注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ニッケンホーム(日建ホームズ)どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ニッケンホーム(日建ホームズ)どうでしょうか?

広告を掲載

七色虹子 [更新日時] 2013-01-13 23:22:39

 愛知県一宮市に本社のあるニッケンホーム(日建ホームズ)で建築を検討中です。
現在、構造見学会や完成見学会に参加していますが、ネット上では検討者や契約者の方からの情報があまり見当たりません。こちらを検討された方や建築中の方と情報交換したいと考えております。
また建築中の方のブログなどがあれば教えて頂けると幸いです。ではお待ちしています。

[スレ作成日時]2007-03-17 22:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ニッケンホーム(日建ホームズ)どうでしょうか?

  1. 357 入居予定さん

    まだスマッシュかは分かりませんが、イベリアンはしますよ!塗装の塗り方はニッケンさん所で大丈夫ですよ。何が心配なのか良く分かりませんが?言わせてもらいますが相手はプロですよ私達より知識も豊富ですからね。さっきも書きましたが心配なら塗装屋が塗ってる時、終わった後も自分で確認しに行きますよ( ´ ▽ ` )ノこっちもプロを連れてですがね。

  2. 358 入居予定さん

    こんちわ!犬飼い人です ニッケンにしょうか?迷っている人に参考になればと思い書きます!私がニッケンさんを決めた理由ですが、初めは嫌でした(^_^;)見学会で観れば見るほど嫌で魅力が湧きませんでした。ある時担当者にパワーMAXの商品が観たいからパワーMAX完成見学会の時に見た家の装備品を確認してそこでやっとまともなのが見れたと思いました( ´ ▽ ` )ノそこからニケンさんのパワーMAXを調べました!2x4の木はヒノキで断熱材は旭化成のネオマフォーム外壁は旭化成のへーベルパワーボードなので完全に木造型へーベルハウスですね( ´ ▽ ` )ノ後は内装のグレードUPや外壁のグレードUP商品のグレードUPをしたら本当に凄い家になりますよ!それでも全然大手HMより安いですね!大手でグレードUPしたら高すぎます!私の友達の親がへーベルの三階建てをグレードUPで8000万で買ってましたよ(^_^;)しかもニッケンさんは立派なハウスメーカーだと思いました

  3. 359 購入経験者さん

    >>購入者Yさん
    変換効率のよい、パナソニックと東芝、台形モジュールのある京セラ、三菱などで検討して、色々見積りをとったんですが、大して乗らないことがわかりました。なので太陽光を屋根にのせるのはあきらめました・・・ご意見ありがとうございました。
    やはり太陽光をのせるのであれば、建築時にきちんと計画された方が、スムーズだし、見た目もよく仕上がると思います。

  4. 360 入居予定さん

    ちょと待てください!私は屋根が瓦じゃ無いですし屋根に穴を開け設置するやり方でも無いですが長州産業は大丈夫でしたよ!一度調べてみてください!値段もPanasonicと変わらないのでいいですよ

  5. 361 購入者Y

    長州産業いいんだ パワーMAX契約ですか?太陽光メーカーは変更可能なんですか?

  6. 362 入居予定さん

    パワーMAXは仮契約はしましたよ!来月か再来月には本契約しますよ( ´ ▽ ` )ノ全体的にグレードUPしても大手HMメーカーより安い上に豪華になりますよ( ´ ▽ ` )ノそれでいて木造型へーベルハウスですから文句が無いですよ!太陽光の変更は考えてませんよ( ´ ▽ ` )ノ長州産業もかなり有名なメーカーなのでしかも、もし屋根が雨漏りとかがある場合10年保証つきですよ

  7. 363 購入者Y

    これからがいろんなことを決めていくから 外壁の色や種類 もう大変ですが頑張ってください 太陽光はどこのメーカーでも発電して売電できればいいですから 楽しみですよ

  8. 364 犬飼い人

    購入者さんの意見も読みたいのでこれからも宜しくお願いします( ´ ▽ ` )ノ照明とかも気になります!1階や2階の廊下はダウンライトだとお洒落かな?それぐらいでまだ照明も悩んでます!良かったら色々教えて下さい( ´ ▽ ` )ノ

  9. 365 検討中の奥さま

    へーベルハウスの営業さんいわく、塗装にグレードはなく、最高級のもので、30年もつのだそうです。そういうものは、他社では使えないようなことを言っていました。
    へーベルボードも厚みが何倍か違うとか、などなど。

    でも、30年塗装のメンテがいりませんが、30年後に400万かかるそうです。30坪の場合は250万ほどです、とのことです。

    木造版へーベルハウスとは考えない方がいい気がします。車で言うとジャガーとか、そんな感じなイメージだと私は思いました。

    私なら、金額的にも国産の乗りやすく機能がある車がいいので、へーベルは無理ですとお断りしました(手が全く届きません)。


    検討中から比較中に変更し、色々見てみます。

    色々見ていると、鉄骨なのか木造なのか、2×4や2×6など、何がいいかも考えるようになり、ますますスタートに戻った感じがします。

    でも、9月2日午前中には、めぼしい会社の訪問が終わるので、一番に色々調べてくれたニッケンさんには、相談にいこうと思っています。

  10. 366 購入経験者さん

    >>犬飼い人さん
    なぜ、そんなに長州産業を推すのか、分かりません。まだ使用してませんよね?
    金額面でパナソニックと対して変わらないのなら、パナソニックにしたいです。
    また我が家でこの件は終わっており、そして、本来のスレから外れそうなのでこの太陽光の話題からは、私は降ります。

    文面から察するに、まだ若い方なのでしょうか?
    358で書かれている、パワーMAXではない施主の完成見学会に行っていた頃のくだりは、その施主の方々に失礼かと思います。私もパワーMAXではない上、完成見学会こそしてませんが、何組かのパワーMAX希望者に、自宅を見せたこともあります。なんだかそういう風に思われたのかも、ニッケンさんの印象をかえって悪くしてしまったかも、などと思い出し、あまり気分がよくないです。
    一応、完成見学会をされる方は、参考になれば・・・という善意でやってくださってる部分もありますので、その方々がここを見られた時のことも考えて、書き込みされることをお勧めします。

  11. 367 犬飼い人

    購入者さんすみませんでした。変な意味ではありたせん申し訳ないです。長州産業もすすめた訳でもありませんよ!屋根の形にお困りならと思って私もそうなのでどうかと思ってすみません!

  12. 368 購入者Y

    照明関係はよくわかりませんが ほこりとかたまったりしないようなデザインがいいのでは? 照明やカーテン関係は別の店で買いましたよ 安くすみますから めんどくさいならニッケンホームで アンテナ関係もかなぁ

  13. 369 購入経験者さん

    >>犬飼い人さんへ
    太陽光をつけるのであれば、まだこれから屋根の形を決められる立場なので、よく考えていけばよいのではないでしょうか?

    >>検討中の奥様
    へーベルのHPを見ると、デュラ光、という塗料を3回塗り重ねるみたいですね。
    ただスマッシュ1回と金額的には差がないようにも思いました。(旭化成建材HP)
    ただ厚みは、へーベルが75ミリだし、パワーMAXは37ミリ。約2倍。
    木造より鉄骨の建材の方が高いだろうし・・・。でも、なんで高いか具体的に分かるとスッキリしませんか?
    どこで建てるか決めても、まだ色々、この先、色々悩みますよ~選ぶことだらけですから。
    家は3回建てないと・・・などと言うけれど、本当にそう思います。





  14. 370 購入検討中さん

    ヘーベルの木造版(笑)
    使っているもののグレードがまったく違うのでパワーMAXとヘーベルを同列に語ることがそもそも間違いです。
    パワーMAXは車で言えば軽自動車ですから。高級車には逆立ちしたって勝てません。その分維持費は抜群に安いですけどね。
    黄色ナンバーのダサさに我慢できるならば良い家です。

  15. 371 犬飼い人

    購入検討中さん! 貴方はどこのHMを買うつもりなんですか?それだけのコメ書くくらいだから大手ですよね?どうせ大手でも貴方は3000万ぐらいがやっとなんじゃないんですか?ニッケンさんで充分いい家立ちますよ!余力もできる分家具もかなりの物が買えるし!ローコストメーカーがあるから私は良かったとおもえます!貴方みたいな人は結局の所はお金に余裕が無い人か僻みな他の業者もしくは下請かな?最悪ですね

  16. 372 犬飼い人

    購入検討中さん ニッケンの悪口を書くなら大手HM買ってから具体的に言って下さい!私は大手HM買えるけど家具とかもドイツ製の物とか色々考えが有るので余力が欲しいんですよ!ローコストメーカーでは私はダントツニッケンさんが凄いと思います!私は貴方みたいな口だけでビビって家を結局買わない能無しではありたせんから平社員さん

  17. 373 匿名さん

    ニッケンの家にドイツ製家具ですか。
    大手の家にニトリくらいアンバランスですね。

  18. 374 匿名さん

    まあニッケンはツーバイだから、普通に施工すりゃタマホームやアエラ、クレバリーやアイフルよりかは確実に耐震性は高くなるだろうけども。。

    施工と設計で無茶してないかね?

    工法的な話として
    メリケン流で人件費を極限まで削って合理化するという考え方で考えられた工法がツーバイフォー
    もったいない精神の日本流で材料を極限まで削って合理化しようという精神で考えられたのが軸組工法、そのぶん人件費がかかる

    タマホームなどのローコスト系は、材料を極限まで少なくしてる軸組工法から、さらに人件費も大幅にコストカットすることで、低価格を追求してる

    ニッケンはツーバイフォーの関係でどうしても材料費はタマやアエラより高くなってしまう。でも同じ価格帯てことは、なにかしら危険なコストカットをどこかでしてる可能性もありえる

  19. 375 マンコミュファンさん

    鉄骨大手メーカーのへーベルと、ローカルツーバイビルダーのニッケン。
    そのブランド性と狭小など都市型住宅が得意なところはへーベルの独壇場でしょう。
    一方で気密断熱性やコストパフォーマンスではニッケンの勝ちです。
    外壁材以外に似たところなんかありはしません。
    「ヘーベルの木造版」はさすがにひどいです。
    アゴが曲がってるだけで「武井咲に瓜二つ」と言ってるようなもの。

  20. 376 検討中の奥さま

    顎が長いと、綾瀬はるかですねっ。

  21. 377 匿名

    なんだかおかしなスレになってきたね あまりほめたりすると 悪い書き込みが増える

  22. 378 匿名さん

    内容が伴わないからです

  23. 379 隣の奥さん

    皆さんは、もうHMで買われた方?買う予定ですか?ニッケンでは検討しない方々ばかりが集まっていらしゃる場所なんですかね?文句ばかりで良い利点が知りたいのですが?読んでいると何だか可哀想になります。皆さんは、お暇なお人たちなんですねだから文句がでるのかしらこの場はニッケンよ!他所のが良ければ買えばいいじゃない大和やへーベルやトヨタや後ログハウスもいいらしいですよ。私は息子が来年いよいよ就職するもんだからニッケンが安いから家をプレゼントしょうとおもってるんです。この場を参考にしょうとおもったら貧乏人のヒガミアイやだやだ

  24. 380 偽名

    私はへーベルハウスって大手って思ってなかった。見積もり見たけど普通てましたよ。因みにトヨタホームもこんなとこかって思いました皆さん余裕がないのですね(はっはっは)笑ちゃいます余りにも真剣なんで、でもニッケンの建物はでちょと驚いたのは低コストなのにしっかりしてる所かな。頭でっかちだと家買えないよ

  25. 381 契約済みさん

    >>379
    来年就職する息子さんのみえる方とはとても思えない稚拙な文章ですね。
    荒らしてるのはあなたでしょう。ニッケンさんの不利益な繋がるようなレスは控えてください。迷惑です。

  26. 382 匿名さん

    379さんのようにかる~く家買っちゃえる方はいいんです、まずければやり直せばいいんですから。
    でも貧乏人にとってはそういうわけにいきません。
    いいとこだけ並べられて、はいそうですかとはまいりませんよ。

  27. 383 家欲しい

    本当に他社と比べたり買うつもりも無い人の投稿は辞めて欲しいです。迷惑

  28. 384 匿名さん

    うちの親は日建で汚れの目立たないサイディングに、瓦屋根、無理の無い耐震性が弱くなり得ない普通の間取りで建てたよ、建物は10年弱だけど、新築当時と変わらず綺麗なまま。親は特にこだわりがなくてニッケンにしたみたいだけど
    親父の趣味の庭の家庭菜園とガーデニングがすごくて、近くの設計士の家や大手ハウスメーカーの家よりオシャレに見える。

    これはニッケンのよさを活かしてうまく建てたと思う、タマホームやアエラより強いツーバイフォーの耐震性、断熱を活かしつつ、安くお値打ちに建ててる

  29. 385 家欲しい

    わぁ~凄~い!お父さん日建で良い家を建てたみたいですね。やっとまともな投稿が見れました

  30. 386 購入検討中さん

    日建標準で耐震等級3なの?
    たしかタマやアエラは2だったから。それより強いと言い切るなら当然標準で3なんだよね?

  31. 387 家欲しい

    購入者の人に聞きたいのですがニッケンって少しでも割引いてくれるんですかね?もしくわサービスとかあるんですか?

  32. 388 匿名さん

    >>384
    10年前だと外断熱やってなかっただろう。
    断熱性は普通だと思うが。

  33. 389 住宅ローン

    ニッケンは耐震等級3ですよ!ニッケンの売りですね

  34. 390 匿名さん

    >>388
    自分はしょぼい大学だけど田舎国立大で建築を少しだけ習ってる。で、木軸は、ツーバイフォーと同じ耐震性を得るために、外の合板と内側の筋交いが必要になる。この筋交いが曲者で断熱材が入れずらくなって断熱性が激しく落ちる原因となる

    ツーバイフォー工法は断熱材をすっぽり入れるだけなので施工が簡単で、普通の断熱材で高い断熱効果を得られやすい。外断熱って壁内結露の問題を除けば、大工の施工が楽なだけだから、無理して外断熱にこだわる必要は全く無いよ


    だいたい今外断熱を選んでる人って、外断熱の大和、四寸柱のタマホームみたいな感じで、言葉の響きに負けてるだけだよね

  35. 391 匿名さん

    >>390
    タマと比較してるんだろ?
    パネルで耐力取ってて筋交いなんざ入ってないが?
    俺自身がタマで交渉してて筋交い入れてくれって頼んだら拒否されたので間違いない。

  36. 392 匿名さん

    >>384
    ツーバイフォーで無理の無い間取りと書いたよね
    これはツーバイではほぼイコール耐震等級三を意味する

    実際には基礎の鉄筋を増やしたり等級三にするための微調整が必要だけど、たぶんニッケンの社風からするとここがダメな企業な気がするので、信頼ならんと思うひとは等級二以上で、実際に耐震等級の書類を作ってもらうこと。これでニッケンでも確実に安心


    、確実にアエラホームより安いお金でアエラより強い家になる

  37. 393 匿名さん

    >>391
    タマやアエラ、一条などに見られる外側のパネルのみだと、全く同じ間取りにするとニッケンの壁耐震の1/2になってしまうので、タマやアエラは間取りで耐震性をとったりする。一条はモノを良くして耐震性を上げる
    どちらも無駄に構造にお金をとられてしまう

    もったいないよね、他に使える予算が減ってしまう

  38. 394 家欲しい

    いい感じですね!為になります

  39. 395 匿名さん

    >>393
    10年前のニッケンの家がタマやアエラより断熱性に優れている理由を問うているんだが。
    なぜ耐震性の話題になる?

  40. 396 マンコミュファンさん

    私自身もニッケンではありませんがツーバイで建ててますので、その合理性はわかります。
    特別なことしなくてもナチュラルに耐震性・気密性が高いのは信頼性ありますね。

    でも万能じゃないです。
    構造に耐久性の高い国産無垢材はまず使えないですし、真壁和室もできない、(大手だとそうでもないですが)間取りの自由度も軸より制限される場合が多い、一般的に増改築もしにくいと言われてます。

    それぞれの利点欠点を把握するのが大事と思います。

  41. 397 購入者Y

    387さん 車買う時と同じようすればいいとおもいますが 中には値引き関係なしで買う人もいますが 安く契約したいのなら営業のいいなりになったらだめだとおもいます

  42. 398 家欲しい

    営業マンのいいなりは割引期待が薄いんですか~?太陽光が貰ってもまだ値引きしてくれますかね?教えて下さい分かる程度でいいです

  43. 399 住宅ローン

    太陽光キャンペーンで太陽光が貰えればそれだけで充分だろ!それ以上よくざるな!でもまぁ、200はいけるね

  44. 400 住宅ローン

    住友やミサワなど三井などなどキャンペーン以外でもほぼ500万値引き当たり前ですからローコスト住宅メーカーのニッケンでもトータル200万はいけるでしょ!大げさなコストパーホーマンスやタレント使ってないから宣伝費は浮いているはずですよ!その分ニッケンはお客さんに努力してくれるはず

  45. 401 家欲しい

    住宅ローンさん有難うございました。誰か他に詳しい人いたらまだまだ教えて下さい!

  46. 402 購入者Y

    自分たちが納得したら契約するといいんじゃないですかね? 営業マンを困らせるぐらいに 太陽光だけでも満足かもしれません あとはおまかせします

  47. 403 匿名さん

    どれが自演のレスかを見極めて判断するのも、こうした匿名掲示板では大切なことです。

  48. 404 匿名さん

    値引きレスで盛り上がった後は必ず社員の値引き批判レスが来るよ。
    ↓はいとうぞ↓

  49. 405 家欲しい

    値引きの話し誰も集ってくれませんね。

  50. 406 購入者Y

    405さん 値引きはわかりませんよ 同じ車でも店によって値引きとか違いますし タマやアイフルも営業所によって違うんじゃないですかね?気になるハウスメーカーや工務店を見積もりしたらどうです?

  51. 407 住宅ローン

    No370での購入検討中さん!貴方はバカなのですか?今の世の中の事をわかっていないから物事を車に置き換えてるバカの能無しなコメントになってますよ!貴方から見ての高級な車はなんですか?笑わせるねー。ダサイ軽自動車はなんですか?って言うか貴方が乗ってる軽自動車はなんですか?が正しいかな!車の事を語るな素人が!反論まってますよ弱虫君!この場は安くってもしっかりとした耐震等級3で安心でお洒落な建物を低価格で建物が建てれるニッケンさんの掲示板ですよ。皆さんの不安や希望を悩む場所です!ずれた事を書くな

  52. 408 家欲しい

    by購入者Yさん意見どうも有難うございます。そうですね他のメーカーさんや工務店さんで見積もりを出してもらってみます

  53. 409 購入経験者さん

    >>家欲しいさん
    値引きの書き込みが欲しいのなら、ご自分の検討している家の大きさ、希望しているニッケンさんの商品、を出して聞くか、ニッケンさんで見積もりを出してもらい、こういう金額になったけど、いくら値引きが可能なのか・・・などの具体的な情報を出せば、近い条件の人がコメントをくれるかもしれませんよ?

    >>住宅ローンさん
    大人なら、人のことをバカとか言わないこと。これは常識です。
    誰かが、パワーMAXをへーベルの木造版だと、よく分からないことを書いたから、揚げ足をとられたのです。
    我が家の近所にパワーMAXとへーベルが建ってますけど、まるで違います。
    なんというか・・・文章をみてると、その誰かに、あなたは似ています。同一人物ですか?

  54. 410 匿名さん

    購入経験者さん
    誰かに向けた内容をレスする(単なる感想や独り言でない)ときは『下げ』はやめましょう。

  55. 411 購入経験者さん

    >>410さん
    このスレの初期の頃より、ニッケンのスレは[下げ]にしないと、おかしな人に狙われるので、あえて私は[下げ]てます。
    自分の書き込みにすぐ返信がほしいとは思ってませんので・・・。そもそもそんなに私のコメントに緊急性はないでしょう。
    名指しした人やふらっと見た人が、見て、何か思ったら、返信くれればよいのです。
    なので、申し訳ないですが、そのご依頼にはお答えするつもりはないです。
    この方法がお気に召さないのであれば、どうぞ私のコメントはスルーで結構ですよ。
    よって、今回も[下げ]ます。

  56. 413 物件比較中さん

    以前から、ニッケンホームのHPのサンブリエは、22.5坪998千円でした。

    今はキャンペーン価格1098万が998万円と書いてあります。

    元々998万円だと思いますが。

  57. 414 購入者Y

    408さん他も気になりますよね? 太陽光が欲しいなら早めにニッケンホームだとおもいますし どっちでもいいなら余裕もっていろんなとこ見積もりしたほうがいいですよ もしかしたら他も太陽光もらえるキャンペーンやってるかもしれませんし この程度しかアドバイスできません

  58. 417 家欲しい

    今晩わ!他と見積もり比べましたがどうしても何処も値段を抑えますと何だか安ぽくなちゃいます(^_^;)困りました!等たる面を考えるとやはりニッケンさんかと私は思いました( ´ ▽ ` )ノ来年はジワジワと住宅コストが高くなる見たいですし太陽光の売電の事もあるので契約をそろそろ考える事にしょうと思います(^_^;)どうでしょうか?慌てすぎなのでしょうか悩む場所です(^_^;)

  59. 418 検討中の奥さま

     大きな買い物なので悩むところですよね。

     私は最初は勢いがあったのですが、アレもコレも気になってきてしまって。

     今は、完成見学会に足を運んで、実際の家を見ようと思っています。

     
     ニッケンさんは、あまり完成見学会がないので実感しづらいですよね。近々あるといいですね。私も見に行きたいです。

  60. 419 購入者Y

    417さん どちらにしろ消費税は上がりますし 太陽光の売電も来年の3月?日にちは忘れましたが それまでに契約したいと42円じゃないのかな?詳しく聞いたほうがいいと思います あとは勢いじゃないですか? 太陽光キャンペーンも今年中やってるかどうかわかりませんし 修了する前に契約するかどっちかですね

  61. 420 家欲しい

    検討中の奥様、購入者Yさん有難うございます!私は建坪40チョイの小さなお家しか立てる事がやっとなので、お値段的にやはりニッケンさんの方で考える事にしょうと思っています。ローンの事もあるので不安も有りますが頑張ろうと思います。

  62. 421 購入者Y

    40坪ちょいですね?それに×315000円にややこしい費用だったかな? あとは目にみえないお金が・知らない間に消えていきますが 大丈夫ですよ

  63. 422 購入経験者さん

    >>家欲しいさんへ
    40坪ちょいなら、普通だと思いますよ。
    まだ契約前なら、細かい仕様(オプション)まで詰めてから、契約することをお勧めします。
    契約後の追加分の値引きは、厳しいと思った方がよいでしょう。
    住宅設備で標準品以外の商品を入れると、メーカーによっては、ほぼ定価になることがあります。

  64. 423 匿名さん

    普通の工務店なら標準以外もかけ率同じなのにな。そこで儲けるんですね。

  65. 424 購入者Y

    自分たちが契約する前はちょくちょく完成見学会あったんでよく行きましたが 最近ないですね

  66. 425 家欲しい

    自分で決めた家が建つと嬉しいですね( ´ ▽ ` )ノ楽しみです

  67. 426 購入者Y

    もう仮契約とかしたんですか?

  68. 428 匿名さん

    本当に検討しているのなら、詐欺かどうかニッケンに電話すれば?ここの書き込み鵜呑みにするほど、愚かなことはないね。

  69. 429 家欲しい

    購入検討中さんの話しは確かにチラシに有りましたね(^_^;)ビックリしました!値段だけ見て中身を確認していないので何かが違うのかもしれませんが例えばオプションかな。あと税金込みとかですかね?よく分かりませんが紛らわしいのは確かですね。

  70. 430 購入者Y

    429さんは 希望の商品はサンブリエ?パワーMAXですか?

  71. 431 購入者Y

    429さんは 希望の商品はサンブリエ?パワーMAXですか?

  72. 432 家欲しい

    購入者Yさんへ。私はパワーMAXにしょうと思っています( ´ ▽ ` )ノサンブリエやゼロキュウブも確かに魅力はあるけどニッケンさんの中でパワーMAXは主力と聞いていますし色々と考えて家族で相談した結果そうなりました。

  73. 433 購入者Y

    自分もそんなに余裕がなかったのでニッケンに たまたま選んだパワーMAXが屋根断熱だったので2階がそんなに暑くないです

  74. 434 家欲しい

    購入者Yさん色々と有難うございます( ´ ▽ ` )ノまだ聞きたい事があります。パワーMAXは夏はどうですか本当に涼しいですか?涼しいにも程があると思いますが後は冬はあったかいんですか?建物の中で物音が響くのは仕方が無い事だと思いますただ表に音は漏れないですか?どうですかすみませんが教えて貰えるとありがたいです

  75. 435 購入者Y

    434さん 最新の家っていうか他と比べたことがないからわかりませんが 夏は暑いですよ でもそんなに暑いって感じないです エアコンonにすればさらに快適です 冬もそんなに寒く感じません 物音は2階の音は響きます(笑) 太陽光あるなら気にせずいきましょう ただ使いすぎますと売電少なくなりますよ 太陽光のパネルを増やしてもらうプランもあるんじゃないですかね?もちろんオプションになるとおもいますが

  76. 436 購入者Y

    太陽光は自分の時は三菱多結晶だったんで天気が悪いときは地味な発電です 今回は単結晶なんでいいですね メーカー変更できないかって聞くのもいいんじゃないですか?ソーラーフロンティアとか 屋根の面責にもよりますが もう少し自分たちはパネルを増やせば良かったかなと後悔してます いろいろ悩んで研究してください

  77. 437 購入検討中さん

    三菱だと在庫処分感が半端ないね
    せめてパナでしょ

  78. 438 匿名さん

    あほらしい・・・パナの太陽光がキャンペーンでついてくる住宅メーカーはどこなんだ?せめてパナをつけろというならニッケンはアンタに向いてないね さいなら

  79. 439 購入検討中さん

    ん〜、キャンペーンでも三菱はいらないよw そんなもんに釣られて一生の家を台無しにしたくないしね。
    ニッケンはツーバイってのがネックだね。在来でこの価格帯ならすんなり契約するんだけど。

  80. 440 匿名

    うーん 三菱で釣られちまったよぉ せめて他メーカーだったら お腹空いてたからぁ でもSHARPよりましかなぁ

  81. 441 住宅ローン

    439 バカじゃないのアンタ金が無いからここ見てんじゃないんかい!そう言う書き込みは金を持ってから言わんかい!ウジ虫野郎

  82. 442 住まいに詳しい人

    サンブリエは太陽光がほんの少し前より多くなりましたが、100万円分はありません。1kwも増えていないので。

    しかもササンブリエの太陽光は中国のメーカーです。

    なので、100万円引きと書いてあるのは間違いですね。故意かは不明ですが、訂正は必要ですね。

  83. 443 住宅ローン

    442 商売の上で儲けは絶対なんだぞ!だからどこの業者もどこのメーカーの商品も提示価格でだしてますよ。ワザワザ安くなった値段なんてのせまんわ!分かってんだろそんな事くらい!それなら大手なんてもっとロイヤリティーをとてんぞ!一々馬鹿げた事を報告すんなや!だから商売が成り立つんたぞ!偽善者ぶってたら会社員に給料だせんわ!考えろや

  84. 444 家欲しい

    おはようございます( ´ ▽ ` )ノ購入者Yさん色々と有難うございます。家の中での音は表に漏れないですかね?私は映画が観賞が好きなんで表に音が漏れないならスピーカーにこだわろうと思っています( ´ ▽ ` )ノパワーMAX購入者の方々に意見を聞きたいです。お願いです教えて下さい(#^.^#)

  85. 445 購入者Y

    444さん どうなんでしょうか?窓開けてれば漏れます 閉めてれば多少はいいとおもいますが・ あとは他にパワーMAX建てた人の意見も聞きたいですね

  86. 448 検討中の奥さま

    447さんのように、愛情のある指摘があるニッケンさん!誠実に頑張って欲しいです。

    たった?これだけのこと?でも気になってしまうのは私だけじゃないかな、、、、と、思います。一宮を盛り上げて下さい!!

  87. 449 家欲しい

    購入者Yさん、またまた有難うございます( ´ ▽ ` )ノ私が住んでいる家は古いので音が表に漏れます(^_^;)パワーMAXだと大音響でも多少は大丈夫かな?って期待をしちゃてます。他のパワーMAX購入者さんの意見も聞きたいので宜しくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

  88. 450 タマ

    私はニッケンでは購入しでせんがマタチャンで建てたんですがリビングから二階に上がる階段がある為に構造上なのか二階に居ると一階の音が響いて少しうるさいです。タマだからかも?ですから出来るだけ階段は廊下側からといった構造に出来るならした方が良いかもです。私のお友達は大手のトヨチャンですが同じ事を言ってましたよ。まずは設計だと思っています。表に音がなら防音なされたらどうですか?

  89. 451 住宅ローン

    誰もタマホームの事何か聞いてないぞー

  90. 452 家欲しい

    防音は高くなるのでちょっと(^_^;)パワーMAXは外に音が漏れにくいときいたのですが、中はそのぶん響くのは仕方が無いと思っています( ´ ▽ ` )ノわがままを言えばパワーMAXを購入された方の意見を聞きたいです。どうもすみません(^_^;)

  91. 453 匿名さん

    >>446
    ホームページのやつですね。あれはあかんでしょ。信用を失います。
    地場工務店は信用が命。ニッケンさんここ見てるでしょうから早急に直されたほうが良いですよ。

  92. 454 匿名さん
  93. 455 匿名さん

    地場工務店・・・ニッケンって住宅メーカーだろ?

  94. 456 匿名

    家ほしいさんへ これからが楽しみですねぇ 少しでも日当たりがいいように設計してもらうといいんじゃないですか?

  95. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸