注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「横尾材木店。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 横尾材木店。

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 10:45:00

これから二世帯住宅を建てる予定でいろいろ探しています。
近所に横尾材木店があり、そこで建てた方や検討されてる方など
いらっしゃたら、情報を教えてほしいです。
よろしくお願いします!

[スレ作成日時]2008-04-24 23:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横尾材木店。

  1. 681 通りがかりさん

    値段は土地の価格によって変わると思います。というか、横尾は建売なんだから、品質もそれなり。建売は建売で注文のクオリティを求めるのは間違いですよね。建売を購入する時は、出来上がってるものを良く見て、それで満足した人が買えばいいと思います。買ってから、ここがダメ、あそこが気に入らない!というのは、購入者のいちゃもんだと思います。建売は建売、それ相応と思える方が買えばいいとおもいます。

  2. 682 通りがかりさん

    引っ越しして3ヶ月で、クローゼットの金具がずれて閉まらなくなる箇所2つ、修理を頼んだけど連絡が来ない。
    営業さんも売ってしまえば連絡ないのかな??ちょっと後悔してます。

  3. 683 戸建て検討中さん

    ケイアイが横尾より上?
    何を見て感じたんだ?
    ケイアイなんか安いアパートと変わんねーじゃん。
    行けば分かるよ。

  4. 687 匿名さん

    [No.684~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  5. 688 匿名さん

    家は良いのに営業が最悪
    どこの営業所もそうなのでしょうか
    基本的に金で 人を判断する
    戸建購入希望者に対して少しでも厳しそうな現状の客はあっさり切り捨てます
    それに他の建売販売業者に比べれば驚くほど フラット35に疎い
    連携もあまり取れておらず対応も遅いです
    物件の値引きについても、口だけで良心的でなくしょぼい
    建売住宅はある程度 戸建をあまり考えずに購入したい人や金銭的に余裕がない人でもマイホームを持つチャンスがあるものと思ってます
    しかし値段高いですね
    デザインなど確かに魅力的ですが、過大評価しすぎでは?
    私は横尾材木店で建売を購入したいと強く思っていましたが、久喜店では買いたくないです
    お金がある方には おすすめですね

  6. 689 とおりすがり

    建売分譲は現物がある安心感とご近所さんの年齢層等が比較的近いのが魅力だと思いますよ。
    金銭的なうんぬんならもっと安い分譲も多いし、中古だって問題ない。
    特に今のご時世では金銭的余裕あっても戸建て分譲選ぶ方も多いだろうから明らかに厳しそうな方は切られても仕方ないような気もしますが・・・

    値引きに関してもしょぼいとのことですが、逆に良心的かと思います。
    特定の方に大きな値引きするメーカーとか良心疑いますわ。
    私も昨年購入しましたがほぼ値引きなしでした。

    分譲メーカーなので正直アフターフォローなど期待してなかったのですが、
    台風のときに気にかけて電話してもらったり、入居後の記念日にお祝いの品頂いたりしました。
    一流メーカーのアフターフォローは知りませんが十分過ぎると思ってます。

    ちなみに住宅の質は比較したことないのでわかりませんが、いい意味でこんなもんかという印象です。

  7. 690 匿名さん

    注文住宅でもないのに引き渡しまで5カ月近く待たされた
    周りからは注文住宅なの?と当たり前のように聞かれた
    もっと人の話を聞く努力をして欲しかった
    色々と知識不足でもあると思います

  8. 691 購入者

    最悪です。何か欠陥があると購入者の気持ちも考えずに強気で顧問弁護士に頼むと言って来る始末!
    もう少し購入者の気持ちを考えて貰いたい会社です。

  9. 692 購入者より。

    横尾さんの住宅を購入した者です。
    5年前にセミオーダーで建てましたが、坪単価めたそこまで高くなく、価格の割には耐震や安全性も良い方だと思います。
    私の場合は資金的にそこまで余裕が無く、言わいる大手メーカーには頼めなかったのですが、5年経ちますが特に問題も無く満足してます。

  10. 693 匿名さん

    コメント失礼します。
    掲示板を見て、真剣に検討されてる方にお伝えします。
    現在、アジアンテイストな注文住宅を建築中です。
    営業さん
    メリット
    人がいい
    面倒見がいい
    色々見比べ、検討してくれる
    率先して話を進めてくれる
    デメリット
    金額については、こちらの知識不足かもしれませんが、なんか誤魔化されたような気がします。
    あまり建築の知識がなく、結局、設計士と直接やり取りすることになった
    金額を最初に決め、契約して、どんどん話が進み、土地の話を個人で進めてたこともあり、家が決まる前に銀行から借り入れし、ローンを払い始め、一年が経ち、最終的な見積もりや契約が済んでないのに、着工し、ローンを払い始めてから、一年三カ月後に引き渡しになりました。
    ですので、ローン控除で損をしました。

    間取りは自分で決め、設計士と相談しました。


    このスレは、あくまで参考にすぎません。
    自分で探し、感じてみることで、自分にあった住宅メーカーを探すべきです。
    最後に私が感じたことは、予算があり、間取りも外観もこだわり、自由に決めたいのであれば、工務店でお願いすることですね。
    そのかわり、自分がどうしたいのか、そのしたい家の知識がないのであれば、住宅メーカーにしたほうがいいと思います。
    住宅メーカーは、ある程度のコンセプトに則って、決まったものしか使えず、変更すれば、差額で商品価格と仕入れ価格の差がプラスになるからです。
    メーカーによって得意不得意があり、他社の仕様を取り入れたりすれば、結局、一流メーカーと同じくらいの金額になると思います。
    大半の人が一生に一度の買い物だと思いますので、後悔をしないように慎重に決めたほうがいいと思います。
    わたしは、予算が限られていましたので、横尾さんに頼んで、ある程度、理想が叶いました。
    嫁も子供も楽しみにしてくれているので、わたしはそれで満足です。


  11. 694 匿名さん

    騙してるのか知識がないのかはわかりませんが言ってる事はかなり適当でした。
    私は黙ってきいていましたが知識のない人は信じてしまうと思います。

  12. 695 匿名さん

    横尾材木店さんで建売を購入した者です。
    予算的に注文住宅は難しかったので建売を購入しました。
    建物に関しては設備も充実していて外観も一棟一棟違う外観だったので建売っぽくなくて良いと思います。建売としては金額は高い方だとは思いますが、それに見合った建物だと思っているので私は満足して住めています。
    何より私達の場合は営業さんが良かったですね。
    横尾材木店だけで無くて他社さんの建物の知識も広く、メリットやデメリットも具体的に説明していただけたのでしっかりと比較して検討できました。ガツガツしてくる感じも全くなかったですし、フットワークの軽さや、お電話した際の迅速な対応、子供ともすごく仲良くしてくれて本当に感謝しています。比較的若そうな営業さんでしたが感心してしまいました。ただ、ここを見ているとそうじゃない営業さんもいるみたいなので、結局そこは運なのかなとも思ってしまいます。
    一応デメリットも挙げると
    追加のオプションや細かい要望に関しては対応が出来ない部分が多々ありました。また、できる部分に関しても見積もりに時間がかかってしまう印象でしたね。
    あと、小さい事ですが、契約などで事務所に伺った際に事務所の前に高級車がズラリ…(営業さんに聞いたらお偉いさんの社用車との事)。私は気になりませんでしたが、主人はこの会社儲かってんなーと嫌味を言ってましたね笑 確かにあまり良い気持ちにはならないと思うので、目立たない場所においた方がいいかもしれませんね。
    とまぁ長く書いてしまいましたが、トータル的にはすごく満足しています。参考にしてもらえば幸いです。

  13. 696 あど

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]


  14. 698 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  15. 699 匿名さん

    横尾さんの建売検討してます。
    いわゆるローコスト住宅と呼ばれているものと比べると高級感ありますね。
    しかしながら、ちょっと高いので悩んでます。
    埼玉で同レベルの住宅を建てるハウスメーカーだとどこがありますか?

  16. 700 通りがかりさん

    複数戸建てある分譲地なら、ちょっと価格が高いレベルならそっちのがいいんじゃないかな。
    賭けみたいなとこもあるけど、やっぱり価格と住民の民度は比例する傾向あると思う。
    1千万単位で価格帯異なるようなメーカーは知らないですがね・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸