注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ゴールドヒルズのセキヤマ(関山不動産)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ゴールドヒルズのセキヤマ(関山不動産)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-07-19 14:02:00

HPをみるかぎりでは、かなりいい感じを受けますが、実際どうなんですか?
ゴールドヒルズ等住まわれてる方、意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-02-21 02:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゴールドヒルズのセキヤマ(関山不動産)

  1. 725 2番抵当「あそ○は汚れっぱなし」

    722さん
    そんなことカキコすると、解雇された社員とか、切られた関係者って言われちゃうよ(藁)

  2. 726 キムチモーゲージ

    ホ●さん
    起きてますか〜?
    お便りがいっぱいきてましよ〜
    書きっぱなしですか〜

  3. 727 匿名さん

    もうすぐ11月。
    一ヶ月ワープして『10月を終えて』。
    9月は無かった事にしよう……

  4. 728 ホ○

    こんにちは。ホ○です。
    セ○ヤマグループに勤める営業最前線のスタッフです。

    No715の文章、長くてすみません。
    社内でも、いつも文章長いのでよく叱られますが、
    この歳になると、「それが私のパーソナリティー」と開き直っています。

    ですから、今後も長くなりますので、ご興味ある方だけお読みください。
    もちろん不愉快な方は、読み飛ばしていただくのも「自由だぁ〜」です。

    <半実名の「声」>
    すでに、カキコミされている方々にとってはNo715の文章は不要で無意味な情報ととらえた方も多いようですが、直接お客様にお会いしている営業担当の一個人としての「声」が掲載されたのはココの掲示板ではおそらく初めてではないかと思います。
    それが許されるのがこのような掲示板のいいところですね。
    ですから、あえて"わかる人"にはわかる「半実名」的な名前で書き込みさせていただきました。
    「ホ」から始まるスタッフは限られますから、すぐ特定されちゃいますね。

    ずいぶんと反応があるものですね。
    たった一晩で「書きっぱなしですか」と書かれてしまうほど、早いレスポンスが要求されてしまうのでしょうか。
    ほとんどずっとネットを見ていらっしゃる環境があるのはうらやましいです。

    私はプライベートな時間で自宅からのカキコミです。しじゅうネットを見ているわけでは
    ございませんし、昨日・本日は休日ですが私的な用事や家族サービスも大事。
    家にいても子供や家族も使うPCですから、一日中ネットをチェックしていたりはしません。

    ということで、皆さまと同様に、今後も自分のペースで、自分の発言したいときに
    今後も、たまに気楽に「声」を上げさせていただきます。


    <広報ではございません>
    私は、これほど不特定多数・匿名の環境の「マスコミ」を通じて会社としての広報ができる立場で
    は当然ながらありません。
    あくまで個人としての発言、情報提供ですので、会社のオフィシャルな見解・情報開示・ご説明ができる立場にない事はご理解ください。
    オフィシャルな回答を私が出来ないことを理由に攻撃されても、今後もまったく無意味です。

    <モチベーション>
    精神論とか、モチベーションを上げただけで、企業が存続できるのでしたら苦労はしませんね。
    長期経営がなしえる戦略だったり、そのため戦術、その実行、資金(財務)・・・。
    でも、会社とは複数の「人間」の集まりでしかありませんから、
    特にそれぞれひとりひとりのスタッフに共通するモチベーションが醸成していかなければ
    その夢は実現しにくいのではないでしょうか。

    という意味では、精神論やモチベーションは企業継続のために「必要十分」ではなくても
    特に最前線のスタッフには「必要不可欠」なことなのだと思っています。

    そのモチベーションを胸に、それぞれの部署や立場の最前線スタッフが、
    日々の実務をこなし続けた結果・成果が「長期継続」のための「体力」にはなるでしょう。

  5. 729 ほ○

    またまたこんにちは。ホ○です。

    個人的な「声」の続きです。
    読み飛ばしていただくのも「自由」です。

    <セ○ヤマ住宅販売>
    「セ○ヤマ」は、子会社として機能を分社化し「セ○ヤマ住宅販売」を設立しました。
    理由はオフィシャルなホームページにすでに掲載されていますので、誰でもご覧になれます。

    会社の分社や合併は、特に大きな会社ほど繰り返していますが、
    「合併すると効率が上がる」「分社化すると非効率」とは単純にはいえないからこそ、
    それぞれの経営判断がなされているのでしょう。

    「まとめれば大企業化する。分社化したほうが、その部門単位で人がイキイキしはじめる」
    と考えてグループの会社を部門ごとにたくさん分けて運営している会社もあれば、
    「総務など後方支援部門を統一することで効率化できる」と一つの会社でまとめて、
    ほとんどの部門をかかえている会社もあります。
    効率の問題以外にも危機管理としても、いろいろな見方がありますね。

    どちらが得なのか評論は自由です。が、あくまで経営判断として行われる事です。
    時間の経過とともに分社化の結果・成果がでてくるでしょう。
    でも、その時点その時点の最良の策として、あらためてまたくっつけたり離したりの経営判断がなされればそれでいいのだと思います。

    最前線のスタッフ一個人の感想としては、今回の分社化がセ○ヤマグループの維持・発展に寄与し、「長期継続」のためのより良い選択だと思っています。
    数年後、皆様から「あれは成功だったね」と言って頂けるかどうかが、我々のこれからの実務次第なのでしょう。

  6. 730 ほ○

    またまたこんにちは。ホ○です。

    個人的な「声」の続きです。
    今回もかなり長い文章です。
    当然、読み飛ばしていただくのも「自由」です。


    <家選びのために有用な情報交換のための掲示板>

    さかのぼってこの掲示板を拝見すると、ずいぶん以前にセ○ヤマは消滅していておかしくないような書かれ方もされていたりします。
    消滅するしないの予想は、その方の自由ですからかまいません。
    セ○ヤマが消滅することでメリットがあったり、気持ちがすっきりする方、なにしろ「嫌い」な方も世の中にはいらっしゃるのでしょう。
    消滅を望んでいる方がその欲求のはけ口として書き込まれるのも、「ルール」にさえ則っていればかなり自由に匿名で「声」が出せるのがこの掲示板のイイトコロなのでしょう。

    でも、それだけ話題にしていても、本来おうち選びの参考にしている方たちには、つまらない話。
    単に「セ○ヤマはアブナイからやめておこう」という印象だけ残るのでしょうね。

    このところ「財務情報の開示」を何度も要求されていらっしゃるのも見受けられます。
    たしかにその会社の経営状態・財務状態を、高い買い物である「住宅購入」の判断にされる方もいらっしゃいます。
    「セ○ヤマの物件は気に入ったけど、購入するかどうかを判断するためには、やはり企業体力も聞いておかないと…」ということで必要なのであれば、どの会社であっても直接尋ねてみられてよろしいのではないでしょうか。セ○ヤマに限らず多くの会社がリアルタイムには財務の公開はしていませんし、公開される場合もこのような掲示板ではなくオフィシャルなページでしょう。
    また、マスコミ公開していなくても、個別のお客様への情報提供は必要に応じてケースバイケースで判断して公開する場合もあるでしょうから。

    とはいえ、財務などの「会社基盤」の情報は重要であれ判断基準のひとつでしかありません。
    たとえば車のメーカーでも、財務面で最強のト○タだけが選ばれるのではなく、一時は危機に陥ったこともある○産が、危機の最中に購入されるお客様のおかげもあってV字回復できたり、あれだけの不祥事がマスコミで騒がれた三菱自動車も、その間買い続けていらっしゃる方がいらっしゃるおかげで現在も販売を続けているのです。

    まったく違う業界ですし、住宅はより耐久年数が長い商品ですから、「財務基盤が強い会社を選びなさい」というアドバイスは適切だとは思いますが、それだけが判断基準ではないのも事実でしょう。設立から2〜3年でまだ財務基盤が弱い会社でも、長寿命の良い物件作りににこだわっている会社だってありますし、それを選ばれるお客様もいらっしゃいます。


    私は、現場の最前線でお客様に直接お会いしている立場です。
    お会いする、全ての方の希望がセ○ヤマの住宅で叶えられるわけではありませんから、セ○ヤマの物件を気に入ってくださるかた、まったく気に入られないかた、いろいろお会いします。
    たとえばセ○ヤマは仲介も注文住宅も、工法も様々おこなっていますが、やはり強みは2×4工法での企画型の建売住宅を売主直売する事です。
    お客様の中には、「2×4どうかなとおもって見に来たけれど、自分はやっぱり在来工法が好き…」とか、「設備や仕様はここまでなくてもいいから、もっと格安の物件が…」と、家選びにはいろいろな希望があり、なんでもかんでも当社で実現できるものではありません。

    家を探されている方は、その方とご家族の幸せのために家選びをしていらっしゃるのであり、
    私たちは私たちができる範囲で、その幸せづくりのお手伝いが出来るだけです。

    その街、場所、ロケーションが気に入るか、
    その分譲地のトータルデザインやコンセプトが気に入るか
    その建物の間取りやデザインが気に入るか
    建物工法、設備仕様、グレードなどが気に入るか
    アフターサービスや保証・フォロー体制が気に入るか
    その会社の姿勢・状態・安心度が気に入るか
    自分自身が購入する時期「タイミング」であるか。

    ・・・これだけさまざまな判断情報があるなかで、その方にとって「たった一つ」を
    決断するのは、ほんとうに「その物件」との「運命的な出会い」だと毎回おもいます。

    ですから、財務的な基盤だけを取り上げての話題だけしか取り上げられない昨今の状態は、
    掲示板としてもつまらなくなっているのではないでしょうか。

    「セ○ヤマの物件は自分には合わなかった」という意見もあれば
    「セ○ヤマの家を買ってよかった」という意見もあって正常ですし、
    「ここがネックでセ○ヤマの家は検討からはずした」というお話は、我々にとっても勉強になります

     そのいろいろな判断があるなかで「セ○ヤマは良かった」というカキコミに過敏に、しかも初対面の相手との日常会話ではありえないほど悪い言葉遣いで「つぶし」にあっているのを見ると、まともに「家選び」のための情報提供からは程遠くなってしまっているのかなと思います。


     縁があってお会いしたお客様が、当社の物件を「この家を選ぶためにいままでの苦労があったんだ」と運命的な出会いに感じて頂いたお客様。でも住まい心地は住んでみなくてはわかりません。
    そのお客様のご家族が実際にご入居し、1年、2年と年を重ねていっても「やはり私たちの判断はベストチョイスだった」と思って幸せに暮らし続けていかれることにこそ、私たちの使命があり、セ○ヤマの存在価値がるのだと思います。

    さて、次回は1週間後かな。あまりに不評でしたら投稿はやめましょう。

  7. 732 匿名さん

    ホ○さん、最近迄、前々期の決算開示をホームページに掲載してたのに何故、前期の分はいきなり削除したんですか?

  8. 733 匿名さん

    前期の分は掲載すらされなかったのですか?訂正です。

  9. 736 ご近所さん2

    一般に、財務状況がそれ以前と比べて著しく悪くなったときは、大多数の目に触れるHP上での決算情報の公表は控えるという経営判断が働くのでしょう。
     但しそれは、お客様に信頼されることを目指している誠実な企業の取るべき姿勢ではありませんが・・・(大企業がこんなことやったら、ステークホルダーから袋叩きです。いや、それ以前にそんな選択肢はあり得ません。)

  10. 739 ホ○

    またまたこんにちは。ホ○です。

    個人的な「声」の続きです。
    やはり気になってのぞきにきてしまいました。
    やはり攻撃すごいですね。多少の覚悟はしていましたが。

    「飛んで火にいる○の虫」とばかりに、返答の要求をされても…。

    ここは匿名の人たちの情報交換の場ですから、私も半匿名で、お家を提供する立場の
    一営業スタッフの声を書き込むことで、家探しをしている方の一部でもお役に立てるのかな
    と思って書き込むだけです。
    セ○ヤマの不安情報を引き出したい方、ご希望にそえなくてすみませんが、
    あらためて「会社の広報的立場にはございませんので、会社の情報の問い合わせには
    お答えできかねます」と、申し上げさせて頂きます。

    しかし、ここまで何度も「個人の立場で」と表明しているにもかかわらず、
    さらに会社情報の開示や返答を要求し、返答しないことを不誠実とののしる行為は
    やはり「個人的な攻撃」利用規定違反と思われます。

    より闊達な情報交換の場となることを望みますので、私の書き込み内容と関連するしないにかかわらず、利用規定違反の書き込みとおもわれるものに対しては、臆せず毅然と、正々堂々と削除依頼していきます。
    (削除する・しないの最終判断はこの掲示板の管理者によって下されますので、その判断に当然ながらゆだねられます。)

    さて、目がさえてしまいましたからひとつ話題を。

    <金融機関>
    火曜日の読売新聞に「横○銀行6期ぶり減益へ」と掲載されていました。
    また水曜日には三○U○J銀行も「下方修正」との掲載が。

    銀行さんも大変なのですね。
    ただし、横○は、前5期は連続で最高益を更新していて、今回下方修正しても
    税引き後利益予測が425億円とのことrしく、三○U○Jは、中間決算(半期)で
    下方修正後の税引き後利益予測が1000億円とのこと。

    金融機関内部の方にとってはこれでも大変なことなのでしょうが、一般庶民の私の感覚と
    しては「県内であれだけの倒産があっても、やはり金融は儲かるものなのだなぁ」
    という感想です。

    「なんとかこの不況を乗り越えよう」とがんばっている中小企業は、セ○ヤマに限らず建設不動産以外の業界でもこの不況でかなり増えてきているでしょう。
    しかし、今回の各企業の危機は、売れ行き不調だけがきっかけではなく、米発の金融的な問題がきっかけで、金融機関が一斉に融資のスタンスを変え、いままで貸していたものを急に絞ったり、引き上げたりしはじめた事がきっかけになったという企業も少なくないのではと感じます。

    「貸し渋り」…バブル崩壊のときに聞いた言葉です。それを彷彿とさせる今回はやはり「ミニバブルの崩壊」なのでしょうか。

    こんなとき、不況に仰いでいる住宅不動産業界内で、お互い「いち企業」の不安煽りに心血を注いでいることは、お客様にとって「業界としての不信感」につながるでしょう。
    住宅・不動産業界内でお互い切磋琢磨しながら、「金融機関」だけに頼り切らない体力づくりにお互い力を注いだほうが、やはり前向きな行動なのだと思います。


    もしかしたら、実は金融機関の最前線の営業担当者の方々も、心を鬼にして担当先企業とやりあっているのかもしれませんね。その立場立場で、個人としては悩み苦しみが存在するのでしょう。

    こんな深夜になってしまいました。それでは、おやすみなさい。

  11. 741 匿名さん

    セキヤマがなぜそこまで叩かれるのか分からないです
    ここで一生懸命叩いてる人、恥ずかしくないですか?
    建物自体のことについて議論するならともかく、経営状態
    のことばかり荒探しをして意味があるのですか?
    あなた方はセキヤマの家を買ったのですか?ユーザー
    でもないのにただ叩いてるだけじゃないんですかね。
    セキヤマが某会社みたいに筋かい不足の耐震基準の満たない家
    作りました?ほんといい大人がガキみたいな書き込みばかりで
    恥ずかしいと思いますよ。2ちゃんにいけよ

  12. 742 ご近所さん

    近所に複数棟現場ありましたがどしゃ降りの雨の中で棟上してましたね。

    近所から見ればこの雨でも上棟???
    雨に打たれた木材が・・・
    雨仕舞いまでも・・・
    作業してる人も気の毒でしたね。

    建築中の現場工程を見ても近所から見るとなるほどです。

    まあ完成物件では建築工程チェックして購入してる人は少ないでしょうが、
    しかし近所はみんな知ってますよ。

  13. 744 匿名さん

    大工が言うから大丈夫って?
    科学的根拠無いわけですから?
    こんな事ばかりですね、この会社は!前にも指摘されてたのに?
    いつか、大きな事故になりますよ?
    入居後、近隣住民と揉めなきゃいいけど。
    雨ざらしの建物の部材、大工が大丈夫って言うから問題無い・・・私なら絶対やだな。

  14. 745 匿名さん

    建築の実話をひとつ。
    近所では、振りの強い雨で棟上。
    しかも複数棟のミニ開発現場を同時棟上、
    崖の切り開き土地に接道から建物まで階段物件。

    作業する大工も、隣建物も掛け持ちしてたら滅茶苦茶作業環境悪いね。

    まあ崖切り開き物件・同時棟上げ・雨も関係なしは、
    ここでは当たり前で慣れてんのかなw

  15. 746 匿名さん

    ていうか建売だし、雨に打たれてやってる現場なんてここだけじゃないし初心者さんはひっこんだほうがいいんじゃない?
    そんなに文句あるなら自分で建てろ。

    科学的根拠なんて昔からあるわけないし、昔ながらの大工の経験と知恵をばかにしすぎじゃない?マンションにすめばー
    てか職人にものを頼む権利ないね。

    科学博士さん。

  16. 747 匿名さん

    746
    初心者じゃないなら、開き直る擁護は会社にとって損失しかないだろ

    まだ建築で頑張るなら擁護コメももっと考えるようになw

    ちなみに知り合いの棟梁は、雨降りの上棟やりたくねーってみんな言ってるゾ

  17. 748 購入検討中さん

    さて、皆さん746さんのレスをよくお読みになって考えてください?
    投稿に対して、相手を一方的にまくし立て、自分で建てろと開き直り、非常に暴力的な表現です。
    この場は、色んな人達の意見交換の場です。
    どこの会社の???w誰かは分りませんが???w
    この様な方が家作りやそれに係わる仕事をしてると思うと非常に残念です。
    この様な人を雇っている、又は使用している会社は非常に危険ですね!
    何かあったら非常に怖いです、クレームも言えないで泣き寝入りですね。
    あなたどこの会社の人ですか?

  18. 749 入居済み住民さん

    こちらの物件を購入して住んでおります。
    建物の価格は多少高めかも知れませんが、その分、他の多くの建売よりも質がよく丁寧な作りがされています。また、建物のことで聞きたいことがあれば、定期点検に限らず迅速に質問に応えてくれますし、なおざりな対応を受けたことは今までありません。

    我が家の建築中の現場は、以前住んでいた場所の近くでもありいつもみていましたが、742さんの言うようなことはなかったですよ。どこか他の業者と勘違いしているのでは?
    建築現場はよその業者よりよほどきちんと整理されているし、近所の方からの評判も悪くない。
    自治会長さんからもここは周囲への配慮がきちんとしていると言っていました。

    どうもこれまで、この会社に対する攻撃的かつ否定的、執拗な意見ばかりであきれております。
    本当に執拗で陰険な同一人物が複数の人間を装っていると感じております。
    その人物になにがあったか、興味もないですが、いい加減、自分の人生に向き合ってほしいものです。

  19. 750 匿名さん

    >749
    まったく同意です。ほんと経営状態をあざわらうカキコばっかりで
    レベルの低さを感じます

  20. 751 業界人

    セキヤマの今日までの歴史を知らないから言えることでしょう。
    自分の都合で業者をだましてきたつけが、現経営への批判につながっているのでしょう。
    業者はほかに負けないレベルで、厳しい単価でやってきたのに、今は逃げることしか考えていませんよ。買った人たちは得したでしょう。追加、変更のお金を払わないでもいいのだから。職人たちの血肉を上に住んでるようなもんさw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸