注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産のJアーバンについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産のJアーバンについて教えてください

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
初心者 [更新日時] 2010-07-14 01:10:57

住友不動産で家を建てられた方、価格、営業マンの対応、住み心地、アフターサービスなど教えてください。
シンプルモダンでスタイリッシュなJアーバンは素敵だと思うのですが、
モデルハウスはあまりにも広くて、中庭もあり豪華だったので、実際はオプション抜きの30坪くらいの家だと、
どんな感じになるんでしょう?価格は、よく30坪くらいで1900万とかでキャンペーンをやっていますが、
これはハウスメーカーの中では安いほうなんでしょうか?
あと、展示場でアンケートを書いたけどその後も一切連絡をとってこないし、
住友不動産のHPから資料請求しても全く来なかったりと、やる気あるのかなあ?と気になる点があります・・。
あまり戸建には力を入れてない会社なんでしょうか。



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-31 02:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 302 295

    初心者さん、はじめまして。
    やっぱり住友はちょっと頼りないのでしょうか。

    誰かアフターについてレスいただけませんか?

  2. 303 快速アーバン

    >キックさん
    ウチは営業さんは親切です。
    書類揃えるのにいろいろ動いてくれるし、
    何度もウチに来てくれて(営業所がちょっと遠い)対応には満足しています。
    話し方も高ビーなところもなく物腰は低いですよ。これは個人の資質かも知れませんが・・・
    気になるなら担当を換えてもらったほうが良いでしょう。


    >296さん
    ウチもディビットさんのように1/100で今は5枚目の変更です。
    あまり愚痴も言わずに変更に応じてくれてます。
    契約は催促されますが、こちらの事情を話すと了承してくれました。

    他メーカーは2〜3社ぐらいしか比較していません。
    というのも構造(2X4)とおおよその価格を予め決めておいたので、
    その時点で候補が2〜3社しかなかった。というところです。
    安すぎるところは最初から外していましたし・・・

    坪単価はどうなんでしょう。
    広ければ割安になるし、狭ければ割高になると思います。
    ちなみにウチは最初35坪で1900万が今45坪で2100万です(オプションなしで)
    外壁が多くなる間取りだと同じ面積でも高くなりますよ。(コートタイプは割高です)

    住友不動産にして正解かな?と思います。(まだアフターまでは分かりませんが・・・)
    契約をちらつかせてきたので聞いたのですが、契約金入れたら、残金は完成後で良いとのことです。
    つなぎ融資とか使わないで済みますので資金繰りは楽かと思いますね。

  3. 304 (・ω・)ノ

    みなさま、お久しぶりでございます。やっと引越しも終わり、落ち着いてきました。

    おうちの住み心地ですが、24畳のLDKを10畳用のファンヒーターとエアコンで乗り切れてます。
    床暖いれなかったのでかなりビビってたのですが、2階リビングって事もあり意外に暖かいです。
    エアコンは最初に少しつけてるだけで、後は切ってますが寒くないですよ。
    うちは福岡なんであまり寒さの参考にはならないかも。。。

    後悔してる事は、南側にバルコニーを作らなかった事(>_<)
    設計の段階であたしが「いらない」って言ってしまったのが悪いんですけど、洗濯物干す所がないっ!
    3階の北側にバルコニーはあるけど、田舎モノのあたしはどーしてもお日様に洗濯物をほしたいのです(T_T)
    本気でバルコニー増設を考えてます。新築そっくりさんにお願いせねば(爆)。
    みなさま、設計はうーんと考えてやってくださいませ。

    予算のない我が家だったので、サービスでグレードアップしたキッチン以外は全て標準装備ですけど、
    まったく問題ないです。
    住友のウリが「豪華な標準装備」なんで、それを信じて購入したかいがありましたよー。

    >キックさん。
    営業と相性が悪いのはつらいですねぇ。。。また、紹介したのが上司と言うのがつらい。
    そう簡単に変えてとは言えないし。でも、どーしてもイヤなら、変えたほうがよいと思います。
    契約すれば営業との付き合いは少なくなります。
    ただ、間取りなどは営業さんとお話しましたよ。関東の方には設計士の人がいるそうですが、地方にはいない
    みたいです(うちは九州です)。
    そのかわり、営業が建築士の資格を持っているって事を聞きました。

  4. 305 (・ω・)ノ

    >初心者さん
    おひさしぶりです。おうち、断念ですか?
    建てる時はまた、ぜひお話しましょうっ。

    >295さん
    はじめまして、年末に引っ越したものです。
    J-URBANではないですけど、同じ住友不動産で建てたんでアフターの事をちょっと。

    いろいろなHPで「アフターが悪いっ」と書かれてますが、うちはそんな事ないです。
    お正月をはさんだので引越し後の手直しは3週間後にきたんですけど、よくやってくれましたよ。
    引渡し後の掃除で見つけた傷なども、修理してくれました。
    内覧会の時にキズをみつけても、なかなか全部は見つけきらないんですよねー。
    引渡し後に見つけた傷だから直してくれないかな?と思ってましたが大丈夫でした。
    なんか聞きたい事あったら、聞いて下さい(^^)

    >HN考え中さん
    ども、お久しぶりです(^^)
    震度3でもあまり揺れませんでしたよー。我が家はパワーキューブ等つけてないんですけどね。
    建築計画は進んでますか?

    >296さん
    うちは、住林、セルコ、SxLを検討しました。
    住林とか工法など違うんですけど、検討しました。296さんと同じですね。
    住友に決めた理由は、標準装備がそこそこよかったから。
    それと小屋裏3階ってことです。土地の条件が余りよくないんで、2階建てだとつらかったのです。

    >ディビットさん
    建築計画進んでますねー。
    何度も設計の手直ししても、うちの営業さんも嫌な顔しなかったんで、営業さんとの相性って
    大事ですよね。
    素敵なおうちができるの楽しみにしてます(^^)

  5. 306 HN考え中

    >(・ω・)ノさん
    お久しぶりです☆
    住友不動産の新築を新築そっくりさんで直したら恐らく日本初になりますよ(笑)
    建築計画はメーカーを絞る段階にきました。
    免震つけたいのですが三階建てで免震つけられるメーカーは一条工務店しかないのが悩みの種です。
    小屋裏からの景色はどんな感じですか?
    床暖いれなくてもエアコンでしのげるって素敵ですね。
    そういうお話を聞くと早く新築を建てたくなります♪

  6. 307 初心者

    >(・ω・)ノさん

    こんにちわ。住み心地良くてよかったですねー
    でもバルコニーは欲しいですよねー
    やはり洗濯物はお外で干したい!とてもタワーマンションには住めないです。

    うちの営業さんはいいかげんな人じゃなかったですが・・・
    「年明けに連絡しますねー」と言われてから音沙汰なく・・
    うちが乗り気じゃなく見えたのかな?
    それとも急な転勤で引継ぎもなく?
    それとも急性の病気で入院?・・と色々考えておりますが、なんとなく怖くて電話していません・・
    でもそろそろ電話してみます・・

  7. 308 (・ω・)ノ

    毎日寒いですねー。
    引っ越して初めて電気代の請求がきました。1ヶ月12000円(*_*) うげーっ、高すぎる。。。
    ちなみに我が家はオール電化ではありません。前の家なんて冬でも6000円ぐらいでした。
    ぐぅたらして、食洗機で洗ってたからでしょうか?ちゃんと深夜電力を利用して節約したのに(T_T)
    後考えられるのは、門柱灯とか外回りの電気かなぁ〜。
    今年は特に寒いから、寝室でもエアコン使ってるし。などなど、いろんな事を思ってしまいます。
    節約します、今日から。テレビは主電源から切ります(笑)。

    >HN考え中さん。
    住友不動産の新築を新築そっくりさんで直したら恐らく日本初になりますよ(笑)
    うぅ〜ん、まじで日本初になりそうな予感。。。
    今は冬だから太陽の南中高度が低いってのもあるんですけど、庭に午前中しかおひさまがあたりません。
    2階は一日中太陽光が入ってくるので、やっぱり2階にバルコニーがほしいっ(だんなは猛反対ですけど)。
    一年間、太陽とにらめっこしてがまんできなかったら新築そっくりさんに駆け込みます(笑)。

    3階からの景色はすごーくよいです。夜景とかきれいですよん。花火大会が楽しみ♪
    北側のバルコニーなんですけど、ちょっとだけ日が当たるんですよ。物干し竿台はとりつけてるので、
    いざとなれば3階に洗濯物をほそうかなぁと思ってます。

    >初心者さん
    そうそう、洗濯物はやっぱり外に干さなきゃ!おしゃれなタワーマンションとは無縁のあたしです。

    営業さんどうしちゃったんでしょ?
    実はうちの営業さんも途中で変わりました。事情があってやめたんですよ。。。
    次の営業さんも決して悪い人じゃなかったんですけど、途中で変わるとなかなか親しくなれなくて(:_;)
    連絡は取ってみたほうがよいと思いますよー。
    しばらく連絡してないと緊張しちゃいますけど、がんばってくださいねん(^^)

  8. 309 初心者

    >(・ω・)ノさん

    こんにちわ。眺めが良いっていうのはいいですね!
    南側にはすぐに隣家が建っているのでしょうか?よっぽど広い土地じゃないと
    なかなか1Fまで日は当たりませんよね。今の住宅事情じゃしかたがないのかなあ・・

    うちの営業さん、夫が電話したのですが、とりあえず生存確認はできました・・。
    でも外出中とかで話はできなかったようです。
    やはり我が家、放置されていたんですね!それはそれで気が楽なような・・・

  9. 310 デイビット妻

    皆様お久しぶりです。
    主人と共に色々と協議を重ねてきましたが、いよいよ
    契約か?という段階になってきました。
    明日、最終の見積もりをもらって決定の予定です。

    皆様がどんどん話が進んでらっしゃるので、羨ましい限りです。

    ところで、建てた後のアフターケアについていろいろ心配されている投稿を見ますが、
    入居者の実際の話を伺いたいですねー。

    けもやさんは最近いらしてますか?

  10. 311 キック

    たくさんのアドバイスありがとうございます。
    結局広島では設計士との打ち合わせは無く、営業の方と話を進めていくようです。
    現段階では、その営業の方へこちらの要望を伝え、それをもとに間取りを考えてもらっている最中です。
    やはり本社(?)の設計の方へ私の要望を伝え、設計してもらっているようです。

    で、いろいろ考えた結果、紹介していただいた上司とのからみもありますので、
    その営業の人と、こちらが大きな心を持って接していき、且つ言いたい事は言う
    という方向でいきたいと思います。
    また困った事があったら相談にのってください。

  11. 312 けもや

    >295さん

    楽天ブログでJ-URBANの建築日記・入居日記(http://plaza.rakuten.co.jp/chemoya/)を公開している、けもやです。はじめまして。 ^v^
    アフターサービス関連の話は、【入居編・メンテナンス】カテゴリ(http://plaza.rakuten.co.jp/chemoya/diary/?ctgy=9)でご紹介しています。ご参考まで。
    地域差(というより担当者の差)があるかもしれませんが、我が家の場合、アフターの対応についても満足していますよ。

    >310 デイビット妻さん

    久しぶりに遊びに来ました。 ^v^
    J-URBAN(COURT)の建築日記は増えていますが、入居レポートをしているのは、今のところけもやだけみたいですね。
    ご質問や記事のリクエストがあれば、お気軽にどうぞ〜。 こちらに書き込んでいただいても構いませんが、確認が遅くなることがありますので、お急ぎの場合は、ブログの掲示板をお使いくださいね。

  12. 313 みい

    我が家も広島ですよ。
    建築中のクレームっていうか疑問などは
    すべて現場監督サンに言っててましたよ。
    作業している大工サンじゃなく現場監督サンに。
    着工後はほとんど営業サンから音沙汰なかった気がします。
    上棟打ち合わせと引渡しの日の2度だったような…

  13. 314 デイビット妻

    こんばんは。

    けもやさん、ありがとうございます。

    今日、打ち合わせして、いよいよ本契約(工事請合契約)
    を結ぶ決心をしました。

    思い起こせば、主人と展示場巡りを始めたのが昨年の4月半ばからでしたから、
    ここまで辿り着くのにえらく時間がかかりました。

    一時はHMの見積もりは値段が高くて、地元工務店のあまりおしゃれでない
    安い物にしなくてはいけないのか・・・と主人と落ち込んだ日々もありましたが、
    J−アーバンに出会えて良かったです。

    これからまだまだクリアしなければいけない問題は山積ですが、
    がんばります。

    主人はけもやさんのようにブログ作りたいとのたまわってます(笑)

    皆様、これからも宜しくお願いします。m--m

  14. 315 キック

    先週末、完成見学会というものに行ってきました。
    LDKで約25畳あったのですが間取りの取り方なのか思ったより狭く感じました。
    あとパティオですが、付けられたみなさん率直な感想を教えてください。
    確かに立地条件の関係で、お隣さんの家が目の前にある場合などは完全なプライベートスペースになって
    とてもいいような気がするけど、間取り的には広いLDK(35坪くらいの場合)を確保するのに
    凹型では難しいような気がしました。
    うちでは付けようか付けまいか考え中です・・・。


    みいさん>
    初めまして。
    みいさんも広島ですか!広島ではJアーバンってあんまり見かけないので結構目立ちますよね?
    みいさんの家も是非見てみたいです♪
    ちなみにうちは、車が好きなのでビルドインガレージ付きのJアーバンでプランを練ってます。
    ただ予算次第で夢のガレージはボツになりますが…(T_T)
    これからもいろいろ相談に乗ってくださいm(__)m


  15. 316 けもや

    >314: デイビット妻さん
    ブログを始められるなら、ぜひご一報くださいね。建築日記集(http://plaza.rakuten.co.jp/chemoya/6000)に収めさせていただきます。^v^

    >315: キックさん

    35坪(70畳)のLDKですか!?! 広いですね〜。
    我が家は、リビング(約12畳)ダイニング(約6畳) が、パティオ(約8畳)を囲むようにL字になっています。(http://photo.space.rakuten.co.jp/NzM0NDgzMGVjMzNi
    それほど広いとはいえないLDですが、全開口サッシのおかげで視線がパティオに抜けるので、視覚的には広く感じます。
    また、L字になっていることで、空間にアクセントが生まれます。

    凹型にすることで壁の面積が増えるため本体価格も増えるのが難点ですが、作ってよかったと思ってますよ。お勧めです。 ^v^

  16. 317 キック

    けもやさん>
    残念ながら違います・・・(汗)
    建坪35坪の場合です。はい。
    ちなみにうちは建坪40坪弱+ビルドインガレージでプラン中です♪
    今日、営業の人に電話したら「キックさんの希望をかなえようとすると50坪超えてしまいます」って
    言われました。
    そんなお金もちろんあるわけ無いので、これから妥協妥協で削っていきます。

  17. 318 あおパパ

    はじめまして、あおパパです。
    先日、住友不動産とJ-URBANへの立替の契約をしてきました。
    まだまだ、これから決めることがいっぱいあるので、こちらで勉強させていただきます。
    ブログに建築日記を書いていきますので、よろしくお願いします。
    http://aokun0715.blog26.不適切なURL/

    ちなみに、建坪40坪の凹で、パティオは12畳弱です。

  18. 319 あおパパ

    URLがおかしいですね。
    UPします。http://aokun0715.blog26.不適切なURL/

  19. 320 あおパパ

    <http://aokun0715.blog26.不適切なURL/>

  20. 321 あおパパ

    どうしてもURLがおかしいです。どなたか解決方法がお分かりになる方、教えてください。
    blog26のあとは.不適切なURL/です。

    よろしくおねがいします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸