注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「GLホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. GLホームってどうですか?

広告を掲載

みわ [更新日時] 2023-08-04 22:12:32

 ダイワハウスのSSプランか、GLホームのウッズヒルか悩んでます。
ダイワさんについては、スレがあったのでわかりました。
 でも、GLホームさんのスレがなく(私には見当たりませんでした)、たててみました。
GLホームさんで、家を建てた方ご意見をお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-05-01 22:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLホームってどうですか?

  1. 2 匿名さん

    【ジーエルホーム(GL)】について経験談聞かせてください。
    と言うスレがありますよ!

  2. 3 匿名さん

    坪単価いくらですか?

  3. 4 みわ

    色々(ピンきり)だろうけど、安いのは30〜40万ってHPにありました。
    最終見積もりで、ダイワさんの家のイメージ画がどうしても好きになれず、(ルグラン●イネでした)また、隣の家がダイワのやはり同じルグランマ●イネで、同じのを建てるのもなんかな、とやめました。
    結局GLホームのウッズヒルで契約しました。
     うちの場合ですが、39坪2000万(諸費用別)です。
    インナーテラス、OPでトイレをタンクレスにしたり、階段を格子タイプにしたりしてもこのぐらい。
     実は積水でも見積もりをとっていて、差額は150万でした。(積水の方がもちろん高い。積水ハウスだと37坪です)
    営業の人もとてもほのぼのして親切でした。(積水さんも親身にやってくれました。予算が土地込み4000万だったので、積水だとぎりぎりだったんです)
     GLホームの家が他にもいっぱい建つといいなぁ、と今は思ってます。

  4. 5 みわ

    今見積書を見て、気付きました。上の金額は付帯工事別の本体価格でした。

  5. 6 匿名さん

    おお〜〜〜い!GLホームで決めた人はいないのか〜〜〜?

  6. 7 匿名さん

    私の近所でブライトホームがGLホームになっていました。この両社は何か関係があるのですか?業務提携したとか?
    それとも単に工務店が契約フランチャイズを変更しただけかな?

  7. 8 匿名さん

    少し前まではブライトホームは「在来工法」と「2×4」の部門が有ったのですが、
    在来工法がブライトホーム、2×4がGLホームに分かれたらしいです。

  8. 9 みわ

    昨日GLホームの現場見学会に行ってきました。かなり大き目の家で、展示場みたいな豪邸(?)でした。
    ウッズヒルの南欧風バージョンの家でした。
     うちもGLで建てるので、来週くらいから細かい打ち合わせに入ります。(契約は済)
    北米風バージョンでがんばります。かわいい家が出来るといいぁ。

  9. 10 ちびこ

    GLホームさんで建てました。契約までの対応は比較的良かったと思います。
    しかし、工事中のトラブルや諸々の手配・説明等は不十分でした。
    現場監督がいないので、打ち合わせどおりに事が進んでいなかったり、変更見積りも注意してみないと
    かなりのミスがありました。(減額だと何故か少なくしたり…)
    工事中は施主自ら現場に足を運び注意して見ていいた方がいいと思います。
    フランチャイズなので店舗にもよると思いますが、今回工事をして頂いたGLホームさんの営業(社長)は、
    提案力もなく、時間にルーズでした。
    工事中盤から担当者も来なくなったり、引渡し後の定期検査も時期を過ぎてるのに今のところ何の連絡ありません。
    躯体そのものは、住宅性能通り良いものだと思いますが、家造りの進め方は・・・。
    これから建てる方には、不安なお話でしたが知っておいた方がよいかと思い書き込みしました。

  10. 11 みわ

    それは、大変でしたね。
    私もGLで契約済みなので、間取り等最終的な打ち合わせが済めば、着工になります。
    幸い?なのかな・・。私のところは、フランチャイズ店ではなく、本社(東京)直営です。
    ちびこさんは、第三者機関とかを利用されたのでしょうか?
     相見積をとった時、実は積水ハウスとGLホーム、あとダイワハウスで悩んでました。(私が積水派だったのですが・・)
    夫の強い希望で(見た目が好み、内装とかも)、GLさんにしました。(ダイワさんは見た目で転びました)
    その時積水さんアドバイスで、必ず第三者機関をいれるように・・と、言われました。
     ちびこさんの話だと、少し不安になりました。
    フランチャイズだと、確かに店舗によると思いますが・・・
     本社直営で建てられた方、いらっしゃいませんか?
    どの店舗が直営なのかはわかりませんが、私が契約した“GLホーム前橋店”は直営です。

  11. 12 ちびこ

    みわ さんへ
    もうすぐ着工で楽しみですね。直営店なら安心かもしれませんね。
    うちはFC店でしたが、GL本部の方が店長としてFC店に居たので安心かと思ったのですが…、
    それと第三者機関の検査もありました。
    検査は4回ありましたが、毎回検査員の方が違ってました。後日結果報告書が送られ「合格」を確認しました。
    この第三者機関(JIO)も、どうなんでしょう。。。つい先日、折込求人広告に募集されてた内容が、
    建築知識がある方(資格不要)・出来高払い・時間は特に決まってないという内容にちょっと驚きました。
    エリアに調査員さんがいて、現場が入れば検査時期に行って写真や数値を計測して本部に報告するようです。
    実際、検査員の方は女性の方ばかり来られました。検査報告を見て安心していたのですが、本当に
    大丈夫なのかな?って今になって心配したりしてます。Y(>_<、)Y

    また、工事着手前に「施工図を下さい」とお願いしていたのですが、変更図面(平面)のみで
    引渡しの時に、その他の図面を頂きました。
    施主にも分る電気図(コンセントや電気の位置・種類が書かれた図面)はありましたが、
    電気配線図は、ありませんでした。素人では気づかない所をフォローしてくれるはずのプロの方々なのに
    外灯の電源を忘れるなど…失敗をしていました。
    みわさんの所は、直営店なので心配はないと思いますが、やはり自分の家ですから
    労を惜しまず現場に通われた方がいいと思いますよ。
    そして、疑問に思ったことは何でも聞いた方がいいと思います。


    思ったり

  12. 13 みわきち

    はじめまして!似たようなHN、紛らわしくてすみません^^;

    私は去年もう建ててしまって他の地場の工務店にしたのですが、
    同じくGLさんの北米風デザインにひかれて迷いました。営業の
    方がそのまま設計もしてくださり、対応はものすごくよかった
    です。(他のHMにくらべて)アットホームで温かみのある方で、
    本当にいいな〜と思ったのですが、図面自体がいまひとつだっ
    たため、はずしました。でも今から考えれば打合せ不足が原因
    だったかなって思います。

    まだまだ先の話になりますが、将来住み替えもありうると考え
    ていて、そのときはぜひGLさんでと思っていたのでこのスレは
    参考になりそうです^^ぜひいろいろなご意見お願いします〜!

  13. 14 みわ

    みわきちさんへ。
    そうです。図面はひどいです。あまりにひどいので、(私は)やめよう、と言ったのですが。
    夫が気に入っていたので。
    図面の手直し、5回はやらせました。(契約前ですが)
    いつまでたっても、まともな図面にならないので、某HMの図面をコピーして“これと同じ要領で”と、言いました。
    したら、やっとOKの図面が出来ました。
    GLさんは、大手HMと違って図面がすぐに出来ません。んで、下手でした。
    でもなぜか、夫はその営業の人とわきあいあいしてました。
     GLに決めた理由、に・・人間性かな。営業の人は本当いい人で、ほんわかしています。
    (私から見ると)大手HMなら、その正確だとキツイぞ、と心配になりますが。
    現場見学してけど、良く出来ていたし、だ・・大丈夫かな。
     ちびこさん。住み心地とかはどうでしょうか?
    もう後戻りは出来ません。GLホームで建ててよかった♪って言えるようにしたいです。
    私も着工始まったら、もう毎日でも様子を見に行くつもりです。

  14. 15 みわきち

    みわさん、さっそくレスありがとうございました〜^^
    そうなんですか。。やっぱり図面のセンスはいまいちだったんですね^^;;
    なんだかありきたりすぎる&希望があまり反映されていないという印象で、
    書き直しとかも面倒になって、急いでいたのでもうひとつのほうに決めて
    しまいました。そちらの外観も街並みにあってシンプルモダンで素敵なの
    ですが、建てた後、やっぱり自分はもう少し優しいデザインの家のほうが
    好きなんだなぁと実感して。GLさんのモデルハウスを再度見たとき、今度
    こそこれで建てようと思いました。GLさん自体で建てるのもいいし、そう
    でないところで、GLさんチックなものでもいいかな、と。

    GLさんの家ってちょっと大きめのほうが素敵に映えると思います。そうい
    う意味では、今住んでいる場所で建てるのは難しくて、もう少し郊外に引
    越した時か、両親と一緒に二世帯で住む家を建てる時かになると思います。
    できれば子供が小さいうちにこそ、あぁいう北米スタイルの家に住みたか
    った気もすますが・・・^^;たぶん、建てるなら少なくとも5年以上は
    今のところに住んでからでしょう。。(予算的にも)

    家を選ぶとき、性能はもちろんですが、私の場合外観ですごく心が揺れて
    しまうのです。。いけないことなのですが^^;理想は赤っぽいレンガと
    白い塗り壁とか、、可愛くて、それでいて落ち着けるデザインがいいな☆


  15. 16 ちびこ

    みわ さんへ
    GLさんの建物は、ダブルスタッドなので普通の2×4より柱が多いです。(今は主流なのでしょうか。)
    住み心地は、良い方だと思います。音は、思ったよりも家の中では響きますね。
    無垢材の床は、とっても快適です。住設は、見積りよりもグレードを上げましたので
    それなりに満足してます。住設類は、INAXかトステム製品になりました。
    見積りには、照明器具やカーテン等は含まれてないので予め予算取りした方がいいですね。
    結構な額になりますよ。
    確かに、最初の頃の営業は良かったなって思います。契約までは、とってもスムーズに事が運んでいたような
    気がするし…。(でなければ、契約はしなかったと思います。)
    自分達でココはこうする!とか明確な計画があるのならGLさんはいいかもしれません。
    ただ、こちらの要望以上に応えるだけの技量は持ち合わせていないと感じました。

    みわきち さんへ
    いろんな所でお見かけしてますぅ(o^^o)ふふっ♪
    センスって大事ですよね。うちもシンプルモダンですよ。
    次はまったく違うスタイルの家に住みたくなるんですよね。
    今度は北欧スタイルのスエーデンハウスがいいなって思ってます。
    決して、今の家に満足してないわけじゃないのですが、何となく・・・ね。

  16. 17 みわ

    今日打ち合わせに行ってきました。
    設計の人を交えての打ち合わせは初めて!で、これは契約をしたからなのね、と思いました。
    設計の人が的確なアドバイスを下さり、不信感(正しくは不安感)も無くなりました。
    良かった。ちゃんと図面等分かる人、いたんだ・・・
      ちびこさん、アドバイスありがとうございます。きっとこれからも、結構な金額がUPすることでしょう。
    (今日だけで50万UPしてしまった・・)
    でも、気に入った家になるようがんばります。
     みわきちさん。確かに他のスレでお見かけした事が・・
    もしや、白くて教会みたいな家(子供がここは結婚式を挙げるトコ?と間違えたという・・)にお住まいの“みわきち”さんなのでしょうか?
    だとしたら、白くて教会みたいな家って、いいですね。夢があって。きっとかわいい家なんでしょうね。


  17. 18 tokumei

    GLホームの展示場見ました。
    優しい感じのかわいい家ですね。

  18. 19 みわきち

    >ちびこさんへ

    うううっ。。そうなんですよ〜〜!本当にいけないクセなんですが、
    「家」なんていう大きな買い物でもこの悪いクセは治っていなかっ
    たようです(汗)スェーデンハウスさん、むっちゃ!高いですけど、
    いいですよね。。3重サッシは重いのでは・・・と悩んでやめました
    が(もちろん予算的にもNG!)日本であそこまで高気密・・ってのも
    どうなんだろうと。でも、モデルハウスの室内の空気感&静かさは
    もう感動ものでした(><;

    >みわさんへ
    そ、そうです^^;;「白い教会」は「自慢限定スレ」だったかな、
    そこで書いたんですが、今となってはもうそんな白くない・・・ん
    ですよ(T。T) 白=汚れが目立つとはいいますが、今ではもう白と
    いうか、食パンのような風合いになっています・・・

    でも、とにもかくにも、マイホームは「夢」をかなえる場所。毎日を
    過ごす場所だから、気持ちよく暮らせる素敵なところがいいですよね★

  19. 20 tokumei

    GLホームは営業の人が本当親切ですね。
    あの対応の良さには感心します。

  20. 21 匿名さん

    最近GLホーム気になってますがどのスレも過疎化してて困ってます。
    だれか情報書き込んで下さいな。

  21. 22 大学教授さん

    トステムグループ。

  22. 23 購入検討中さん

    トステムの2×4がGLホーム。木軸がブライトホーム。

  23. 24 ビギナーさん

    トステムだから安心というわけにはいかなさそうですね。

  24. 25 購入検討1ヶ月

    モデルハウスにてGLホームのパネルを見ました。
    壁はロックウール90mmで、天井は180mmが標準のようです。
    なので断熱や気密に思い入れがある方は、良いと思いました。

    GLホームの情報が少ないのと、関西での実績が極端に少ないのが心配ですが、
    パネル工法なら施工ミスも起きにくいし、逆に暇だから現場に足を運んでもらえるかな?
    と想像しています。

    あと、標準でJIOの設計&建築検査が付いているそうですが、
    私は設計と基礎と引渡し前のチェックを別の機関に見て貰おうと思っています。
    (自分では見てもわからないのに、人一倍心配性なので)

    ちなみに、トステムとINAX製品は6掛程度の仕入れらしいです。
    (小さな工務店の仕入れと変わらないのでは?と言う疑問も・・・)

    追伸
    GLに関する情報を持っている方は書き込んでくださいね!

  25. 26 GLいいかも

    こちらは信州ですが、今まさにGLホームで検討しています。
    2x4が標準ですが、こちらの地域のGLさんでは、2x6を標準にしています。
    大手や地元の工務店も含めて1年ほど検討してきましたが、最終的にGLホームに落ち着きそうな気がしています。
    信州はとにかく寒いので、、、
    とにかくあったかい家であること
    構造がしっかりしていて長年すめること
    おしゃれで気分よくすめること
    というあたりを重視した結果です。
    もちろんお金も重要です。
    コストパフォーマンスが非常によいと判断しています。

    営業の方の対応もすごくよく、誠実です。
    このへんでフランチャイズ展開してきたのは2年ほど前からのようですが、
    最近ちょこちょこ見かけるようになって来ましたよ。

    他の方のお話もお聞きしてみたいですね。。。

  26. 27 まり丸

    ジーエルホームさんとインデュアホームさんで検討しています。
    掲示板にもあるようにジーエルホームさんの営業さんが本当に親切で話しやすい。
    他のどこよりも施工主の希望を取り入れようと真摯に考えてくださるような気がします。
    最初にインデュアホームさんの細かい仕様とこだわりの家が作れるという斬新さにひかれ
    ジーエルホームさんとは今年に入ってから友達のすすめで行ってみたら、
    こちらもかなりこだわった家造りができるようで・・・ホームページの施工例を見ても、
    どちらも細かいこだわりの家が作れそうな気がします。
    打ち合わせの姿勢、もってきてくれた図面に対する私たちへの提案等、+αの部分がたくさんあり、
    夫婦そろってかなりジーエルホームさんに傾いています。
    ただ、本当にジーエルホームさんに決めちゃっていいのかなぁって、
    まるでマリッジブルーのような心境でいます。

  27. 28 建設会社の人

    >>25

    もっと安く仕入れていますよ。
    その分が儲けですから。

  28. 29 図面待ち

    他社で検討中(決定しそうな段階)でしたが、この前たまたまGLさんのモデルハウスを見学して家にも営業さんにも惚れてしまい、図面を書いてもらうようお願いしてきてしまいした。(他社さんは比較できるところまで行くまで一時ストップです。)モデルルームも他社のように手が届かない特別仕様だらけの華美な建物ではなく、センスのいいインテリアのわりには予算の少ないわれわれでも少しがんばれば手が届きそうなところにひかれてしまいました。ダブルスタッドとGLスーパールーフが気に入りコスト的にもリーズナブルな印象を受けました。しかしながら今まで名前すら知らずGLさんについての知識は0に等しいのでいろいろネットで検索をかけましたが、施工された方のブログも探し当てられず評判や情報不足が何よりの不安です。建てられた方のコメントがあれば何でもありがたいです。でもまあ図面が出来上がるのが楽しみです

  29. 30 GLいいかも

    FC展開なので一概には言えませんが、少なくとも私がお世話になっているGLホームさんがすごいなぁと思うのは、間取りプラン(図面)の完成度が高いということです。
    他社だとこちらの要望を伝えて何度も打ち合わせを重ねても納得いく図面が出てこない・・・ということがよくありましたが、一発目から「これ、いい!」というものが出てくるという印象です。
    また、トステムグループのはずですが、トステムのものにこだわらず、いいものは積極的に取り入れ、顧客の要望にも柔軟に対応してくれる姿勢に好感を持っています。

    あとは、私も建てられた方のコメントをお聞きしてみたいですね・・・。

  30. 31 購入検討1っ花月

    >>28

    ご丁寧にありがとうございます。
    営業の方が自慢げに仰っていたので「???」と思っていたのですが、
    仕入が6掛けではなく、販売(つまり私の購入価格)でした。

    我が家の資金計画も計算しなおします!!

  31. 32 見に行きたい

    坪単価ハウジングナビなんかに40〜50万くらいと書いてあるけど
    実際はどれくらいするのかなあ?
    他のHMと比べてどの位置ぐらいにあるんやろうか・・・?
    建物の大きさや仕様によって随分違うやろうけど
    見積もりだされた方がいらっしゃったら非常にあつかましいお願いやけど
    参考までに教えていただけませんか

    建物の構造などはまあまあやし
    興味わいたから展示場に見に行こうかと・・・
    どうぞよろしく!!

  32. 33 すー

    GLさんで建てた方がいないので私が書き込みします
    建てて1年半住んでいますが、定期点検もキチンと来てもらっています。いままで不具合がないのですが。。。
    何社か検討しましたが特に2x4にこだわりがあったわけではありませんが、光熱費や遮音性ではよかったと思っています。
    何か聞きたいことあれば聞いてください(けっして営業マンとかではないです)笑
    気に入ってる所はオール電化とフローリングのハーモニアスライト?の色です
    また気が向いたら覗きにきます

  33. 34 見積もり

    >見に行きたいさん

    見積もりですが、自分の場合は屋外給排水や諸経費など込みでおよそ52万くらいです(2階建ての述べ床で約41坪)。
    値引きも結構してもらいましたよ。
    建物の仕様や設備などを考えると、ものすごくコストパフォーマンスが高いなぁ、って感じています。いい家になりそうで、ワクワクしています。
    今はキッチンをグレードアップするかどうか、悩んでいるところです。

    完全自由設計が基本だと思うので、坪単価は人によってかなりばらつきがあるんじゃないでしょうか。
    高い人はかなり高くなってると思いますよ。

  34. 35 物件比較中さん

    建物本体のみ坪単価59万(延床46坪)です。
    同じ間取りで輸入住宅メーカー中心に見積もって10社中3番目の安さです。

    営業の人はとても親切だし、金額もさらに値引いてくれるらしいですが
    自分としては何故か魅力を感じないのですよね。
    トステム製品が他社よりも高いのがどーしても気になってしまう。。。
    というわけで近々お断りする予定です。

  35. 36 見に行きたい

    >見積もり
    >物件比較中さん

    ご返答ありがとうございます!
    建坪がおおきなったら単価は下がると認識していましたが
    やっぱり仕様や間取りによりそれとは限らず、ずいぶん差が出てくるものなんですな。

    自分は2世帯になる予定で、多分50坪は超えてしまう予想なんで、坪50万くらいやったら助かると思っていましたが、ちーと無理かも。
    (高くつきそうなキッチンや風呂は1つでええのですが、どうなることやら・・・)

    そうそう、この土日見に行ってきました。なかなかいい営業さんやった。
    うちも検討に入りますわ。

    うちらが何を求めているのか察してもらえたらきっとええ間取りや提案が出てくるんですやろなあ。営業さん次第でずいぶん変わってきますやろうね。
    ワクワクできるのはスバラシイと思いますわ
    しかし10社は体力的に無理やなあ・・がんばらはったねえ。
    うちも頑張らなあかんかなあ

  36. 37 検討中さん

    建物本体と付帯工事、諸経費込みで約53万の見積りがきていますよ。

    総2階っぽい建物で延べ床は約62坪です。
    標準仕様に全館空調と樹脂サッシ、アイランドキッチン、1.25坪の風呂が入っています。
    他2×4HMの1社とほぼ同じ金額ですが、その他3社は55〜65万でした。
    間取りは若干違いますが延床・仕様も同じく62坪ですので、
    やはりコストパフォーマンスの高さを感じますね。

    それだけではなく最初から魅力ある間取りが出てきており
    私も他社よりわくわく感、強いです。
    今週、GLさんを入れて3社に絞りこみました。

    厳しい予算の中でも施主は夢を持って家造りをしたいと望んでいます。
    ある程度の我慢は必要ですが
    私は夢の部分まで削り取られたくはないです。

  37. 38 購入検討中さん

    2世帯で建坪45坪 オール電化 キッチン追加ぐらいで
    どんぐらいになるんでしょうか?
    同じぐらいの仕様の方や45坪くらいで造られた方
    教えてください。

  38. 39 検討中さん

    2階リビングになる予定で、
    スーパールーフの遮熱性能に期待をしておりますが
    勾配天井にしたときの真夏の状態が気にかかるところです。

    実際に入居済みの方で勾配天井を採用された方にお聞きします。
    2階の夏の暑さはいかがでしたか?

  39. 40 購入検討中さん

    3月決算で、どんくらい引いてくれるんでしょうかね・・・
    決算時に購入した人&今月購入予定の人がいましたら教えてください。

  40. 41 入居予定さん

    私は秋の決算前に契約し、値引き金額はトータル300万位で、地盤改良がGLホーム負担でした。
    が、その後設備を変更の際に値引き調整です。と言われ変更部材を丸々減額されませんでした。
    また、説明もなく基礎が地盤改良のためかベタから布になっていたり、防蟻もシートではなくなっていたりしました。施工され聞いたら変更しました。と言われました。打ち合わせ時に内容を文面にしてくれますが、その際に口頭で質問した内容も書いて頂いた方が良いと思います。
    うちはモイストパネルだと思っていたのが(口頭で営業と設計さんに確認してます)普通の板で営業に確認したら『値引きをかなりしたのでこちらは・・・』と言われました。
    うちはインテリアコーディネーターの方と大工さんはしっかりしてくれていますので欠陥住宅にはならないと思いますが…次に家を作る時には頼むかは疑問です。

  41. 42 ゴルゴ325

    個々の加盟店のでき悪振りをここに書いても仕様がないんじゃないか?
    FCなんだから。

  42. 43 商談中

    私どもの担当の営業さんはとても誠実に対応してくれているので
    今のところとても気持ちよく商談できています。

    大詰めの仕様確認の時は契約条件として文章で明記するなど特にしっかりやったほうがよいようですね。
    うちも目を皿のようにして確認書を見、条件をつけるつもり(笑)
    言った言わないで後味の悪い思いをするのは施主にとってもHM側にとっても不幸ですから。

    それには我々もHMにまかせっきりにしないで、ある程度のことを見抜ける?よう勉強をしないとね。

    双方のコミニケーションは非常に大事ですね。

  43. 44 我が家

    商談中さんのおっしゃる通りだと思います。FCなので他地域は分かりませんが私は営業、商談、契約、建築、完成まで何も問題はありませんでした。
    口頭変更や電話変更は後日書面にして頂きファイル、不明点は電話で確認しました。
    施工中も時々、現場に行くと経過や工法を説明して下さいました。
    入居1カ月過ぎましたが満足して生活しています。
    どのHMに限らず我が家なので細々と関わる事が大事では?私は楽しい思い出になりましたよ。
    皆さんにも素敵な我が家が完成する事祈ってます。

  44. 45 あゆママ

    現在、ジーエルホーム検討中です。
    まず気に入ったのは営業の人。煩わしい電話は一切なく、営業の人も私達がぶつけた疑問や不安に対し常に分かりやすく説明してくれています。
    こちらの希望にも柔軟に答えてくれます。

    主人も私も、ジーエルホームにかなり傾いており、次回は設計の人と間取り等についてお話します。次に行くのが楽しみです。

  45. 46 まり丸

    GLホームで契約しました!やはり最初から対応がよかったのとこちらの疑問点を必ず調べて教えてくれる誠実さで決定です。我が家は相当しつこかったと思いますが、見捨てずにきちんと対応していただきました。今考えると他社ではこうはいかなかったかもしれません。不満をあげるとやはりトステム商品がさほど安くなかったこととカーテン照明代が高いこと。まぁこれは最初から抜いてもらって自分たちでつければよかっただけなので直接GLホームさんへの不満ではないですね。スーパーモイスチャーエアパネルなので住むのが楽しみです!

  46. 47 物件比較中さん

    現在、GLホームを有力候補に検討中です。
    他のHMさんで建てられた方のブログやHPは沢山あって参考になるのですが・・・
    残念ながらGLホームで建てられた方のブログやHPが無いみたいです。

    そこで、実際に入居中の方、もしくは検討された方からご意見を伺いたいです。

    どんな事でも結構ですので色々とお聞かせ下さい。
    宜しくお願いします。

  47. 48 匿名さん

    新商品のウッズヒルのチューダーに興味があり、見てみたいと思うのですが展示場ってないのでしょうかね。
    ホームページを探しましたが、見つかりませんでした。

  48. 49 購入検討中さん

    新しいウッズヒルのチューダーの外壁に使われているセラミックタイルかっこいいですね。
    見てきました。
    表面は角の取れたアンティーク調のタイルというよりレンガっぽい質感で、ホワイト・ブラウンの2種類ありますが、どちらもグラデーションがとてもきれいでちょっと惚れてしまいました。

    コスト的には、GLオリジナルということで他のアンティークタイルを使うより
    リーズナブルに設定されているようです。

    しかしながら比較的よく使われているサイディングと比べると高くなってしまうので
    初期投資が、きついところですね
    私的には予算が許せばぜひ使いたいと思ってしまったお薦めの外壁材です。

    建物自体の展示場についてはたずねませんでしたが、今のところまだないのでは?

  49. 50 匿名さん

    GLホームの完成内覧会行ってきたよ。
    坪65万とかで、へぇ〜っと思ったけど、使ってる建具がなんか安っぽいと感じた
    のは俺だけ?
    それよりも、下請け(ここはフランチャイズだっけ?)の仕事(特に内装)が雑な
    のが凄く気になった。
    もっと安いならともかく、坪65万でこれじゃな・・・という印象だったよ。
    まぁ、実際仕事をする工務店なり内装屋によって違うと思うけどね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸