注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンヨーホームズの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンヨーホームズの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

竪穴式住居 [更新日時] 2024-05-29 22:34:13

【公式サイト】
http://www.sanyohomes.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

サンヨーホームズはどうですか?気に入った土地があったのですが、そこは建築条件付きでした。
他の土地を探して、自分の好きな家を建てるか、それとも土地(場所)にこだわり、ハウスメーカー(工務店)を折れるか迷っています。ホントに良い土地なんだけどね…
建築条件が外して、好きな家を建てることが出来れば一番なのですが☆

[スレ作成日時]2004-08-10 09:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンヨーホームズの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 65 匿名

    それはどこのメーカーでもある話じゃない?
    具体的に何がありましたか?

  2. 66 契約済みさん

    営業マンを買うわけではなく、家を買うんですから、しかも注文住宅なので
    施主の希望に沿っていろいろ検討できますので、
    「営業マンがけしからん=三洋ホームズはダメ」という単純な構造ではないはずです。

    家を買うんです。自分で注文して。それは、どこのハウスメーカにも言えることですが。
    私の場合、4-5社のハウスメーカーといろいろ打ち合わせましたが、
    詐欺まがいの会社は全くありませんでした。三洋ホームズさんも例外ではなく、全く献身的な働きでした。

  3. 67 ご近所さん

    掲示板をみるといったい、サンヨーが良いのか悪いのかよくわかりません。
    最初の方を見ると悪く書かれています。これだけ悪く書かれていると買う気になれません。
    コンセプトは良いと思いますがどうなのでしょうか
    意見をお願いします。何が良くて、何が悪いのか
    明確に教えて

  4. 68 匿名

    どこのメーカーも同じで、営業マンの中にはいい加減な人はいます。
    他のメーカーのスレを見ればわかりますが、必ず悪く書く人がいますので、
    このような掲示板に書かれていることは、
    話し半分程度な気持ちで読んでください。

    何が良くて何が悪いかは人に聞くより、
    ご自分で展示場でご確認を!
    人により見方や感じ方が違うので。

  5. 69 住まいに詳しい人

    「サンヨーホームズ」なる会社は存在しません。
    よって、このスレ自体、存在価値ないと思います。
    その証拠に、スレ立ててから6年経過でレスが100未満。
    質問のある方は、別スレがあるのでそちらへどうぞ。

  6. 71 入居済み住民さん

    4月1日付けで三洋ホームズがサンヨーホームズに変わるみたいですね。
    ここのスレは先取りしてたんですね。

  7. 72 匿名さん

    アフターケアが充実してるわけじゃないですよ。下手に逆らって悪評が立つのを恐れているだけ。ゴリ押しすれば何でもやる。つまり金はかからないということです。

  8. 73 入居済み住民さん

    サンヨーはアフター悪すぎ。
    買ってから嫌な思いしたくなかったやめといたほうがいいぞ。
    マジで。
    戸建の方は知らんけどね。
    マンション事業部はかなり悪い。

  9. 74 検討中

    最近ここで建てられた方、坪単価いくら位でしたか?先日見積り出してもらったら凄く高くてビックリでした。

  10. 75 匿名さん

    >>74さん
    以下スレに数件報告があります。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/93704/

  11. 76 匿名さん

    契約するまでは非常に頼りになった営業さん。

    でも、契約したらもう他人事・・・

    打ち合わせをしたくても「その日はダメです」。。。

    お客が営業さんの都合に合わせるって変じゃないの???

    失敗だったかなぁ~(>_<)

  12. 77 匿名さん

    アフターがいいってさくらじゃないの? 最悪です。
    昔から、他のスレにもありますが、直してほしければ訴訟してくださいだそうです。
    サンヨーホームズ側のミスでも仕様ミスは、着工前の確認のサインをしたら直さないそうです。
    施主が素人だというのに、どうしろと言うのでしょうね
    これから引き渡しの人は数日かけてプロに頼んだほうがいいですよ。本当に酷い会社でした。
    汚いですよ、ここの会社。

  13. 78 購入経験者さん

    三洋ホームズのアフターサービスはとてもよろしくない。
    はっきり言って後悔している。
    立場が悪そうになるとやたらと「顧問弁護士と相談中、顧問弁護士が..」と。
    オレは顧問弁護士からイエ買っんか?!
    言っとく。新居買って満足したいならココはヤメトケ

  14. 80 匿名さん

    よくないよ。 最近だめになったか前からかはわからない。

  15. 81 匿名

    サンヨーホームズで新築検討中です。太陽光発電を乗せて42坪でどれくらいの総額になりますか?土地はすでに購入済みです。
    高さは240より260の方がいいでしょうか?和室を一段高くしょうかと検討中です。
    アドバイスお願いします。

  16. 82 夢と希望

    和室はリビングの一部ってこと?
    べつにいいんじゃない。
    天井260は圧迫感がなくていいと思います。
    2700~3000万ぐらいじゃない?

  17. 83 入居済み住民さん

    とにかくアフター最悪です
    売った後は、売ってやった的対応。
    いい家なんですけど人的関係で嫌な思い多。
    一生で一回の買い物って言いますが失敗だったか。

    まだ、今後の対応に期待してはいますが

  18. 84 購入検討中さん

    サンヨーホームズで見積もり取りました。約30坪で建物本体のみで2000万弱、太陽光3.6KW&ヘムスで約170万円でした。ここの見積もりは細かい使用が提示されているのでわかりやすいです。超アバウトでふっかけてくるミサワとは大違いです。ただ、狭い床面積で1回3部屋、2階1LDKなんで、かなりキツキツの間取りで厳しいんですよね。それを考えるとミサワの蔵に惹かれてしまうんですよね~。

  19. 85 まさ

    サンヨーホームズで建築の検討をしていましたが、断りました。
    工業規格取得している制辰装置や鉄骨や屋根のトラス構造、ハードロックナット、外壁のウォール構造などかなり気に入ってました、が嫁との駆け引きに負けました(T_T)情けない…
    後3坪でも床面積が取れれば、サンヨーホームズさんでお願できたんだけどな~残念です。

  20. 86 匿名さん

    ウチは契約しました。
    営業さんは良い人です。
    いろんなHMと話した結果決めました。
    ただ、建ててからの今後が、しっかりとメンテナンスしてくれるか心配ですけど。
    一応決めたことには満足してます。
    まだ、着工にもなっていませんがw

  21. 87 匿名

    旧名クボタハウスの時に建てたので、築17年になりますが、とてもしっかりとしたままで 地震がきてもこの家なら安心かなと思っています。  しかし、内装設備は最悪で トイレ 洗面台 台所 風呂 全てが最低B級品でした。アフターサービスも対応が遅くてがっかりさせられました。とにかく 内装はダサイ!!

  22. 88 匿名さん

    内装がダサいですか。
    うちもそうならないように、綿密に話を詰めたいと思います。
    水周りは最上とはいきませんが、中の上ぐらいにはしてます。

  23. 89 サンヨーホームズで建てました。

    営業の方々は本当にとても親切にしてくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。
    二世帯住宅を建てたのですが、建てた後のメンテナンスもしっかりとみてくれますし、
    構造も価格も公開するところはまったくなかったです。

  24. 90 ビギナーさん

    皆さん だまされている 営業が親切に見えるのはともかく契約したいだけ 東京支店の支店長が数字だけ追っかけているので
    契約してしまえば後はどうでもいいって思ってる。何か問題が出れば、部下にやらせまた部下も上司が怖いものだから報告しない報告したとしても下職をいじめ抜いて処理する。クボタから三洋と渡り歩いているだけあってやることがきたない表面上つくるのは上手営業マンも契約が取れないと社内いじめのごとくまったく別部署に移動になるので表面上契約さえ取れればいいこんな会社ですよ!東京支店 建築部の部長がさらに最悪ですが 皆さん気おつけてください!!!!!

  25. 91 まさ

    >>ビギナーさん
    内部告発?

  26. 92 ビギナーさん

    構造的に最も興味がひかれる。
    アフターが最もひかれない。
    内装、普通より下。

    う~ん?どうしよう。

  27. 93 匿名さん

    アフターがだめ?
    人によるんじゃないかな?

  28. 94 物件比較中さん

    大手ハウスメーカーのC型鉄骨アンド銅の三本とサンヨーホームの□型の鉄骨はどちらが地震や建物の重さに強いのだろうか~?

  29. 95 物件比較中さん

    サンヨーホームで施工が良かった地域ってどこでしょうか?

  30. 96 入居済み住民さん

    当方関西ですが、今のところ大きな問題なく過ごせています。
    建具の反りを無料で一度直してもらった以外は、5年間メンテなしです。
    施工の良し悪しなんて素人には判断できませんが、
    大きな問題がないってことは良い部類に入るのかなと。
    ただ一つ不満だったのは、下請けの外構業者が最悪だったこと。
    当初の打ち合わせ通り施工しない、やり直してもまた間違ってる…
    ホント、お前のところの会社大丈夫か???状態でした。
    まあ、クレーム言うと文句言わずやり直してくれたので、
    今となってはどうでもいいことなんですが。

  31. 97 入居済み住民さん

    あと、他のHMスレでも言えることですが、
    具体的なことを書かないで否定的な意見を言ってるレスの大半は、
    ライバル他社によるネガキャンだと考えていいと思います。
    HMに対し大いに不満を抱いてたり実際揉めたことのある施主が、
    悔しさを紛らそうと書き込んでる場合もあると思いますが。

    社風に多少の違いはあるのだろうけど、
    建築業界って基本的に胡散臭いというかブラックな印象ですよね。
    こればかりは客側にはどうしようもないことなので、
    その中でもマシなもの(HMであったり担当営業であったり)を選択する眼力が必要となってきます。
    住宅購入をご検討の方は、この点をしっかり認識した上で、
    こういう掲示板の情報を参考にはすれど鵜呑みにはせず、
    展示場へ出向いて実際に自分で判断するしかないと思います。

  32. 98 物件比較中さん

     サンヨーホームは基礎のコンクリートの水分量で100年耐久としていますが、他のメーカーは東日本ハウス以外は特に書いていませんでした。何故他のメーカーは耐久性のあるコンクリートにしてないのでしょうか?

  33. 99 まさ

    コストを抑えるためと、そこまでの耐久性年数をかけるつもりがないのでしょうね。このあたりは、サンヨーホームズの凄いところだと思います。

  34. 100 物件比較中さん

    う~ん、サンヨーホームの基礎のコンクリートと大和ハウスの外張り断熱とパナホームのアタックフレームとサンヨーホームの緩まないボルトとか組み合わせれたら最高なんだけどなー

  35. 101 まさ

    サンヨーホームズの鉄骨君もなかり歪まないとおもいますよ。柱がC鋼の張り合わせが多い中、サンヨーとパナとトヨタは四角のO鋼?なので、歪みずらいはずです。

  36. 102 入居済み住民さん

    半年前に入居しました。
    サンヨーホームズ地味で宣伝が下手ですが,安全・安心・エコな優良HMです。
    この会社の一番のウリである基礎のコンクリートと鉄骨構造(トラス屋根,サンダブルエックス,ハードロックナット),入居後私達の目につかないところに敢えてこだわった職人気質なところが気に入りました。
    C02モデル事業のため,大容量の太陽光と蓄電池でこの冬の電気代は0,春からの売電が楽しみです。
    内装は標準だと多少安っぽいですが,床,壁などオプションにすると高級感のある仕上がりになります。
    坪単価は大手HMと同等ないし若干安い程度かと思いますが,ランニングコストや改修費用が抑えられる分,お徳だと考えています。
    否定的な書き込みもありますが,私の場合は顧客目線でまじめにお家を作っている方ばかりで信頼でき満足でした。

  37. 103 サンヨーホームズ

    サンヨーホームズで3年前に家を建てました。アフターもそれなりに指摘したところを修繕してもらえますし、値段の割には長持ちしそうな家ですね。今の所何にも問題ありません。制振標準、高耐久コンクリート(ヘーベル同様)、□型鉄骨(ヘーベル、パナホーム同様)高耐振(Gフレーム)他の鉄骨筋交いよりも高耐久、恐らく震度9とかいけるかも+制振システム(東大実大実験済みらしい)から震度?までいけるのかな、大和ハウスもX型の筋交いですね。今はサンヨーホームは緩まないボルトを使用しているとか。う~ん、そこまでやりますか☆まあ、後は建てる人次第ですよね。同じ、プラモデルの組み立てでも器用な方、コッソリ手抜きする方、コツコツやる方いますからね。

     サンヨーホームズは株主関係で振り回され、クボタハウスを感じさせる良い所は沢山ありますが、可哀想な気さえします。クボタハウス、三洋電気と真面目な企業だったんですけどね。

  38. 104 サンヨーホームズ

     ごめんなさい、上の震度9までいけるかもとか書きましたが、どっかのハウスメーカーの水平変形量で震度いくらまで大丈夫とか参考にしただけで、実際の所分かりませんでした。責任の持てない事書いてすみませんでした(>_<)

  39. 105 サンヨーホームズ

     最近、上場企業になりましたね(^_^)今の所連勝ですが、このまま円安やアベノミクス対策で、上手く軌道に乗ってくれる事を願います(^^)/

  40. 106 サンヨーホームズ

     サンヨーホームに改善を求めるとしたら現場一括管理施工システムやフレームシステムのヘーベル、パナホーム化ですかね
    このまま広告はせずに、広告代を上乗せする事なく行って下さい!芦田まなちゃんもほどほどに(笑)

  41. 107 匿名さん

    現在進行中の方はおられますか?
    私は現在進行中で、これから着工というところです。

  42. 108 匿名さん

    上場して
    集めたお金で借金返済
    当然CMが増えるわけじゃない
    知名度は上がらず、支出は増えるばかり

    構造や環境志向のスローガンはいい
    戦国時代の住宅業界で生き残っていけるか

  43. 109 購入検討中さん

    東証2部に上場されましたが、時価総額が122億円。経常利益もスズメの涙ぐらいしかありませんが、ハード面はこだわりがあって、良い造りだと思います。積水、大和ハウスは時価総額1兆円超えてます。同じ総合住宅展示場にあっても、比べものにならないですね。サンヨーホームズには地元のパワービルダーのように、大手にはないオンリーワン企業を目指してほしいですね。サンヨーホームズのおじいさん社長は、売上2000億円企業を目指すと言ってますが、戸建の営業力が弱すぎるので、無理です。

  44. 110 入居済み住民さん

    3ヶ月ほど前に入居しました。
    東芝のソーラー5kw付けましたがじゃんじゃん発電してますわ。
    もちろん電気代はタダどころか先月なんて28千円も返ってきました!

    3月初め頃は結構寒かったけど断熱性能も高いのか普通のエアコンでも問題なかったです。
    今年初めての夏、サンヨーホームズの断熱性能+省エネエアコンで電気代がどうなるか楽しみですわ。

  45. 111 入居済み住民さん

    住んで半年になりますが、快適ですよ。

    契約前にボーリングによる地盤調査をしてくれて、しっかりとした見積もりを立ててくれました。

    担当の営業の方(江戸川展示場)は洞察力があり、住む我々の趣味や生活スタイルをしっかり吟味して頂きました。

    家も軽量鉄骨でカッチリした作りで高耐震、制震装置のサンダブルエックスで地震の揺れやトラックの振動もかなり軽減されていると思います。

    弱いとされている気密性も高いと思います。
    雨音も家の中に居ると気が付かず、気温の変化にもあまり左右されません。
    窓ガラスも結露知らずで快適に過ごせています。

    確かに、CMが下手すぎて知られていないホームメーカーですが、家に関して言えばしっかりとした家を建ててくれるホームメーカーです。
    現状で私達家族は大満足に過ごしていますよ。

    強いて言えば、内装(キッチンやお風呂、トイレ等)の選択肢が少な過ぎるかも?
    家の強度や、内装にこだわりが無いのでしたらオススメ出来るホームメーカーですよ。

  46. 112 購入検討中さん

    いよいよ本気で太陽光に取り組むようですね

  47. 113 匿名さん

    まもなくトヨタホームはぐみの対抗品を発売するみたいです。
    ローコスト系とトヨタの規格品をターゲットにするには延べ床面積40坪、太陽光10kw付きで2000万以内ならインパクトありかな?
    標準のキッチンや風呂、トイレも筆頭株主がLIXILだからそこそこの物を入れられるハズ。ここでケチると企画倒れになるだろうな…
    あとは間取りプランがどれくらい用意されるかがカギ。
    二世帯にも対応できるよう1F和室を6畳か8畳を選択できるとかになってたりするとトヨタホームよりかなり自由度があるのでは?
    とにかく良い商品を出してもらえれば購入検討中の人にはありがたいと思うけど?

  48. 114 入居済み住民さん

    今年3月から入居後の感想です。
    今夏は猛暑ですがエアコンの効きは良いですね。
    TOSHIBAの太陽光発電5kw載せてますが先月の売電は19,000円、一方の買電は8,000円いかないですね。
    オール電化なんでガス代不要だからかなりお得!
    全部屋LED仕様と省エネエアコン、LEDバックライトテレビ等、入居時に省エネ家電を揃えたといえ断熱性がイイからその性能が生きるのでしょうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸