注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ NO.10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ NO.10

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-05-18 08:48:00

一条工務店「お客さまよりお客さまの家づくりに熱心であろう」
・公式サイト ttp://www.ichijo.co.jp/index.shtml
【夢の家】「平成17年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」(環境省)
     「平成17年度省エネ大賞・省エネルギーセンター会長賞」(経済産業省)
     「第1回ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック大賞」

前スレ 一条工務店総合スレ No.9
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/

【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を ttp://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
  また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
  担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
  Family Computerでもfan clubでもありません。
  一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

[スレ作成日時]2009-03-12 20:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ NO.10

  1. 601 匿名さん

    一条=和の住宅。私はそう考える。

  2. 602 匿名さん

    和?なごみ?一条=独特な外観

  3. 603 果汁

    私は、免震で一条を選びました。
    中越地震を経験しましたが、地震は本震による直接的被害もさることながら、その後に続く余震による精神的なダメージが大きいです。免震なら精神的ダメージを大幅に軽減出来ると思います。
    地震を経験した個人的考えですので反論や過重さんのようなかたのコメントは不要です。あしからず。

  4. 604 匿名さん

    確かに免震良いですよね(^-^)。でも、あの免震は、地盤の良い所じゃ無いと、施工して貰えません(T-T)何の為の免震??

  5. 605 匿名さん

    地盤が極端に悪い所だと逆に揺れてしまうからですよ。
    何処でも構わず免震にすれば良いというわけでも無いんですね。

  6. 606 匿名さん

    地盤が悪くて免震がうまく機能せず家に被害があったら、やっぱり何のための免震って言うんだろ・・・

  7. 608 匿名さん

    値上げ分が既に建築済みの物件の補強工事費用の件ですが、埼玉県のほぼ中央部の展示場のS所長さんが明言しました。嫁さんと一緒に聞いたから聞き間違いではないです。

  8. 609 匿名さん

    地盤改良、杭打ちすれば、免震に出来るのですか?

  9. 610 匿名さん

    馬鹿な所長がいるもんだ?とっくに工事終わっているのに三年前

  10. 611 匿名さん

    じゃあ値下げできるって事ですか?

  11. 612 果汁

    609さんむり。
    免震に出来ない代表的な地盤は液状化する地盤。
    大規模構造物であればともかく、個人の家で液状化に対応する構造物は無理。

  12. 613 匿名さん

    敷地面積や隣接状況でも不可能になる。

  13. 614 果汁

    過重さんみたいに連続投稿するなら、匿名ではなく、加重でもなんでもいいから名のろうよ。
    大丈夫恥ずかしくないよ、営業さん。

  14. 615 匿名さん

    一条の免震は玩具としては面白い。
    ただあれに400万とかはマヌケかしらね

  15. 616 果汁

    400まん?
    1階の建坪にたいして坪8万くらいだから、1階部分で50坪以上!
    加重さん、一体何坪の家作るつもり?それとも、見積もりとったわけでなく、悪口言ってるだけだから、良くわかってない?
    一条の免震は総建坪でなく、1の建坪×約8万だよ。
    勉強しな。

  16. 617 匿名さん

    だから何?(笑)

  17. 618 匿名さん

    きっと免震がうらやましいんだよ

  18. 619 匿名さん

    本当ホント、住林何にも技術的な賞取れずにいるからね。
    M1グランプリ出れば良いのにね。

  19. 620 匿名さん

    つなぎ融資の経験は自己の経歴に傷をつけるよ(笑)

  20. 621 匿名さん

    ↑なんで?

  21. 622 匿名さん

    ↑意味が分からなければ良いです(笑)
     自身が恥ずかしくなければそれでいいだけのことですしね

  22. 623 匿名さん

    ↑自分が一番恥ずかしい(=^▽^=)

  23. 624 匿名さん

    ↑あら、随分素直だね。見直したよ!

  24. 625 検討中

    キャンペーンに乗って百万円払ったけど…お金はどれだけ借りれるかではなくどれだけ返せるか?お金を掛ければいくらでもいい家を建てられる。子供の教育費などを考えたら家だけで目一杯無理したら駄目だと思い断念しようと思います。以前書き込んだ、お金がない人です。やっぱり高くて僕には建てられません(泣)瓦と二面タイルは外せないのでこれ以上安くならないが必要なエアコン照明カーテン網戸は付いていない(涙)前レスでキャンセル料5万円などの書き込みがありましたが直営店ではいくらぐらいか知ってる方いますか?まだ設計士と打ち合わせは一度もしていませんが20万位もってかれてしまうようです(泣)愚痴になってしまいスイマセン。

  25. 626 購入検討中さん

    一条の免震は、1階の施工面積に対して、坪13万ぐらいでなかったでしょうか?坪8万でしたか?それとも最近、値下げしたんでしょうか?

  26. 627 匿名さん

    そうですね。確かに無理はいけません。私にとっても一条は高かったですが、頑張れば何とかなるさの精神で建ててしまいました。
    分不相応かなと思いつつ、日々暮らしていますが、毎日が快適で、幸せを感じます。
    仕事もがんばろーって気になります。
    なるべく余分なものを付けないようにして何とかなりませんか?
    他の大手に比べればコストパフォーマンスはかなり良い方と思いますよ。
    きちんと仕事をしてくれるとても真面目な会社です。

  27. 628 匿名さん

    >>626
    建築面積1坪当たり13万円、軟弱地盤は14万円だそうです。
    http://www.ichijo.co.jp/cafe/q_a/menshin/07.shtml

  28. 629 匿名さん

    8万という情報は先月までやってた30周年キャンペーン価格です。

  29. 630 解約済み

    打ち合わせや図面を書いて貰っていなければ全額返して貰えます。

  30. 631 匿名さん

    ↑余裕ある会社だね。好感持てます。
    普通返さない会社おおいですから、富士ハウスもそうでしたからね。

  31. 632 大手で建築

    大手なら解約に値する明確な理由があれば設計着手いかんに関わらず全額返金してくれます。
    返さないとか着手分は返還しないなどのスタイルはローコストメーカー特有の現象ですw

  32. 633 匿名さん

    一条と富士ハウスは親戚関係です。

  33. 634 果汁

    〉大手でお勤めさん
    そのお勤めのメーカー名を教えてください。

  34. 635 果汁

    100パーセント

  35. 636 匿名さん

    収入印紙代は帰ってきませんが
    それ以外は帰ってきます。

  36. 637 匿名さん

    俺もPでそうだった。でもかなり時間がかかった。

  37. 638 匿名さん

    ローコストメーカーだけを巡ってると分からない世界も沢山あります。つなぎがなかったり、手付けは全額返金されるとか。
    特にあなたがたは一条よりいい所はない位に思っているのでしょうから高額品には縁がとことんないのでしょう

  38. 639 匿名さん

    認めたくないのでしょうが、契約スタイルや金の流れ、設計レベル、営業マンの資質をみると一条はそこらにある安売り会社と何ら変わりはありませんよ。

  39. 640 果汁

    8万はキャンペーン価格だったんですね。先月契約しましたが、そう言えば30周年記念キャンペーンと聞いたような気が...。
    ところで大手HMの方が言っていた400万の出どころがわかりました。
    一条のホームページに一条の免震が一般認定をとるまえの話しとして、個別申請費用400万云々の記述がありますので、大手の方が内容を良く確認せずに記載したものと思われます。

  40. 641 匿名さん

    地盤の悪い所は、ダメなのか~。一条の売りの免震、残念です。後、一条の売りは何処だろう?高高は無しにして。

  41. 642 検討中

    >>630さん
    >>636さん

    回答ありがとうごさいます。少し説明が足りませんでした。契約後の打ち合わせはしてませんが、契約前に図面一枚と見積もり地盤調査を行って貰ってます。契約前の時点では上記無料とのことでしたが?契約したらその分の諸費用が掛かるそうです。

  42. 643 匿名さん

    地盤調査はサービスでは?

  43. 644 検討中

    ↑僕も地盤調査はサービスではと?営業の人に聞きなおしたのですが、これらの諸費用がかかっているので、20万位は、お返しできないのでもったいないですよと言われています。そもそも、電話連絡ではありますが、契約してから、8日以内での解約を申しいれをしました。クーリングオフ適用で、契約自体無効になるのでは?そのときは一条で、できれば建てたいと思っていたので、そこまで考えていませんでした。営業の人の都合で2日後に話し合いを行い、人の考えは変わるので、あと2週間考えてみてはと言われています。2週間の意図がわからなかったので、2週間待つと返還しない料金が増えるのでは?例えばクーリングオフなんてのもありますよね?と、問い合わせたところ、そんな心配は要りません、もう解約することばかり考えていませんか?と言われました。現在もできれば一条で建てたいと思っていますが、もう2,3百万下げたいので、一端解約して、別のハウスメーカーにしようか検討しています。もし、電話連絡であれ、8日以内での解約を伝えていれば、契約書は無効になりますか?そうなると、掛かる費用は収入印紙代だけで、済むのでしょうか?

  44. 645 解約済み

    地盤調査は契約前に一条から一方的にやったサービスなら、払う必要はないと思いますが、
    20万は諦めて、1日も早く解約するかどうかです。地盤調査費の20万という価格がどこから出てくるのかもわかりません。印紙代も200円だし。
    自分は地盤調査はしてません。契約前に見積もりの為に図面を1式貰っただけ。解約したら100万返って来ました。
    かなりすっきりします。毅然とした態度で、とにかく解約したいと言いました。クーリングオフ以前に、契約後にかかった費用を差し引いて全額返すという約束だから、地盤調査も設計もしてないので全額返してもらいましょう。
    今は、一条より安くて広く、自分の好みの家を建てていますよ。

  45. 646 検討中

    >>645さん
    心強い意見ありがとうございます。収入印紙200円とは?私は契約が約2600万だったので印紙は1500円掛かりました。それと私も図面は契約前に営業の方が適当に設計士に頼んでこんな感じでいくらいくら掛かりますと持ってきたものです。突っぱねたら20万も払わなくてすむのでしょうか?

  46. 647 検討中

    連投ですいません。収入印紙代は15000円です。(訂正)他に解約した方がいたら参考にしたいので教えていただけないでしょうか?

  47. 648 解約済み

    私は仮契約だったので契約金は100万で契約書に貼られてた印紙は200円でした。
    印紙代の金額は引かれず100万円返って来ましたよ。
    本契約の場合は、180万だと思います。契約後、工事請負契約をすると思います。

  48. 649 匿名

    地盤調査は契約前は無料だが、契約後解約なら費用を負担すべきでしょう。慈善事業でやっているわけではないですから。
    解約するなら20万は勉強料として諦めるしかないのでは。

  49. 650 匿名さん

    住林は5万だけどなぁ

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸