注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイビックホーム(大分県)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイビックホーム(大分県)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-12 12:23:59

アイビックホーム(大分県)で建てた方いらっしゃいますか?坪単価、感想などを教えてください。

[スレ作成日時]2007-11-22 23:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイビックホーム(大分県)ってどうですか?

  1. 2 ともゑ

    こんにちは、先日アイビックホームさんでお家を建てていただきました。担当の営業の方も親切で、出来上がりもイメージした通りだったので大変気に入っております。
    女性の設計士さんですごく相談しやすかったです(^-^)
    もう、お家は建てられましたか??私はおすすめです。

  2. 3 シャー

    私の同僚がアイビックホームに名前が変わる前のベネックホームで建てました。

    アフター一切無し、クレーム対応遅く泣きそうだと言ってます。

    一生に一度なので、良く検討して下さいね。

  3. 4 匿名

    現在展示場まわりをし、アイビックホームもいいかなと思っています。そこで最近家を建てられた方にお聞きしたいのですが、会社としての姿勢やアフターサービスの方はどうでしょうか?
    また裸足の住まいは完全自由設計できるのでしょうか?
    宜しくお願いします。

  4. 5 匿名

    最近ハロー大分という土曜日にある番組ないの家を建てる計画があって
    それがアイビックホームだったのでどこで建てようか迷ってましだが
    その番組を見てアイビックホームに今惹かれてます!!!
    仕上がりなどで決定しようと思ってますが
    これから建てられる方にはすごく参考になると思います!!!

  5. 6 さまんさ

    こんにちは
    福岡のアイビックホームさんで家を建ててもらいました
    “裸足の住まい“に住んでいますが 毎日が超快適生活で家族みんな大満足です
    自由設計で希望通りに建てていただきました
    いつも家の中は湿気がなくニオイがなく空気が澄んでます
    以前住んでいた家は湿気が凄くカビ臭く子供も私も鼻炎で通院していました
    今は鼻炎もなく心落ち着く家に住めて幸せです

  6. 7 購入経験者さん

    品質は、そこそこ悪くはない、無垢材の住宅好みの方にはいいかも。価格は積水などの大手並み。欠点、アフターの対応が遅い。他の住宅メーカーもこんなものなのか?

  7. 8 匿名

    福岡県のアイビックホームで建ててもらいました。
    建材等は大手並みで、品物は良いですよ。
    ただ打ち合わせの仕様書と引き渡し時にガラスの仕様の異なる所があり、引き渡し後に修正しますとの事でしたが、当時の営業の方が辞めたりと、営業の方の入れ替わりは多いので、その後打ち合わせしなおした所で4年経っても未だに改善されないままです。
    定期点検は、当初の1年もしくは、2年のみでした。
    引き渡し前に、細かくチェックして手直ししてもらう事をおすすめします。
    アフターメンテを望まない方なら、品質には問題なさそうなので、OKだと思いますよ。


  8. 9 契約済みさん

    私達は最悪でした。


    工事も日曜日にボロ隠しをするため建築主が入れないようにしたり、
    完成後に考えれば考えるほど怪しい行動が思い浮かびます。大工、現場監督者、営業マンと適当で騙されました。
    アフターフォローは全くないです。

  9. 10 ご近所さん

    夜は遅くまで仕事して音立てるは、日曜も音の立つ仕事して常識のない会社なんだろう!
    客だけしか考えてないんだろね?周りも気にしないと駄目なんじゃない?

  10. 11 匿名

    新築で建てるも手直しが多くて凄く不安です。

  11. 12 入居済み住民さん

    設計士さんに惹かれ、契約をしました。
    その先生の作品が好きだったので、完成した家自体にはとても満足しています。
    しかし、契約から引き渡しまでの間、営業の方は特に何をしてくれるでもなく、
    知識もなく、態度も満足のいくものではありませんでした。

    引き渡し後は、半年後に一度点検に来たのみ。
    点検で、問題や修繕の必要な個所は、半年たった今でも、
    修理されることはありません。

    見積もりも、かなりこちらが確認しないとミスの多いものでしたし、
    危険がいっぱい。

    設計士さんの提案力のみが、この会社のよいところでした。

  12. 13 匿名

    やっぱりアフターが悪いですよね。
    建ててみて思う。この先が不安です。。。

  13. 14 入居済み住民さん

    あまり評判の良い会社じゃないみたいですね
    やっぱり全国大手のが対応やアフターケアが良かったのかな
    地元企業で評判悪いってよっぽどだと思う

  14. 15 展示場に行きました

    先日、福岡の展示場に行きましたが、対応してくれた年配の女性にうんざり。
    こちらの質問には満足な回答がなく、自分の言いたいことばかりを延々と・・・。
    こっちは、家を見に来たのであって、あなたの自慢話を聞きに来たのではない!
    家自体は結構良かったのに(むしろ大好き)、とても残念です。
    二度といきません。

  15. 16 購入経験者さん

    アイビック(大分)アフター最悪どころか、全く対応無しです。何か月点検みたいなのがあるらしいですが、うちは声すらかかりません。もう買って一年になろうとしてますが・・・とりあえず三か月点検などと唄ってるようです。

  16. 17 匿名

    まあまあ高級住宅街カー○タウン木○では、欠陥が多いようです。外壁のやり直し、家の傾き、水の侵入等々、アイビックの不満がある様で聞いたら結構答えてくれますよ。

  17. 18 福岡で建てました

    福岡でアイビックホームの家に住んでます。
    No.15の方のように私も展示場のその人でかなりうんざりしました。
    最初は調子の良いことを言うのですが、その後は的外れな話ばかり
    しゃべりまくるので、頭が痛くなるくらいでした。
    こっちの話を聞かずに自分の話ばかりだし・・・。
    設計と営業が良かったので結局契約しましたが、
    後で、店長と聞いて二度びっくり。

    アイビックホームの家を建てた人間として、応援したい気はあるのですが、
    あの状態じゃみんな嫌がるだろうなと。
    営業が来てくれたときに、「また展示場に遊びに来てください」と言われましたが、

    ごめんなさい、無理です。

    これから検討する人は、そこらへん気をつけてくださいね。


  18. 19 営業マン

    マジですか?傾いてるって…

  19. 20 匿名

    ダイワハウスさんなどは、アフターチーム専門がいるのですぐ対応できるんだと思います。それが、大手と言う事なのかなぁ…でも本社の大分はどうかわかりませんが、鹿児島の物件は、しっかりしている印象を受けましたが。。ただ、社員の入れ替わりが、激しくて内部が、落ち着いてない、社員同士の仲たがいが多いとそれぞれの部門(設計、営業etc.)とのつながりがなくなるから家に欠陥??
    まぁ…家より 社員同士の不仲、退社ばかりを耳にしますが…

  20. 21 匿名さん

    やけに詳しいですね。社員ですか?

  21. 22 匿名、購入者

    この住宅会社は引渡しまでが仕事としか思っていないのでしょう。新築引渡し後、急に対応が悪くなります。
    外壁、内装修繕するとの約束ですが、新築より3年いまだ未修理のままです。
    ホームページでは手厚い保障やアフターうたっていますが、見せかけたげ大手のハウスメーカーのまねをしているとしか思えません。

  22. 23 匿名さん

    実家がアイビックで建てました。
    10年前です。

    建てて何年かは保証があって、無料で修理してもらい
    ました。外壁、内装とはどんな内容の修理ですか?
    強く交渉してみたらどうでしょう。
    契約ですから。

  23. 24 匿名さん

    強く交渉しないとダメな時点で、建築会社としてどうなんでしょうか。

  24. 25 検討中の奥さま

    17のレス本当ですかぁ?
    先日見学にいった際にそんなこと営業さんいってなかったです。。
    注文住宅でそんなことおきたんですか?
    何かモデルハウスを結構ひいてうってるのは、そういうことなんですね。

  25. 26 匿名さん

    うちはアイビックさんで建てましたが、仕様は良かったで
    すげど。クローゼットも中が桐でしてるので衣類を安心し
    て収納できますし、お風呂のドアも3枚引戸。壁紙も
    コーディネート気に入ってます。前に外壁のレンガが
    子供のサッカーボールが当たって割れた事があるんですが
    無償修理期間だったのですぐに対応してくれました。
    2年間?だったかな。定期的に点検補修してくれましたよ。
    ドアの不具合とか、親切でしたけど。
    大きな台風が来た時も屋根に上って瓦の点検してくれまし
    た。

  26. 27 入居済み住民さん

    本当ですか、うらやましい。
    うちは、2年点検の時に発見された不具合を、治しますね〜と言われてそのまま放置です。なんか、催促するのもバカバカしくなりました。

    これは、工事の人から聞いたのですが、
    うちを工事中に、アイビックホームの社長が来て、中を見て「なんでこんなに豪華に作るんだ!」と怒られたそうです。工事の人も打ち合わせ通りに作り、その分の追加料金を支払っているのに
    社長のその発言はさすがに耳を疑いました。

    そんな会社で建てた自分が馬鹿だったなと。

  27. 28 匿名さん

    >>27
    社長の発言はともかく、工事の人はちゃんと仕事してくれようとしてたんですね。
    でも不具合が出たということは最後までしっかり工事してくれたのかなと疑いたくもなりますね。
    放置しておくと家が傷んでしまうので、やはりしつこく催促すべきではと思いますが、
    対応が期待できないとなると面倒にもなりますよね。
    不具合や対応は別として、家の住み心地はいかがなものですか?

  28. 29 匿名

    大手だから大丈夫ってのはないですね
    どのハウスメーカーも似たような不満ばかりです
    あいびっくは家はともかく会社の対応はすごく良かったですよ
    対応しないんなら強く言わないと損ですし
    何か縁があって建てたわですし、潰れてしまったら
    アフターケアもクソもないですよ。

  29. 30 匿名さん

    もう4000棟もこなしているみたいですよ。地域密着のHMよしてはかなり実績豊富なのではないですか。

    パークプレイス大分公園通りの今昔庵が目に留まりました。

    今時に珍しい時代を遡るようなデザインがこだわる人には愛されそうな気がします。
    ちょっと古めかしい感じなのかなと想像しますが、これを巧みで感じさせないようにしているのでしょうね、きっと。

    この手のデザインはインテリアにもこだわりを持ちたくなります。

  30. 31 匿名

    今売り出し中の屋上のある家はいろいろと問題があるみたいですね

  31. 32 サラリーマンさん

     10年点検をお願いしていますが、もう1年以上ほったらかしです。契約書には記載されているので、こちらからいちいち言わなくても対応するのが筋ですが・・・。
     過去の点検の時も、こちらからしつこく言わないとなかなかしてくれませんでした。

     見た目は良かったけど、アフターは最悪。やっぱり大手ハウスメーカにすべきでした。

  32. 33 匿名さん

    HPには、
    「建物のお引き渡し後、3ヶ月、6ヶ月、1年、2年、5年、10年、15年、20年と専任のカスタマースタッフが定期的にご訪問し、大切なお住まいをしっかりとチェックいたします。」
    と書かれているのだが...
    平気でウソをつける会社のようですね。
    さとべネが消滅した理由が伺えますね。

  33. 34 匿名さん

    アフターはやっぱり重要ですよね。
    我が家でも他社さんで新築しましたが、クロスとかって時間が経つと
    どうしても隙間が開いたりしてしまうんですよね。
    これは木が湿気などによって収縮されるからっていう説明を受けました。
    欠陥じゃなくても隙間はできるので、やっぱりアフターは絶対必要です。

  34. 35 入居済み住民さん

    私は、アイビックの屋上付きの家を買いました。掲示板でアフターが悪いと書いて心配しましたが、実際は、そんなことなかったですよ。入居して1年経ちましたが、今の所催促することなくアイビックの担当の方から点検の日程の連絡もきています。不具合があったときも連絡したらすぐに見に来て、対応もしっかりしています。工事担当の方も営業の方もすぐに来てくれましたよ。今では、この会社で良かったと思ってますよ。

  35. 36

    >>34
    クロスの隙間が木の収縮で?一体どういうことでしょうねえ、クロスの剥がれは接着剤の経年劣化でしょ?猛毒出し尽くした結果で接着効果が無くなる。これ以外に剥がれるとすれば施工不良。

  36. 37 アイビックで建てました [男性 40代]

    本当にアフター無いですよ‼催促しても来ません‼(建てた後になればこう言ってる意味が分かりますよ)
    我が家はアフター担当と言う方が二人入れ替わり引き継ぎもしていないであろう感も漂い一からこちらから説明から入るという現実です。
    購入時の営業G藤K造さんももう疎遠になり、そろそろ怒りにも似た感情が芽生えてきます。
    大手メーカーと悩まれている方に今の我が家から贈る言葉は大手になるには大手の仕事をしているのだと思います。
    一生涯の買い物ですので営業の甘い言葉や立派なモデルハウスと、実際の会社のあり方はしっかり比較検討されると良いと思います。

  37. 38 ご近所の奥さま [女性 60代]

    元ベネックの集まりですよ
    一度会社潰した連中のあつまりなんでやめたほうが良いですよ

  38. 39 別府氏

    こないだの地震のあとすぐ担当者から「大丈夫でしたか?」の連絡がありました。もちろんかなり揺れましたが、心配なかったです。担当にもよりますがよいメーカーだと思います。後藤さんありがとう!

  39. 40 匿名さん

    きちんと連絡をいただける業者さんは信頼できると感じます。
    小さなことですが、そういうことが大切なんだと思っています。
    このあたりは、何を重視、するのかということで違うのではないでしょうか。

  40. 41 匿名さん

    >>38
    >元ベネックの集まりですよ

    と言われても、元べネックで施工管理や設計職で努力した人間は別の会社で十分頑張ってるのでは?
    本社だとか管理部だとかシステムだとか、そもそも不要だった甘い汁を吸っていた人間がいまだに勘違い君のまま存在していますね。
    ごみ以下です。

    ”元べネック” ひとくくりで批判するのはよくないです。ごみ以下は極一部です。

  41. 42 匿名さん

    でもベネックのデザインのセンスは魅力的ですよね。

  42. 43 匿名さん

    きちんと「ホウ・レン・ソウ」が出来て、希望をなるべく汲んでくれるのであれば、普通に期待してよいのではないでしょうか。
    担当者次第かなぁそれによってだと思いますよ、本当に。

    元々どこの会社にいたとか正直全くわからないですが
    現状できちんとしているのが一番でしょう。それが結果なのですから。

    あとは建てて何年か経っているお宅を拝見する機会があったら見てみたいなぁ。
    建ててすぐだと差がわからない。

  43. 44 匿名さん

    モデルハウスも新築の見学会はありますが、建ててから5年後、10年後の家を見学する機会があれば経年劣化の状態が確認できてより具体的に検討できそうな気がします!
    現実的に考えると、家族が生活する家を実際に見せてくれる家は少ないでしょうけどね。
    メーカーさんも、よほど自信がなければGOを出さないでしょう。

  44. 45 匿名さん

    中古で出ていたベネックの物件見た事あります。10年以上経ってましたが、見た目は古臭くなく、いい感じでした。坪単価は結構高かったみたいですね。

  45. 46 匿名さん

    >>38
    べネック→べネックホーム→アイビック と言う流れでしょう。
    でも一概にダメとは言えないのでは?
    本当にダメなのは最後の最後までへばりついた本社とか管理とかの勘違いバ鹿です。

  46. 47 匿名さん

    なるほど、年数を経た家が見られるといいですね。
    知り合いとかがいればいいのですが、さすがに他人の家は見に行けないかな。
    社員さんがここで建てた家とかあれば可能かもしれないですけど。
    新築に関してはモデルハウスや完成見学会をけっこうやっているようなので、
    見られる機会は多いのかなと思います。
    中古が出たら見に行くというのは参考になりそうですが、
    どこが建てたのかまで教えてもらえるものでしょうか?

  47. 48 匿名さん

    対応遅く、点検も形だけ。
    良いのは見た目のデザインのみ。
    後悔してます。

  48. 49 匿名さん

    48さんはどちらの店舗だったのでしょうか。
    対応が遅いというのは手が足りてないってことにもなるんですかね。
    ここは10年の無償点検が付いてて他社と比べても長めのところが魅力だと思うのですが
    レスポンスが悪いのはちょっと引っ掛かります。

    ざっとスレを読みましたがデザインの良さを上げるレスも多いですね。
    いくつかパターンがありますがどの家が人気なんでしょうか。
    無難なところだと今昔庵かミハスかな?と思いましたがどうでしょうか。

  49. 50 匿名さん

    規格住宅が中心になっているんですね。自由設計ができるのかどうかまでは公式サイトからは見て取れなかったんですが、商品数がかなりありますので、何か自分のニーズに合うものはありそう。倉フトは本部があるということですが、それは卸してもらって作っているということなのかな。ちょっとした離れみたいな感じですね。

  50. 51 通りがかりさん

    対応が悪いのは担当者次第だね
    これはどのハウスメーカーにも言えること

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸