注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「センチュリー21ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. センチュリー21ってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-24 05:15:59

センチュリー21ってどうよ?
本社のページは、http://www.century21.jp/

[スレ作成日時]2004-02-15 00:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー21ってどうよ?

  1. 30 匿名さん

    言っていいのかどうか、ちょっと迷いますが、私は不動産業界の者でセンチュリー21加盟店の社長の方々と友人関係の者です。(学校の同級正や、元同僚など)そこで、彼等の話を聞いていると、はっきり言ってちゃんとしている会社は、少ないと思います。
    彼等をそうだとは言いませんが・・・
    フランチャイズ制で、本社の教育制度があるものの、ど素人でも加盟すれば、そのノウハウですぐに開業できます。
    その後の各会社での事業展開にもよりますが、やはり地元の小さな会社はそれなりで、大きな会社は、数字に追われる会社といってよいでしょう。
    そこで、その会社が良い会社かどうかは、各営業の方の出方で判断するしかないと思います。(それがその会社の教育方針だと思うので)
    たとえば、こちらで調べておいた専門的な事柄に対して、知らなかったとしても、「分かりませんが、後日調べてから報告します。」と、素直に話すか、その場をいいくるめようとするか?それだけでも、その後のいろいろなことに対しての対応が見えてくると思います。
    あまり適切ではないかもしれませんが、ご参考までに。

  2. 31 匿名はん

    ともかくひどかった。表面上はにこやかに、でも稼ぐためには手段を選ばないという強欲さを感じた。いい仕事するとは思うけど、ボラれないか注意が必要なので人には勧めたくないし、今度買い換えるとしてもここには頼まない。

  3. 32 物件比較中さん

    「釣り物件」「嘘」「煽り」「高圧的な態度」が不愉快でした
    お店の看板ちょっと傾けばいいと思うよ

  4. 33 匿名さん

    担当者が不動産に無知な茶髪のねえちゃんでした。
    いい人ではあったが。
    案の定すぐに退社されました。
    あんなとこで買わなくてよかった。

  5. 34

    結局はフランチャイズだから、店によって当たり外れが多いよね。数店舗、行ってみたけど中途半端な知識でハッタリかましてるがらの悪い営業マンいたね。

  6. 35 匿名さん

    全部がそうとは言わないが、そのスジと関係してるのもいるみたいだし。
    サイトに上げた店舗は引き払っていて無かったり、私は絶対に近づきませんね。

  7. 36 匿名さん

    賃貸と土地探しで世話になったけど・・・。
    フランチャイズなんで、当たり外れが大きすぎるな。
    賃貸で世話になったところは実にいい対応だったよ。
    土地探しでは違法な事されて怒り大爆発だったけどな。
    どっちもセンチュリー21なんだけどな・・・。
    俺としては、フランチャイズの管理はきっちりやらないと、ケインだけで好印象は続かないぜ、って言いたいね。

  8. 37 入居済み住民さん

    クソです。
    今住んでいるところは家賃が安いだけに欠陥が多く、たびたびセンチュリー21に
    電話をして修復作業をしてもらっているのですが・・・

    とにかく対応が遅い。

    最低3回は催促しないと工事会社の人が家に来てくれません。
    一度連絡しただけだと、そのまま連絡は途絶え、永久に放置されます。
    で、「あの件はどうなったの?」
    と連絡すると、「ちょうど今日、業者さんから連絡がありまして」「丁度今日、連絡しようと思っていまして」
    とかいうテメー仕事ナメてんだろ?
    的な見苦しい言い訳が返ってきます(3回経験アリ)

    ちなみに今、修理業者を待っています。
    約束の1時半になっても業者がこないので遅いなぁと思っていると、先ほどセンチュリーから連絡が入りました。
    「○○さん、家にいました?業者さんに不在だったと連絡が入ったのですが・・・」
    「え!?ずっと家にいましたけど・・・インターホンもノックも鳴らなかったですよ?」
    「○○さん、302号室でしたよね?」
    「いえ、202号室なんですけど・・・」
    「・・・」
    「・・・」
    まったく話にならない。

    あと、別件で半年放置されているものがあります。
    まぁたまたま支店と担当者が悪いだけなのかもしれませんが、少なくともウチはクソだなぁセンチュリーはと実感しております。

  9. 38 匿名さん

    裏で何やってるか、何を言ってるかわかったもんじゃない!
    看板背負って揃いの制服着てプロ面してるけれど、人間のレベル低いと思いました。

    近所のセンチュリーの店長が
    某財閥系不動産を「客を客と思わない態度で、私は好きじゃない」とののしっていたけれど
    私が利益になる客ではないと判断した途端みえみえの居留守は使うし、何度も「連絡します」と言われたけれど、一度も連絡こないし・・・客を客と思わない態度!
    利益にならないから客じゃないのか?
    でも社会人のとる態度と違うよ

    そして自分の利益になれば、客の都合も生活も将来も考えず契約に持ち込もうとするのがセンチュリー21。
    フランチャイズだからこそ、その傾向が強いようにおもえます。

  10. 41 てこちん

    浦和にあるメディ〇〇〇〇は最悪でした特に担当の奴は腹黒い奴で契約してからの態度が最悪で自分に都合が悪いと舌打ちはするわタメ語になるわでマジでぶっ飛ばしてやろ~かと思った限りです。全契約が終了しても俺に挨拶もなしでした。ここはお勧め出来ませんね

  11. 42 匿名さん

    C21アイスバーグ南浦和店は最低の店舗だと思います。というのも埼玉県の浦和駅付近に物件を探しており、リフォーム中なものの個人的には気に入った物件がありました。最初からおかしかったのは入居の意思表示は手付け金ではなく初期費用の全額払い

    ただリフォーム中ということもあり見学した時点では状態が悪く、気になった部分(男性でも開けづらいベランダの扉、閉まらないクロゼット)を修理してもらってから入居するという約束だったのにも関わらず入居日の前日に再び見学すると床やキッチンのリフォームは終わっていたものの修理依頼した箇所に関してはまったくの手付かず・・・挙句の果てには「まず住んでから管理会社と直接連絡して修理して欲しい」という馬鹿げた物言い。それじゃ住めないので10日の延長というこどで話は進み10日後現在に至るのですが・・・

    C21側からまったく連絡無し。こちらから連絡すると「担当者は不在でして、折り返し連絡します。」二時間たっても連絡が無く、こちらも頭に来たので返金を促すと慌てて「担当者に代わります」だってさ・・・居留守かよ。他の投稿者も書いてますがまさに「今ちょうど調べようとしていたところです~」っていう状況だったのは少し笑えました。

    全部のC21は悪くないって言う人がいますが、これだけのクレームが出ているのにも関わらず放置する体制は良い会社とは言えませんね。少なくとも南浦和店は約束も守らず、嘘つきで誠意ある人間の時間を無駄にしたことは許されることではありません。

  12. 43 匿名さん

    数社とお話をしましたが、ここの営業が一番横柄な態度で腹が立ちました。「お世話になります」的な挨拶すらなかったし、営業マンとして有り得ない!久々に感じ悪い思いをしました。

  13. 44

    まさに同感。客を見下しています。毎回担当者と話すとイラっときます。 いつかキレてやりたいです。ふざけんなっ!バカヤロー! お前の会社二度とつかわねーよ**がっ! 商売ナメんじゃね~

  14. 45 匿名さん

    >>25
    メンテナンスって・・・・

    あなた本当に不動産屋さん?

    情報を定期的に更新するよう、法で定められているよ。

  15. 46 ビギナーさん

    都内のセンチュリーさんの分譲物件を購入検討していたのですが、
    購入額を吊り上げるためのちょっとしたストーリーメーキングをされたのかなという印象です。
    もちろん確証があるわけではないし、プロとしては、想定の範囲内なのかもしれませんが、
    最終的には信頼できないなぁと思いが残っています。

  16. 48 マンコ ミさん

    結局悪評しか出ないのねn
    しかも事実なのが救えない

  17. 49 匿名さん

    兵庫県の店のホームページには収益マンションの広告に`35000円なら借主が必ず見つかります`と書かれています。
    その根拠を尋ねたら従業員の取引主任者に「根拠はない」とはっきり言われました。
    電話応対も下手だし、客をナメテいます。
    `必ず`というような店は信用しないことです。

  18. 50 匿名さん

    ホームページの広告は`必ず見つかります`ではなく、`すぐに見つかります`でした。
    お詫びして訂正します。

  19. 51 通りますよ

    センチュリー?
    単なる屋号だろ?
    零細不動産屋が加盟料払って自分の会社の頭に
    センチュリー21て付けるんだろ。
    実体はちっちゃい個人経営に毛の生えた業者だよ

    大手とか大手でら無いとか言う話とはかけ離れてますね
    単に自社の看板では商売が成り立たない業者が加盟してますよ

  20. 52 もみすけ

    ともかく営業電話がしつこい
    一切電話に出ないまま、かれこれ半年続いています

  21. 53 匿名さん

    ここの営業はストーカーのようで気持ち悪いです。
    ノルマがあるんでしょうが、度を超しています。
    一度連絡先を教えると大変なことになりますよ。

  22. 54 入居済み住民さん

    最悪です。今思い返せば最初からおかしかったです。ほんの小さなクレームを入れたら2週間放置。クレーム処理知らないんでしょうね。アホですよね。客商売よくなりたってますよね。こんな思いをしたのは初めてです。今も違うクレーム出してます。最初の対応で今のクレーム内容も小さくて済んだのに。

  23. 55 購入検討中さん

    とてもいい人でしたからこのサイトの書きこみ見て驚きました!
    悪い人には見えないし親切な人でしたよ。

  24. 56 入居済み住民さん

    千葉県の加盟店だけどろくな対応しないよ。
    電話なんてまともに出てくれないし、担当者がいないと話すら聞いてくれない。
    折り返し掛け直すといいながら一月以上待たされるし...

    最初だけ親身であと放置状態。
    客商売すらまともにできてないので非常に不快感を覚えていますね。

  25. 57 匿名

    私も千葉県の営業所見に行ったけど全然相手にされなかったよ。勝手に見るだけ見て帰って来ました。ただ安いだけの所ですね。
    名前だけはとてもいいのにね、名前負けしてますね。
    営業はおバカみたいでしね。知識不足そうな顔してましたよ。大手も同様ですけどね。

  26. 58 匿名さん

    交渉しているのにクレーマーとして対応してきたり、最悪。
    説明も適当で、突っ込むと面倒って態度を露骨にとる。

  27. 59 買いたいけど買えない人

    フランチャイズで加盟した街の不動産屋が、センチュリー21の看板を上げています。加盟店への教育はまだまだで、質の向上が課題でしょう。2009年7月に、私は、そのひとつである目黒にある加盟店で中古マンションの紹介を受けました。少し強引なセールスでしたが、是非、購入したかった物件だったので内金まで払い込みました。しかし、交渉ミスで購入出来ませんでした。その後のケアーは宣伝と大違いで、誠意の欠片もなく、本部のお客様相談室に相談中です。私が受けた被害を本部は認めています。また、満足いく対処をしますと約束を頂いているのですが、まだ、終結していません。これから進捗がありましたら、また、報告させて頂きます。

  28. 60 不動産購入勉強中さん

    飲食のフランチャイズなら、味&サービスの平準化が出来るでしょうが、不動産のフランチャイズって何? 信用でしません! 

  29. 61 匿名

    どんな工法で建てているのか解らん。
    どこがいいのかね?

  30. 62 匿名さん

    全ての店舗は独立自営です。
    個々の店舗の良し悪しは評価できても、センチュリー21全体の良し悪しは評価できないのではないでしょうか。
    赤帽という軽自動車運送の組織がありますが、個々の事業者の良し悪しを評価することはありますが、赤帽組合そのものを悪く言う人は少ないのでないでしょうか? センチュリー21も同じようなものだと考えます。

  31. 65 匿名

    評判悪いですね。
    私も×に1票

    担当は支店長クラスの人だったけれど、
    知識は浅いし話し方もサービス業とは思えない。
    次までに調べて置いてくださいと言ったことで調べてきた試しがない。

    センチュリーが売り主の物件で検討したところがあったのですが、
    よくよく調べてみると、あるべき所によう壁がないので
    買い主負担で作る必要があることが判明しました。

    こんな事が続いたので、センチュリーさんとは縁を切りました。

    あと、地元の工務店の人に評判を聞いたら、
    センチュリー本社は基本、看板を貸しているだけだからと
    責任逃れをする傾向がとても強いそうなので、契約は慎重に行うべきとの
    アドバイスを受けました。(契約書の内容など綿密にチェックする)

  32. 66 匿名さん

    厚木のCentury21加盟店についてご存じの方、いらっしゃいませんか?

  33. 67 匿名さん

    千葉県のセンチュリー加盟店は評判が良くないん
    ですか?

  34. 68 匿名さん

    センチュリー21は、関わらないのが一番です。
    センチュリーへの看板を利用して、犯罪ギリギリの営業を行っている加盟店が殆どですから。
    本社は、見て見ぬフリをして、ロイヤリティーさえ払って頂ければ良いだけなのです。
    1社がダメな加盟店なら、全部がダメな加盟店と決め着けて良いと思います。
    ダメな加盟店を排除する仕組みも無いし、一緒になって研修していますからね
    街ちから、センチュリー21を追い出しましょ


  35. 69 匿名さん

    川口のセンチュリー最悪!!

  36. 70 賃貸住まいさん

    3月末に入居したがあり得ないことだらけ。
    バス・キッチンの電球が切れている。
    シャワーハンガーが破損したまま。
    浴室の鏡・シャンプー置きが汚い。
    各部屋のドア類が白く汚れたまま。
    キッチンの換気扇下のキッチンパネルに汚れが残っている。
    トイレのドアに空いた穴をシールを貼ってごまかしているがシールとドアの色が全く違うし斜めなので目立つ。
    トイレの床が黒く汚れている。
    キッチンの蛇口の先がない。
    浴室の照明を交換してもらい明るい中で見たら、シャワーホースと床は黒く汚れており、浴槽にオレンジ色の粒状の汚れがたくさんある。(2時間掃除したら9割の汚れが落ちた)

    経年劣化とは言えないこの状態での引き渡しは私には納得いかないし後悔している。
    二度と使わないし、知り合いにも絶対に勧めない不動産会社になった。

  37. 71 匿名さん

    ここは戸建注文住宅関連スレなんだけど、何故センチュリー21なんだ?
    間違えちゃったのかな・・・

  38. 72 匿名

    最悪です。 間取図を送ると言われてから10日たちますが全然来ません。 メールも何回もシカトされてます もう買いません

  39. 73 匿名

    松戸市のセンチュリーの山一ハウスから戸建買いました。
    最ッッ悪です。
    どうしても欲しい立地に売っていたので買いましたが、工事の予定が遅れている事と5月の決済に間に合わせたいとの理由で契約とローンの実行を先にやることになりました。
    その後工事はノロノロ。
    家は引き渡した契約にはなっていますが未だに工事が完了せず住めません。
    仕方なく近隣に賃貸を借りて済んでます。
    苦情を言っても「こっちだってちゃんとやってますよ!」と言われ聞く耳を持ちませんし、センチュリー21に直接言っても相手にしてくれません。
    とにかく何とかしたいのですが不動産業者の関係省庁ってどこなんでしょうね?

  40. 74 匿名

    オープンハウスに見学に行ったら注文住宅を勧められました。
    土地を仲介してもらって提携してる工務店で建てました。
    予算内で建てる事が出来たので建売を購入するよりも満足してます。
    地域は横浜市内です。

  41. 75 匿名

    物件検索するためにネットから登録したら、翌日ある一件の加盟店から電話があり、「最近、登録できないというクレームがあるんですが、ちゃんと出来ましたか?」だった。
    出来ていると言うと、こっちの希望条件を詳しく聞き出そうとし、資料を送るから住所を教えろと言う。
    メールで送るように言ったら、渋々納得して電話を切って、メールで資料を送ってきた。
    そして10日ぐらい経ったらまた電話があって「資料はどうなりましたか?」と聞く。
    「どうもこうも、気に入った物はありませんでした」と言うと、「どういう点が気に入らなかったのか教えてください」と。
    「やりとりするなら、すべてメールで!」と言ってもしつこく「これだけは教えてください!」とか不愉快。口調も高圧的だし。
    結局その後メールも来ない(笑)

  42. 76 購入検討中さん

    うちもいっしょでした!!
    いきなり年収とか他のローンの情報とか聞いてきて。
    あったこともないし,話したこともなく物件を見たいがためだけに登録したのに。。。。
    むかついた!

  43. 77 購入経験者さん

    なんか、C21ってえらく評判悪いんですね。ウチは運が良かったのかな。。

    我が家は昨年神奈川県県央地区のC21から建築条件付の一戸建て購入しました。
    担当は50代くらいのおじさんでしたが、こちらからの質問や要求に対する回答には
    当日即答できなくても、遅くとも翌日には返事をもらっていたので、ストレスを
    感じることはそんなにありませんでしたね。

    こちらも素人なので、契約や設計、施工の過程で疑問に思った時に、同じような質問を何度もしましたが、
    こちらが納得するまでちゃんと説明してくれたし、担当以外の別の社員の方も含めて、
    お店の雰囲気も決して悪くなかったです。

    昨年春に契約、秋に完成、入居しましたが、現在までトラブルは皆無です。
    入居後のフォローは引越し後に一回挨拶に来たきりですが、問題も起きてないので気にしていません。

    手放しで褒めちぎるとまでは言いませんが、基本的に不満はなかったです。
    とりあえず悪評ばっかりなんで、こういうお店もあるよってことで。。。

  44. 78 近所をよく知る人

    幸手のセンチュリーは最悪です。
    絶対に人には勧めません。

  45. 79 匿名さん

    友達が勤めてたよ。
    マンションの転売してたよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸