注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「横尾材木店。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 横尾材木店。

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 10:32:35

これから二世帯住宅を建てる予定でいろいろ探しています。
近所に横尾材木店があり、そこで建てた方や検討されてる方など
いらっしゃたら、情報を教えてほしいです。
よろしくお願いします!

[スレ作成日時]2008-04-24 23:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横尾材木店。

  1. 581 購入検討中さん [男性]

    注文住宅の場合、値引きやなにかオプションサービスはありましたか?

  2. 582 え [ 20代]

    建売ですが購入しました。不評が多く驚きです。私は担当さんがすごく良かったです。私は20代なのですが見た目のせいでしょうか?展示場など含め15社近く見ましたが、あからさまな態度だったり高圧的だったり、大丈夫?と年収から聞いてきたり失礼なメーカーや営業も散々居て嫌な思いもした中で横尾材木は、凄く丁寧でした。よく見ていって下さい。分からない事は、いつでも小さな事でも相談して下さいと。約半年の間、何度か見に行きましたが何度でも丁寧に。質問も9割即答。1割は2日以内に回答と1番、迅速で分かりやすかったです。小さな子供に対しても、しっかり対応や説明をして下さいました。仕事が忙しいと伝えておいたので、しつこい電話や訪問はせず、お得なチラシとメモを随時、最低限いれてくれてました。
    内装も庭も気に入ってます。水周りも使いやすい作りです。庭の芝生も綺麗ですし水捌けも良いです。値段の割に庭が広いのも気に入ってます。
    オプションでカーテンレール、オーダーカーテンをつけて下さいましたよ。これならアフターメンテナンスも頼みやすいと感じ購入に踏み切りました。
    小山店です。

  3. 583 ご近所さん [女性 30代]

    隣で数棟建築中、間もなく完成です。
    一見普通の家で、可もなく不可もなしって感じ。
    ただ、大工の個人差もありますが、建築中は
    とにかく現場が汚い。帰る時の片付けを日々徹底していない。
    工具類や配線はそのまま。天気の良い日は外に出したまま。
    廃材等は、ゴミ入れからあふれ、ゴミ屋敷状態。






  4. 584 契約済みさん [男性 30代]

    横尾材木店で建売を契約しローンの本契約も終わり先週建物の立会いでした。
    担当営業と現地で時間の約束をしていたのですが予定時刻になっても一向に来ません。現場監督は来ていたので家を開けてもらい建物に入りましたが、契約時に入ったときから建物内部、庭など一度も清掃されておらず汚れており外は落葉だらけでした。結局担当営業から1時間40分過ぎた頃にやっと連絡が来ました。遅れた理由を聞くと新規のお客様を現地へ案内してて夢中になり時間を気にしていなかったとの事でした。急な用事で遅れてしまうのは仕方ないこともありますが、連絡がなかったことにかなり不快な気持ちになりました。このような担当営業と話しても仕方ないと思い、店長さんに建物の汚れの件を話すとその日の夜にお店の人達で現地の清掃をしてくれていたので近づいてみると、店長さんはすぐに話しかけてくれましたが担当営業には気がつかないふりをされて無視されました。建物は気に入りましたが、結果営業は最悪でした。

  5. 585 あ [女性 20代]

    見学に行った当日、考える時間も与えてもらえずに契約だけして頂ければもう物件には誰も入れない状態になりますので!と言われました。私はローンが通ってから契約でも…と言ったのですが年明けで色々な方が見にきているのですぐなくなってしまうと思いますよ!と言われ契約。
    後々金利の関係で営業の方が言っていた月々のローンの支払額と違う為、他にもありますが…いろいろ考えた結果解約する事にしました!10万取られました。
    購入意思がなくなり解約したいと伝えたのに支払が心配でしたら後ろの物件なら月々の支払いもお安くなるし手付金の10万円も勿体無いので考えてみますか?と言われ、その物件は日陰であまり良くない物件だからお安くしているんです!と紹介された物件でした!そんな簡単に勧めるなんて馬鹿にされてるとしか思えませんでした。
    購入を考えている方は契約前に色々な支払いパターンを作って見せて貰う事をお勧めします!

  6. 586 購入検討中さん [男性 30代]

    群馬県太田の横尾材木店で建てた方はいますか?
    クラシカルとナチュラルを悩んでいます。

  7. 587 匿名さん

    >>586

    建ててはおりませんが気になったので質問させて下さいませ。

    そのクラシカルとナチュラルというものはどこを見れば情報があるでしょうか。

    教えて頂けると嬉しいです^^

  8. 588 匿名さん

    587です。

    あと、ワンズコートの中庭モデルが動線的な面での評価を知りたいです。

    宜しくお願いします^^

  9. 589 購入経験者さん

    横尾さんで家を建てて4年です。
    1年2年目と点検に来てくれましたが話を聞いてくれるだけで何も対処をして頂けませんでした。
    3年経過したあたりから何ヵ所か不具合がでたのでリフォームの仕方を相談したのですがリフォーム担当から連絡させますと言われたので連絡を待っていると半月待っても連絡が無いので再度電話すると、申し訳ありませんと謝って頂き担当から再度連絡させますと言われまた連絡が来ないので連絡をすると同じ対応でした。
    半年以上たちますがまだ連絡すら来ません。
    クレームを言いたい訳では無いのに無視されてます。
    建てるまでは笑顔で対応して頂き建てたら無視なのですね。
    アフターサービスが悪すぎです。

  10. 590 購入検討中

    アフターサービスそんなにひどいのですか?購入しようか検討していたので残念です。

  11. 591 匿名さん

    >>589さん
    アフターサービスですが、公式ホームページには引き渡し後の3ヶ月点検、2年目点検、5年目点検、10年目点検があると書かれています。
    そのほかにも常時不具合を迅速にサポートすると謳っていますね。
    戸建を購入するなら、20年、30年と末永く保障してくれるメーカーを希望しておりますので、皆さんの投稿を参考にさせていただき、よく比較検討したいと思います。

  12. 592 匿名さん

    >3ヶ月点検、2年目点検、5年目点検、10年目点検
    これ、けっこう間隔がある気がするので「基本的には」ってことじゃないでしょうか。言えばもうちょっと詰めた間隔で対応してくれるのでは。

    半年と1年の点検は欲しいところ。

  13. 593 購入経験者さん

    家を建てて五年未満ですが自宅に不具合が出て当時の営業担当に連絡しましたが応対がイマイチでアフターメンテナンスが対応してくれましたが担当者は普通ですが上司の対応はおかしかったですね。
    結果、家を売るまでは調子良かったですが買ってからの対応の悪さ、不愉快にさせる返答ばかりでした。売って終わりというのがミエミエでとても残念です。営業担当を信頼してお願いしたんですが裏切られた感じです。建てて終わりではなく、住みはじめてからの対応の方が何倍も大切だと思います。
    自分のあらゆる知人にはここで建てないほうがいいよと言ってます。
    これから購入予定の方はよくご検討してください。

  14. 595 匿名さん

    前橋店(六供)の営業さん
    初めて行った日にいきなり土地を見に行こうと強引に連れて行かれるわ、後日資金繰りが難しくなって相談したら、店舗内に他のお客さんがいるにもかかわらず、「かわいそう!!ほんとかわいそうですねぇ?!」と大声で何度も言われました。
    何か私失礼なこと言いましたかね。。?>前橋店(六供)の営業さん
    こんな営業信用できないしバカにされる理由もないので、結局それっきり行きませんでした。
    今でも思い出すと頭にきますね。
    ラジオとか広告とかいろいろやってて知名度はあるかもしれませんが、私はここをお勧めません。

  15. 596 入居済みさん

    引っ越すまでは特に問題はありませんでした(他の不動産屋さん、分かりませんので比較は出来ませんが)。

    入居後、約3週間経って、郵便受けを確認しようと、つまみを引っ張って開けようとしたら、郵便受けと土台(コンクリート)が門柱からゴトッと外れました!

    文句言って、1週間以内に付け直してもらいましたが、なんともお粗末です。「ネジ(?)が短くて、門柱本体まで届いていませんでした」と言ってましたが。。。

    外した郵便受けを、玄関内に仮置きしていたら、倒れてしまって裏のコンクリートが靴入れの表面を削ってしまう二次災害にもショック(自腹切ってでも直してもらうつもり)。
    郵便受けを開けたのが、私でよかったものの、4歳の息子が引っ張ったときに外れたらと思うとゾッとします。

    ほかにも手抜き工事されてないかと心配です。

  16. 600 匿名さん

    2年前に横尾の建売を購入しました。
    洗濯機を買い替えようと思い扉の幅を計ったところ…今更ながら気づいたのですが、扉の幅が狭すぎませんか?
    扉がない状態での幅がトイレ以外の全ての扉が68cmです。
    そういえば一般的なベビーゲートも扉が狭く設置できなかったです。
    今の戸建ての扉の幅はこんなもんなんでしょうか…
    普段生活するうえでは支障はありませんが大物家電・家具の買い替え時には非常に困りますね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸