注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

LUKA [更新日時] 2024-06-06 04:29:02

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダホームズで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

2008年12月31日 エスバイエルにて契約
ニューオーセント シンプル&モダン2階建て自由設計スタイル
にて私は契約いたしました。

[スレ作成日時]2009-02-27 23:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 115 103

    >>114さん、杭の上に建物が乗るのは、解りますよね?土盛を何処にするかが良く解らないのですが?後、家の杭工事で土盛するほど土は出ないと思いますよ?LUKAさん、それは良かったですね、まだ少し高い気もしますが(笑)その地区の相場が有りますからね。施主さんが納得したならそれはそれで終わりにします。良い家を建てて下さい。また下げ。

  2. 116 ばちき

    【管理担当です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】

  3. 117 ばちき

    私は去年末に契約しましたが、契約時に200万、残りは完成後でいいですよと言われました。倒産が囁かれている割には立て替えがしっかりしていますね。
    柱状の地盤補強は元ある土に地盤改良剤を混ぜて施工するので残土は出ないと思います。

  4. 118 物件比較中さん

    この掲示板読む限り、エスバイエルって実はかなり良いんじゃないでしょうか?
    皆さん、頭金払って、完成後払いみたいですよね。
    ちなみに、総額でいくらぐらいの家の場合に、その支払い方法が可能なのでしょうか?
    金額によっては、支払い方法に違いがあったりしそうですよね?
    差し支えなければご教授頂けますとありがたいです。

  5. 119 ぱちき

    私は建物の予算総額3600万円です。ですが総予算が確定する前に、かなり初期に質問した際に「頭金が最低200万入れて頂いて、後は完成後になります」と聞きました。

    >>109さん
    >契約金にて完成引渡し時に残金決済だと本当に安心?
    100%の安心はこの御時世は得られる所は少ないと思いますが、完成前に金を渡してしまうよりかは遥かに安心です。
    もし何かあっても相手の都合による契約不履行という形で話を進めていく覚悟でいます。最悪200万程度の損で済むと思えば、素敵なプランの実現に賭けるのも悪くないかと思っています。

  6. 120 LUKA

    私の場合土地は不動産にて市街化調整区2200万両家にて折半分譲するため。
    私は道路側を選ぶため1200万にて66坪所有。

    土盛り、外構含め385万折半二軒分の為ここは平等。
    トータル4200万から外構200万、土地1200万を差し引いた額が現在の本体価格及び諸経費です。

    特別かもしれませんがカーテン、エアコンはエスバイエルにてお願いする状況です。照明に関しては断熱仕様の物を使うのであれば私達にて取付可能となってます。だだし責任保証から外れてしまうのでエスバイエルに対しての責任一本化が出来なくなるので注意を促されました。ダウンライト、シームレスライトにても可能との事。

    照明はおおよそ100万をプラスとみております。

  7. 121 ぱちき

    LUKAさん

    私の家は照明とカーテン類で65万の予算取りで計画しています。ほとんど大きな窓が無いので、
    カーテンに関してはあまり金額がかさまず、照明に予算の大半を必要の目に置いております。

    私の場合、契約後も間取りが変更するのが前提で契約しましたが、契約時にある程度の
    総予算を出さないとならなかった為、予算取り、という項目をあちこち入れてもらいました。
    造作でするから何十万予算取り、これだけかかると想定して予算取り、といった感じで。

    金額について分からないことについてはどんどん聞いてみることを薦めします。

  8. 122 匿名さん

    ばちきさん
    ご意見ありがとうございます。
    確かにおっしゃやるとうりですね。
    完成前より完成後のほうがリスクが少なくすみますね。

    さらに質問してもよいですか。
    契約不履行ですすめるのは、妥当だと思います。
    しかし建築中に万が一があった場合は、建物はどうするの?
    野ざらし状態?引き受け会社がきまったら、追い金は0で大丈夫?

    エスバイエルは、値段もお値打ちだし、デザインもすばらしいと
    思います。前向きに検討しています。
    ぜひ、リスク回避の方法を教えてください。

  9. 123 匿名さん

    >115さん
    柱状改良で、直径60cmのものを4mの深さまで約50本分です。
    掘って出てきた土の処理費が計上されていました。

    土地(66坪)が全体的に道路より少し低くなっていますので、掘った土を全体に広げて15cm程盛れないものかと思いまして。

  10. 124 ぱちき

    >>122さん
    私は万が一、のことは余り深く考えているわけではありません。
    素人考えなのでうまくいくとも思えません。きっと122さんのほうがお詳しいと思いますよ。
    ですが契約不履行で話を進める前提だと、工事の進み具合に関わらず、工事進行途中の建物は相手方の物なので「私の土地にある貴方の持ち物をどかしてくれ」と言うのが妥当な訴えだと思っています。
    建物が自分の土地で建築されているのは請負工事契約あってのことですから。
    追い金、などの完成までこぎつけるのを前提なら、某被害者スレを読むといいのでは。
    以上素人考えでした。長乱謝罪です。

  11. 125 物件比較中さん

    それって、もし完成途中で倒産したら。
    エスバイエルか破産管財人に建築途中の建物を撤去させるか権利を放棄させるかすると言う事?
    お金支払わなくてもすむの?

  12. 126 ぱちき

    質問して頂いても素人の私には正確に答えられません。
    きっとそんなにうまくいかないでしょう。と素人ながらにでも思います。
    私は万が一は多分無いと思っている人間なので、これ以上深く考えるつもりはないです。

  13. 127 115

    >>123 それだと、杭の頭を少し出さないといけませんね。それに、杭の余りの土は、見た目より整地すると結構少ないですから、15㎝上げるとなるとかなり土使いますよ。後、建物の高さは大丈夫ですか?北側斜線?でしたっけ?それは大丈夫ですか?また下げ

  14. 128 匿名さん

    スレ閉鎖

  15. 129 匿名さん

    そして再開

  16. 131 GP1

    最近ここの書き込み全くないですね。
    私はまだ正式に契約はしていませんが、今週末に契約予定です。

    荒らしもひどかったですが、きのこさんやトウモロコシさんたちが
    自分の家について事細かに報告をしてくれていたあのころが非常に読んでいて楽しかったです。

    きのこさん、トウモロコシさん、LUKAさん
    戻ってきてください!
    前みたいに楽しく情報公開しましょう!(というかお話聞かせてください!)

  17. 132 キノコ

    皆さん、御無沙汰です~。呼ばれて、舞い戻ってきました。

    ちょこちょこは見ていたのですが、すっかり盛り下がってしまっていて、書き込んでいませんでした…。

    私も皆さんがどこまで進んだのか経過も聞きたいですし、トウモロコシさん、LUKAさん、ケロさんや皆さんの話も聞けたら楽しいなと感じています。

    家は遂に完成しました! 引き渡しは1週間後でまだですが、中身は全て完了しています。

    いや~感動ですよ。ほんとに。遂にできたか~という感じです。
    新築のいい匂いがプンプンしています。

    シームレスランプ、想像以上にカッコイイです。確か25万ぐらいしましたが、やる価値十分ですよ。

    スイッチ入れた瞬間、ズバッと3列の光のラインが表れ、ダウンライト3灯との絶妙な光のコラボには感動で、鳥肌が立ちました。

    白色系でも電球色系でもない、半分ずつ?みたいな微妙な感じで、柔らかい雰囲気です。

    ストリップ階段部分の壁面クロスはダークブラウンのアクセントクロスにしたのですが、ストリップ階段の吹き抜けエリアをビシッと空間を引き締めてくれて、いい感じです。
    アクセントクロスの提案は担当営業さんがしてくれました。
    いろいろな新築を見て来られているので、ナイス提案でした。

    ストリップ階段は子供がめちゃめちゃ気に入ったようで、満面の笑みでした。
    ほんとにSXLで建ててよかったです。工事中も工務店の監督さんにSXLの監督さんのダブルチェックと管理体制抜群で、家ができてからも、細かなキズを全てチェックされ、引き渡しまでになおすそうです。

    傷部分にテープを少し貼って、漏れのないようにされていました。
    テープを何箇所かめくって見たのですが、こんなのキズって言うのかなぁというレベルで、別に気にならないけどなぁという感じです。

    それだけ厳しいレベルで検査されているので、施主としてはほんとに安心できます。

    誉めちぎってますが、SXLの回し者ではないですよ~。

    数日後に竣工立ち合いがあり、家の説明などがあります。

    それから数日後に引き渡しです。

    住んでからの感想などをまたこれから書いていきたいと思います。

    長文すいません(>_<)

  18. 133 考え人

    初めて投稿します
    皆さんの書込み、参考にさせていただきます
    私の場合はSXLに建替相談をして、測量・法令調査・地体力調査(地盤)を行うとのことて゛申込金10万支払いしましたが、その後、地盤調査は既存建物解体後でないと出来ないとのことで基礎補強工事の予算が契約前にどのくらいかかるかつかめない結果となってしまったことは申込を早めさせられたような気がしました
    支払いについて最初の話では、契約時に200万、契約時までに1/3、上棟時1/3、引渡時1/3でしたが、年内完成すればと考えていたのを、3月中契約で9月末までに完成引渡しの内容だったら、契約時に190万、上棟時に100万、引渡し時に残金で出来るとの営業担当の話でしたので、営業によって支払い方法が変わる感じがしています

  19. 134 匿名さん

    直営店とフランチャイズ店との違いでは?フランチャイズ店はエスバイエルの名前を使用はしていても、名前だけで中身は違うだろし。
    直営店か確認してみれば?物件完成まで中間金払うなんて変だろり

  20. 135 申込予定さん

    今週契約します!
    危ない危ないといわれつつも、エスバイエルファンです。
    なんとしても建って欲しいです。
    皆さんもそれぞれいろいろな観点からエスバイエルにしたかと
    思いますが、満足されていますか?

    できあがりが楽しみです★

  21. 136 e戸建てファンさん

    キノコ長すぎ

  22. 137 匿名さん

    申込予定さん
    今週契約を決めるまでの経過、支払方法、契約決め手となったことなどについて少し教えてもらえませんか

  23. 138 検討中

    色々検討してはいますが、余りにもリスク大きそうな
    のでエスでの、建築はやめることが、昨日の家族会議
    で決定しました。良くして頂いてお断りするのが申し
    訳無いのですが、断りなんて言ったら良いと思いますか?

  24. 139 契約済みさん

    No.138さん

    率直に倒産のリスクがありそうなHMは避けたいからと言えばいいのではないでしょうか?
    本当に契約の手前までいってるのですか?
    エスバイエルの営業も当たり外れがあるかと思いますが、まともな営業であれば、そのあたりの不安が払拭できるよう色々説明があるはずですよ。
    会社の状況については、こちらの掲示板などの情報を読んで不安をあおられるのでしょうが、もう少しまともな情報を得れるよう、自分で情報収集した方がいいですよ。
    別にエスバイエルをすすめているわけではありません。「なんとなくここなら安心そう」でHMを選ばない方がいいです。同時にエスバイエルのプランが気に入っているのであれば、「なんとなく危なそう」であきらめることもないと思います。こちらの掲示板で不安をあおっている方々は実際にエスバイエルで契約をした方ではないと思います。
    株価が安いがために色々書かれていますが、誰も遠藤四郎の名前については触れたりしませんよね。
    所詮、素人投資家レベル、あるいはそれ以下の知識であれやこれや書いているのです。
    アナリストやファンドマネージャーレベルの知識で書き込みしてくれるなら、読み応えもあるでしょうが。
    ま、そんな方々はこんな掲示板に書き込みしているヒマはないでしょうけどね。
    慌てて遠藤四郎をググって、また難癖つけてくるでしょうが、ホント、HM選びは、きっちり自分で情報をとること!これに尽きます。どのHM選ぶにしても、「倒産しそうですか?」くらいの単刀直入な質問をぶつけてみるといいですよ。

  25. 140 匿名さん

    営業が「はい、父さんします」なんて言うわけ無いじゃん。
    答えはひとつでしょ。聞いてどうなる。

  26. 141 匿名さん

    >>140
    んじゃ、お前はなぜここにわざわざ覗いて、わざわざ書き込んでいるのか?建てる気も金もない暇人はスッコンデろよ。

  27. 142 匿名さん

    >>141
    地が出ちゃってますよ
    いつでもニコニコしてないと(^-^)

    リスクはどこのメーカでもあるでしょう
    ゼロなんてありえない

    しかしなるべくならリスクの低い所で建てようとするのが人情

    富士の一件で皆さんマイナス要因に敏感なのでしょう
    ふつうに見ると
    ここ最近の下落率からして怖がる人がでるのは必然

    怒ってないでそれを説明してください(^-^)v

  28. 143 匿名さん

    富士ハウス。アーバンエステート
    やはり、ちょっとでも気がかりな情報があれば、当分様子見たほうがいいよ。
    ギャンブルで家を契約してはいけません。家族がいるのですから。

  29. 144 匿名さん

    あぶないかな~と思ってたのに強行してやっぱりダメだったときの凹み度合いって半端じゃないよね。
    みえみえのリーチに振り込んだ気分

  30. 145 匿名さん

    横からすみませんが契約後のレスから外れてきてます。
    大丈夫?スレッドにてお話したほうがよろしいかと思われます

  31. 146 匿名さん

    移動!

  32. 147 匿名さん

    大丈夫?スレはどうやら当面は大丈夫って事で落ち着いたみたい。
    今向こうにいるのはそれでも何とか評判を落とそうって必死になってるのがチラホラだけで以前の否定熱はもうないよ。
    見てみれば雰囲気伝わるから見に行ってみなよ

  33. 148 匿名さん

    また荒らされて書き込みが伸びないですね。
    みなさーんもう一度戻ってきませんかー
    『エスバイエル大丈夫?!』は陰の部分だけど、こっちは陽の部分でいきましょうよー。

  34. 149 匿名さん

    SXLは坪単価28万円。

    倒産したアーバンは、坪単価28万4000円が売りでしたよね。

  35. 150 匿名さん

    で?

  36. 151

    SXLの坪単価28万ってすまい21の事?

  37. 152 匿名さん

    アーバンは、24万8000円じゃなかった?

  38. 153 匿名さん

    一生に一度の買物後悔してます。エスは雑です。この年度末だから?わかりませんが、ケチがつきました。 明らかに造作不良だらけ いくら話しをしても補修しかしません。だってさ。悲しいねえ 引き渡し前に発見し作り直ししてと言っても無理!

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  39. 154 キノコ

    皆さん、御無沙汰です。遂に家が完成し、無事引き渡しの日を迎える事が出来ました。

    今は満足感で一杯です。
    家造りにおいて、注文住宅スレや一戸建てスレ、SXLスレは大変参考になり、役立ちました。

    皆さんから頂いたアイデアを参考に、いろいろな遊びを家に取り入れる事ができ、子供も大喜びです。

    担当して頂いた営業さん、設計士さん、工事監督さんにメインの大工さん、どの方も最高に素晴らしい方ばかりで、本当に SXLで家を建てる事ができてよかったと心の底からそう思います。

    本当に今まで有難うございました。長文で気分を害された方々には申し訳なかったですが、皆さんの家も満足いく家が建つ事を願っています。

    トウモロコシさん、LUKAさん、ケロさん、リハビリさん 皆さんとのやり取り、本当に楽しかったです。有難うございました。
    ではでは

  40. 157 匿名さん

    ポアって…何時の時代の人か…悲しい…。
    教団関係者ですか?

    引き渡し時残金一括返済の支払いなら納得するまで突っ張ればいいのに。ここでしか強く言えない貴方に悲しくなります。一生に一度の買い物ならとことんやればいいのに。そこをつめて納得する家が建つんでしょ?違う?批判の中にも納得できる文面が見当たらない。
    頑張れ。

    キノコさんおめでとうございます。過去レスずっとみてましたよ。良かった良かった。近ければ見に行きたかったパンチラスポット(笑)

  41. 162 匿名さん

    辛味噌?

  42. 163 匿名さん

    バア鹿~ミソ

  43. 164 匿名さん

    まずは、28万4000円で検索してください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸