注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ゴールドヒルズのセキヤマ(関山不動産)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ゴールドヒルズのセキヤマ(関山不動産)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-07-19 14:02:00

HPをみるかぎりでは、かなりいい感じを受けますが、実際どうなんですか?
ゴールドヒルズ等住まわれてる方、意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-02-21 02:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゴールドヒルズのセキヤマ(関山不動産)

  1. 807 ご近所さん2

    ホ○さんの投稿、確かに「参考となる点多し」であることは間違いないと思います。
     ただ、いかんせんボリュームが多すぎる・・・

     それはさておき、小生の「野次馬的な」興味にも丁寧にコメントいただきありがとうございます。

     この大不況下の厳しいご時勢、他社との熾烈な生き残り競争を勝ち抜くためにも、シビアな経営判断が求められ、それが情報統制につながることもあり得るというのは充分理解できます。
     しかしながら、現実に行われているその経営方針と、ホ○さんの語るところの会社観とのギャップには少々残念な気がしました。
     金主だけがステークホルダーではない筈ですし、すべてを包み隠さずとは言わないまでも、良い時だけでなく悪い時も同じように情報公開する誠実な姿勢が、売り上げ高の多寡だけではない「よい会社」の必要条件だと思います。
     そのへんが、会社としてのセ○ヤマと個人としてのホ○さんとの温度差なのかな、などと勝手に思ってしまいました。 小生個人の感想ですので、あしからず。

  2. 809 ホ○

    みなさんこんにちは。ホ○でございます。

    セ○ヤマグループに勤める営業最前線のスタッフです。
    重ね重ねではございますが、まったく個人的な「声」として投稿であり、会社としての見解やご説明が出来る立場ではございませんのでご了承ください。

    いち営業担当がこのような事を胸にお客様に接しているのだということで、参考にして頂ければと思います。

    さて、約1週間ぶりの投稿です。

    >ボリュームが多すぎる
    というご意見、ごもっともです。<m(__)m>

    「あくまで、まっすぐに」を貫きながら、できるだけ多くの皆様に理解できるように…と考えて文章を作っていった結果、かなり長い文章になってしまいました。ご容赦ください。

    今後は、もうすこし肩の力を抜いていこうおもいます。

    実は本日も、ご入居されている奥様にお会いしたとき「掲示板見ているワ〜」といわれてドギマギしてしまいました。
    応援を頂くたび、うれしさとともに「がんばろう!」とエネルギーが湧き上がってきます。

  3. 810 ホ○

    ホ○でございます。

    >高性能住宅という表現は人によって感じ方は異なると思いましたが

    子育て世代向けの企画型建売住宅であっても、高気密・高断熱な建物、全熱交換器型24時間換気、ヒートポンプ床暖房、魔法瓶浴槽などを標準採用し、省エネでエコロジーな住宅を「あたりまえ」にしてしていきたい…という思いが「QUAN」たちあげでした。

    が、そうですよね。^_^;
    このクラスの住宅としては、QUANはそこそこ上位に評価いただけるのかなぁ自負しておりますが、「高性能住宅」と言ってしまうにはおこがましかったとおもいます。
    反省。

    注文住宅の展示場に行くと、夢のような高性能住宅が立ち並んでいますしね。

    今後も、より上位の技術や材料を研究して、もっともっと「高性能」な住宅を「あたりまえ」に採用していけるよう、コストと品質に挑戦しながらもがんばっていかないといけないですね。


    時代は住宅不況ですが、お客様にとっては一度購入したらそこが長い間の「生活の場」。
    ご家族やお子様の健康にも直結します。
    ですから、やはり短期的な価格変動に気をとられて住宅の品質を軽視しているお客様ばかりではないとおもいます。

    不況ですから「価格」ばかりが話題に上る昨今ですが、「高気密」「高断熱」「エコロジー」「省エネ」などについても、ぜひ注目してみてください。

    ランニングコスト(ご入居後の光熱費)の差も、意外とバカにできなかったりするかも。

  4. 811 ホ○

    ホ○でございます。

    まったく話は変わりますが、家探しをされている方は実際どの程度「携帯電話」での情報収集をされていらしゃるのでしょう。

    「通勤に電車を使われている方は、通勤時間帯にかなり携帯で情報収集なさっているのではないだろうか」という事が、おなじ営業担当の友人と話題になりました。
    そういえば、電車に乗るとほとんどの方が携帯を見ていますしね。自分も。

    そして、いろいろな会社の携帯サイトを見てみました。
    ほんの2〜3年ほど前に比べて、きれいな写真つきの案内がサクサク動いて見ることが出来ますねぇ。「携帯サイトでも、物件を検討できる時代なんだなぁ」どうも、私は時代に取り残されていたようです。
    こんな世の中にもかかわらず、あいかわらず建設不動産会社のサイトは堅い「文字だらけ」「概要ばかり」のサイトが多くて、自分で見ても「ツマラナ〜イ。」
    私たちは、車で移動が多い業種ですので、移動中に携帯を見ることはほとんどありませんから意外と盲点でした。

    いろいろ調べてみると、ある九州の建設不動産会社さんのサイトには「道順ナビ」などもあり、徒歩でも車でも、曲がり角の画像が次々と出てきて、「あぁ、ここを左なんだな!」とわかりやすく現地にたどり着けるものもありました。

    そういえば、私もお客様から「いやぁ、ネットの地図わかりずらかったですねぇ。この近辺をうろうろしてまよっちゃいましたぁ」なんて言われたこと何度かありますし、新たに開発した分譲地などは、カーナビに住所を入力しても大雑把にしか行き先を見つけられないこともありますしね。
    やはり、お客様にやさしいHPや携帯サイトが必要なんですね。

    こんな「道順ナビ」があったら、助手席の奥様が「この先の信号機を右よ!」なんて助言も可能ですしね。

    現地のフォトライブラリーをスライドショーで見れるなどカラフルで、「これなら通勤中も時間つぶしに楽しめるなぁ。間取りも結構楽しく見れるゾ」と、感動してしまいました。

    ・・・こんな、家探ししている人にやさしい「携帯サイト」って、いいなぁ・・・。

    ・・・ということで、手前味噌ではございますが、すぐマネして、私たちもつくっちゃいました。
    「東林間プロヴァンスガーデンQUAN IL mio」の物件特設携帯サイトを作っちゃったのです。
    とりあえず公開開始しましたが、まだまだ未完成。「ここに、写真とコメントをどんどん追加していく「ひとことブログ」も入れようよ!」なんて内輪でもりあがっています。


    当社のPC向けHPに、QRコードが貼り付けてありますので、ご興味のある方はぜひ携帯電話でご覧になって、ご意見ご感想をお寄せ頂けると幸いです。

    ボロクソのご批判も覚悟していますが、できれば「ご声援」もあるとうれしいな。

    それから、携帯で実際におうち探しをしている方の「利用法」などお聞かせ頂けると、たいへん参考になります。

    それではまた。

  5. 818 ホリ

    何で、ホ○さんは、名前とか、会社名を一文字伏字で投稿するんですか?
    隠すくらいなら投稿しないほうがいいのでは?
    あなたの会社自体もそのような体質なのですか?

  6. 820 匿名さん

    ホ○さんはかなり悪質ですね。偽善的な事をまとめ書きして連続投稿する。ここぞとばかりに、上司ウケを狙ってるか、理屈だらけの長話を職場で煙たがられる事からのストレスを発散しているか、超長文で板をジャックして塞ぎたいか・・まぁ会社の中に、最高!とか誉め称えて続けさせ様とする方がいたりもするんでしょうけど・・
    とにかく、ここを自分に酔う場にしすぎですよ。
    度が過ぎる。

  7. 830 販売関係者さん

    クリスマスパーティーはいつですか?

  8. 831

    お前は何が言いたいの?

  9. 832 ご近所さん2

    あれ? 随分削除されちゃっていますね。
     ただ、中立の立場から言えば、もし本当に地盤沈下を起こしてもめている物件があるのであれば、その事実がわかる形で残しておかないと、これから購入しようとしている方にとって重要な情報が闇に葬り去られたことになっちゃいますね。会社の姿勢を判断する上で大切なことですから。
     逆にもしデマであれば、ホ○さんもその旨をこの場で主張して欲しいものです。それで本当のことが明らかになれば、購入を考えている方も安心されることでしょう。
     デマや中傷の嵐も困り者ですが、あんまり削除削除ばっかりだと板の存在意義がなくなっちゃうのでは?

  10. 833 現場監督

    地盤沈下は、数年前にHPで告知してましたよ。(宮前区あたりの物件だったかな?)
    此処でごちゃごちゃいってる人はナンナンですか?
    地盤沈下位でごちゃごちゃ言わないでください(怒)
    地盤沈下なんか、どこの会社でも普通に有りますよ(泣)
    ***の人達は、地盤沈下位でゴチャゴチャ文句を言わないで下さい(笑)

  11. 834 サラリーマンさん

    本当に地盤沈下の書き込みだけが、見事に削除されてますね。
    つい先日まで購入者からの投稿が確かにありました。
    ☆「購入後地盤沈下がおき、解決してくれなくて未だに揉めている!!」☆
    って書き込みがあったのに?
    誰が削除依頼してるんですかね〜?悪質ですね〜

  12. 835 物件比較中さん

    ホ○さ〜ん事実を公表してくださ〜い
    一生に一度の高い買い物なので事実を確認しないと・・・心配

  13. 836 ご近所さん2

    No.833 >地盤沈下なんか、どこの会社でも普通に有りますよ

    そんなもんなんですかね。
    それが業界の常識なら、それはそれでちょっと怖いかも。

    ただし、仮にそれが業界の常識だとしても、もし地盤沈下が起きたらどのように対応してくれるかは、やっぱり大切ではないかと。
    個人的には、まずは地盤沈下が起きないよう最大限の注意を払って施工してくれる会社に好感を持ちますけど。

    あっ、もしかすると、釣られちゃった?

  14. 837 e戸建てファンさん

    沈下ってこれかな
    ttp://www.sekiyama.co.jp/topics/detail.php?id=53
    言い訳がいっぱい書いてあるけど、単純な調査ミスか施工ミスじゃないの?

    ホームページもこのレスもきっと削除されてしまうんですかね...アーメン。

  15. 838 ご近所さん

    web魚拓を撮りましたので、地盤沈下の件を削除や隠蔽しようが証拠は永久保存しましたw
    それにしても、削除依頼で事実削除っていったいどうなってるんですか?
    削除依頼かけた人は、最低の奴ですね(笑)
    まぁ〜大体見当はつくけど!

    管理人さん、この板には地盤沈下の事実を隠蔽し虚偽の削除依頼を出している人が居ますよ!
    気をつけて下さ〜い!!

  16. 839 通りすがり

    地盤沈下はどこでも起きる。それは事実。
    でも、杭基礎にして沈下層よりも下の固い地層で建物を支えるなど
    地盤が沈下しても建物や外構に影響を与えないようにつくるのが
    施工者側の良心であり義務なんじゃないですかね?

  17. 840 物件比較中さん

    2006年5月の地盤沈下で購入者と現在も揉めてるって?
    ぜんぜん駄目じゃん?
    こんな対応で、良心や、義務、誠意なんか感じられるのかな〜?
    他の購入者は、自分の家も被害が出てないか早急にチェックした方が良いですね
    高い買い物だから、一生に一度の買い物だから・・・心配

  18. 841 家が欲しい

    結局のところ地盤沈下が心配な人は

    ・自分で建築士を雇って家を建てる
    (利益を追求する建売には地盤の補強にも限界があるのでは?)
    ・造成した土地は沈下の可能性があるからそういう場所を避けて買う

    っていうことでいいのかな。

    セキヤマに限らず沈下したときってどんな対応してくれるんだろう。
    あまりそういう話って表に出ないから分かんないけど。

  19. 842 無念

    しっかりした対応をしてれば・・・
    被害にあわれた方々は泣き寝入りですか?

  20. 843 家が欲しい

    しっかりした対応って
    例えば普通はどんなことしてくれるんでしょう。
    気になります。

    素朴な疑問ですが・・・
    家を買うときに10年とか20年保障ってありますよね。
    その保障内容に納得できないなら買わなければいいのではと思います。
    それともそういう説明が全くない(または説明と違う)のでしょうか。
    (悪質な手抜き工事等は問題外ですが)

    私はご近所さん2の意見と同じく
    本当に購入者のことを考えていてくれるのなら
    経営状態や地盤沈下の情報はきちんと公開すべきだと思います。

    不誠実な姿勢の会社からは家を買わない!
    という購入者の態度を示したら改善されないかな。

  21. 844 賃貸住まいさん

    ゴールドヒルズ戸塚なんだけど、ここっってグーグルで地図見ると随分廻りに大型の工場が点在していて環境って大丈夫なんですかね???
    工場地帯に住んで子供の健康に影響ってあるんですかね?すごく心配です@@
    何で、セキヤマはグーグルの地図案内止めちゃったんですかね?
    近所の人とかで健康被害に遇われている人とかいらっしゃいますか???

  22. 845 匿名さん

    崖物件も多いよw
    仕入れは安く、
    販売価格はしっかりw

  23. 846 匿名さん

    ホ○さんブログ開設おめでとう!

  24. 847 ホ○

    ありがとうございます。
    やっと私も会社に認められて自社ホームページにブログができました。
    もうここの人たちには用はないのでさようならー

  25. 848 ご近所さん2

    ホ○さんへ

     ブログも良いけど、差し支えなければ、地盤沈下に関してのコメントをお聞かせください。

     これから購入を考えている人には、とても気になる情報だとおもいます。中立の野次馬も気になっています。

     No.847さんはご本人ではないと思いますが、ブログではこの件のコメントは書きにくいでしょうし、是非この欄でご意見お願いします(長文でなくてかまいません)。

     「あくまで、まっすぐに」を貫いておられるホ○さんなのですから、まっすぐな対応を期待しています。

  26. 849 購入検討中さん

    847さんが本物だったらかなり感じ悪いですね。
    すごく誠実な方だと思っていたのにがっかりです。
    ブログ頑張ってください。さようなら。お元気で。

  27. 850 購入経験者さん

    否定しないという事は、まず本人で間違いないでしょう。

  28. 852 ご近所さん2

    No.851の「匿名はん」と称する勘違いさんへ

    >久しぶりに板を拝見
    >ホ○さん以外は同一じゃん
    >ここまで細かくセキヤマに執着する自作自演ネタには閉口
    >この見苦しさ、ある意味すばらしい
    >中立の・・・だって**
    >ねたみ元社員は中立じゃないでしょ

    発言の撤回を求めます。

     他の方は存じ上げませんが、「ご近所さん2」のHNで投稿しているのは私ですが、このスレで他のHNは使用しておりません。
     加えて言うならの過去にセキヤマの社員だったことも、関係会社の社員だったこともありません。強いて言えば、過去において折込チラシで購入を検討したことがある程度の関係です。

     近所のHMということで覗きつつ、たまにカキコしていましたが、今回の擁護派(もしかすると社員?)の立ち振る舞いには辟易しました。
     ホ○さんからもコメントをいただけないことですし、”中立の”私としては、結局口だけで、社員も会社も、都合の悪いことには目をつぶる体質は同じなのかな?などと思ってしまいました。

     この思い込みを打破してくれるような社員の方の書き込み・・・は、期待できないのかな〜

  29. 853 ホ○

    『ホ○』こと、『堀(ほり)』と申します。

    セキヤマグループに勤める営業最前線のスタッフです。
    あらためて、個人の立場で自宅から休日を利用しての投稿です。
    会社としての見解やご説明が出来る立場ではございません。
    まったく個人的な「声」として投稿させて頂きます。

    みなさんあけましておめでとうございます。
    久しぶりの書き込みになります。

    <不同沈下について>
    不同沈下の事態発生はセキヤマからも正式発表がされていまして、現在もその発表はホームページ上で公開されております。
    http://www.sekiyama.co.jp/topics/detail.php?id=53

    実際にこの物件にお住まいになっているお客様には、事態発生以来、今後もずっと担当部署・担当者をはじめ会社として誠意を持って対応を続けていくことになります。

    ご迷惑をおかけしたお客様へは担当者が第三者機関と共に誠心誠意の対応を続けていると聞いていますが、お客様方のお気持ちを考えると、私の個人的な立場や考えであっても、セキヤマのスタッフと公言しての発言となりますので、詳しい経緯ややり取り・事情を把握していない私がこれ以上この場で触れることは差し控えなければならないと思っています。

    私の発言によって不同沈下の件が攻撃・擁護ネタとして今後ますます取り上げられ続けられる事になりますと、セキヤマグループや私への攻撃はいたしかたないものの、事態の対象となった物件にお住まいのお客様に対しても心労が重なってしまう恐れがあります。

    現在おうち探しをされている方々には、販売中の物件についてどのような対策や保証がなされているのか、現地などでお会いした際に詳しくご説明差し上げております。遠慮なくお聞きください。

    <個人としての限界と匿名掲示板の怖さ>
    私になりすました発言まで出てきてしまうなど、何でも出来てしまうこのような掲示板では、セキヤマや私からのコメントに偽装した発言が織り交ざってしまうようになります。
    どれが本当の声や説明なのか一目では見分けがつかなくなってしまう危険性。
    今後私の発言を上手に真似してあたかも私やセキヤマの発言のごとく話題をつくってしまわれる可能性もあり、その怖さを思うと、安易に掲示板に投稿を始めた私の認識の甘さを反省する次第です。

    いくら真っ直ぐな対応を心掛けようとも、この掲示板をご覧の「おうち探しをされていらっしゃる一般の方々」が、より一層不安になられてしまうこともある事が、今回よくわかりました。

    セキヤマに所属していることを明らかにした限り、いくら個人としての投稿と前置きしても、やはりみなさまからは私にセキヤマスタッフという立場での回答を要求したくなるのは当然なわけで、個人としての限界も感じております。

    応援していただいている方々には大変申し訳ないのですが、この話題に限らず、この掲示板での発言はより慎重におこなわなければならないと強く感じました。

    それではまた。

    個人的な範囲で参加できることがあれば、また投稿させていただこうと思います。

  30. 854 ご近所さん

    何の答えにもなってない
    地盤沈下については、現実を捉え、清く購入客に陳謝すべき
    まあ海千山千の不動産業者が建築請負業もやるからこんな事になるんだろw

  31. 855 サラリーマンさん

    経営内容、特に前年度の決算書の開示を以前のようにHPで公開してください。
    何故、いきなり公開を止めてしまったのですか??
    このような時期ですから購入者や購入予定者は不安でたまらないと思いますよ。
    公開も出来なくなってしまった重大な事でも起こってるのですか?

  32. 856 購入検討中さん

    ホ○さんこと、堀さん
    ≫この掲示板をご覧の「おうち探しをされていらっしゃる一般の方々」が、より一層不安になられてしまうこともある事が・・・

    と、ありますが私も経営内容(前期の決算及び、現在の進捗状況)に非常に関心があります。
    今、不動産業界は倒産、それも上場企業の突然死なども日常的に起こっております。
    何千万円もする買い物ですから、突然、何かあってからでは一般購入者は泣くに泣けません。
    ホ○さんこと、堀さんの方から、社長に掛け合って、前みたいにホームページ上に決算書の開示を頼んでみてください。
    まぁ、社長もどうせこの掲示板を覗き見しているんでしょ(笑)
    ホームページ上に開示が出来るか出来ないのか?必ず返事をください。(長文の屁理屈や言い訳は結構ですよ)
    これから購入される方々、購入者の為にも、ホ○さんこと、堀さんのまっすぐな対応に期待してます。

  33. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸