注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イーカムをご存知の方、いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イーカムをご存知の方、いらっしゃいますか?

広告を掲載

MY HOME [更新日時] 2023-05-08 18:48:26

イーカムで土地から家を購入する予定です。イーカムの評判はどうですか?教えて下さい、よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-11-07 13:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イーカムをご存知の方、いらっしゃいますか?

  1. 21 匿名さん

    前にホワイトハウスって名前で出店して倒産してイーカムになった、関係者は同じらしい。
    、。

  2. 22 匿名さん

    どうでもいいけど、親会社の大●住販のことでしょ。社名を変えたのは、それの倒産まえ。ただそれもちょっとスレスレの手法を使っていたと思いますが。

    >>21
    おっしゃる意味がちと分かりません。倒産して同じ人間で会社を興せるものではないでしょう。

  3. 23 匿名さん

    >>21
    ホワイトハウスは倒産してない。イーカムに社名変更。

  4. 24 匿名さん

    最高だよ

  5. 25 匿名さん

    え!住宅のセンスが?

  6. 27 匿名さん

    直売してるから敬遠する仲介業者も多いのだろう。でも悔しいかな、建物は確かによい。

  7. 28 匿名さん

    建物の何がいいのでしょうか。構造それともデザイン、または両方ですか?

  8. 29 匿名さん

    立地の割には値段が安いので購入を検討していますが、実際に住まわれている方の感想をお伺いしたいのですがいかがでしょうか?
    特に、現地見学で気になったのはベランダの排水溝が側面についていたり、屋根の喚起口が片側にしかついていなかったので、カビの発生状況、雨漏りなど気になっているのですがいかがでしょうか?

  9. 30 匿名さん

    設備仕様は他社と比べ良いと思いますが、利益率はどこも同じって事で
    おそらく、外壁がモルタルかサインディング(12ミリ)でコストを
    下げているのかな!?設計プランの時、設計士より営業の方がアイデアを
    だしてくれたのもマイナス点でした。 建築途中を見れる建築条件付なら買い。
    建売なら買わないかな。上のレスで一部上場とありましたが、無理じゃ
    ないかなー!? 業績としては悪くなさそうだが、会社の規模に対して
    物件もちすぎ・・・・。

    【不適切な投稿がございましたので一部を削除いたしました 管理人】

  10. 31 匿名

    実際にイーカムと契約した者です。
    ・・・何回、ミス間違えをしたことかわかりません。
    更に、検討依頼したことについては、『忘れてました』や『次回、までに』(ごまかし)が多く
    適当な対応ばかりです。
    さらに営業の適当な返答や、その場限りのことばが多く信頼を積み上げることはできません。
    会社は2年前に社名を替えてスタートしたようですが、まったく嘘とごまかしの会社だと思います。

    【不適切な投稿がございましたので一部を削除いたしました 管理人】

  11. 32 匿名さん

    皆さん設計士は素人だとか資格のない人が設計したとかでたらめ言わないでください
    イーカムの家は、きちんと資格のある設計士が設計しておりますし、施工だってきちんと検査を通っています。
    みなさん知ったかぶりすぎです。。。
    普通に考えて皆さんが言ってることはありえません
    素人が知ったかぶりしてはいけませんよ

  12. 33 匿名さん

    素人とは言っていないと思うが。
    要するにプロじゃないってことでしょ。後手後手に回っているようじゃ。

  13. 35 匿名さん

    <投稿削除基準>
    以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除させていただきます。
     1・ 当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの。
     2・ マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの。
     3・ 2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容。
     4・ ただの相づちだけで内容が無いもの。
     5・ 個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの。
     6・ 倫理的観点から問題があるもの。
     7・ 当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの。
     8・ 当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの。
     9・ 公序良俗に反しているもの。
    10・ 著作権等知的所有権の侵害になるもの。
    11・ 投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの。
    12・ 故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの。
    13・ スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの。
    14・ スレッドが荒れてしまうと判断するもの。
    15・ リンク紹介板以外での営業行為と判断されるもの。
    16・ 物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの。
    17・ 他の物件を批判するもの。
    18・ その他当サイトの方針に反するもの。
    19・ 自作自演の可能性があるもの。
    20・ 弊社、または、管理人およびその代理に対しての公開質問または回答要
    求を添えた書き込み。
    21・ 弊社、または、管理人およびその代理との私信の公開。
    22・ レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの。

    やべ〜、3と22により削除されるな、こりゃ(ワラ

  14. 42 匿名さん

    マンションコミュニティにおける情報開示請求増加に伴う住宅関連業者様からの投稿に対する警告
    平成18年2月28日

    <住宅関連業者による自作自演や他社攻撃について>

    住宅産業に関係しておられる皆様へ

    消費者の立場でこのような情報を自由にやり取りできるインターネットサイトへの ご理解、ご協力
    、誠にありがとうございます。
    しかしながら、残念なことに最近マンションコミュニティ内の掲示板におきまして、関連業者 によ
    る自作自演や他社を誹謗中傷するような投稿が目立って参りました。 そのような行為は絶対に許せな
    いものであることを改めて警告させて頂きます。

    ・・・以下省略・・・

  15. 43 元社員・?の

     こんにちは、基本的に値段で選べば、価値有り。ですが、アフターサ−ビスは期待出来ません。サッシ廻りからの雨漏りも多いです。床鳴り、配管の水漏れ、カビの発生等等。汚水管から汚水が漏れても基礎の中はプールになりません。どこからか外へ出ているのでしょう?基礎に欠陥が有るのかな? 建物の基礎、これって重要ですよね。
     原因が分かっても補修工事はなかなか来ません。うるさい客ほど後回しみたいな感じがありますね。また、トラブルの原因を再発防止に役立てておりません、正直。
     ただ、値段に対して設備は高グレードです。個人的な意見としては、ハズレを引く可能性は他のハウスメーカーより格段に高いでしょう。 あなたならイーカムを選びますか?
     私ですか、私は大和で建てました。友人はパナに三井Hに細田、父はセキスイH、みんな満足してます。 アフターメンテも些細な事でもすぐに来てくれます。
     それから、社長はお飾りで、顧問が実権を握っているらしいです。一度会社を倒産させてますよ。
    だから、飾りを使ってイーカムを起こしたみたい。

  16. 44 元社員・?の友人

     43で友人が抜けてました。ネガティブもアクティブな話も実際に聞いた話です。友人もいろいろ悩んで辞めたようで。根が真面目でしたから。

  17. 45 匿名さん

    >>43
    イーカムは基本的には地元の建売業者でしょ?
    ダイワ、パナ、三井H、細田、セキスイのような大手ハウスメーカーと比べるのは無理があり過ぎますね。

  18. 46 匿名さん

    よく読むと >>43 さんは大和で建てたのですね。つまり前半はすべて友人(?)からの伝聞ですね。
    断定的な書き方なのでご自身が住んでみての感想かと勘違いしてしまいました。
    大変参考になりました。ご苦労さまw

  19. 47 匿名

    中には感情的なこと。嘘、誇張などがあるようですが
    私はイーカムと売買契約を交わしましたが、本当に起きた事実のみをカキコしました。
    家族の生活を乱されて、まったく甲斐性の無い会社だと思います。
    現在は裁判も視野に入れて動いています。
    まあ、どのようにここの情報を咀嚼するかは、ご自身の判断になります。

  20. 48 匿名さん

    うちもイーカムで建てました。これから雨漏りや汚水漏れがあるのかもしれませんが、今のところ
    快適に住んでいます。(ここにいろいろかっかれているのをみると不安はありますが)
    確かに対応が遅い気もしますし、営業の方も知識不足で、引渡しまでに何度と不安を感じましたが、
    アフターもきちんとみていただいてますよ。
    わざと手を抜いて作業をしているという感じも受けませんでしたし、
    技術不足は担当した職人次第ではないでしょうか?
    大手であっても、技術は下請けだし、職人次第なのは同じことだと思います。
    47の方はトラブルにあってるようですが、値段費満足している買主もいますよ。

  21. 49 匿名さん

    >>45

    イーカムは基本的には地元の建売業者でしょ?

    の意味が分かりません。地元だからきめ細かい配慮、迅速な対応が
    あって当たり前です。地場産業は、そこから離れて仕事できないの
    ですから、それを忘れたら仕事は出来ないでしょう。

  22. 50 匿名さん

    ダイワ、パナ、三井H、細田、セキスイら有名大手の建物と比べること自体的外れ。
    比べるなら、せいぜい、東栄、飯田、城南、アサカワ程度でしょ。

  23. 51 匿名さん

    建築条件付売地に標準仕様で建てたものを注文住宅と呼ぶのは間違ってますよ。
    そんなの、ほとんど建売みたいなもの。
    上にあがっている大手ハウスメーカーのは注文住宅。全然違う。

  24. 52 匿名さん

    大手とイーカムの比較をしたいだけなのだろう。
    そんなに鬼の首を取ったみたいに指摘しても意味が無い。

  25. 53 匿名さん

    その比較自体が意味が無いと言いたいのだろう。

  26. 54 匿名

    私はイーカムから家を購入した者ですが、私は結構満足しています。
    特に購入後もこれと言った問題もなく快適に住んでいます。
    私の場合は建築条件付きの土地が建売に成る前にフリープランで建売と同じ金額で
    建てられたので余分な費用がかかりませんでした。金額にして数百万は得したかもしれません。
    皆さん言うように色々な問題は有るのかもしれませんが、価格の割りには満足できてます。
    私も最初はハウスメーカーも色々見ましたが、予算が合わずイーカムに行き着きました。
    確かに51、52の方が言うようにハウスメーカーが良いのは当たり前の事で、あれだけの高い坪単価を取って入ればそれなりの建物が出来るのは当然な事で、私が言いたいのは、同じ建築金額を出したときに、イーカムとハウスメーカーのどちらが仕様の良い建物が出来るか、私自身イーカムの方が良いものが建つと思います。
    簡単に言えば全く同じ商品をディスカウントショップで買うのと、大手百貨店で買うのとの違いでしかないと思う。
    本当の良さとは掛けた金額に対してどれだけの自己満足が得られるかだと思う。
    又、何か起きた時に上手に建築屋と付き合えるかだと思う。
    正直私はハウスメーカーの金額は仕様の割りに高いと思う。
    テレビCM、住宅展示場の維持費を考えれば当然坪単価か高く成るのは仕方ない事かも知れないが・・

  27. 55 ヤリ

    いーかもになるなよ。

  28. 56 匿名

    ご忠告有難う御座います。
    かもに成るか、かもにするかは自分次第です。

  29. 57 匿名さん

    イーカムで検討しているんですが、値引きやオプションは、どんな感じですか?

  30. 58 匿名さん

    新幹線小田原駅の1つ西隣の駅がある街の山奥に1500区画の大型分譲地がある。
    開発した建設会社が持ちきれずに系列の不動産会社に背負わせて倒産。
    格安でイーカムの元へ。イーカムはこの土地に建売または建築条件付で販売している。
    注文住宅に拘っていた私だったが価格的にかなり魅力的だったので、検討してみようと、
    見に行った事がある。好条件の割りになかなか売れない理由も知りたかった。
    案内してくれたのはそこの所長。タメ口ではなかったが事務的に身に付けた敬語で
    上から口調。まずこれが売れない原因。案内されている車中で遠くに見えるパステル色の
    建物。あんな家を建てる奴の顔が見たいと思っていると、その建物に誘導。
    このセンス、売れない原因。中に入ってみたら以外にいい。
    無垢のリビング床、玄関周りの珪藻土壁、ニッチ、玄関の吹き抜け、標準装備の食洗器
    中にいる間はいいかもと少し買う気になったが、見終わって玄関を出た瞬間その気もうせた。
    パステルのラップサイディング。半額なら考えるといったところ。
    帰りがけに他にもどんな外観の作品があるか見てみたいと分譲地内の作品を見てまわったが、
    サイディングのほかは吹き付け、でもやはりパステル。売れない原因。
    気に入った土地があったがイーカムでは建てたくなかったし、
    この所長もさっさと完売して早く東京に帰りたかろうという気持ちを察し、
    気に入った土地があったので建築条件外してくれと申し出たが300万くれとのたまう。
    つまりこの建売1棟の荒利が300万。1500万のうちの300万。荒利20%。
    東京の会社が田舎で商売すると結局こうだと思った。
    東京の人は給料が高いもんな。その人たちが付ける価格自体、われわれ田舎物とずれている。
    売れない原因。本社がこっちにある年50棟位建てるとこで建てようと決心した日だった。

  31. 59 匿名さん

    私は契約して完成を待っているものです。
    色々書かれていますがこれは営業さんが問題のような?
    私も営業さんの誠意が感じられないのは事実です。
    でも建築中に内部を見て写真に撮っても施工している大工さんは
    自身満々で「どこ見られても恥ずかしくないよ」ときっぱり!
    その写真持って専門家にみてもらってもいいよと!
    ちょっと安心しました。やはり大工さんによるのかな?
    営業さんも少ない人数で広いエリアと物件を担当しているようだが
    もう少しお客様が安心できるような対応があれば良いと思うのだが!
    特に個人情報の扱いは慎重にしてほしいなぁ!

  32. 60 匿名さん

    確かに、営業はいまいちですね。抱えている仕事が、多いの課、対応がいまいち。ただ、物件自体は値段の割には、いいのかな?という、印象をうけました。

  33. 61 匿名さん

    >60
    営業の人って何人いるの?
    私の担当してくれた人とその上司の人以外にもいるのかな?
    うちは建築済み。
    アフターメンテナンス担当の人はえらく対応が早くていい感じだよ。
    ここでいろいろ書かれていて心配しながら電話をしましたが、よかった。
    HPもリニューアルされたし、業績が上向きなのかしら?
    それとも仕事のやり方をかえたのかしら?

  34. 62 匿名さん

    東京イーカムって関連会社があるけど、HPでは住所不明。どうもうさんくさい。
    HPリニューアルしたから業績上向きとも思えない。むしろ必死のような気がする。

  35. 63 匿名さん

    どの位の規模なのかは、わかりませんが、ウチにきた営業は、だめだめでした。いろいろと、お願いしたものを、全部忘れ、こっちが、若いからか、上から話して、しまいには、あんたと私のことを、呼んでました。もう、顔も見たくないです。

  36. 64 匿名さん

    <62
    HPの会社概要に住所のってるじゃん

  37. 65 匿名さん

    てゆうかさ、物件安いんだから文句つけるなら城南とかさ大手で買えばいいのに・・・
    家は新車と違って大工さんとか人間が作るんだから、完璧を求めちゃいけないよ
    私はイーカムの物件は安いし可愛いし、安い割にはミストシャワーとか標準装備だし
    素敵だなって思うけど。
    ちなみに、営業さんは、アサヒさんとか他業者が間に入ってるから知識がないんじゃない??
    個人的にはいいとおもいます。

  38. 66 カム男

    相模原近辺で物件を物色中、飯田グループの一建設の一級建築士が耐震偽装で逮捕(15人処分)
    アーネストワンも同じ、安値だけどそういったニュース聞くとやはり購入はできないです。
    床材も波打って危険だなぁ、まぁ建売は持って20年のスパンで考えて修繕入れられる
    余裕があればいい方だけど、年収で600万クラスの平民(私)では厳しいですね。
    その物件から比較すると、イーカムはそれより良い部材ってはっきり判ります。
    ただ建坪の大小で、風呂テレビや網戸系が着かないのは残念。
    65>
    城南の柱は住友と同じところで(和歌山)で仕入れしていますね。
    4寸スリット無しでの柱だから見て判るぐらい良い部材ですね。
    城南も検討しましたが、私クラスでは場所にもよりますが、厳しかったです。

    結局ヤッスイ部材で安値で建築して利益出して営業含め関わるかたが飯くってるので、
    相場より安いってのは後々考え物ですね、パワービルダーの部類も
    業績急上昇ってものかなり考え物です、やはり何かありますね。
    購入者が満足できるならそれで良しなんでしょうが、結構勉強すると、
    「中の下」ってありましたがそう感じます。
    でも設計がセンスと設備にセンスがあるのでチャラにできる要素が詰まっているのは
    事実です。

  39. 67 匿名さん

    社長変わったね。東京イーカムの社長の親族に。
    前の女社長どうなったのかな?

  40. 68 匿名さん

    株式会社アルテライン(旧社名 株式会社大地住販)の代表取締役だった人だね。

  41. 69 匿名さん

    ドラゴンマンションの大地住販売を潰した人?
    会社は破産したんだから、同姓同名なんじゃない?
    まぁ地域も業種も似てるので怪しいけど・・・

  42. 70 匿名さん

    大地住販(アルテライン)とイーカムはもともと関連会社だったみたいですね。勉強不足でした。
    ということは、単純に、女社長を影で操っていた黒幕が表に出てきたってことですね。

    前の会社の詳細はコチラにでてました。(78辺りから倒産後対応になってます。)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38837/
    e-戸建&e-マンションはデータベースとして有用な掲示板ですね。

  43. 71 匿名さん

    あの辺りの大地主だったらしい

  44. 72 匿名さん

    どの辺りですか?

  45. 73 匿名さん

    橋本駅周辺の土地をたくさん持っていてなかなか手放さなかったから
    橋本駅の開発が遅れたというのは有名な話。一族は相当の資産を持っ
    ていると思われ

  46. 74 ビギナーさん

    素人質問で、すみません。
    はじめて広告見たのですが、
    自社物件だから、仲介手数料な無いらしいですね、
    これは、やはり、お得なのでしょうか
    それとも何か裏が、あるのでしょうか?

  47. 75 購入経験者さん

    手数料なしはお得だと思います。
    取引自体が心配ならば、自分がしっかりと契約書の勉強をする。
    契約書をきちんと確認すればよいと思います。
    それができないなら手数料がかかっても他の不動産会社を通すべきなのではないでしょうか。もちろん名の知れた不動産会社だとしても契約書はきちんと確認すべきでしょうが・・・
    結局のところ、うちはイーカムから買いました。あえてお客さんをだまそうとするような会社ではないと思いましたが、最初は心配で契約書はきちんと読みました。手数料なしの分、ワンランク上の家を手に入れたと思ってます。

  48. 76 ビギナーさん

    購入経験者さん アドバイスありがとうございます。
    参考にさせていただきます。
    8月中に契約すると、50万円相当の家具や電化製品まで。
    プレゼントらしいです。
    一度、物件を見に行こうかなー

  49. 77 匿名さん

    買うときは完成済み物件を速やかな決済設定で買いましょう。
    あと手付金も多く出さないように。念のため。

  50. 78 購入検討中さん

    イーカムの物件に実際に住んでる方、ぜひ感想を・・・

  51. 79 購入経験者さん

    建売購入済み居住中のものです。
    初めての住宅購入で右も左もわからずでの契約でした。
    色々不満もありましたが、今はまぁこんなものなのかな?....と

    お金持ちの方はわざわざイーカムで購入しなくても良い訳だし
    価格相応と考えれば良かった(いまのところ)と思っています。
    不具合時の対応もすぐ応じてくれました。

    購入前に不動産売買についてもっとよく勉強すべきだったと後悔していますが実際にやってみないとわからないことって多いですよね!

    とにかく対応の仕方は疑問符がつくところですが、家自体は満足「してますよ!

  52. 80 物件比較中さん

    No.78です。
    No79さん、感想ありがとうございます。
    今日、物件を見てきました。
    確かにキッチンや、バス等、作りがワンランク上で
    良さそうに思いました。
    ただし、気に入った立地条件では、無かったので、
    もうしばらく検討してみます。

  53. 81 購入経験者さん

    No78さん
    No79です。じっくり考えられた方が良いですね!
    私の場合購入の期間及び場所が限定されていたのであまり他の物件と比較が出来ていませんので実際どうなのか良くわかっていません。ごめんなさい。もともとマンションを購入予定だったもので!細かいところがとても雑な気がしますけどね!たとえばドア等に張ってある保護シートがちゃんと剥がしていないとか、ハウスクリーニングも雑な感じ。他の住宅はどうなんだろうか?

    入居してから必要になったものといえばエアコン、アンテナ、カーテンレール&カーテンくらい。友人が購入したところは上記のほかに網戸、階段手すり、階段についている照明のランプ、なども購入したと聞きましたので設備的には良いと思います。5年くらい住んでいる人の意見を私も聞きたいですね!(私の場合、いまさらですが!)

    とにかく時間があるなら色んな業者の物件をなるべく多く見たほうがいいかも知れませんね!

  54. 82 購入検討中さん

    もう、契約しようかと考えている時にたまたまここを見つけました。
    すでに完成した物件(H19.5月完成)を見学に行き、立地的にも、物件自体も気に入ったのですが、今までのレスを読んで怖くなってしまいました…。
    今、落ち着いて思い出してみると、そういえば、窓のサッシが少しですが錆びているところもあって、その時は「ナゼ…?」とは感じましたが、もしかして、雨漏りしてるってことですかね??
    もし、契約するにしても、契約前に自分で探した第三者にその家の診断をして貰おうかと考えてはいたんですが、そういうので、欠陥があった場合、きちんとわかるものなんでしょうか?また、もしも欠陥があった場合、きちんと直してもらえるんでしょうか??もう、右も左もわからないような素人なので、教えてください。

  55. 112 匿名さん

    まったく同感につきます。イーカムの物件で町田市の町田街道沿いの物件です。中学校(三中)の近くの物件に仲介業者さんに紹介されました。
    ①町田街道沿いで道路拡張の為のセットバックについては曖昧な返答
    ②歩道橋から2階の3階の居室が丸見え状態
    ③ビルトイン車庫の反対側が玄関(雨の日とどうすればいいんだ!車降りて傘差して玄関まで帰る。ビルトインの車庫の意味が無い)
    ④歩道橋の下の汚いこと。汚いこと。皆さんブロークンウィンドウ現象ってご存知ですか?汚い場所はどんどん汚くなるという連鎖の現象です。それと見ず知らず方の自転車の駐輪場になっていました。ご丁寧に物件のフェンスにチェーンロックまでかけてました。この様な不特定多数の方々との攻防が購入後は続きますね。永遠に続きますね。
    ⑤室内は階段だらけ、登ったり、下がったり、あれじゃ高齢者の両親は呼べないよ!
    ⑥子供さんのまだいないご夫婦で購入なら良いかもしれませんが、子供が大きくなったときにその子達のニーズにあっているかな?

    良く良くご検討された方が良いですね。
    それとイーカムさんも、もっと立地条件等を良く検証して、生活しやすい住居を設計して下さい。仲介さんには即答でお断りしました。

  56. 118 匿名

    今日始めて掲示板を見ましたが びっくりしています。以前購入するところまでいったのですが、職場から遠いので考え直しました。また最近物件を探し出しているのですが、やっぱりやめたほうがよさそうですね。。最近購入された方、購入予定の方ご意見宜しくお願いします。。

  57. 119 匿名さん

    只今不動産屋より、すでに建築済みのイーカムの物件を薦められており購入すべきか検討中です。
    不動産屋へ「イーカムはあまり評判が良くないようですね。」と聞いたところ「こちらではそんな話は聞いたことがありません。どこの業者にも1つや2つ苦情のようなものはありますから。」とのことでした。
    「現在の価格より100万円値下げします。」と言われ不動産屋的には売る気満々です。そうされると逆に疑いたくなってきちゃいまして・・・。
    こちらの掲示板ではイーカムの評判は良くないようですし。
    自分の家を購入するのに不勉強だとは思いますが、素人で不動産情報にも詳しくない為とても悩んでいます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸