注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高気密・高断熱の家

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2024-06-03 14:55:45

高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??

[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密・高断熱の家

  1. 1442 口コミ知りたいさん

    ここにいるウレタン使う工務店の人は配線工事を全て済ませてから、配線を覆うように断熱材を施工していますか??


    https://ms-as.jp/staff_blog/断熱材%E3%80%80つづき~%E3%80%80現場発泡ウレタンのリスク/

  2. 1443 匿名さん

    >>1434
    ノラ猫糞害のような罵詈雑言が飛び交うスレは放置で
    ここを削除する理由を教えてくれよポンコツ管理人

  3. 1444 匿名さん

    >>1443
    自分めっちゃこわいやん
    なあ工藤

  4. 1445 匿名さん

    >1444
    関係者?
    だったら言っといてくれよ
    管理人自体が削除基準全然守ってないから全て撤廃して削除基準は管理人都合によるに規約変えろってな

  5. 1446 匿名さん

    >>1445
    めちゃおこやん
    自分のコメント削除されたからってそんなおこなのかい?
    野菜食べなさい

  6. 1447 匿名さん

    >>1446
    野菜は嫌いや
    カルシウムは足りとるよ
    てか返信早いな
    その早さで通達頼むわ

  7. 1448 匿名さん

    >>1447
    大人で野菜嫌いとか言っちゃうのって大体碌なやつおらんのよな
    勝手に運営に突撃しとけとしか

  8. 1449 匿名さん

    >>1448
    早っ
    常駐者やな
    じゃお前には頼まん
    勝手にというならコメントすなよ

  9. 1450 匿名さん

    >>1442
    これは確かに怖いね。

  10. 1451 通りがかりさん

    ウレタンいいな~いいな~

  11. 1452 匿名さん

    ネオマゼウスの付加断熱したら
    無敵だな。

  12. 1453 通りがかりさん

    >>1451 通りがかりさん
    良いと思うなら
    建て替えしてはいかがでしょうか?

  13. 1454 通りがかりさん

    車のシートから、ソファにクッションまで
    ウレタンさん、お世話になってす~

  14. 1456 検討板ユーザーさん

    >>1455 通りがかりさん
    食べてる動画UPして下さい

  15. 1457 通りがかりさん

    油圧ショベルのシートもウレタンです

  16. 1460 匿名さん

    1442みたいな施工されるとマジで怖いな。

  17. 1461 匿名さん

    こんにちは。
    引っ越して初めての冬ですが、みなさん暖房費を含めた光熱費はどの程度なのでしょうか?
    道北に住んでいる私は灯油が240リットルと電気代が15000円程度です。快適な生活を送っていますが、高いのか安いのかわかりません。

  18. 1462 マンション掲示板さん

    >>1461 匿名さん 
    外気温と室内温度は
    どれくらいですか?

  19. 1463 匿名さん

    Ua値、C値、断熱材を書いて

  20. 1464 口コミ知りたいさん

    パナソニックホームズでヴェッセを建てて断熱性や気密性に関して満足された方はいらっしゃいますか?

  21. 1465 匿名さん

    何それ?
    貼って

  22. 1466 口コミ知りたいさん

    >>1464 口コミ知りたいさん
    新築ローコスト住宅に二重窓にしたり色々を手を掛けましたが結局満足出来ずにパナソニックホームズで
    建て替えしました、月々の支払い金額は上がりましたが、
    4人家族全位満足しています。


  23. 1467 匿名さん

    >>1466 口コミ知りたいさん

    ご返信ありがとうございます。
    キラテックタイルを使用しましたか、それとも通常のサイディングを使用しましたか?
    キラテックには再塗装不要以外にもメリットがあったのだろうか。。。

  24. 1468 匿名さん

    見た目の差は大きいよ。
    サイディングとかダサすぎて無理でしょ

  25. 1469 通りがかりさん

    つるっとしたサイディング?あれはショボい

  26. 1470 坪単価比較中さん

    つるっとしてなくてもサイディングはやめた方が良い。
    うちは貧乏ですよって言ってるようなもん
    ダサすぎ

  27. 1472 通りがかりさん

    ド田舎に建つ総タイル張りの家が最強

  28. 1473 通りがかりさん

    つるっとハゲとる?

  29. 1474 匿名さん

    このスレのまとめ

    サイディング、ウレタンは避けるべし

  30. 1475 匿名さん

    サイディングは目地がつぎはぎみたいで嫌だな

  31. 1476 匿名さん

    ローコストの象徴みたいなもん

  32. 1477 通りがかりさん

    このスレ的には、外装に金をかけるぐらいなら断熱気密に金をかけるわな。

  33. 1478 匿名さん

    ウレタンを断熱材で使っている工務店は外壁サイディング率がかなり高いと思う

  34. 1479 通りがかりさん

    新築戸建の9割近くの外壁はサイディングなんじゃなかったっけ。
    特にローコストに限らず、サイディングが普通だよ。
    みんなやってる、当たり前の外壁。

    だから嫌なんだけど。

  35. 1480 名無しさん

    建売でサイディング以外見た事ない

  36. 1481 匿名さん

    積水ハウスとかの建売はサイディングじゃないよ

  37. 1482 通りがかりさん

    相模原地盤の会社だと、イーカムがモルタル、美都住販がタイル張りの建売を結構出してるね。

  38. 1483 匿名さん

    回避推奨の3種の神器

    ・ウレタン
    ・サイディング
    ・耐震等級3相当

  39. 1484 口コミ知りたいさん

    >>1470 坪単価比較中さん
    上品なサイディングにすれば良いよ

  40. 1485 匿名さん

    上品なサイディングなんてあるか?

  41. 1486 通りがかりさん

    立派なサイディングねと通行人が言っていたわよ

  42. 1487 マンション掲示板さん

    近所の女子高生がサイディングなんてダサいと言ってた

  43. 1488 匿名さん

    >>1487
    それTJDの家じゃん

  44. 1489 匿名さん

    TJDの家とは?

  45. 1490 e戸建てファンさん

    ここって、高気密高断熱住宅のスレじゃなかったっけ?

  46. 1491 通りがかりさん

    今日もね通行人のかたが綺麗なサイディングですねだってさ

  47. 1492 名無しさん

    サイディングをゾウディングにアップグレードして
    スレート屋根をミソレート屋根にアップグレードした場合どのくらい増額されますか?

  48. 1493 匿名さん

    >>1492
    お前TJDやろ

  49. 1494 通りがかりさん

    ここのスレッドも嫌われてるTJD
    どこでも嫌われてるんだな
    友達いるのか

  50. 1495 評判気になるさん

    友達なんているはずない
    いないから周りと比較も出来ないし狼少年みたいな事してる
    一時の暇つぶしじゃなく何年もあんな書き込みしてる奴がまともな訳ないでしょ

  51. 1496 通りがかりさん

    TJD=ご近所

  52. 1497 評判気になるさん

    ちなみにTJDに粘着してる大半のアンチも自作自演やし他のコテハン(職人、サラリーマンなど)も同一人物の可能性高い

  53. 1498 評判気になるさん

    どんだけ嫌われてるんだか

  54. 1499 マンション検討中さん

    ここのスレッドも嫌われてるTJD
    どこでも嫌われてるんだな
    友達いるのか

  55. 1500 マンション検討中さん

    友達なんているはずない
    いないから周りと比較も出来ないし狼少年みたいな事してる
    一時の暇つぶしじゃなく何年もあんな書き込みしてる奴がまともな訳ないでしょ

  56. 1501 通りがかりさん

    外は寒いわね~ウレタンはスゴくいいわよ

  57. 1502 匿名さん

    回避推奨の3種の神器

    ・ウレタン
    ・サイディング
    ・耐震等級3相当

  58. 1503 マンション検討中さん

    高気密・高断熱、冬の話は散々聞くけど、夏はみんなどうなんですか?年々猛暑日は増えて、春から秋まで暑い日ばかりになってきてるこのご時世で、夏部分もきちんと把握しておきたく

  59. 1504 通りがかりさん

    >>1503
    割と涼しいよ
    エアコンないと無理やけど

  60. 1505 e戸建てファンさん

    軒がないのは暑いよ

  61. 1506 評判気になるさん

    >>1503 マンション検討中さん
    貴方が思ってるような不快な感じはないですよ
    エアコン付ければなんら問題はないです。
    玄関入った瞬間から爽やかな空間になります。
    佐川急便の人が思わず「ずっとここにいたい」と
    呟いてました。

  62. 1507 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます!
    夏は一度暑くなると涼しくしにくいと聞いていたので他の実情も聞いてみたかったのですが、それほどそのデメリットは大きくない感じのようですね

  63. 1508 名無しさん

    高断熱高気密住宅が「一度暑くなると涼しくしにくい」のは本当です。
    だから、暑くならない設計でないとダメ。

    流行りの軒なし住宅では日中に日射が入って室内が暑くなってしまい、
    高高であるがゆえにその暑さがなかなか外へ抜けず、暑い家になります。

    高断熱高気密住宅では軒庇を適切に出すことは必須で、
    それさえしていれば夏も涼しい家になりますよ。

  64. 1509 匿名さん

    夏暑いパターン

    ・軒なし
    ・南側断熱窓

    軒ないのに南側を断熱窓にすると夏地獄だよ。
    南側を断熱窓にするのは定石だけど、軒あってこそ。

    ウレタン使ってるようなやすい工務店でよく見かける

  65. 1510 名無しさん

    ってことは

    回避推奨の3種の神器

    ・ウレタン
    ・サイディング
    ・耐震等級3相当

    これに軒なしも追加だな

  66. 1511 口コミ知りたいさん

    >>1509
    よくあるらしいね。冬だけ意識して高気密、高断熱
    大開口の南窓で軒なし

  67. 1512 通りがかりさん

    いくぜウレタン

  68. 1513 通りがかりさん

    いくぜグラスウール

  69. 1514 通りがかりさん

    いくぜデータ

  70. 1515 名無しさん

    軒なんか必要ない
    シャッターとブラインドのどちらかで日差しは防げる
    今時軒なんて付けてる方が馬鹿なんだよ

  71. 1516 匿名さん

    >軒なんか必要ない

    そんな家は直ぐに腐って高気密・高断熱も台無し

  72. 1517 名無しさん

    >>1515
    いっぱい釣れるといいね

  73. 1518 通りがかりさん

    軒は必要だが庇は要らんと思う
    厚手のミラーレースカーテンがあれば余裕だな
    夏に暑いなんて思ったことが無い
    因みに複合ペアサッシガス無しの安物です

  74. 1519 匿名さん

    エアコンつけてりゃそりゃ暑くないでしょ
    エアコン付けずにって話なら凄いよ

  75. 1520 通りがかりさん

    ウレタンに感激

  76. 1521 通りがかりさん

    グラスウールに感激

  77. 1522 匿名さん

    >>1519 匿名さん
    窓開けたら湿気入ってくるし
    エアコン付けなくて快適な家なんて
    寒冷地だけじゃないか

  78. 1523 匿名さん

    寒冷地というか北海道くらいでしょ
    厚手のレースカーテンて…

  79. 1524 マンコミュファンさん

    >>1519 匿名さん
    エアコン付けても
    玄関の湿気が凄い家はある
    みたいですね

  80. 1525 匿名さん

    >>1524
    何で玄関?

  81. 1526 口コミ知りたいさん

    >>1525 匿名さん
    さぁ?

  82. 1527 通りがかりさん

    はじまるウレタン

  83. 1528 通りがかりさん

    あーウレタンで家作る事が出来たらなー
    SDGsも真っ青のウレタンハウス

  84. 1529 匿名さん

    大工さんに発泡ウレタンと吹き込みグラスウール
    どちらが良いか聞いたら発泡ウレタンだって
    理由は水分含まないし隙間に断熱材が入り込むだって吹き込みグラスウールでも気合いで似たような
    C値になるけど吹き込みグラスウールは隙間には
    入り込まないんだってさ。

    果たしてなんの断熱材が良いのか‥‥‥‥‥。

  85. 1530 通りがかりさん

    まぁねウレタンは人気あるな

  86. 1531 通りがかりさん

    大工はその場でしかみないからな

  87. 1532 名無しさん

    無知な大工に聞いて何の意味があんの?
    どっちも施工すらした事ないのに…流石にアホすぎないか?

  88. 1533 名無しさん

    その無知な大工が施工してるのが普通のグラスウール(笑)

  89. 1534 eマンションさん

    >>1532 名無しさん
    あなたは毎日いろいろな
    現場や建物を見た事あるような
    喋り方だな。

  90. 1535 名無しさん

    >>1533
    そうだよ
    大工は木の専門だからそれが普通
    分担させずにやらせてる所なんてやばいとこばっかり
    責任施工以外で全棟気密測定して0.5以下を出してるようなところは大丈夫

  91. 1536 名無しさん

    >>1534
    業者じゃないし見てないけど?
    >>1532でそんな含み方1ミリもしたつもりない
    グラスウール吹き込みもウレタン吹き付けも専門の業者がやるんだから大工に聞いても話にならんのは当たり前だろ

  92. 1537 通りがかりさん

    グラスウールよりウレタンウレタンのほうが良いって壁紙屋さんが言ってたよ

  93. 1538 マンション検討中さん

    >>1537 通りがかりさん
    壁紙屋さんは
    そう言うね
    なんか密着いいし
    乾きもいいらしい

  94. 1539 マンション検討中さん

    >>1536 名無しさん
    いち大工さんの意見なんだから。
    そこまで否定しなくていいと思うんだけど。

  95. 1540 名無しさん

    >>1529が荒らし目的で適当な事言ってるから嫌いなだけよ
    住宅業界やこれから施主になろうとしてる人がもしいたら害でしかない

  96. 1541 匿名さん

    まあ、ウレタンなんて勧めてるやつは荒らしだな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸