注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業について

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-05-21 17:29:00

親から土地を貰ったので、土地の購入代金がない分家に回そうかな〜 と思っています。
これから気に入っているメーカーを回り始めるんですが、木造がいいと思っています。
住友林業に行こうと思っていますが、『大樹と和楽』のどちらかを検討して行こうと思っていますが、どちらの方が高くなりそうでしょうか?(坪単価)

どちらかで建築された方いましたら、坪単価を教えてください。

[スレ作成日時]2009-02-08 12:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業について

  1. 701 匿名さん

    いかに、そのメーカーの情報を確認しないで書き込んでるかわかるね。耐震実験の家はだいたいどこのHMでも
    総2階のものを採用していると言うの概念だけで、ここもそうだろう程度の見解だからね。

  2. 702 匿名さん

    ↑メーカーの確認うんぬんの話以前に物理的な話だよ。
    平屋が二階建てより重量は重いの?
    平屋にくらいつく男がいるとは聞くが、まさか君?君って言うのも40代の人に言うのも変か?

  3. 703 匿名さん

    ↑平屋で、住林は耐震実験なんかしてないよ。君! また、どこから聞いた情報なのかね。

  4. 704 e戸建てファンさん

    火、水の休みが明けると、
    さすがに素早い営業さんが増えるね。
    分かりやすいな~(笑)

  5. 705 匿名さん

    ↑すぐこれだ、もうそれはいいよ。

  6. 706 匿名さん

    ああ、阪神淡路大震災の時の話を思い出すなあ...
    ポートアイランドのモデルハウスもったいなかったなあ...
    速攻で重機でつぶしちゃうんだもんなあ...

  7. 707 700

    〉706!!

    目撃者ですか!
    詳しく教えてください。

  8. 708 匿名さん

    でたでた、中傷軍団

  9. 709 購入検討中さん

    中傷軍団というよりも、勤務先が中小軍団。

  10. 710 匿名さん

    いや、しっかりした中小企業はまさかこんなところで大手メーカーの揚げ足とって憂さ晴らしはしてないでしょう。
    なら、僻み軍団か

  11. 711 匿名さん

    キコ監視員を発見しました。
    休み明けはやっぱり働きが違うねー。
    >>708なんて、検討者にまったく意味のない書き込み。

  12. 712 匿名さん

    渦ちゃん、ハイムにも顔だしてる?

  13. 713 匿名さん

    >>711
    渦もどき発見しました。
    年中休みの人は働きが違うねー。
    711なんて検討者に全く意味のない書き込む。

  14. 714 匿名さん

    >708~710  

    モデルハウスを重機でつぶしちゃう話が、どうして大手メーカーの中傷や揚げ足とって憂さ晴らしになるんですか?

  15. 715 匿名さん

    中小軍団っていっても二人くらいしかいないんじゃあ・・・

  16. 716 匿名さん

    ヤッターマン.
    ですね^^

  17. 717 フォレストぼうず

    実写板は…
    まことちゃんの実写板でも…

    私が言うのもなんですが。アナタ達は心くすぐる家の検討の話の一つでも無いのですか?

  18. 718 匿名さん

    うずさんの正体は技術士ですね。

  19. 719 匿名さん

    うずさんはマトモなスレには、余り来ないね?

  20. 720 匿名さん

    スミリンスミリンスミリンぽいスミリンスミリンスミリンぽい

  21. 721 匿名さん

    ↑あなたの家は何処で建てたの? 教えてください。

  22. 722 購入検討中さん

    今、住友さんで見積り・設計をお願いしているんですが、実際に契約したとしてその後の見積りは
    大幅に上がったりするのでしょうか?

    もちろん、オプションなどどのくらいつけるかにもよると思うのですが、こちらで建築された方で見積りよりも
    最終的にどのぐらい金額UPしたか教えていただけないでしょうか?

  23. 723 匿名さん

    当たり前ですが仕様を変更しなければアップはしないですよ。

    だからオプションをしっかり決めてから契約した方が良いと思います。

  24. 724 匿名さん

    >720さん
    教えられないのでしょうか?W

  25. 725 720

    スミマセン、私の家もスミリンです。

  26. 726 住友うず

    〉720

    後悔の念があの怨歌を歌わせるのですか??私は住友応援歌09バージョンだと思っていました(笑)

    後悔ついでにアナタのお家の出来あがりの情報こうかいをよろしくお願いします。

  27. 727 匿名さん

    >>726さん
    情報後悔ですか?

  28. 728 購入検討中さん

    住林の外壁はなぜモルタル吹き付けが多いんだろう?安っぽく見えるんだよね。OPで陶器タイルもあるようだけど
    高くつくんだろうな。

  29. 729 匿名さん

    契約まで半年はかけないと金額アップは百万単位だと思って下さい。

  30. 730 住林検討中

    半年粘れば百万単位UPじゃなくなるのか? それより相見とって交渉したほうが早いだろ

  31. 731 単なる個人的意見

    技術は進歩してるはずだが、昔と同じように波打つモルタル。モルタルのほうが儲けが出るんだろうね。下請をこき使えばいいわけだから。

  32. 732 匿名さん

    木造モルタル2階建て昭和のにほひ

  33. 733 匿名さん

    ここって本当に営業マンの質が悪いですよね。
    いまだにコロニアル屋根にモルタル外壁を薦めてくるし、瓦は重いから3.5寸の柱では支えきれないから止めたほうがいいと言いますし・・・。
    そんなに構造が弱いのでしょうか。

  34. 734 匿名さん

    ウチの営業は、コロニアルは、絶対止めた方が良いですよと言ってくれましたよ。平瓦は3.5寸は止めてと言われましたが、普通?の瓦だったら大丈夫ど言われました。営業によるのかな~?

  35. 735 匿名さん

    どちらの営業さんも正直ですね。

    瓦は重いから3.5寸の柱では支えきれないから止めたほうがいい構造が標準仕様って...

    しょぼい構造。どころじゃなく、まるで危険な構造。なのでは?

  36. 736 匿名さん

    句読点の使い方がおかしすぎるな。

  37. 737 購入検討中さん

    素朴な疑問ですが、何で住友林業のスレは荒れるんだろう?他のHMに比べて悪く言う人が多いよね。

  38. 738 匿名さん

    内部告発

  39. 739 着工しました

    <733さん

    3月より着工したものです。

    住林の営業さんの言葉だとしたら質悪いですね。コロニアルとモルタル外壁は標準ですから
    普通は勧めてこないですよね。何も言わなければ、その商品になるのだからね。
    自社商品の知識がないのですかね?

    構造関係は設計担当に聞くのが良いのでしょうね。営業さんもある程度は知っているはず
    なのですが。

    住林の今の設計は、スレートでも重い屋根材の条件で耐力壁計算をしているそうですよ。
    条件が厳しくなり、耐震等級3を得るのがやや難しくなるみたいですが、住林はクリアしていますね。
    オール3.5寸柱でも瓦は載せられるでしょう。
    きちんと設計すれば、オール3.5寸+瓦でも耐震等級3は可能かと思います。
    ちなみに隅柱は105×135の扁平形の柱なので、住林はオール3.5寸ではないですが。

  40. 740 匿名さん

    何故に3.5寸なんですかね?単に原価を抑えるためとしか思えません…

  41. 741 匿名さん

    耐震等級の話はタブー

  42. 742 着工しました

    なぜ耐震等級の話はタブーなのですか??

  43. 743 匿名さん

    どこがタブーなんだよw

  44. 744 購入検討中さん

    柱の細さやそれによる構造の耐力懸念の話題になっていますがBF(ビッグフレーム構造)はどうなんんでしょう。詳しい方いませんか?また価格も通常のマイフォレストよりどれくらいアップ?

  45. 745 匿名さん

    モデルハウス全壊もタブー

  46. 746 匿名さん

    >>745さん
    もしかして阪神大震災のときに展示場で唯一全壊して、
    人命救助もせずに、
    跡形もなく証拠隠滅に躍起になっていたHMって、
    もしかして、ここですか?
    まさか、こんな大手が?
    まさかですよね?
    信用できません。

  47. 747 購入検討中さん

    もはやそんなくだらない話を信用する人もいないでしょう。
    残念でしたねw

  48. 748 購入検討中さん

    >>744 200万円くらいアップすると思う。

  49. 749 匿名さん

    >747当時ミ○○の営業マンから動かぬ証拠のバッチリ写った写真を見せられたっていう客がいたらしいけど知らない?
    営業さん。もう忘れちゃった?過去の屈辱。

  50. 751 とくめい

    人命救助ねぇ…
    逆に企業あげて人命救助にあたったところが
    どれだけあったのやら

  51. 752 匿名さん

    なんというか、この749の句読点の使い方のおかしさって、同じ人間が書いてるってバレバレだよね・・・

  52. 753 匿名さん

    >751 山口組

    文句ある???かならず返事してね

  53. 754 匿名さん

    751じゃないけど1社だけあげてどうするの。
    大勢のことを言ってるんでしょ。

  54. 755 匿名さん

    それは卑しい、いやごりっぱな言い訳だな住林

  55. 756 匿名さん

    もう一度聞くけど、
    阪神大震災のときに展示場で唯一全壊して、
    人命救助もせずに、
    跡形もなく証拠隠滅に躍起になっていたHMって、
    本当にここなの?

  56. 757 着工しました

    購入検討しているときに、あるハウスメーカーから、住林で建築した住宅が
    全壊あるいは半壊した写真を見せられました。住宅展示場ではなく、個人宅
    でしたが、阪神大震災時の写真だそうです。
    その写真を見て、その営業さんになにが言いたいのか?と問いかけたら、
    過去にこんな事もあったのです、と言っていました。では、仮に住友林業で
    建築したとして、阪神大震災クラスの地震が来たら、必ず倒壊してしまうのか?
    と問いかけたら、それはまずないでしょうと言っていました。

    過去の事例を見て検討材料にするのは良いと思いますが、震災当時と現在で
    は、法律も変わっていますし、その辺を踏まえて比較検討するのが、良いの
    かな、と思います。

  57. 758 匿名さん

    じゃ、構造上どこが変わったんですか?

  58. 759 着工しました

    >758さん

    すみません。建築基準法が震災を機に改正されたのは知っているのですが、
    何がどのように改正されたのかは、詳しくは知りません。
    また、震災以降、住林はどのように構造を強化させたかは聞いていません。
    現時点での構造しか知りません。
    興味はあるので、今度、設計さんに聞いてみます。
    耐震性に関しては、耐震等級が同一であるなら、同じレベルの耐震性を有し
    ているのだろうと思っていますので、性能表示制度の利用は重要と考えてい
    ます。

  59. 760 匿名さん

    マルチバランス構法というのが改良された究極の耐震強化構造ということみたいですよ。

  60. 761 購入検討中さん

    >>757
    ものすごく信憑性の低い話だね。倒壊してる住宅がどこのHMかなんてわからないだろうし、
    どうやってHMを確認したのかもわからない。大混乱になってる時に、わざわざ撮りに行く奴もいないだろうし、
    そもそも、HMがそんな写真ずっと持ってるのもおかしな話。
    結論として今建てる分には問題ないよって話なのならなおさら意味わからない。
    相当無理のある作り話だね。

  61. 762 匿名さん

    震災の翌日だかに重機を持ち込んでまで解体した事に尾ひれがついた話だと思う。
    確かにあの混乱の最中に写真を撮る人間はいないだろう。
    だとしたら、何故、重機をあの写真すら撮る事が不可能な混乱の中、持ち込んでまで解体する必要があったのか?という話になった。
    これがこの噂の原因らしいと。
    まあ、もう遠い過去の話だよ。

  62. 763 751

    >>753
    山口組がどういった会社か存じませんが
    すばらしい会社ですね。
    しかし、どこがでなくどれだけあったのかな?
    という事なんですが・・・

    さも、他のHMはおろか色んな会社は企業をあげて人命救助していたのに
    住林だけは・・・
    と個人的に読めたので

    警察官や消防官、公務員が人命救助しなければ非難されてもしょうがないけど
    HMに人命救助しなくて非難されてもねぇ
    と個人的は思います
    当然人命救助するに越した事はないですけどね

    もっとも全壊の展示場に証拠隠滅に躍起になっていたって事を
    指摘したいんでしょうが・・・
    ま、確かにそれが事実ならちょっと残念ですね


    住林もあれですが
    阪神大震災で他の建物が倒壊した中うちの建物だけ倒壊しませんでした!!
    と誇らしげに写真を展示場に飾ってるHMもどうかと思いますけど

  63. 764 匿名さん


    あははっ。
    認めちゃったよ。

  64. 765 匿名さん

    >>761
    まさにその通りだね。762や763みたいに、あたかもそういう事実があったかのように持って行きたいみたいだけど、かなり無理のある話。そして根拠がないってのは、読んでいくとすごくよく見える。
    まぁ普通の人がよく読んだらすぐ分かるんだろうけど。

  65. 766 匿名さん

    震災直後、周囲が倒壊家屋の下敷きになった方々が多くいて、家族が必死で救助を求めていた最中に、
    全壊した展示場の証拠隠滅に躍起になって重機を持ち込んでまで企業の体面を優先した事が事実なら、
    非難されても致し方ないのかもしれません。
    被災者の心情を考えたら人間として絶対に出来ない。
    しかし何も証拠がありません。
    ですので事実上は潔白です。
    ですからただの噂です。

    しかし不思議なのは、いったい何故住林だけがこのような噂を立てられてしまったのでしょうか。
    その理由のほうが興味があります。
    対抗メーカーの陰謀ですか?

  66. 767 匿名さん

    >>766さん
    >震災直後、周囲が倒壊家屋の下敷きになった方々が多くいて、家族が必死で救助を求めていた最中に、全壊した展示場の証拠隠滅に躍起になって重機を持ち込んでまで企業の体面を優先した事が事実なら、非難されても致し方ないのかもしれません。
    >いったい何故住林だけがこのような噂を立てられてしまったのでしょうか

    事実だからなんじゃないの?
    火のないところに煙は立ちません。

  67. 768 匿名さん

    事実か否か、はっきりさせた方がいいと思います。
    ウヤムヤが一番いけない。
    事実でないなら会社として、名誉毀損で対抗すべきです。
    事実なら沈黙してるしかないですね。

  68. 769 匿名さん

    無理矢理自分で火をつけてまわって、火のない所に煙云々~はないわなw

  69. 770 匿名さん

    なぜ名誉毀損にしないのでしょうね。
    それは相手にするほどの内容じゃないとタカを括ってるからじゃないですか?
    769のように。

  70. 771 匿名はん

    いったい誰を名誉毀損で訴えるのでしょう。
    匿名掲示板の書き込みに、いちいち反応して訴えるほど暇じゃないでしょう。
    誰かが記事にして、雑誌やホームページにでも掲載でもしていれば別ですが。
    この件が事実なら、週刊誌にでも載りそうですが・・・。

  71. 772 匿名はん

    一連の事が事実で、証拠なり根拠があるのなら、きっと高く売れますよ。
    自信がある方、お試しあれ。

  72. 773 着工しました

    >761さん
    私が見た写真は、倒壊した現場を撮影したもので、倒れた柱に住友林業と印刷されていました
    ので、住林の家が倒壊した写真だと認識しました。
    見せられた写真は、現地調査を実施し、大学の教授だかに震災時の倒壊状況を分析してもらい
    作成した論文の倒壊状況1例として、掲載してありました。
    詳しい調査内容と見解は忘れましたけど、自社の建物についての内容でしたので、住林の建物
    の分析ではなかったですね。

    営業さんに聞いた話ですが、震災後、各メーカーの営業は、人命救助と自社で施工した建物の
    損壊状況をみるために、現地に乗り込んだそうです。住林に限らず大手は軒並み行ったたそう
    ですね。その営業さんは実際に現地に行ったそうです。基本は人助けで。
    ちなみに私の会社でも復興支援は、義援金と人員が何人かボランティアで現地に行ってますね。
    あの時は日本の企業の多くが、何らかの形で復興支援していますよね。物資だったり、人手で
    あったり、お金であったり。

    住林に限らず、各メーカーともにあの震災を教訓にして、構造の強化をしているのでしょう。
    品格法の耐震等級3は震度7クラスの地震で倒壊しない強度を有すると記載されていますね。
    私は等級3で100%問題ないとは思っていないですが、強度に関する基準が他にないですしね。
    検討、実験を重ねてできた法の技術基準でしょうから、ある程度信用していますし、疑う根拠
    も今のところ無いですね。

  73. 774 匿名さん

    等級3って、実際に建ってる家の話ではないので、お間違いなく。

  74. 775 着工しました

    >774さん
    私は、これから建てる人は品格法の等級も検討材料にしたらいかがですか、
    という事が言いたいのですが。

  75. 776 768

    >771 772
    何故はっきり否定しないのですか?
    住林の関係者さんですよね?あるいはその周辺の人?
    原価オンにしても、木材の材質のことにしても、いつもこのパターンで反論してきますが、そちらが証拠出せ、とか、そんなこと有り得ないでしょ、とか、いつも、逃げられる体勢から反論してくるのは何故?
    このような掲示板でも悪質な中傷、嫌がらせは断固戦わないといけないでしょ!
    客観的にみると、真実の究明を阻害しているのは住林さん側にみえますが、間違ってますか?

  76. 777 匿名さん

    >>776さん
    輸入無垢床材の防カビ剤、
    集成材の接着剤、
    壁紙の接着剤、
    元々高い見積もりを提示し、その分をあたかも値引いているように見せる原価オン、
    今回の阪神大震災の倒壊証拠隠滅、
    どれも分からないまま終わっています。
    全て住林さん側と思われる多数のコメントによってかき消されています。
    ここまで徹底しているのは他HMのスレでは見られません。
    組織的関与を疑ってしまいますね。

  77. 778 匿名さん

    私もそう思います。

  78. 780 匿名さん

    死肉に群がるハイエナがやってきた

  79. 781 匿名さん

    まぁ相手にするだけ無駄でしょう。いろんな疑惑wとやらは、結局なに一つまともな根拠、証拠、論拠がでてきた事がありませんから。

  80. 782 購入検討中さん

    前から思っていたんだけど、ほんと住林関係のスレは他のHMのスレと違って荒れるよね。776さんや777さんの言うようにどうも住林関係者と思われる人物の混ぜっ返しているとしか思えない。住林も木質系の住宅としてはいいなあと思ってこの掲示板を見てきたんだけどはっきりって気が失せました。明らかに他のHMと違います。こんなに荒れるのはやはり住林には他のHMに無いなにか原因となる会社の営業姿勢、文化があるのでしょう。私の個人的な見解です。

  81. 783 771・772さん

    >768
    残念ながら、私は住林の関係者でも、その周辺の人でもありません。
    あなたは誰にはっきり否定してほしいのですか?住林本社?
    そんなに憤りを感じるなら、本社に問い合わせして、名誉毀損の件につき進言してみてはいかがですか。
    本社や支店が公式にこの掲示板の内容を把握し、問題にしているとは思えません。
    おわかりとは思いますが、ここで大声を出しても誰も答えてくれませんよ。
    そもそも、こんな掲示板の内容、会社が相手にするわけないでしょう。
    まあ、書き込みの内容によりますが。

  82. 784 匿名さん

    771・772さん は関係者でもないのに、やたら住林を知り尽くしたかのような自信に溢れる断定口調ですね。
    なぜだろう?なぜかしら?

  83. 785 匿名さん

    はっきり言って、「お前の母ちゃんデベソ!」ってなかんじの悪口に対して、どこの暇な会社が相手するんだよ。客観的かつ具体的なものがなければ、この子供の悪口レベルから決して脱する事はないね。

  84. 786 776

    >783
    あなたは誰?
    何のためのレス?
    はっきりさせて下さい。
    今までと同じパターン、即ち、真相の究明を阻害している典型ですよ。
    関係者でないなら、掲示板の内容を会社が相手にしない、と何故いいきれるんですか?
    部外者が、会社の意思を代弁するような書き込みっておかしいでしょ?
    回答をお願いします。

  85. 787 匿名さん

    771・772・785さん は関係者でもないのに、やたら住林を知り尽くしたかのような自信に溢れる断定口調ですね。
    なぜだろう?なぜかしら?

  86. 788 匿名さん

    そりゃ住林施主しかないだろ

  87. 789 771・772・785さん

    >776

    >あなたは誰?
    私は匿名はん。匿名掲示板ですから。いつもこの掲示板は見ています。
    >何のためのレス?はっきりさせて下さい。
    あなたが名誉毀損で訴えたいと言うから、あなたへのアドバイス。
    >関係者でないなら、掲示板の内容を会社が相手にしない、と何故いいきれるんですか?
    私の口調が言いきってるように聞こえますか。それは申し訳ありません。
    私の日本語がおかしかったですか?

    真相究明とは大きく出ましたね。ジャーナリストのかたですか?
    こだわるなら、本社の広報に電話して、あなたが話を聞けば済む話ではないですか?
    ぜひ、その結果をこの掲示板に書き込んでください。お待ちしております。
    名誉毀損だの、真相究明とおっしゃるくらいなら、ぜひお願いします。
    匿名掲示板だからといって、言いっぱなしはなしですよ。
    決して真相究明を阻害したりしません。

    >787
    私の書き込みが「やたら住林を知り尽くしたかのような自信に溢れる断定口調」に見えましたか。
    推測でしか書いていませんのであしからず。
    やはり私の日本語がおかしかったですか?

    でも、半年以上住林の掲示板を見てきましたが、同じ話の繰り返し。その結果荒て終わります。
    ここで大声を上げていても、恐らく答えは出ないと思いますよ。たぶん。

  88. 790 匿名さん

    >789 by 771・772・785さん

    長い話の末も、結局すべては推測でしか書いていませんのであしからず、というワケですか。

    憶測で書かれた言い訳に共鳴する人がいますかね。

    言いっぱなしはどちらさまでしょうか?

  89. 791 匿名さん

    まぁごちゃごちゃ言わず広報か本社に聞いてみろよ。

  90. 792 匿名さん

    そうです。789はごちゃごちゃ言い過ぎる。

  91. 793 購入検討中さん

    そろそろ皆さんこのスレのレスは終わりにしたら?本来のスレテーマから大きく外れているし、個人個人の揚げ足取りになっていますよ。

  92. 794 776

    反論できなくなると、書き方の問題へすり替え?
    墓穴を掘るといけないので、もう、終わりにしよう?
    って感じます。あくまで個人的感想です。
    そんなに、結論でるのが恐ろしいの?
    疑惑は徹底的にたたいた方が住林さんにとっては、得策と思うんですが、何故ウヤムヤになる方向へいつも誘導しようとするのか、不思議です。
    あくまで、個人的感想ですよ、個人的感想。

  93. 795 789

    だから邪魔しないから月曜日に本社に電話しろよ。
    おまえ日本語読めないだろ。

  94. 796 匿名さん

    おまえは憶測だけと自分で認めたあほだから人に命じる資格まったくなし。何様のつもりかね。

  95. 797 匿名さん

    さて今日は本社に問い合わせするんだよね?ニヤニヤ

  96. 798 匿名さん

    >>797さん
    何を本社に問い合わせるんですか?
    輸入無垢床材の防カビ剤、
    集成材の接着剤、
    壁紙の接着剤、
    元々高い見積もりを提示し、その分をあたかも値引いているように見せる原価オン、
    今回の阪神大震災の倒壊証拠隠滅、
    についてですか?
    本社は日曜日は休みでしょうから月曜日に受け付けの女の子に聞いてみます。
    それまで待てないからここで教えてくれると嬉しいんだけどな。

  97. 799 購入検討中さん

    受付の女の子にしかるべき部署に回してもらうようお願いして問い合わせて下さい。
    本当に問い合わせた結果と分かるようにここにご提示下さい。
    こんな事言ってたって自分の好きなように適当に書くのは無しですからね。
    それでは月曜日お待ちしてます。

  98. 800 794

    あくまで推測だからね、推測。訴えたりしないでね。
    >795 797 799
    はおかしいぞ!
    住林にとって不都合な書かれ方をしてるのに、自分達でその噂を否定しないのは何故?
    噂になること自体、企業にとってはマイナスでは?

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸