注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイキョーホームはどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイキョーホームはどうですか

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-16 21:10:01

千葉に住んでいて、アイキョーホームの物件を見ることがあります。
今回、自分が希望しているエリアにアイキョーホームの旗がたっていたので、
前向きに検討したいなと思っているところです。
実際にアイキョーホームの建てたうちに住んでいる方のご意見をお聞きしたくて、
スレをたてさせてもらいました。

平成4年にできた会社のようで、規模はそんなに大きくないようですが、建物の構造や
仕様、その他なんでも結構です。何か参考になることなどありましたら、
是非お聞かせください。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-12-11 20:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイキョーホームはどうですか

  1. 70 契約中

    実は私も初めは↑の方と同じで他社物件を見に行ったのですが結果的にテクノストラクチャーのコストパフォーマンスに惹かれて契約しました。基礎や土台はしっかりしてる印象でしたし。設備はほとんどパナソニックずくしですが。囮って表現が気になりますよね。入居済み住人さんに聞きたいのですがアフターの対応はどうですか??

  2. 71 現在建築中

    「囮」ってのはこれの事かなぁ・・・ 確かに今思うと、最初は自分達が気になっていた他社物件を8~9件程見せて貰いましたが最後に「あなた達にぴったりの物件がある。」と言われて自社物件に連れて行かれました。 最初の他社物件を見ている間は悪いところの指摘を色々言ってました。その時は失敗しない為の裏情報を教えます的な感じだったので親切だなと思いました。 で、最後の自社物件は良いトコだけ話されておりましたね。 悪い印象の後に良い印象を植える。というのは程度は違えど営業上、どの業界にもあるとは思いますので最後は自分が納得するかどうかだと思います。 騙して売りつけようという感じではない様ですが、逆にこちらから聞かないとお得な情報も教えてくれない様なので自分でも色々勉強が必要だと思いました。  ただ、先日建築中の我が家を見に行ったら、他社物件で「安いとこんなやり方しちゃうんですよ!」と言ってた事を我が家にもやってるんで、その程度なのかもしれません。

  3. 72 同じく建築中

    71様と全く同じパターンです。まぁ自分は納得したから良いのですが…

  4. 73 建築中

    テクノストラクチャーの企画住宅を検討してますが、おすすめのオプションってありますか?

  5. 74 入居済み住民さん

    >>No.70 by 契約中さん、

    アフターサービスについてですが、先日、3ヶ月点検を受けました。

    事前に往復はがきが来て、都合の良い日を知らせて、メンテナンス担当の方に来てもらいました。

    ただ、引き渡して3ヶ月ぐらいでは大きな問題などもないので、今後の点検スケジュールや家が落ち着くまで良く起きるであろう問題や不具合、また不審な業者などには気を付けて、等々の説明を約1時間ぐらい受けました。

    先のことはまだわかりませんが、今のところアフターサービスの印象は良いですね。

  6. 75 契約中

    74 入居済み住人さん。ありがとうございます。ちなみにオプションなどはつけましたか?自分は確定間取りでオプションをどうしようか考え中です

  7. 76 入居済み住民さん

    >>No.75 by 契約中さん

    うちでつけたオプションは、コンセント類を増やした程度であとはほとんど標準仕様です。

    たまたまパナソニックのキッチン、洗面所、風呂の標準仕様が変更されるときだったので、せっかくだから差額を払い新しい仕様にしてもらいました。

  8. 77 契約中

    76様、自分もコンセント増設は考えてます。サービスとか値引きとかはありましたか?

  9. 78 契約中

    76様、コンセント増設ですが掃除しやすいように廊下にもつけましたか?自分はとりあえずキッチンにコンセント追加とランドリールームに防水コンセント追加を考えてます。またマルチメディアコンセントって必要ですかね?聞いてばかりですみません。

  10. 79 入居済み住民さん

    >>No.78 by 契約中

    家のコンセントの増設は、キッチンにシンク回り用と、もう一箇所。居間に1箇所つけました。

    マルチメディアコンセントは、家では必要ではないと思いつけていません、っていうかそれの存在を知りませんでした。(^_^;)

    廊下のコンセントは標準で付いていたので増設はしていません。

    生活し始めると、いろいろ気づくところがありますね。

    私の場合、エアコンの位置、階段のsw位置などはもう少し考えてつければ良かったと少し後悔してます。

    電気周りの打ち合わせなど、最後のほうで少々疲れも出るところですが、よくイメージして考えれば良かったですね。

  11. 80 契約中

    79様、自分もマルチメディアコンセントはこの掲示板で知りました。近々、オプションの打ち合わせなので色々、聞いてみます(*^ー^)照明関係はジョイフル○田やロイヤル○ームセンターなどでも施工工事してくれるみたいですし建築段階につけたほうがいいオプションだけ選ぶつもりです

  12. 81 入居予定さん

    追加工事、1円単位まできっちり請求してきますね。
    それだけギリギリでやっているのか、はたまた断固値引きしない
    スタイルなのか・・・

  13. 82 銀行関係者さん

    ぶっちゃけ 潰れそうだからじゃないですか?

  14. 83 匿名さん

    83様、その根拠は?

  15. 84 匿名さん

    すみません、82様の間違いでした。

  16. 85 匿名はん

    銀行関係者が潰れそうっていうのはある意味恐ろしい・・・

  17. 86 契約済みさん

    ぶっちゃけって言葉遣い銀行関係者って感じじゃないですね。ライバル会社の営業マン?
    (お客取られたんでしょうか?)
    私は契約中で、いま間取りの打ち合わせ中です。何周かにわたり打ち合わせで会社行きま
    したが、店の後ろにはってある御契約のポスターが行く度に増えていて、今月は20件越
    えたって営業の人がいっていました。実際、打ち合わせのお客さんがいつもいっぱいいま
    すから、まんざら嘘じゃないと思います。そんな会社でも潰れますかね?

    確かに値引きしてくれなくて、その点少しは不満がありますが、その姿勢でこれだけお客
    さんが来ているということは、潰れる心配ないかなって思って契約しました。すぐ何百万
    も値引きする会社の方が胡散臭いというか、やばい会社のような気がします。(現にそう
    いう会社ありました。陰気くさい営業マンだったので断りましたが・・・)

    これからオプションが出ると思いますが、全部パナソニック製品なので安心ですが多少高
    くなるのか心配です。この掲示板に書き込まれた経験者の方のアドバイスを参考にさせて
    もらいます。

  18. 87 現在建築中

    じつは私も不動産業界の方に先日聞いた事があって現在少し不安です・・・

    負債が3●億あるから価格が高くてお金にシビアとか・・・
    それこそ、ぶっちゃけて言われたのは、いつつぶれてもおかしくない。と・・・

    実際私も言われてみれば物件に対して高めな設定だと思いました。
    お金に対して言えば、確かに契約するまでは必死でした。

    前日、高額な手付け?頭金?を入れられないなら売れない。あなたの考え方は甘いだのと言われ、それでは予算を超えるから無理。家ができたら文無しになっちゃうでしょ?!と言って帰りました。
    翌日、幾らなら入れられる?少なくても良いからとか言われたし・・・

    まぁ、よく言えば急成長している会社。ってことはやはり莫大な投資をして商売はしていると思われます。

  19. 88 契約済みさん

    私も現在契約してますが、お店はいつもお客様で混んでいます。
    そのような噂を聞いてびっくりです。
    価格は、フリープランでパナソニックの商品ですし自分は納得して買ったので高いとは思いません。
    安い物件もいくつか見ましたが、建築中もみれるので建売とは違いまめに足を運べるし大丈夫かなぁ~と思ってます。他の不動産会社も何社か行きましたが、女性スタッフも親切に子供の面倒も嫌な顔せずにみてくれて打ち合わせにも集中できます。他の不動産会社よりかなり社員教育がしっかりしているんじゃないでしょうか・・・
    色々、噂はあるかと思いますが、私は会社に対して不安は感じません。そう思いたいです。

  20. 89 購入経験者さん

    去年、こちらで建てて住んでいます。

    確かに、契約前からお店の雰囲気には戸惑いを感じました。
    ヤ○ザまがいの丁重過ぎる出迎えと見送り、契約直前には手付金の急な催促等、色々と怪訝に思うところはありましたが、自分たちの条件には合った土地だったので決めました。
    担当の営業さんも契約してほしいオーラ全開でしたが、それが嫌味な感じの人でもなく、売るのが仕事なワケだしと割り切って考えました。
    契約後も、打ち合わせに顔を出してくれたりしていましたが、入居後はお伺いの一つもなくサッパリなので、そこはどうだろうかと思いますが。

    設計さんは当たり外れがあると思います。同じ分譲地で仲良くなったお宅がいくつかあり、家と設計さんが同じお宅と違うお宅と共に話したのですが、家が出来ないといわれたことを簡単に出来たというお宅があったり、逆に家と同じ設計さんなのに家が出来ていることが他所では出来ないといわれた等、何ゆえバラバラの結果なのか腑に落ちない点はあります。
    隣の芝生は青いとはよく言いますが、同分譲地内で同HMというのもあり、かなり目に付きます。これはきっと、お互い様ですが、出来るんだったらああしたかったとか、あっちの設計さんだったらもっと違う間取りになっていたんじゃないかとか。言い出したら、キリがありませんけれども・・・。
    ただ、それでも家はワガママ言いたい放題の部類だったと思うので、実現できた部分も多いですが、他の方も書かれているように1円単位でしっかり追加はとられます。

    最終的には、いくつかオプションを入れたり標準から変えたりしたのでフリープランの契約金額より高くついてしまいましたが、総合的にみて良かったんじゃないかと思っています。
    あまり詳しく書くと、アイキョーの人が見ていたら個人特定されてしまう恐れがありますのでこれくらいにしますが、お聞きになりたいことがあれば可能な範囲でお答えできます。

  21. 90 入居済み住民さん

    >入居後はお伺いの一つもなくサッパリなので、そこはどうだろうかと思いますが。

    これ、私も同感ですねえ。
    自分ではとても満足の行く家ができたと思っているので、
    商談中のお客さん見学に連れて来てもいいよ、とまで言ってるのに
    電話ひとつ来やしない。

  22. 91 契約中

    けっこう不安になるこてが書かれてますね…。現在、契約中ですが建物自体は気に入ってますが特定の営業マンの対応があまりよろしくないかも。まぁどこのHMでも有りがちな話ですが…。住むには不憫ない家なら問題ないですけどね。

  23. 92 契約中

    89様、オススメのオプションってありますか?

  24. 93 購入経験者さん

    >92さん

    おすすめのオプションは何かとのことですが、色々ありすぎまして・・・w
    建坪フリープランでしたら、ホーム仕様とハウス仕様との違いもありますので一概には言えませんが、要望を言えば、大体のことは可能だと思います。
    ただし、しっかり追加はとられますのでその都度、確認は必須です。

    経験で挙げさせていただければ、照明なんかはホンの数千円足すだけでかなりグレードアップしたり、場合によっては相殺も可能だったりしました。
    また、標準の床材だと、ちょっとしたものを落としたくらいで簡単に凹みますので、これは追加を払ってでも耐衝撃・凹みに強いものにした方がいいと私は思いました。

    基本は、設計と現場監督の言いなりにならないことです。
    プロとして提案はしてくると思いますが、お任せにしていると、ごく普通な建売レベルの家しか出来上がらないと思います。
    標準仕様では、本当に標準の範囲でしかないですので、自らカタログを見ることやショールームに行って勉強することが必要です。

    アイキョーのあるところからだと、一番近いのは稲毛のパナソニックショールームですが小さいんですよね。柏も行きましたが規模は稲毛と変わりません。
    お時間があれば一度、汐留のショールームに行かれることをおすすめします。(お車でしたら、受付に言えば時間分の駐車券を出してもらえますので安心です)
    壁紙も、赤坂のサンゲツショールームに行けば、畳大の大きさで全ての実物を見られますので、カタログの切れ端を見るよりずっと想像しやすく選びやすいと思います。

    標準でも問題ないのであれば良いのですが、建具や設備関係は一度つけたらそうそう取り替えないものだと思いますので、後悔されることのありませんよう。

  25. 94 匿名さん

    93様ありがとうございます。浴槽について教えて欲しいのですが我が家は標準仕様なのでココチーノSクラスのFRP浴槽ですが差額を払えば人造大理石に変更できそうですが凄いメリットありますかね?

  26. 95 匿名さん

    みなさんの意見から総合的に見てまあまあの施工店って事ですかね?

  27. 96 購入経験者さん

    >94

    家の風呂は、ユライトという標準のシリーズを入れましたので、ココチーノのスゴピカ浴槽というものについてはよく分かりませんが、FRP浴槽でも不便に感じたことはありません。(まだ住んで一年ということもありますが)
    汚れも落ちやすいですし、今のところは顕著な傷もついていませんし、凄いメリットがといわれるとあまりない様な・・・。

    でも、ココチーノのサイトを見てみましたが、Sクラスでもスゴピカ浴槽は標準装備となっていましたが、アイキョーの標準使用では安価なFRPプランにしてしまっているのでしょうか?
    私でしたら、オプション代を上乗せスルナラ、素材の変更よりも保温浴槽という方に惹かれます。

  28. 97 匿名さん

    96様、アイキョーだと浴槽はFRPが標準なんですよ…。パナソニックのカタログ見たら浴槽に限らず装備品全般がコストダウンを考えてか一番下のランクです(汗)フリープランだと装備品のランク少しは上がるらしいです…。何か1つくらいアイキョーの標準でもランク上げれば良いのにと思いました。ランクアップには何でも差額が発生するし

  29. 98 契約しました

    先日、中古マンションの契約をしました。が、やはり自己資金ゼロでは、後々不安で、契約破棄します。他の会社も、当たって、納得行く、マイホーム探ししたいです。

  30. 99 入居済み住民さん

    標準のフローリングかなり傷がつきますね。。
    強いのがあるならそちらを選択した方がおすすめです。

    こちらから言うときちんとやってくれますが、何も言わないと提案すらしない印象でした。
    フリープランで建てる方は、ご自分で色々調べて積極的に色々聞いた方がいいですよ。
    少し金額を追加するだけでかなり違う物もあったと思います。

    建て方、仕上げ等、工事の質はしっかりしていると思います。

  31. 100 入居済み住民さん

    工事担当の人、結構態度悪くないですか?
    ここはこんな風にしたい、こういう使い方をしたいんですって
    こっちは一生の買い物だから熱心に伝えてるのに、
    なんだか、けっ!この素人が!みたいな態度だったんですよね。
    鼻で笑うような態度も何度かされて、ちょっと気分悪かったですよ。

    営業の方は割と良い方でしたね。

  32. 101 入居済み住民さん

    うちの工事担当はかなり誠実でしたよ。
    見た目があまりにも若くて大丈夫かな?と思いましたが。
    逆に営業さんが微妙だった。契約するまではすごく熱心だったのに。

  33. 102 入居予定さん

    >99さん
    確かに自分から提案した事に対してはキッチリしてくれますが、
    客の要望さえ入れていけば良い。
    あまり提案やアドバイスはして下さらない、受身な感じがしました。
    こちらとしてはアドバイス欲しかったのですが。

    「**のような窓をつけたいです・・・」「いいですよ」~終了~・・みたいな。
    (え?**のような窓ってイロイロ種類あるよね。本当にこれでいいのかな??
    でも何て聞いたらいいかよく分からないし・・・・ヤキモキ)
    自分で勉強してイロイロ提案していく方がいいかも。


    >100さん
    私の担当さんもそんな風に感じた事もありましたよ。
    話してると誤解だと分かりましたが。
    一生懸命聞いたら、一生懸命答えてくださいました。
    合う合わないがあるのかな・・・。

    しかしながら、これらは短所で、全体的に満足はしています。

  34. 103 小次郎

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  35. 104 匿名

    去年アイキョーホームを信頼して購入しましたが現場監督に嘘つかれました…

    将来的にオール電化にしたいと話をしたら、『ガスコンロの下にIHの配線をしておきますので、後はIHのコンロを買ってきたらコンセントを繋げて設置するだけですよ!』と説明があったので、ずっと配線がきてる物だと思っていましたがいざとなってオール電化にする為に業者に入ってもらったらコンロの下にIHの配線が来ていませんでした…
    アイキョーホームの現場監督に配線きてるはずですよね?
    と訪ねると『たしかきてるはずですけど…事務所に帰ってみないとはっきりしたこと言えないんでまた電話します。』との事…
    その後電話ありまして『電気配線図を見てみたんですがIHの配線はやっていません!』との事…

    ぇ!?

    でも話だとやっておいてくれるって話でしたよね?と訪ねると、どうやら覚えていないようで図面にも書き込まれてはいませんでした…

    しかも現場監督から出た言葉が『その配線って無料でやるって僕言ってました?見積りにも入っていませんが…』

    はぁぁあ?

    それってお金がかかる事なの?やっておきます!って事だから家を建てるついででできる物だと思っていましたが…
    しかもIHの配線の見積りなんかもらってもいませんけど…

    アイキョーホームと話をしても電気配線図の決定サインをした紙通りに作成していますので配線図にIHの配線が書き込まれていないので、そちら側にも確認ミスがあったのでは?と言われました…
    たしかに配線図には書き込まれていませんでした…(言われて初めて気づきました)

    でも一般の人が配線図を見たって記号などがたくさん書き込まれていてわからないと思います…

    こちらの確認ミスと言われればそこまでかもしれませんが、現場監督の一言で配線がきているものだと思っていましたからね…

    信用ガタ落ちです…

    嘘つかれてたって事でした…

    今アイキョーホームともその話でもめていますがどう出てくるのでしょうかね……



    どうしてもアイキョーホームで家を建てたいのであれば言ったことを全て文章にしてもらって、日付、サイン、ハンコを貰って下さい!
    打ち合わせ内容を録音でも裁判では不利になるそうですから!

  36. 105 入居済み住民さん

    私も去年アイキョーホームで家を建てました。

    私の場合は、結論からいうと、ほぼ満足してます。

    私も将来IHに対応できるよう配線をお願いしました。他にもオプションやコンセントの増設などもしましたし、工事途中でも、間に合えば変更などしてもらえるとのことで、実際、数箇所変更に対応してもらいました。

    わたしは設計の打ち合わせをきちんとすれば、104さんのようなミスは起きないと思います。工事現場を見に行けばさらに間違いないでしょう。

    たとえ配線図の見方がわからないとしても、支払い総額を確認するとき、コンセントを何箇所増設した、どのオプションをつけた、どれをオプションレスにした、など1円単位で見積書を作成し、お互い納得の上でサインをするはずです。気になるところは、その時点で質問して、修正すれば対応してくれるでしょう。

    >>どうしてもアイキョーホームで家を建てたいのであれば言ったことを全て文章にしてもらって、日付、サイン、ハンコを貰って下さい!

    ↑それが、契約書であり、皆、当然やっていることだと思いますよ。

    口約束の思い込みで生じた事で気の毒だとはおもいますが、それで、このような誰もが閲覧できる掲示板で、現場監督や会社をうそつき呼ばわりするのはどうかと思います。

  37. 106 入居済み住民さん

    オプションのお金が発生する工事は、きっちりやってくれてるけど、
    お金がかからない変更は、忘れられてる場合がありました。
    何度か言ったのですが・・・。
    まあ、これでもいいので、完成して特に何も言いませんでしたが。

    予算内で沢山の中から選べる所がこの会社の長所なんですが、
    (他社は選べる品物が少ない)
    色々言える分、会社の人も混乱してしまうのでしょうか。

    やはり自分がしっかりとして、言いにくいかもしれませんが
    変更の際は有料か確認して、言った事が図面や見積書に反映されてるか
    しっかり確認すべきかと。
    ちょっと言っただけで全て無料でやってくれてる~と過信しない事が
    トラブルを回避できる手立てかもしれません。


    これらが「めんどくさい」と思うなら、
    他の住宅メーカーを選ぶ方がいいかと。
    選べる品も少ないけど、その分間違えようもないと思います。

    お金を取られて工事してなかったらサギだけど、
    最初から含まれてなかった工事だったら、最初から無かった事になるのでしょうか。
    しかしながら、言った事が反映されてないと悲しいですよね。

  38. 107 入居済み住民さん

    我が家の例なんですが。

    玄関の土間に作った収納の扉を、
    二つ折扉で両開き(上から見てv vって感じに開くようなタイプ)で打ち合わせてたんですけど、
    後から、既製品ではサイズの合う物が無い事が判り、
    幅の広い片開き(上から見て  Vって感じ)に変えても良いか聞かれました。
    ↑判りますかね?

    扉一枚あたりの大きさが大きくなると、開けたとき玄関の土間スペースへの張り出しが邪魔な為、
    なんとかして欲しいと工事担当に言ったら、特注品で当初の予定通りに作ってくれました。

    我が家の工事担当は非常に若い人だったので、最初は不安だったのですが、
    上記の事も含め、本当に誠実にやってくれました。
    大変満足しています。

    要は、こちらの要望や譲れない部分をきちんと伝える事、
    こっちは客なんだからプロである業者が上手く汲み取って工事しろ、とかでなく
    お互いのコミュニケーションを取るという事が必要ではないかと思います。

  39. 108 物件比較中さん

    囮物件はいけないと思います。

  40. 109 匿名さん

    アイ●ョーホームで家を建てます。
    スムーズにうまくいくことを祈るしかありません。

  41. 110 匿名

    格安、デザイン最悪のイメージしかない。
    金持ちは依頼しないよね。

  42. 111 入居済み住民さん

    断熱方法を見直して欲しい。
    寒くてたまりません。

  43. 112 賃貸住まいさん

    見積もりしてもらったが、思っていた以上の坪単価だったのでやめました。

  44. 113 匿名さん

    格安住宅じゃないんですか??

  45. 114 物件比較中さん

    中小企業のワンマン社長みたいな方が応対で出てきたので
    人によっては気圧されるかもしれない、成るほど***風と感じました。

    そういう雰囲気が好きな人なら、それだけで愛してしまうかもしれませんが
    それ以外は殆ど引くでしょうね。

    技術には絶対の自信があるようです。
    品質を削ってコストダウンというのは、職人気質というか芸術肌というか分かりませんが
    かなり毛嫌いしているようですね。

    ウチは良い物を作るから高価だけど「正しい判断の出来る客」なら結局自分たちを選ぶ
    と、いう自信があるようです。

    貧乏人が家を建てるなら、どうぞお安く出来る低品質の会社をお探し下さい。
    と言っているようなフシも感じたので、いい気分はしない方も少なくないでしょうね。

    今の所の評価は
    第一印象で非常に損する昔気質、と言ったところでしょうか。
    物件比較中なので、ただの大口なのか、成る程素晴らしい!
    なのかはまだ分かりませんけれど。

  46. 115 物件検討中

    検討している物件はあるんですが、どうしても●●の店長さんが怖くて苦手です。
    他の店舗の店長さんはどんな感じかわかりますか?
    他の店舗で契約しようかと思うくらい人柄が苦手で…。
    トイレに行こうとした時、他の社員の方を怒鳴り散らしている姿も見ているので。
    担当の営業さんは良い方なので、その担当さんから家を購入したいとは思っているのですが。

    【一部テキストを編集しました。管理担当】

  47. 116 入居済み住民さん

    ●●の店長さんもいいガタイでごっつい指輪をギラギラさせていて
    イケイケの雰囲気がありました。

    が、物腰は割と穏やかでこちらの話はちゃんと聞いて色々調べてくれました。
    契約決まって帰る時の社員総出の見送りがすごかったです。親分になった気分(笑)

    家の品質的には問題ないと思います。地震でも特に影響ありませんでした。
    プランニング、計画の提案をあまりしてこないのでコンセントの位置等も含めて
    任せっぱなしにしないで自分でちゃんと打合せが出来れば、良い家が建つと思います。

    ただ、値引きには非常に渋い顔をしますので期待しない方がいいかと思います。
    コスト的には大手よりは安いけど、格安ではありませんね。

    【一部テキストを編集しました。管理人】

  48. 117 契約済みさん

    <114さん
    確かに良い気分にはならないですよね。自分は6000万の家だとか娘の自慢話とか色々長ったらしく言われた(^_^;)
    アイキョーさんの家はすごく気に入っていたので、他店さんで買いました。

  49. 118 匿名さん

    花見川区の浪花町のアイキョーホームの家はどうですか?

  50. 119 若葉区

    >118 さん

    アイキョーホームの家はテクノストラクチャーの認定店です。それは工法で、更にトイレやキッチン、ドアなどもパナソニック製になります。でも、その他はアイキョー仕様になります。

    したがって、土地のによる建物の差はほとんど無いと思います。

    私もアイキョーホームで家をたてましたが、特に問題は感じませんでした。アフターサービスもきちんと対応している印象です。

    花見川区の環境については住んでないのでわかりません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸