦めないで頑張りましょう。
     誰も助けてくれません。自分の努力と行動です。

    これだけ大変な思いをしたのだから 頑張った分、好いことも必ずある。そう信じて・・・

    7割以上を23日前に払い、基礎も無く、資材待ちして 結果殆どなく・・・・酷い。
    それでも 諦めない気持ち・・・諦めたら終わりだから。

    こんな施主でも、 何とか家が建てられそうです。お知らせまで。

  4. 828 匿名さん

    ↑うんうん。

  5. 829 匿名さん

    支払い滞納していたSP子会社が・・・ついに
    http://ameblo.jp/moto8an/theme-10009464839.html

    らいずの兄貴分なんですが・・・・

  6. 830 匿名さん

    >>829

    事務所の家賃も2ヶ月滞納しているらしいですよ。
    しかも2ヶ所分...

    これで被害者救済とか言ってるんだから、ねぇ~(?)

  7. 831 Q

    らいずには、施主の繋ぎ融資の問題を克服した実績を作ってもらいたい
    なにより、らいずからは銀行融資踏み倒しのスキームしか見えてこないのが心配

    弁護士に銀行担当者と債権の一部放棄を交渉してもらったが、
    追加融資の金利を少し優遇するていどの提案しか得られなかった
    裁判は10年コースなので静岡県弁護団に依頼することになりそう

    お金の問題を解決しないと、動きたくても動けない
    土地と株を売って、繋ぎ融資を返済することになるかも
    それにしてもタイミングが悪すぎる、、、

  8. 832 匿名さん

    川尻の自宅の住所 わかる方いらしたら教えて下さい。

  9. 833 匿名さん

    >>831さんはスゴいです。土地や株という資産があるなんて・・・。
    友人の銀行員と、友人の弁護士に相談したら、本当に言い辛いんだけど、つなぎローンは半分はおろか、ほんの一部でも減免は無理だろうと、また、銀行を訴えても勝ち目は乏しいし、とても時間がかかるだろうから、君のためにならないとハッキリ言われてしまいました。
    本当に辛そうに言葉を選んで話す連れに、あぁホントに無理なんだと悟りました。
    追加融資の利息の引き下げ交渉を引き出せただけでもスゴいです。

  10. 834 匿名さん

    833さん

    無理と分かって今後どうするの?

    銀行の債権放棄!私はまだ諦めてません。

  11. 835 匿名さん

    833さん

    弁護士と行員の連れが居る…頼もしいけど つなぎ融資や過払いしてなければ 無理だと言われても あなたは平気ですよね?

    何か策はあっても言えないだけなのかもって思いますが…

  12. 836 匿名さん

    834さん

    お金をかき集め、追加融資を受けて、自分で手配できるものは手配して見積をできる限り安くして工事再開できることになりました。本当に苦しい2か月でした。増えた返済のためアルバイトも見付けました。悔しいし情けないけど・・・。

  13. 837 匿名さん

    835さんの文章の意味がわかりませんが、私の場合は打つ手がなかっただけかも知れません。何か策がある方もいるかも知れませんね。834さんのようにあきらめていない方は、頼れる弁護士さんに出会えたのかな。羨ましいです。私は連れの弁護士通して、この手の紛争に詳しい弁護士さんも紹介してもらったのですが、弁護士費用の分もったいないことさせると思うと言われました。

  14. 838 匿名さん

    私も知り合いの銀行員や弁護士が協力してくれるかと言うと、そうではない気が…やはり弁護団が集団で動いてくれる方が力になりますよ。

    知人って心強いようで、あまり役に立たない…
    ほら、知り合いの大工に建築頼むと文句言い辛いみたいな感じ。

  15. 839 匿名さん

    銀行の債権放棄?このスレでそんな夢みたいな事言ってる人がいるとは… 某議員さんのブログの施主さん達じゃあるまいし

  16. 840 匿名さん

    全ての債権は返済できれば それがいいに決まってる だけど 1000万近いつなぎ融資と住宅ローンを支払う能力がない場合はどうしろと アルバイトして返済ですか?
    住宅ローンは間違いなく支払います 家は手放したくないから

  17. 841 匿名さん

    840さん

    つなぎローンも住宅ローンです。払うしかないのです。アルバイトはいけないですか?私は頑張りますよ。

  18. 842 業者 現在A

    らいずの仕事も1週間ごと支払い なんて信じていいやら悪いやら.何か会社お金ないみたいだし 
    支払いが1日でも遅れたら 申し訳ないですけどやめさせていただくしだいです 業者もこれ以上
    はまれません 富士自体 内装はそんなに良いもんじゃないですよ 759さんでしたか。大体
    その通りです

  19. 843 匿名さん

    つなぎ融資は二通りあるんですよ。
    ①本ローンからのつなぎ融資と ②本ローンとは別の銀行からのつなぎ融資があるの ①はつなぎ融資も住宅ローンだけど ②のつなぎ融資は普通の借入金です。 違いわかりましたか?

    私は②なんです。

  20. 844 匿名さん

    840です

    841さん 連れの行員さんに違いを確認してみて下さいね。

    色々な被害だから答えは一つではないのかと思っています。

  21. 845 匿名さん

    841さん頑張って!
    アルバイト情けなくなんかないですよ。
    自分は親戚中から金策している身です。
    らいずではなく別工務店で建てることになりますが、
    家二件分建てる気分です。

  22. 846 匿名さん

    840さん

    >>843さんの違いなら分かっているつもりです。私も②のつなぎになりますが、②でも債務からは逃れられないと言われました。840さんは、逃れられると弁護士さんが言っているのですか?私は、はっきりと無理だと言われました。ですので地に足をつけて必死で頑張ります。840さんは逃れられたら良いですね。

  23. 847 840 843です

    846さん

    ②ならつなぎ融資分は慌てて住宅ローンに組み入れる事はないと思います。 いずれ返済しなきゃいけないのでしょうが 債務整理や任意整理と言った減額方法があるかと思います。 住宅ローンだけは自己破産にしないとちゃらになりませんが それと同時に家も土地(財産)は処分することになるのです。 債務整理とかであれば家は手放さず住宅ローン以外の債務を減額する事が出来るはずです。 全てを住宅ローンにしてしまうのは 今は得策ではないのでは ?

  24. 848 匿名さん

    皆さん個人レベルでの債権放棄はできません 金融で言うブラックリストと同じですよ 何も形ができてないかたは
    考えなおした方がよろしいかと。思います債権放棄より今あるものを処理して 1から考えたほうが良いかと\\

  25. 849 匿名さん

    債権放棄を求めるんじゃなくて踏み倒しじゃないですか。

  26. 850 匿名さん

    847、848さんの言うとおりです。例えば金利のかなり高い貸金から借りた場合は違法金利ならもちろん、過払い分を返して貰う 法定金利なら金利を銀行なみに引き下げて貰う又は金利免除などは認められればできるでしょう。今回の場合銀行が債権放棄は致しません 仮に詐欺事件であると判決がでた場合(加害者が富士ハウス並びに社長)資産を被害者に返金する可能性はありますが資産の原資が少な過ぎる。又一般借入を帳消しにするためには支払いができないから支払わないつまり自己破産か夜逃げになってしまいます。自己破産が裁判所で認めれば給料差し押さえにはなりませんが資産はなくなります。カードローン、クレジットも同居の家族も同じで家族ブラックです。これは以前当社に勤めていた社員がそうでした。妻や子供はクレジットカードが使えなくなりました。結婚したため同居していなかった子供はブラックになりません。自己破産や民事再生等言うは易しですが残念ながらリスクなく借金を棒引きや無しにはしてくれません いづれも一生懸命返済したがもうどうにもならんと認められる場合であって返済実態がなければ逆に詐欺ととられる可能性があります 以上は当社のお世話になっている弁護士に聞いたものです

  27. 851 匿名さん

    やっぱ弁護団でしょ。銀行は減免しないだろうケド、何もしないとも思えない。
    利率の引き下げ、本融資もその銀行で借りる事にする変わりに利率引き下げ…とか。
    4月9日の交渉どうなるかな…

  28. 852 匿名さん

    850さんへ
     家族のクレジットカードについてのみ、補足です。
    同居中の妻や子のカード使用不能=破産者の「家族会員カード」の場合です。
    同居している子が別口で申込み、自分の口座で引き落としをする「独立」しているカードなら
    そのまま利用できます。

     私の両親は正に今現在「破産・管材中」ですが、同居中の私のカードは同会社でありながら、利用中です。
    その間も、同社から私宛に「ビジネスローン申込」のDMや、「ゴールドカードへ切替の勧め」のDMが
    届きました。もちろん審査で通らない可能性は充分ありますが・・。

     両親の支払いを私のカードで決済してるんですから。
    確かに「破産」は大変ですが、弁護士の腕でいろいろ落としどころも変わってきますから、
    本当の「最終手段」としてよく専門家に相談してから判断なさってください。
     
     皆さんがご自身にとってベストな道を選ばれますように。

  29. 853 入居済み住民さん

    あの。。。弁護士の方頑張ってくれているようですが
    弁護団への謝礼というか報酬は誰が払うのですか?

  30. 854 503のとくとくめい

    富士ハウスのHPが更新されています。

    解除通知発送のお知らせ に関してです。
    どうぞ、ご覧ください。
    今後の資材について、財団債権について記載されています。

  31. 855 匿名さん

    853さんへ

    静岡の弁護団の場合、依頼する際に21000円。(裁判を起こす際に追加数万円あるかもしれません)

    裁判に勝ち、社長の資産などを得た場合には、成功報酬としてその10%が弁護団のものになるそうです。

    それ以外に施主が支払わなければいけないものはありません。

  32. 856 匿名さん

    >>840>>843さん

    840さんの場合は、本ローンとつなぎが別々の銀行なんですよね?
    本ローンの融資条件に、つなぎローン完済を求められませんでしたか?

  33. 857 匿名さん

    自己破産は絶対にしません。 しようと考えているのは少し違う事です。
    踏み倒すなんて考えていませんから
    自己破産しても家族には影響しません。本人のみブラックですよ。

  34. 858 852です

    857さん
     そうそう、「他の道」が全てふさがれた時に選ぶ道です。
    安易には考えないでください。
    でもそういう「手段」もあると知っておくことも大切かと・・。必要な状況の人もいるはずですので。

     家族は「連帯保証人」になっていないなら、ブラックじゃありません。
    それで、母は「アウト」私は「セーフ」に・・。

     この件は口にするのも本当は辛いのですが、(破産ってキツイです・・。)
    皆さんの参考に少しでもなればと思います。

     皆さん、ご家族と笑顔で安心して暮らせる日まで負けないで頑張ってください!
    (私もまけないぞぉ!)
     皆さんに幸せが訪れますように!

  35. 859 金融関係ですが

    同居人の親族また親権者の子供すべて同じことです 金融事故暦と情報が出る以上すべてに影響します 
    今残る資金と最善の工務店また建築会社にお願いするほうが 得策です 
    らいずさんと言われても 富士ハウス関係だと言うことは事実なので おいそれと継続と言われても
    今までドウリと言う訳には.いきません むしろ以前関係のない所の方が審査しやすいです 
    くれぐれも追加 継続融資のお話ですが 参考までにと

  36. 860 金融関係ですが

    法規上 自己破産は10年または7年で消えるとかいいますが.もし皆様お金を借りて 踏み倒して.10年(仮に)ですけど また同じ人にお金貸してくれと言い貸してくれますか.個人情報が7年または10年で書き換えがあるということです。
    その時点で情報が無くなれば.調べれないと言うことです いろいろ見ましたがくれぐれも無茶な考えしない様に
    冷静に考えてください。

  37. 861 852、858です

    859さん
     私に今のところ実害が出ていないだけで、水面下ではやはりいろいろあるんですね。
    自分に許された状況、残された権利の中で、一番いい結果を出すべく頑張るしかないですね。
    いずれにしても・・。
    とにかく、たくさんの情報を出し合っていくのって大事だと思います。
    私も勉強になります。

  38. 862 匿名さん

    基本的に個人の借金は住宅ローンが一番大きなものです。 そう何度も金融機関にお世話になることはありません。 次はないのだから次に借りる心配なんてしないですよ。
    だから今の債務をなんとかしたいだけ そう考えて何が悪いのでしょうか?
    このままでいたらいずれなにかしかの対応とらないといけないでしょ!
    銀行は家を完成してもらいその資金は全てを住宅ローンにしたいだけですよね。住宅ローンほど縛りの強いローンはありませんから…

  39. 863 匿名

    金融関係 銀行または信販系 すべて情報はつながります 今の住宅ローンをうやむやにして今後何もかりなければ
    別ですが カードすらだめになりますよ 今後どこにも借りない人生生活送れればですが.今はETCなり公共料金まで
    保障代行を金融機関がしています 
    このレスは862さん住宅ローンが銀行のすべての様に言いますが 全体の?%しかありません
    住宅で融資したのだから建たなければ.話になりません 抵当権の意味分かりますか 次元が低すぎます
    あなたの信用だけでは.家は建ちません 土地.建物の価値で融資が決まります 
    ご理解頂けますか. 債権放棄するなら自己破産しなさい

  40. 864 匿名さん

    次元が低いですか? 文章をよく読んでみて 解釈が出来ないのでは?

  41. 865 匿名さん

    家を完成させなきゃ 本ローンの融資をうけられません。 融資が受けられないと資金がなく 工事の目通しがたちません 皆さんはどうしてるのですか!

  42. 866 匿名さん

    この場は情報交換だけにしましょう。

  43. 867 匿名

    864さんスイマセン解釈できませんね 間違えました。

  44. 868 匿名さん

    863さん
    あなたどちらの行員さん
    かなり偉そうね!普段頭下げたくもない 馬鹿な客相手しててるから 顔が見えないと酷い事が言えるのですね。
    自己破産しなさいなんて 普通は言えません! まして顔見ていえますか?

  45. 869 匿名さん

    あぁ行員さんそういうこと言う人、いますよ。
    長年取引のある客に面と向かってハッキリと・・。
    なぁんのためらいもなく。「破産」しろと。

  46. 870 匿名

    本日 富士のHPでのことですが.富士のどこの工場稼動するんですか.内容では本社ビル 工場売却すると書かれていますが.らいずはどこの工場を受け取るのですか.らいずの方見ていたら教えてください。
    もうこの件は富士の管財人は.知らないよ.と言う風に思うのですが不安です らいずホーム
    引き継ぐ関連業者さんも疑問に思うのでは!!

  47. 871 匿名

    868さん これが現実です。借りてもらうときは.下手です 何かあると強気です。これが銀行です
    けれど 冷静になりましょうよ!取り乱せば的確な判断できない様な気がします。

  48. 872 匿名さん

    >>865さんは、手元に自己破産資金は全くありませんか?

    工務店さんによっては、着工時1~2割とか、中には完成時で良いって言ってくださるとこありますよ。

    融資承認通知と、富士ハウスに払い込み済みの金額を見せて、その差額に納得してもらえば完成時でいいよみたいな。

  49. 873 匿名さん

    871さん
    私も全く同感です。

  50. 874 匿名さん

    ?????

    色んな意見に混乱してます。

    つなぎローンの免除なんてありえませんよね?実はあるんですか?!

    そもそも、つなぎローンを返さない(せない)だろう人に本ローンは下りるのですか?

    仮に下りたとして、個人民事再生して、住宅ローン特則を使って、住宅ローン以外の債務を免除してもらうとかできますか?

    どんな形式にしろ、つなぎローンも住宅ローンですよね?

    あきらめてない方は、心強い裏付けがあってのことですか?裏付けなんてないけど、あきらめきれないから、やってみなくちゃ分からない的な感じなんですか?
    誰か教えてください~

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸