注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県の国分建設で建てられた方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県の国分建設で建てられた方いませんか?

広告を掲載

龍ヶ崎人 [更新日時] 2024-05-29 20:23:58

一見地味だけど、作りがしっかりしてそうで気になっています。
実際に建てられた方のご意見を聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2006-08-25 00:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城県の国分建設で建てられた方いませんか?

  1. 101 購入検討中さん

    国文さんでは、やはり施主支給できないのでしょうか?経験あるかたいらしゃったら、対応など差し支えなければ教えて下さい。

  2. 103 入居済み住民さん

     うちでは基本トステムでそろえました。国分ではトステムかTOTOでキッチン・洗面・風呂を選んでくれといわれましたが、ほかにたとえばYAMAHAとか入れたいものがあれば相談に乗ってくれるそうです。入れることも出来るといわれました。うちでは小さいですが1階と2階のトイレの手洗いボール(笠間焼き)を支給してつけてもらいましたよ。とってもいい感じです。お見せしたいぐらい。お気に入り、細かいところに自分たちのこだわりを入れることが出来て融通が利くのは大手と違っていいですよね。

  3. 104 匿名

    キッチンはスタイルF入れましたか?

  4. 105 親と同居中さん

    つい先日、二月の中旬にショールームへ行きましたが
    アイムの説明してましたよ。

    知り合いの方が国分で建てるらしく、同じ営業の方を紹介してもらいました。
    とても良い方な印象で、国分さんも候補に入りました。
    これから色々と話をうかがう予定です。

  5. 106 検討中

    標準装備ですが、今はYAMAHAも標準になりました。
    (全部で5社あったような)

  6. 107 検討中

    確かに国分さんの営業さんの対応は丁寧で印象はとてもいいですねー。私も候補に入れました。気になるところは建てたあとですね~。国分さんで建てられた方いらっしゃれば色々教えてくださーい

  7. 108 匿名はん

    ここで建てて住み始めました。引き渡し後でも、営業も工事担当とも対応良いですよ。

  8. 109 他社施主

    自分が国分さんを評価する理由はただひとつ。
    他のどの企業の現場より綺麗。釘ひとつ落ちていないほど完璧に掃除してるだろ。
    こういう会社は目立たない存在だが、目が肥えた客なら当たりだな。
    間違いない家になるだろう。
    はっきり言ってウチを建てた時よりずっと国分は現場が片付けられてる。
    安かろうばかりで汚い現場の企業が多い中で大したものだ。

  9. 110 入居済み住民さん

     私も思う。現場をきれいにすることは家を現場を大切にしているからだと思う。
    いつ見に行っても整理整頓され掃除機まで置いてあったのにはびっくり。
    いろいろなところにサッシを搬入している人に聞いたら一番仕事しやすいのは国分さん
    だって。現場が散らかっていると中には足の踏み場も無い(他社)ところもあって
    いろいろな業者から見ても国分は評価高い。
    たまたまサッシ搬入のときに話を聞いたら言ってたよ。

  10. 111 入居予定さん

    釘ひとつ落ちてないほどきれい? それほどきれいでしたかね。
    うちは釘はいっぱい落ちているし、木屑もいっぱいでいろんなごみがありましたよ。
    掃除は時々やってくださってましたが、子供達は危ないから靴のまま上がってください、と言われてました。
    たまには子供が遊びで釘をひろってるほどでしたが、そんなもんかと思ってました。
    現場によって違うのかな?

    別に現場がものすごくきれいだろうが、多少汚れていようがきちんとしたいい家を建ててくれましたよ。
    施主支給もトイレ、キッチン、お風呂、以外は相談に乗ってくれました。あとは床もだめでしたね。
    国分で後々のメンテナンスに保証ができないからだそうですよ。ちゃんと施主を考えてくれてのことだと思います。

    営業さんもいいけれど、コーディネーターさんも現場監督さんも棟梁さんもみんないい方が多いです。
    施主のためにいい家を建てようと一生懸命頑場ってくれてます。
    コストの割りにはとてもしっかりしたいい家ができたと思います。

  11. 112 施主

    人が家をつくる。人柄は大事。国分さんはそういった所がとても評価できる。

  12. 114 匿名

    近々家建てようかと思ってメーカー選定中です

    国分さんは
    値段が安くて分かり易い。
    現場は見たけど確かに綺麗
    木造軸組グラスウール
    ってぐらいの印象


    ここの構造の特徴、Q値C値などの性能ってどうなんでしょう?

  13. 115 匿名他社施主

    ここの施主さんが他社の社長の方が人柄が良いなどと書く訳がないでしょうに。少し考えてからなりすましましょうよ。みっともない。
    せっかくのほのぼのしたスレが穢れます。
    かく言う私は口うるさい他社施主ですが、ここの現場の整頓には脱帽します。
    大工によってはやや清掃の足りない現場もあるようですが、ここより綺麗なとこは少ないのは事実。
    厳しい時節ではありますが、地元民としては真面目な会社にはこの先もずっと生き残って欲しい。
    もう少しこだわりが強い方がいいようには個人的には思いますが、特別とんがってはいないが何を頼んでも間違いのない百貨店のレストランのような愛すべき地元工務店も必要ですよ!

  14. 133 購入検討中さん

    私は、アイムの家が気になります。デザインもいいみたいだし。アイムの家建てた方いれば情報をください!

  15. 134 e戸建てファンさん

    なんかちょっと見ない間に「国分のスレ??」と
    思うほど・・・悲しい
    まるで自分の家をけなされているようで。
    ほかのスレと一緒にしないで下さい。ここはいい家を建てるための
    情報交換の場なのですから。
    正しい情報かどうかの判断は各自なさることですが
    他人の気分を害することはしないでほしいものですね。
    大の大人が恥ずかしいですね。
     

  16. 135 匿名さん

    ほんとですね。

  17. 136 施主3

    まったく迷惑だ。もう来ないでほしい

  18. 140 購入検討中さん

    まーとにかく語りましょう。私たちは、国分さんに興味があるわけで、そういった情報ははっきりいっていらないですから

    さてアイムの家なかなかよさそうですな

  19. 144 一般市民

    最近のスレはなんだかよくわからないですが、実際の国分建設さんはどうなんでしょうか?

    値段もまぁまぁだし、見た目も悪くないので検討したいと思っています。

    OBの方や、購入予定の方、真面目に答えてくれる方がいたら宜しくお願いします。

  20. 145 近隣住民

    ところで、静岡の納得住宅工房さんと提携したみたいですがあまり目立たないですね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  21. 146 魔界倶楽部

    近隣住民殿
    提携はもちろん業務ですよね?

  22. 150 ミルクロード

    入居して半年になります。
    建てたのは、アイムのスカイバルコニーです。
    契約したのは約1年前の今頃くらいで、ちょうど国分さんが今の場所へ移った時ですね。確かにアイムの家の標準
    仕様だと物足りない感があったので、自分はまず、土台の木材を米ヒバに変更してもらい、(本当は青森ヒバにし
    たかったのですが予算都合上あきらめました。)断熱材はアイシネンに変更しました。(アイシネンを入れるとダ
    イライトも入ります。)サッシや水周り等をトステムに統一して金額を抑えつつ、キッチンはシャワーハンドルを
    入れてもらったり、洗面台はグレードを1ランク上げてもらうだの、わがままをちゃんと実現してもらいました。
    玄関も当時はカザスを無料で付けてもらいました。もちろん施主支給もここは大丈夫ですが、搬入時期をちゃんと
    打ち合わせしないと工程遅れの原因となるので、そこは気をつけて下さい。(私は、トイレの洗面ボウルの出来上
    がりがおくれたので、大工さんに迷惑をかけてしましました。ごめんなさい。。。)
    さて、工事の方ですが私は地盤調査から見学させてもらい、家の完成までほぼ毎日会社帰りに通いました。棟梁も
    まじめな方で、気づいた所を聞くとちゃんと答えてくれました。作業終了後の現場は綺麗に片付けられていました
    よ。5Sが徹底されていましたね~。
    結果ですが、私は満足しています。入居半年で現在までの不具合は、お正月に玄関の鍵がかかりづらい現象が発生
    しましたが、即座に対応してくれました。アフターサービスもちゃんとやってくれます。
    私も国分に依頼する前に何社か話や見積もりをとりましたが、決め手となったのは、営業さんが私の希望を理解し
    てくれたことですね。 「国分さんがお勧めですよ」とはいいませんが、皆さんも自分の住む家ですからあせらず
    じっくり検討して下さいね! 

  23. 151 検討中

    ミルクロードさん 貴重なお話ありがとうございます。
    実際に建てた方のご意見が聞きたかったのでとても感謝です。

    施工や現場管理、施主支給も問題なさそうですね。ていうか満足されたみたいですね!!とても羨ましい限りです!

    今度国分さんの見学会を実際にいって色々みてみたいと思います~!!情報ありがとうございました

  24. 152 匿名さん

    契約済みの方、教えてください。

    契約後、営業さんから設計士さんなどに担当が代わるのでしょうか?
    それともすべて営業を通して設計など話をするのでしょうか?
    分かる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  25. 153 匿名

    >>152
    営業は引き渡しまで、ずっと担当してくれましたよ!
    屋根、外壁、建具や照明やシステムキッチンなどの仕様を決める打ち合わせはコーディネーターの担当が別につきます。
    この打ち合わせのときは営業は立ち会わず、コーディネーターさんのみでした。

  26. 154 匿名さん

    ありがとうございます。
    営業さんがつかない部分もあるのですね。

    今見積もりとともに、提案の間取り図をいただいているのですが、契約をしたら設計士さんが書くのでしょうか?
    それとも今の状態(営業さん)で、細かくつめていった方が良いのでしょうか?
    よろしくお願いします。

  27. 155 匿名

    >>154
    質問の意図がわからないんですが、より正確な見積もりで契約したい、ということでしょうか?

    営業が間取り図を提案し、変更していき、決定になったものを設計士さんが図面に落としてくれるので、間取り決めの段階で設計士と打ち合わせることはありませんでしたよ。

  28. 156 匿名さん

    155さん
    ありがとうございます。

    分かりました。
    間取りを組むことも含め、設計さんの仕事だと思っていました。

    分かりづらい質問に答えていただいてありがとうございました。

  29. 157 匿名

    いえいえ(^^;)

    どこの会社にお願いしていても同じことだと思いますが、どんな些細の疑問や不安に感じたことは営業さんに納得出来るまで話されたほうがいいですよ!

    話しを面倒くさがったりはぐらかすようでしたら営業を変えてもらいましょう。

    お互い、いい家にしたいですね(^-^)

  30. 158 匿名さん

    間取りをつくるのは設計さんの仕事でないの?

  31. 159 匿名

    大雑把な平面図(部屋の配置)は営業さんと打ち合せをして、ちゃんとした平面図、立面図、展開図は設計士さんの仕事だと思いますよ。

  32. 160 県南地区で検討中

    なかなかデザインがいいですね~アイムが気になります!

  33. 162 入居済み住民さん

    国分の家に住んでますが、暖房すれば長時間持ちますし、寒くないですよ。
    戸建てはマンションに比べ寒いのは当然です。

  34. 163 匿名さん

    なぜにマンション?

  35. 164 入居予定さん



    お勉強しましょうよ(^^)



    http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/dannetu-03.htm

  36. 166 匿名

    どっちも作れるでしょいまどき

  37. 174 匿名

    アクアさんはいい会社さんでしたよ。
    こちらの水道設備工事のお願いにもいろいろ答えてくれましたし。親切でしたし、マナーも良いしきれいな仕事をしてくれたと思います。

    注文建築は三回家を建てないと満足する家は建てられないといいます。
    だからどこのメーカーで建てても、後悔は必ずあると思います。

    私も後悔している部分、営業にうまく言いくるめられたなぁという部分があります。
    でもそれはやっぱり自分が不勉強なせい。
    なんでも住宅会社のせいにはできないと思います。

    床材が貼られるまでは土足でしたね。
    床材が貼られてからは全面養生してあり、施主は土足で養生部分にもあがれましたが、お客さんはスリッパでした。

    標準仕様では満足できる家にはならないかもしれません。オプションでいろいろ気になる場所のグレードをあげた方がより満足感が高いのかな。
    うちもここは失敗したなぁ、という所はいくつもありますよ。


  38. 175 入居済み住民さん

     私たちの家では床材はる前から大工さんも私たちも玄関で履き替えていたし
    ほうき・そうじきがあり掃除がされていたほうだと思います。

  39. 180 匿名

    気になっていってみたんだけど予算のことばかりきいてきてかなりがっかりでした

  40. 181 匿名

    うちも建ててから、一回も連絡ないよ。
    営業少ないって知ってるけど、葉書一枚よこすことぐらいできると思いますね。

  41. 182 契約済みさん

    営業によるんじゃね?
    建てた後にも夏祭りとかの招待があるとか言ってたけど。


    うちはまだ施工中だから、よく分からんが
    けど、予算よりも夢重視で設計してくれたし、
    若干予算オーバーだけども十分満足の間取りだし。
    工事中もご近所の評判は悪くはない。
    これからど~なるかは知らんが、今のところ満足してるけどね。

  42. 183 入居済み

    確かに、小冊子が郵送されてはきましたが
    私共も入居してから営業からの連絡等はないですよ。1年点検等があると聞いたのですが
    入居されて何年かたった方で、点検の連絡や、実際に点検しに来たという方はおられますか?

  43. 184 建築中

    いま、建築中です。
    大工さん、非常に良いです。
    書き込みみてると、アフターは少し気になりますね。

    まー人数少ない、地場の会社さんなんで、過度の期待をしては
    いけないんでしょうけどね。

  44. 185 入居済み住民さん

     うちは来月で1年になるので先月1年点検のお知らせのハガキきていましたよ
    年末には営業さん挨拶きたし、小冊子・夏祭りの招待とかきますけど???
    実際の点検はこれからなのでどんな感じか分からないけど

  45. 186 匿名さん

    皆様の意見、大変参考になりました。せっかくのマイホームですのでゆっくり気長に楽しみたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

  46. 187 購入検討中さん

    そうですか!よかったですね!!私も考え中なのにいろいろ聞かせていただきたいです★

  47. 188 入居済み住民さん

    うちも小冊子来ますよ。暑中見舞いも来ました。携帯番号や丁寧に自宅住所まで書いてありました。
    まだ1年経ってないので、点検は判りませんが。

  48. 190 匿名さん

    原価後悔さんそんなことはしませんよ
    すぐに資料やカタログは送っています

  49. 191 購入検討中@つくば市

    本日、国分建設に行ってきました。
    営業の方はとても親切でした。
    ご自分の体験などもからめた話をしてくれるし
    プラスになることが多かったです。

    見積と設計図できあがるのが楽しみです。

    とりあえず予約して行ってみるのが一番ですね。

  50. 192 申込予定さん@つくば市

    検討から購入予定になりました。
    今年の11月からトステムのスーパーウォールが標準装備になるそうです。

    http://www.tostem.co.jp/lineup/kouhou/sw/tokutyo/

    施主支給に関してはある程度聞いてくれるそうですがキッチン&バスはダメみたいです。
    ここらへんももう少し融通してくれたらいいのに…

    まぁこれもやってしまったら利幅が減るから無理ですよね。

  51. 193 匿名

    えーいまどき施主支給だめなん?国分?

  52. 194 匿名

    うちも国分さんで建てる予定で、まだ契約前ですが毎週のように打ち合わせしています。

    スーパーウォール工法が標準になるとは知りませんでした。営業さんからは何も聞いてません。
    ちなみにアイムの家です。

  53. 195 匿名

    最近はイケアやニトリでキッチンを売ってますが、トラブルが起きた時の保証問題があるからです。

    水漏れがあった場合、品物が悪いのか職人が悪いのかなど。。。


    ご自分で安く仕入れられる場合、施主至急するのではなく建築会社に『値段を合わせてくれ』と言えばいいと思います。

  54. 196 匿名さん

    誰も言わないので云わせてもらいます。
    施主支給にするなら自分で建てなよ。
    それか自分で手間大工探して管理したらどう!

  55. 198 匿名

    施主の希望に添えないのなら検討から外せばいいでしょう。

  56. 199 匿名さん

    国分で施主支給できないものはキッチン、お風呂、洗面の3点セットのみだと、説明受けました。
    その分(標準品は)安く納入できていると・・。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸