注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「GLホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. GLホームってどうですか?

広告を掲載

みわ [更新日時] 2023-08-04 22:12:32

 ダイワハウスのSSプランか、GLホームのウッズヒルか悩んでます。
ダイワさんについては、スレがあったのでわかりました。
 でも、GLホームさんのスレがなく(私には見当たりませんでした)、たててみました。
GLホームさんで、家を建てた方ご意見をお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-05-01 22:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLホームってどうですか?

  1. 304 匿名さん

    >>300 匿名さん

    スパニッシュなのにサーモスみたいな縁の少ない窓にするんだ。

  2. 305 匿名さん

    >>304 匿名さん
    展示場もそうでしたし、そもそもGLホームの標準サッシがサーモス2なので。
    私としては見た目も変に感じなかったので標準のまま話を進めてサーモス2になりましたよ。
    フレームがスッキリしてて私としては嫌いではないんですけどね^_^

    本人が満足してるのであれば私はいいのではないかな?と考えています。
    満足できない人は自分好みのサッシを取り付けてもらえばいい話だと思います。

  3. 306 口コミ知りたいさん

    雪国でGLホーム建てた方居ますか?

  4. 307 通りがかりさん

    >>296 匿名さん
    はじめまして!
    うちもGLで建てましたがポリスチレンフォームの90㎜で施工していただいております。
    なので考えにくいですが施工ミスのように感じますね。きちんと、相談してみたほうがいいと思いますよ。


    それから、床暖房をしていない場合は床面の仕上げ材により冷たくなることもありますよ。複層フローリングや広葉樹系の無垢材などは冷たか感じやすいです。
    その代わり針葉樹系なら、比較的温かく感じやすいです。
    冷たさは床材に左右されるということもありますので覚えておいてください。

  5. 308 匿名さん

    不具合だらけの家、床、ドアの歪み、窓の不具合、網戸の不具合、最悪です。

  6. 309 匿名さん

    GLで建てて、もうすぐ4年ですが非常に満足しています。サッシはサーモスXのトリプルなので結露もなくエアコン一台で暖かく過ごせています。

  7. 310 匿名さん

    GLで検討していましたが、担当者に不信感がありやめました。金額も不明瞭で信頼できない所が多々ありました。

  8. 312 名無しさん

    >>306 口コミ知りたいさん
    この冬にに完成、入居しました。長野県です。
    感想から言えば、真冬でも非常に暖かくて大満足です。
    家の間取りは5LDK、40坪ほどの家です。暖房設備はエアコンのみ、2階建てでそれぞれのフロアに1台ずつ。温度設定は20℃としましたが、これでも全く問題ありません。エアコンは24時間稼働させっぱなしです。
    オール電化ですが、電気代は一番高い月で15,000円ほど。
    今まで冬は電気+ガス代で20,000円は超えていたのでかなり抑えられている印象です。
    サッシの標準はエルスターS、断熱は壁、屋根:ロックウール、床、土間(基礎):ミラフォームラムダ90㎜、天井:セルロースファイバーとなっています。
    多少でも参考になれば。

  9. 313 名無しさん

    請負契約して具体的に話を進めてるんですが、
    サッシの話になって樹脂サッシを希望したところ、
    エルスターよりサーモスXの方が…と複合サッシオススメされるんですけどなんでなんでしょうか?
    高気密高断熱を考えて色々と進めてるんですが、
    4地域なのですがオーバースペックとトータルコストを考えた親切心なのか複合サッシ推しのLIXILの戦略的なものなのかわかりませんが、皆さんはどうでしょうか?

  10. 314 通りがかりさん

    >>313
    全く違うハウスメーカーですが、同僚が複合サッシを選択して、ものすごく後悔してました。
    冬場は結露でビタビタですって。
    +40万円の割増で樹脂サッシを選べたそうですが、ケチって失敗したと嘆いてました。

    我が家は樹脂サッシです。
    南側がペア、他の窓はトリプルにしました。
    住み始めて4年経ちますが、全く結露知らずです。

    このハウスメーカーではないですけどね。
    FCの工務店によって、施工精度に差はあるんでしょうけれど。
    私もGLは検討しましたが、作業が雑だったので断りました。
    コストパフォーマンスは良いと思いますよ。

  11. 315 名無しさん

    >>314
    やっぱり樹脂サッシですよね!
    GLホームは気密断熱を強く謳ってるわけではないですが、スペックとしてはUa値も0.4前後でC値も0.4前後位の施行をされてるようなので平均値以上なのですが、
    そこに付加的に気密断熱を求めようとするとオーバースペックと思われてしまうのかわかりませんが…
    ちなみに地域はどちらですか?

  12. 316 通りがかりさん

    >>315
    地域は千葉県です。
    「新住協」加盟の工務店で、高断熱・高気密住宅を建てました。

    最初はハウスメーカーを巡り、最後は工務店に落ち着きました。
    住宅性能的には、一条工務店よりも良くなりました。
    そして、費用的には、同じ間取りで見積り合わせをしましたが、1,000万円くらい安く建ちました。
    総じて快適に過ごせています。

    オーバースペックとありますが、私は住宅性能こそオーバースペックであるべきだと思っています。
    ただ、性能と費用は比例するので、バランスが難しいですね。

    Ua値/C値とありますが、私は施工精度を気にしました。
    GLも検討したと記載しましたが、建設途中の現場を見て回った際、断熱材やシートの施工が雑で、気流止めも知らない現場だったので、残念ながらお断りしました。

    いずれにせよ、サッシは断然、樹脂をおすすめします。
    複合サッシは、コスト的に抑えられて、サッシ自体の寿命も長いかもしれませんが、それ以上に住宅の寿命を縮めます。
    結露はカビの温床にもなり、健康にも良くありません。
    選択の余地はないと思いますよ。

  13. 317 通りがかりさん

    >>315
    追記です。
    GLホームを否定はしていません。
    むしろ、GLホームを検討できて良かったです。
    GLホームの仕様を、我が家にもいくつか採用させて貰いました。
    GLホーム本部の方とも色々話したり、メールをやり取りして、拙宅の家づくりに活かすことができました。
    仮にツーバイ住宅を建てるならば、今でもGLホームが一番コスパに優れていると思います。
    または新昭和かな。
    施工精度の優れた工務店ならば、素敵な家が建つと思いますよ!

  14. 318 名無しさん

    >>317
    確かに断熱気密それぞれ現場での施行精度が全てかと思います。
    気密に関しては施行中に気密測定を予定しており、
    結果的な数字と現場監督へのある種のプレッシャーを与えることも付加的なメリットとしてあるかなと考えてます。
    今、話を進めている最中になるので詳細は控えさせて頂きたいのですが(もし担当の方が見られたら気を悪くされるかもしれないですし、GLホームで良かったと思ってるのが前提なので)
    そもそもFCのためエリアによって施行精度はバラバラかとは思いますが、自分のエリアでは自社社員(大工)が施行して頂いており、施行精度という点でも安心できるなと思ったのでお願いしました。

    話はそれましたが、樹脂サッシはやはり検討させて頂きますね!
    エルスターXの検討は難しいですが(笑)
    エルスターSとサーモスXでの検討はすべきですね
    比較したい気持ちをしっかり伝えてみます

  15. 319 マンション比較中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  16. 320 マンション比較中さん

    全館空調を始めたようですが、導入された方、体験された方、おられますか?

  17. 321 e戸建てファンさん

    雪国で建てましたがとても寒いです

  18. 322 匿名さん

    GLホーム西宮で建築された方いらっしゃいますか。関西で実績のあまりない会社ですが、フランチャイズなので仕上がりに地域差があるんでしょうか。

  19. 323 通りがかりさん

    建築関係の仕事をして40年ちかくになります、結構いろいろ考えても建てたことが無いとわからないことばかりなので難しいかもね?
    知り合いに聞いても人それぞれののこだわりがあって正解は無いと思います。
    最後は自分の感性を信じるしか無いかもしれないですね。

  20. 324 30年前に建てた家に住んでいます。

    紹介による割引があったのでGLホームで建てました。
    最後まで比較したSXLで建てた方が良かったかもと悔やんでいます。
    理由は、私が建てた後にGLホームは倒産して、親会社を見てもらうことになりました。手続き上は引き継がられても、アフターは何もありませんね。
    実際の家は、倒産に至る会社が建てたからかな?って言う感想です。
    目に見えるところでは、床が下がるしサッシに歪みが出る、天井も下がるなど設計に合った建築がされていません。割引が影響しているのかな?安かろう悪かろうでしょうね。ネットでGLホームと検索してみたら、この名前で販売を開始したようですね。

  21. 325 通りがかりさん

    ウチの近所でGLホームで建てようとしてたところ、
    春先に基礎を始めて途中で止まって、そのまま放置されてます。
    道具や資材も置きっぱなしで、草がぼうぼうに伸びて茂ってる。
    何かトラブルがあったのかと思ってたら、こないだ地元紙でフランチャイズの工務店が倒産したって載ってた。
    これからどうなるのだろうか。
    施主さんのことを思うと気の毒です。うまく引き継いで完成すればいいけど。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸