注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県の工務店について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県の工務店について

広告を掲載

  • 掲示板
ボク [更新日時] 2013-06-06 12:55:25

愛媛県でおすすめの工務店を教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-13 13:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛媛県の工務店について

  1. 1001 購入検討中さん

    レスありがとうございます。
    お名前までは存じ上げてなかったので!

    おかしなこととは、セイユーのようにという事と捉えて大丈夫でしょうか?

    しばらく様子みて大丈夫そうならプランお願いするかどうか考えてみます。
    得意も不得意もなさそうですがウリがちょっと解りにくですが、身の丈コストと書いてますのでローコストなのかな?と思ってます。いかがですかね?

  2. 1002 匿名

    ローコストなのかな?聞いてみるのが一番だと思いますが。

  3. 1003 匿名さん

    >>995
    真剣に返答っていう割には具体的なことは
    一切述べられていないので、これじゃ只の誹謗中傷、営業妨害。
    あなたが正義を貫くのなら実名でここでレスしていることを書いたら、
    あなたは立派だど思いますけど、そこまでの度胸は無いでしょうね。

    >>998
    今までのやり取り見てて思うのですが
    ここの住民たちはあなたほど情報収集に懸命ではないので
    噛み合っていないんでしょうね。それと嫌味な一言が悪循環を招く。

    >>999
    通勤帰りの夜遅くまでいつも作業していて
    まともな大工工事しているのかと疑問に思った。

    建物諸々はコラボハウスを意識しているのでしょうね。
    コラボハウスの雰囲気が好きな人は、比較対象にしてもいいかも。

  4. 1004 494

    e戸建ファンの愉快なコメントに波長を合わせたつもりでした。
    嫌味だったかー。。

    奇特な方の登場は望み薄になりましたし私はネタ切れですので退散します。

  5. 1005 999です。

    レスありがとうございます。

    コラボの方が安心ぽいのでコラボにいってみます。
    プラスワンさんは設計さんは居ないのかな?外注のようなので営業費<設計費と考えるとコラボさんの方が営業さんが居ない分コストカットできてる気もしますしね。

    ただコラボさんは高いとスレに書かれてたので心配です。
    がデザインは素敵なので楽しみです。安いのならプラスワンさんでもと言う感じだったので!

  6. 1006 チョッとだけ住まいに詳しい人

    戸建住宅購入検討中の方々へ、気になるメーカーさんの、建築途中の現場へ再々見に行って下さい。
    それを続けていると、何となく見えてくるものが有るはずです。
    社長・営業・設計・工務位までが正社員で、地盤調査・土木・基礎工事・プレカット・木軸・防蟻・造作・防水・左官・給排水・内装・・・・・ほぼ全て、外注・下請けです。
    会社によっては、設計・インテリア担当も、社外の契約社員があります。
    貴方と顔を会わせて打合せする者は、責任がありますのでまず問題ない。
    心配して欲しいのは、工事後ふたをして見えなくなる部分です。
    この部分は、施行業者と、お客さんが顔を会わす事が少ない為ついつい楽な作業をしがちです。(皆がそうでは無いが)
    ここを、正社員がきちんと設計・施工管理出来ているか。
    物件によっては、施工している職人まかせで、管理していない場合も。
    安い物件、何処で利益を出すのか・・・答えは見えて来ませんか。

  7. 1007 購入検討中さん

    >>1006 チョッとだけ住まいに詳しい人さん

    答えが見えてきません。
    では、そういった無責任ではない工務店を具体的に挙げていただけませんか。
    逆にこの会社は駄目という情報も知りたいですね。
    e戸建てファンはそれを待ち望んでいます。
    出来る限り安く良い家を建てたいというのが本音でしょうし、
    しかし安かろう悪かろうでは困るわけで、
    素人にとって業者選びは博打に近いものがあります。
    建築現場を見たところで正しい施工なのかなんて分かりません。
    騙されないように勉強しろと言われても、日々忙しい住宅購入世代には限界があるでしょう。

  8. 1008 チョッとだけ住まいに詳しい人

    以前、現場「建築許可の掲示板」掲げて無い業者が居ました。
    建築確認許可が下りて無い違法かと思い、施主に耳打ち ⇒ ぐずりながら掲げた様子です。そんな業者も未だいらしゃるのですね。

    さて、本題。
    Q.無責任ではない工務店を具体的に。この会社は駄目も知りたいですね。
    A. 難しい。ここはダメと言うより、「これは強いが、これは苦手」が正しいのかな。
    住宅は土地の上に建てます。
    ①既存の宅地なの?
    ②新規開発分譲地なの?

    ①の場合、建て替えOr増改築で、めんどくさがる薄利多売メーカーは、避けるかな。
    既存の宅地が何十年も建っていた為、やや地盤はしっかりしており、表層コンクリート硬化剤改良でOKな場合が多い。
    建替え・増改築 両方対応できる地場の老舗工務店向き。薄利多売メーカーは、すぐ建て替えを進める。

    ②の場合、分譲地の状況は、無理な開発設計してないか&土建屋さんの腕次第。
    ハウスメーカーは、あまり深くかかわらず、出来上がった造成地をそのまま受取るだけ。
    建築条件(うちで建てろ)が付いている場合が多く、分譲地のみ不動産屋が売却している場所が理想かな。
    ・・・・注目願いたいのが、分譲地の外側、近隣の土地・古い地図を見て下さい。
    チョッと前まで、田・畑をワッと盛土してます。どんなに締め固めても①にかなう訳が無い。その土地は、どれ程地面が上がっていますか?
    理想は、地面に穴を開け以前農地だった地層の更に下の支持地盤まで、柱状コンクリート改良⇒ベタ基礎⇒建物本体が理想。(一体幾らかかるの?)
    なら、表層改良でも良いが、宅地全体が均等に沈下すれば問題ない。
    この上に、どんな建物を建てるのか。
    大きな窓・吹き抜けを売りに見栄え良いが、偏った重心・剛心・耐力壁バランス取れてない建物?でこぼこ入組んだ複雑な形状なら、屋根じまい悪い。
    (安全)平凡 ⇔ 奇抜 変化に飛んだプラン(構造・耐力・水漏れリスク大)
    この間の何処に、貴方のライフスタイルを落とし込むか。

    ・・・うだうだ書き過ぎ、ココで止めます。
    定型パッケージがあるなら問題ないが、自由設計なら、1級・2級・木造建築士の方としっかり打合せして下さい。
    もし、そういった肩書の方が前に出て来ない様なら、そこは止めましょう。
    営業が、構造・耐力判らず勝手に打合せ、一旦決まってしまった物は今更・・・・営業⇔設計 喧嘩になって、工務が何とか取繕って収めた現場、あると思いますよ。
    大事な財産、良識ある有資格者なら言い難い一言もはっきり言ってくれます。
    営業成績ありきの耳障りの良い言葉に注意。

  9. 1009 匿名さん

    ああ
    いやいや、営業さんの耳障りの良い営業トークが気持ちよく契約させることも大事でしょう。

    結果的に建物に問題が無く、施主が満足の上で契約してくれたら全然OKでしょ。
    まるで営業が在籍している工務店がいけないと言ってるように聞こえますが?
    もしかして設計事務所関係のお方かな???
    どこかへ導こうとしている怪しいルアーが見え隠れしているねぇ。

  10. 1011 チョッとだけ住まいに詳しい人

    №1009さんのおしゃるとおり、営業トーク大事でしょう。
    結果、納得ずくなら問題ないです。
    ただ、キチンと説明出来ずに、施主が判断する機会も無く、裏で
    (営業)「え~、さっきお客さんに、これでやりますって言ったのに~」
    (設計)「こんなことしたら、ダブルの筋かいどうするのー。スパンもこんなに飛ばして構造もたないよー。梁も大きくなって、費用が上がるし~」
    (営業)「どこか他の所で、調整(手抜き)しますか。」
    (設計)「俺知らんぞっ」

    とやりとしてたり?
    窓口担当者が、え~かっこせずに、誠実に打合せして頂ける会社を!との意味です。


  11. 1013 チョッとだけ住まいに詳しい人

    №1012ビギナーさんへの返答

    返答のしようがないです。
    その、想像されている「会社員」の立場ではなく、
    本当に「チョッとだけ住まいに詳しい」だけなので。
    何かの足しになれば・・・・だけです。
    今後も、客観的に分かる事のみ表記します。

  12. 1014 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/339302/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  13. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸