注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「坪約26万高標準設備レオハウスで建てた方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 坪約26万高標準設備レオハウスで建てた方いませんか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-18 16:26:34

展示ハウスを見てびっくり!!
まさに今、建てようとしている注文住宅よりもはるかに安く、高設備。
どうやら、仕入れルートの削減でこの値段にできるらしい。
料金も明確で・・・かなり揺れ動いてしまった・・・。まだ契約前なので・・・。
タマホームの別ブランドみたいです。
みなさん、住宅革命でしょうか?洋服で言ったらユニクロって感じです。

[スレ作成日時]2007-03-26 17:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

坪約26万高標準設備レオハウスで建てた方いませんか?

  1. 185 4人家族さん

    今から標準使用を選んでいかなくてはならなくて、沢山あり過ぎてかなり迷ってます(>_<)これだけは迷ったけどやっぱりこれで良かったものとかあったら教えて下さい。m(_ _)mやっぱり実際に建てて住んである方の意見を聞かせて頂くのが一番だと思います…(^_^;)

  2. 186 月1

    ↑No.184 4人家族さん

    こんにちは。レオハウスさんは1年前は電機温水器が標準でしたが、そうがっかりされなくても良いと思います。物事には一長一短ありますから。

    例えば、エコキュートの短所ですが・・・

    ・電機温水器に比べ構造が複雑なので、壊れやすい。

    ・ヒートポンプの音がする(夜中)。

    ・冬場に凍結防止機能が働き、夜中に浴槽に勝手にお湯が出る。少量ですが、寝室の場所によってはお湯が出る音が聞こえてしまう。

  3. 187 匿名さん

    キッチンは、耐久性で選ぶならタカラ。但しデザインはレトロ(昭和のかほりがします)。

    人造大理石の信頼性と鏡面仕上げの面材の美しさ、お洒落なデザインで選ぶならヤマハ。スキマレスシンクはホント綺麗ですね。

  4. 188 匿名さん

    タマホームと簡単に何が違うのですか?

  5. 189 匿名さん

    みのかピエロかが違うだけ。

  6. 190 デベにお勤めさん

    西洋ではピエロは「悪魔の手先き」と言われていますが、そういう意味では工事中の仮囲いのピエロの絵はいかがなものかと思います。

  7. 191 4人家族

    146の 月1さん 本当にいろいろ勉強されていて 感心いたします。 うちは 電機温水器から ポイントでエコキュ-トに 変更しましたが、本当に 一長一短 ですね。 故障が早いですか・・ それは不安ですね・・

    185さん。仕様ではないのですが、うちが、建てる際に 見落としていたのが 照明の位置。 うちは キッチンスペ-スとリビングがL字型になっていて、折戸式の建具で完全に仕切れる間取りになっていますが、 そのキッチンスペ-スの ダイニングテ-ブルを置く位置を考えて照明の位置を決めておかねばならなかった ということです。 平面図上 確認をおこたり、実際テ-ブルを置いた際に テ-ブルの上に照明がきてません。 コ-ドを伸ばせば出来るんでしょうが、見た目的にもよくないので ずれたままになっています。失敗しました。それから スイッチの位置も 家具の配置、使い勝手をよく考えた上で決められてください。 コンセントも 追加料金は発生しますが、あらゆるところに取っておいたほうがよいと思います。 うちも 予分に増やして これだけあれば十分でしょう  といわれましたが、実際生活してみると、あってほしいところになくて困っています。 模様替えで家具の配置を変えたりした場合でも コンセントのあるべき場所は変わりますからね。後、スイッチは全部ホタル式に変更しました。これも追加がかかりますが、消し忘れもなくなり、結果良かったです。 ほんのり光るので、寝るときもそれで間に合います。電気関係は 最後あたりなので まだまだ先でしょうが、よかったら参考にされてください。

  8. 192 匿名さん

    ピエロって、西洋ではどうか知りませんが。私達の世代から言えば夢を売る仕事、お腹の底から笑わせてくれる?そんなイメージしかありません。m(_ _)m

  9. 193 4人家族さん

    ために成るアドバイスありがとうございます。m(_ _)m 決めなくてはいけない事が多すぎて…参ってます。自分の家を建てるなんてついこないだまで、全然思っていませんでした…今住んで居る所を立退きしなくてはならなく成った、同居を考えましたがなかなか上手く行くとは思えなくて~スープの冷めない距離が一番だと思い決めました。土地・建物・諸経費だけでは家が建たない事も実感しました。 カーテン・エアコン・照明が坪単価2万で付けれたら安いのでしょうか?ちなみに50坪なので100万で付けれるそうです。

  10. 194 ちなみに190番さん

    お勧めのシステムキッチンは?色も悩んでます。m(_ _)m

  11. 195 191さん 193さん気になります。

    LDKを建具で仕切る?っていくらぐらいかかるのですか又坪単価2万でエアコン・照明・オーダーカーテンが全室付くって安いの?教えて下さい。m(_ _)m

  12. 196 月1

    LDKがL型なので、折れ戸式の建具で仕切るのであれば、ガラス入りの折れ戸式建具がお勧めです。なぜなら、戸を閉めた際、ガラス入りでないと、リビングのダイニングも暗くなってしまいますから。ガラスはリビングからダイニングやキッチンが見えないようにカタガラス(すりガラス)が良いですね。そうなると、価格は2間(約4メートル)幅で、40万円近くすると思います(一般的な仕様で)。
    ただ、折れ戸は開け閉めの際、手間がかかりますので、私が担当営業マンならガラス入りの4枚引き違い戸をお勧めします。これならば、20万円弱位です。
    あと、坪単価2万円でエアコン、照明、オーダーカーテンが全室に付くのは品物によると思います。例えば4LDKで40坪の建物でしたら、80万円ですが、エアコンが5台(LDKは200ボルトタイプ)に照明、カーテンという事ですよね。今は不景気で仕入れ価格も下がっていますから、一般的な商品ならば、十分可能です。つまり、価格的には妥当だと思います。

  13. 197 4人家族

    LDKの間仕切り折れ戸は、LDkの引き違い戸より の 変更扱いだったので 差額の53700円でした。月1さんのおっしゃるとうり、ガラスがはめこまれてれいます。 引き違い戸では、半間分の引きしろがでてしまいますので、完全にオ-プンになる折戸のほうが 開放感,通風ともに ベタ-だと思います。 開閉も 面倒なことはありませんよ。 来客時や エアコンを ダイニングもしくはリビングの どちらかだけきかせたい時、料理中のにおいがリビングにいかないようにしたい時  以外は いつも開戸してますので。

  14. 198 4人家族

    194さん、キッチンのことかいてますので、184を読んでみてください。うちはYAMAHAにしましたが、包丁やおたまなどの収納は しにくいですね。 その点おすすめなのは サンウェ-ブの ぱたぱたくん でしょうか・・・
    色は 個人の好みでしょうが、あまりはですぎるオレンジなどは 飽きがきそうですね。でも 明るくはなるでしょうしね・・・ 赤 も素敵ですよね。

  15. 199 月1

    4人家族さん。

    レオハウスさんはLDKの引き違い戸が標準なんですか。という事は戸が不要な方には金額をマイナスしているんですかね?
    それにしても、差額が5万円強とはお手頃です。
    私の考えていた折れ戸は天井近くまでの高さのあるタイプでしたので、それだと開け閉めがしづらいのですが、違う商品なんでしょうね。

    それと、キッチンはレオハウスさんの場合、展示場に隣接するショールームに実物を置いておられますが、実際、キッチンメーカーさんに行って、メーカーのアドバイザーさんの説明を聞いてみるのも良いと思います。

  16. 200 4人家族さん

    実際にレオハウスの営業に確認したら標準差額でも硝子入りは高く厳しい。との答でした。やはり最低でも10万20万かかると言われて断念しました。

  17. 201 匿名さん

    詳しい方に聞きたいのですが、2台様のガレージを建てたいと思ってますが、基礎から申請しないといけないとか?何十万もかかると言われて、訳がわからないです。詳しい方教えて下さい。m(_ _)m

  18. 202 4人家族

    200の4人家族さん、 建具はどちらのメ-カ-をセレクトされましたか? うちは、建具 トステム、床材 アサヒウッドテック  の組み合わせですが、 やはり 折れ戸も トステムから選ばなくてはならなかったのですが、幸いトステムの折れ戸は ガラス入りであの価格でできました。他のメ-カ-だったなら、 たしか10万超えだったですね・・・

  19. 203 4人家族

    うちは、1FのトイレがTOTO 2Fを ジャニス  にしましたが、 やはりTOTO がいいですね。 ジャニスは 便座が なんだか安っぽいし シャワ-のノズルに汚れ付きやすいですよ。 長所をあげるとしたら、色がかわいい(うちはピンクです)と 手洗いが 便器と別になってるところです。 ちょっと手だけ洗いたいときに 1Fまで降りなくていいのは助かります。 それがあったから ジャニスを選びましたが、便器の総合評価は やはり TOTO,INAXと比べて劣ります。 2FはINAXにすれば良かった と ちょっと後悔…  見た目は気に入ってるんですけどね。 1Fにジャニスは お勧めしません。

  20. 204 4人家族

    うちも当初 ロ-コストでたてるなら ガレ-ジまで と思っていましたが、ガレ-ジも建物の一部で 坪単価の換算に入るし、基礎からうつことになるでしょう。 そうなると、100万単位の増になるでしょうね・・・。固定資産にももちろん入るでしょうね。断念しました。 外構工事として コンクリ打って カ-ポ-ト付けました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸