注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

LUKA [更新日時] 2024-06-02 18:35:18

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダホームズで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

2008年12月31日 エスバイエルにて契約
ニューオーセント シンプル&モダン2階建て自由設計スタイル
にて私は契約いたしました。

[スレ作成日時]2009-02-27 23:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマダホームズ(ヤマダ・エスバイエルホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1130 すみえちゃん

    >>1129 通りがかりさん
    3/10以降の私の書き込みを見てください。
    写真もupしています。
    危なくて住めません。

  2. 1131 口コミ知りたいさん

    >>1126 すみえちゃん

    長野市で検討中です。
    やっぱりやめたほうがいいのでしょうか?

  3. 1132 すみえちゃん

    >>1131 口コミ知りたいさん
    ハウジングに入ってるところなら
    同じ代理店です。
    すみえちゃんチが有名ですが大丈夫ですか?
    と言ってみてください。

  4. 1133 口コミ知りたいさん

    >>1132 すみえちゃん

    今お話しているのは、三輪の方のヤマダホームズです。
    ハウジングだと別ですかね?篠ノ井の方ですよね??

  5. 1134 すみえちゃん

    >>1133 口コミ知りたいさん
    別です!
    でも、私のようにならないように、
    しっかり監理してもらってください!

  6. 1135 匿名

    業者の方の投稿はご遠慮願います。皆さん、真摯に家造りをされている方々ですので建設的な内容の投稿をお願いします。

  7. 1136 匿名さん

    >>1133 口コミ知りたいさんが、三輪の方のヤマダホームズの社員さんという意味でしょうか。?

  8. 1137 匿名さん

    適当に役職つけて、仕事割り振っただけじゃ上手くいくわけ無いだろと

  9. 1138

    >>1136 匿名さん
    違います(^_^;)
    三輪の方で検討しているものです。


    エスバイエルの家は、
    外に音が漏れると聞きましたが、
    みなさんどうですか?

  10. 1139 匿名さん

    >>1138 あさん

    今年、エスバイエルで建てた物ですが、全くそんな事はないですよ。
    寝室の、下がリビングですがテレビの、音など全く聞こえないので、その心配は無いと思います。

  11. 1140 匿名さん

    >>1138 あ さんへ
    玄関を閉めた状態で、階段を上る足音が外に響いています。
    これって普通ですか??

  12. 1141 匿名さん

    別件ですが、フェリディアで建築中の者です。
    他HMで建築中の友人たちは数々の図面を作成してもらい順調に打ち合わせが進んでいるのに
    うちは平面図と立面図のみしかなく、展開図は一切作成しないと言われました。
    それが今の普通のやり方のでしょうか?

  13. 1142 匿名さん

    テレビコマーシャルで、60年保証を謳っています。
    営業さんの保証するから大丈夫ですというのは、おかしいと思います。

  14. 1143 とまと

    >>1141 匿名さん経費削減の為、展開図は無いみたいです。我が家の場合、立面図すらなく営業マンに依頼し、後日手渡されたのが手書きの図面でした。

    現在、上棟目前の段階ですが、営業、現場監督に工程表と大工が見て作るであろう図面をコピーでもいいので欲しいとお願いしたのですが何日経っても返事がありません。

  15. 1144 匿名さん

    >>1143 とまとさんへ
    念のためですが、立面図と展開図の違いはご理解できてますか。
    契約書の建築士法第24条の8の規定に基づく書面を確認してみてください。

    打ち合わせで決まった図面を製本してくれるとおもいます。
    打ち合わせ段階の図面をバラで受け取っていませんか。

    確認申請の図面は必ずありますよ。とりあえず、その図面をもらったらどうでしょうか。

  16. 1145 建築中

    私の契約書に添付されている図面は配置図、平面図・求積図、立面図だけです。
    このスレ読んでいると施主によってヤマダホームズ側から貰える設計図面の種類ってまちまちの様ですね。念の為、契約書の写しを添付します。
    この契約書はヤマダホームズで建てる施主皆さん共通していると思いますので、皆さん全てが同じ設計図面を貰えるべきではないかと思います。
    作成する設計図書の種類の中には展開図の記載はありませんが・・・建築確認申請図書の中に含まれるのかなー
    この建築確認申請図書一式というのを皆さん、頂いているのでしょうか?
    私はまだですが。

    1. 私の契約書に添付されている図面は配置図、...
  17. 1146 匿名さん

    我が家の場合、室内の展開図は全くありません。
    オプション料を払って造作した箇所くらい設計に展開図を描かせてとお願いしていますが、営業はできないの一言です。
    展開図がないと、位置などの細かい打ち合わせができなくて困ります。

  18. 1147 匿名さん

    >>1144 匿名さん
    ちなみに、今のフェリディアでは家の仕様や設備一覧、主要図面を製本したものさえ貰えないようです。
    ヤマダホームズの中でフェリディアという商品は、それほどまでに利益の出ない商品なのでしょうか?

  19. 1148 匿名さん

    >>1146 匿名さんへ
    ご自分の意思を確実に伝えるには、ご自身で展開図を手書きして営業さんに渡してください。それを元に詳細な打ち合わせをしましょう。

    ・描き方は、部屋の高さを図面で確認してください。(1階、2階それぞれ2400か2300か)
    ・室内の幅(図面は壁芯からのサイズになるので、柱の太さを確認して差し引いたものが部屋の内寸法になります。)を確認してください。
    ・その寸法を10分の1で方眼用紙にサイズ取りします。それをコピーすれば大体の部屋に使用可能かと思います。
    ・方眼用紙はA4よりA3がおすすめです。
    ・これで室内に配置する家具等の位置確認やサイズが大丈夫かが分かります。

  20. 1149 とまと

    >>1144 匿名さん
    すいません、私は前職で図面を書いていた事がありますのでそれくらいの事は理解はしています。

    製本にされているのは平面図と外観の立面図・配置図のみです。(合意・変更合意契約書の図面)

    バラで受け取ったのがこちらがお願いして書いてもらった手書きの図面です。

  21. 1150 匿名

    >>1149: とまと 

    確認申請の図面を要望してみてください。

    仕上げ表はありますか。

  22. 1151 建築中

    仕上げ表はありますか。 >


    仕上げ表とは何の事ですか?

  23. 1152 とまと

    >>1144 匿名さ
    短文で書き込みしたので勘違いをされたかもしれませんね。
    当方、図面に携わった職業についていましたので理解しております。

    その上でバラでも図面は貰っておりません。貰ったのは平面図、外観の立面図、パースと手書きの立面図のみです。

  24. 1153 匿名さん

    >>1140 匿名さん

    ドタドタと階段を上がる様なら聞こえると思いますが、普通に上がるとなると、聞こえないと思いますよ。室内から、外部の音も気になるぐらいですかね?

  25. 1154 まゆもも

    フェリディアで建てて住んでいます。
    建築中、幾度の間違いがあり全ての図面が欲しいと要求したところ、出てきたのは平面図、立面図、基礎伏図、土台伏図、小屋伏図だけでした。
    矩計図が欲しいと伝えたら、持ってきたのがうちの家の物ではなく標準仕様とかいう図面。
    設計に「何で無いの?」と詰め寄りましたが、作ってないとのことでした。

    うちの大工さんは、大手HMからローコストメーカまで色々と手がけてきたベテランの方で、図面のことを聞いたところ、大手HMなら図面が沢山あるが、中堅以下HMの図面はこんな程度。タマなども同じやり方と言ってました。
    大工さんは平面図と立面図だけ見て施工してました。図面に寸法が入ってないときは、図面に定規を当てて寸法を割り出してました。
    例えば、うちは勝手口が通常より少しずれていて図面には寸法が無かったのですが、定規で測って割り出してました。結果、良い感じに施工されたので良かったのですが。

    設計料が大手HMだと150万円。ここは図面、施工管理含めて37万円。(うちの場合)
    大手並みに図面を作成すると家の価格が上がるかも知れないですね。

  26. 1155 まゆもも

    矩計図は、最終的に頂いたファイル(建築確認申請書、長期優良住宅申請書、フラット35申請図面)に添付されていました。
    皆さんが気にしている展開図(各部屋、クローゼットの断面図など)は入ってません。
    見たことないし、多分無いと思います。

  27. 1156 匿名

    >>1155: まゆもも 

     家が完成してから図面をいただいても、図面通りに建っているかどうかわかりません。

  28. 1157 通りがかりさん

    1155: まゆももさん。

    展開図は無いと工務の人が言ってましたよ。また、材料が足りなくなると端材とかも使われるそうですが良く言えば節約志向、悪く言えばコストカットのしわ寄せが施主に来ているという事ですね。
    どうもこのHMは家造りに対しての大雑把なイメージを拭えません、結果オーライなんですかねw

  29. 1158 すみえちゃん

    相変わらず業者側弁護士から
    音沙汰なしです。

    久々に住めない家を見に来ました。
    壁に汚い手形汚れがありました。
    一切クリーニングされずに引き渡されましたから
    そこら中、汚いままです。

    1. 相変わらず業者側弁護士から音沙汰なしです...
  30. 1159 評判気になるさん

    1158 すみえちゃん >

    久しぶりの投稿ですね。
    同じYHの施主として心が痛みます。
    すみえちゃんはこの問題を一人で抱え込まないで回りの人達とも共有して下さいね。
    貴女の家族、依頼した検査機関、法的機関・・・等。
    戦っているのは貴女一人ではありません、私はヤマダ関連のE-戸建レスをROMってみましたが他にもいらっしゃる様です。
    これから家を建てる方達の為にも、YHの今後の為にも貴女のやっている事はとても意義のある事なのですから。
    残暑厳しき折、無理はなさらずにご自愛のほどをー

  31. 1160 検討板ユーザーさん

    すみえちゃんの家はもう建て直ししてもらうしかないんじゃないかなあ
    直したって言われても怖くて住めなさそう
    ほんとなら今は普通に新築の家にすんでたのに本当に酷い
    しかしYHは俺には敷居が高すぎる
    素人の施主が建築時に逐次確認して修正頼むとか難しい

  32. 1161 名無しさん

    S×Lシグマで建てた方いませんか?
    ツーバイ系はリフォームしづらい関係で考えておらず、フェリディアと迷っているんですが過剰スペックでしょうか…?

  33. 1162 匿名さん

    酷い状態です。設備に対しての気遣いが見られませんね。雨に打たれてダンボールもずぶ濡れー、これがブローカーのやり様です。

    1. 酷い状態です。設備に対しての気遣いが見ら...
  34. 1163 名無しさん

    長野県佐久市にある、ヤマダホームズはどうなんでしょうか?
    間取りも決まり、これから色ぎめなのですが、、
    掲示板をみたら、不安しかないです。

  35. 1164 匿名

    長野県ですか。
    おやめになった方がよろしいかと思います。
    何故なら長野県で酷い目に合っているユーザーの方がいて、どうもそこの支社が問題の様です。
    私は管轄違いの現在建築中の施主ですが、一年前に戻れるならやり直したいです。
    あなたも家造りを真剣に考えるなら、数名いる訴訟中の施主の皆さんの過去レスを探してROMってみる事をお勧めします。
    もっとも、あなたが家造りに対して多大な情熱と知識と時間を有し、かつ契約書の雛型を熟読し、YHの施工主としてのスタンスを充分にご理解頂いた上で、どうしてもYHにお願いしたいと言うのでしたらそれはあなたの自由ですがー

  36. 1165 検討者さん

    ローコストのメーカーでは桧や吹付、設備も多種から選べるし、太陽光もキャンペーンで安かったから、かなり有力候補だったけど、営業が表面上だけで誠意がなかったし、設計士も適当な感じで身だしなみもよくなかったから結局辞めたけど。

    ここの掲示板みてたら本当に辞めてよかった。

  37. 1166 通りがかりさん

    すみえさんのお話しが、本当なら瑕疵担保責任で賠償されたりしたいんでしょうか??

  38. 1167 検討者さん

    この件では瑕疵で訴えても無理だろうね。
    構造に致命的な欠陥なり破損がないと無理だから、それを立証するのはかなりやばい状態。
    これくらいの手抜きじゃ知れてると思いますよ。
    それだけ業者側に有利に出来てる。

  39. 1168 すみえちゃん

    構造耐力上主要な部分に欠陥ありますよ。
    すごいことになっています。
    カノムさんが立証済みです。

    直すと言ってきていますが、
    自分達には直せないそうです。

  40. 1170 検討者さん

    立証済み?すみえちゃんの写真を見た限りでは、構造上、建築法を逸脱した瑕疵の何を立証してるんですか?
    グラスウールの施工は約束事なだけで、契約上の相違は改善する義務はあるでしょうが、汚れや、施工が雑なだけで、これだと構造上法的に瑕疵を認められるとは思いません。

    床が水平じゃなくても、球が転がるくらいの傾きがあっても、建築法では瑕疵にならないですよ。

    ただ、住めない場合に生じた損害が認められる場合はあるかもしれないです。

  41. 1171 検討板ユーザーさん

    すみえちゃんは構造耐力上主要な部分はここに出してないんじゃないですかね。
    しかし床が水平じゃなくても瑕疵にならないとか、
    引き渡し前に気づいたら引き渡し拒否出来るんですかね。

  42. 1172 すみえちゃん

    構造耐力上主要な部分の写真は
    私が自分で撮った写真ではないので
    アップしていません。
    紛らわしくてすみません。
    壁が中も外も曲がっています。
    釘、金物も不足。

    3回目の支払いは、
    引き渡し日より前の日を指定され、
    ローンで銀行から支払いもされてしまいましたよ。
    どんなにデタラメでも、家は建ったので、
    支払わなければ、私が訴えられたと思います。

    もうすべて後の祭り。

  43. 1173 口コミ知りたいさん

    >すみえちゃん
    構造上の問題でも住めないなら、住めない期間に発生した費用を請求できるならしてみたらどう?
    家は建っているだけでお金かかるし、
    解決しなきゃ金がかかるとなったら対応が驚くほど早くなると思う

  44. 1174 すみえちゃん

    >>1173 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。
    内容証明で請求していますよ。
    回答ないです。
    驚くほど遅くて、放置されていて、
    だからここに書き込んでいます。

    私のような無知の素人のバカが
    騙されて困っていることを
    皆さんに知ってもらいたいです。

  45. 1175 すみえちゃん

    業者側弁護士から回答来ていました。

    引渡しの日に私が書類に署名したのだから
    『工事はすべて完了、引き渡しも完了、
    居住可能な状況』だそうです。
    請求した金銭的なものはほぼすべて拒否されました。

    では何故、長い間、直しますと言って
    私から鍵を預かっていたんでしょうか。

    皆さんも、引き渡しの日に、当たり前のように
    署名捺印させられないでくださいね。

  46. 1176 検討者さん

    >>1175: すみえちゃん

    構造上問題ないのなら相手弁護士の答えで仕方ないですが、建築法の元、第三者機関が瑕疵があると認めるような問題あるんですよね?
    それなら、引き渡しを受けた後でも10年の保証があり、もちろん相手の瑕疵なんですから、構造上問題あるなら命の危険がある以上、それにともなう新住居手配の資金なりの損害は請求できます。

    ちなみに、すみえちゃんは弁護士雇ってるんですよね?お雇いの弁護士は何と言ってるんですか?
    もちろん、裁判するしかないということですよね?

  47. 1177 口コミ知りたいさん

    裁判もいいけど、ブログ作って写真纏めたり、工務店晒して拡散すれば?
    よくブログで内装アップして何とか工務店に綺麗に作ってもらいましたー!とかあるじゃん?
    相手はこれで問題ないといっているならこれが我が家の内観です!的なノリで載せれば問題ないんじゃないかと思う。
    これはすみれさんだけの問題じゃなく消費者全体の問題だよ。これがまかり通れば長期優良住宅って何?って思っちゃう。
    消費者の問い合わせが多くなればなるほど解決策に向かうかと

  48. 1178 すみえちゃん

    ありがとうございます。

    夫は、最初からすべてネットに公開しましょうと
    言っていましたが、
    私は業者側の良心を信じて(バカですね)
    極力我慢してきました。

    いま、業者側弁護士に電話しました。
    会社として恥ずかしくない状態ということなので、
    現地見学会、ネット上での見学会を
    業者名を出して行う旨、伝えました。

    私の自由だそうですよ。
    遠慮して損しました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸