分譲一戸建て・建売住宅掲示板「クールドセボンつきみ野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. クールドセボンつきみ野

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-09-06 01:58:50

クールドセボンつきみ野を契約された方、情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2008-10-15 23:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クールドセボンつきみ野

  1. 2 契約済みさん

    つきみ野・・・契約しました。
    セボンがあんなことになっちゃったので、別の造成会社が入るという連絡はきましたが、
    一体どうなるのでしょうか。
    とても不安です。
    他にも契約済みさんがいらっしゃれば、情報交換したいです。

  2. 3 kiki

    契約された方がいらして少し心強くなりました。造成完了が4ヶ月伸びるそうですね。今のマンションの家賃とか更新費とか余分にかかるしね…。遅延金は出ないのですかねえ。私は今設計段階ですが、ただでさえ予算オーバーで大変なのに(笑)。
    契約後に他の書き込みを見てからは特に、不安が山積みです。きっちり工事が行われるといいのですが不具合が生じたり、他のトラブルが出たりしないといいですけど。
    また何かありましたら情報お待ちしております。

  3. 4 匿名さん

    遅延に対する違約金の話はでてますか?

  4. 5 契約済みさん

    No.2です。

    家賃や更新の件、kikiさんと全く同じ状況です。
    そして予算オーバーも(笑)
    違約金などの話は出てませんが、担当営業者曰く、現在住んでいる賃貸の更新については管理会社に掛け合ってくれると言ってました。
    こんなこと、交渉できるのでしょうか?
    他の方はどうなってるのでしょう?

  5. 6 kiki

    更新費を掛け合ってくれて何とかなるものでしょうか…。家賃を支払って欲しいです。
    違約金も含めて何の話も出てません。
    気になりますね。何と言われたのでしょうか?

    法的に請求出来る事など、自分でも調べないといけないですね。
    契約書を読み返してみてるものの難しくて…。
    損をしない様にしたいものです。

  6. 7 匿名さん

    こんばんわ
    このレス待ってました。
    私も契約しました。
    不安です。
    しかもセボンが倒産する前に以前見に行った所、奥側は見たところだいたい工事が終わっていて、私が購入した所はまだまだ工事途中だったので余計に不安です。

    違約金がでてくれれば助かるんですが、本当に損だけはしたくないですね・・

  7. 8 契約済みさん

    合意書届きましたか?

  8. 9 契約済みさん

    届きました。
    簡単にハンコおしていいものなのでしょうか?

  9. 10 契約済みさん

    No.08ですが、No.09さんへ。
    合意書、いつ届きました?
    うちには今日配達記録郵便で届きましたが、11月24日までに返送って・・・
    当初予定していた引渡し日(11/25)になる前に合意書を出せってことなんでしょうが
    何か対応遅くありません?
    段々と不満が募っています。

  10. 11 契約者です

    No.10さんへ
    私も今日届きました いちお営業の人には詳しくもっと説明してくれないと24日までと言われてますがハンコは押せませんと言いました、だっていいようにいいくるめられてる気がものすごく感じてしまうのは私だけでしょうか‥

  11. 12 契約済みさん

    No.11さんへ。
    うちと全く同じです。
    うちも営業に連絡して、説明を聞かないと合意書は出せないと言ったところ、日を改めて説明をしてくれるらしいので、必ずしも24日までに返送しなくてもいいと言われました。

    このスレッドはなかなか書き込みがないので、他の皆さんの状況がわかりませんが、不安な気持ちはきっと同じでしょうね。
    また何か動きがあったら、書き込みします。
    他の方も、些細なことでも情報交換したいので、書き込んでくれるといいのにな〜

  12. 13 契約者

    話聞いて納得?はしたのですけど昨日の夜で手紙発送済みですかと昼電話がきました。
    いつも思うのですが用事がそれぞれあるのだから自分勝ってにせかさないでほしいなとつくづく思いました
    大事な話の手紙なのだからそれなら
    早めに手紙を出してわかりやすく説明をちゃんとしてよゆうを持って私達が発送できるようにしてもらいたかったなと少しばかり苛立ってます(契約の時もかなり強引だったもので‥)愚痴ってしまってすみません

  13. 14 契約済みさん

    契約者さん、お話聞かれたんですね。
    納得されている様子なので、買主側が一方的に不利になるような合意書というわけではなさそうですね。
    うちはまだ営業に会ってませんが、よ〜く話を聞いてみます。

    対応が遅いのに急かすって、ちょっとひどいですよね。
    契約の際、強引だなと思ったのは同じです。
    よく考えて決めたつもりだったけど、主導権は向こうが握っていた感じというか。
    今更ですけど、もっと時間をかけてもよかったかなと思ったりもしてます。

  14. 15 契約者です

    間違ってるかもしれないのでさらっと聞き流してくださいね。
    私が理解したのは
    ようするにハンコを押さないと契約は白紙に戻り、(最初に支払った金額は土地とデックス分はすべてお返ししますとのこと)
    ハンコを押す場合は、土地引渡しは3月31日まで伸びてしまうけど、違約金はごめんなさい請求できまんので了承してください、嫌なら解約してもらってもしかたがありませんよ。という意味でした。

    で、3月31日以降また、伸びてしまった場合は違約金は請求できますかと聞いた所請求できるかもしれません。かもでごめんなさい、とのことでした。
    もし民事再生法が通らず何処の会社も助けてくれなくて倒産してしまったら?と聞いた場合、20パーセントの違約金は支払えませんとのことでした。
    民事再生法が関係してる場合は難しい話なんですができないんですとのことでした。

    ですが、その場合は自分達が支払った土地とデックスに支払った金額は全部お返ししますと言われました。(デックスにセボンに支払ったのに立て替えることできるの??って半信半疑なんですが・・)

    でこれは信じるしかどうにもできないよね・・とハンコを押すことに決めたのですが、それぞれ人によって理解の仕方や受け取り方が違うと思うのでちゃんと営業さんに聞いてみてください
    間違ってるかもしれないので他の方の聞いた話の内容も教えて頂けたら助かります。
    よろしくお願い致します。

  15. 16 契約してます

    ハンコを押した後に解約する場合は手付金は満額返ってくるんですかね?

  16. 17 契約者です

    ハンコを押す場合は、土地引渡しは3月31日まで伸びてしまうけど、違約金はごめんなさい請求できませんのでご了承ください、嫌なら解約してもらってもしかたがありませんよ。という意味でした。

    ってごめんなさい。つたえ方が間違ってましたね、土地引きわたし3月31日まで伸びてしまいますが違約金など請求できませんが了承して下さる方はハンコ押してください

    ハンコを押さない方は
    お約束した日にちが延びてしまったのでこれじゃ困る方もでてくると思うのでそういう方は契約白紙にし、手付け金は全額お返ししますとのことでした

    わからないことはちゃんと実際担当の方に聞いてみた方がいいかと思いますよ。

    私の聞いた話も意味がもしかして違うかもしれませんし、大事なことです、直接電話なり、会うなりして不安なことや、疑問な点は話を聞いた方がいいかと思います

    なので私の話はさらりと聞いてください。そしてできたらこういう意味だったよとおしえていただけたら参考になるのでとても助かります。よろしくお願い致します。

  17. 18 契約してます

    合意書の内容が双務契約なのが気になります。民再なので仕方が無いですが。。

    あとは、合意後のリスクとしてセボンが破綻した場合、共益債権なので優先して債権(手付金)を回収できると思いますが、債権者が多かった場合は均等割りになり、満額刈り取りができないのでは?、、不安です。(私が聞いたときはデックスが立て替えるとは言ってませんでした。セボンが資産整理の残高を均等割りと言ってたような気がします。)

    この週末は悩みますね。。

  18. 19 契約者です

    みなさんハンコどうしました??
    解約された方もいらっしゃったみたいですね・・

  19. 20 匿名さん

    みなさん、結局いくらくらい値引びけました?

  20. 21 キヤベ

    解約できるんですか?

    合意書は提出期限11/24に間に合わない場合、
    民事再生法上によりセボン側が勝手に契約解除する事ができるそうです
    契約解除された場合、手付金は共益債権から支払われるのだが、
    債権の多い人から支払われるので返ってくる確率がひくい
    といわれて
    八方塞がりでハンコを押すはめになった
    だまされたのかなぁ〜

    とりあえず合意書は全員がOKしなくても造成工事を開始するそうなので12月中頃に見に行ってみたいと思います
    この造成スケジュール事態は2月末完成だけど、
    ぜひとも こうゆう事態なので建物の建設をスムーズに出来るように調査や打ち合わせなどは前もって行っていただきたいと思います。

  21. 22 ヤムヤム

    私は営業からこのように聞きました。

    ハンコを押した場合。
    土地の引渡し延期に合意したことになり、違約金等の請求はできない。
    万が一、合意後の引渡し期日(3/31)を過ぎたり、引渡し以前にセボンが倒産した場合、土地の手付金は全額戻る。

    ハンコを押さない場合。
    デックスに支払った建物の契約金及び仲介手数料は全額戻る。
    土地の手付金は、共益債権なので全額戻るかは不明。恐らく1割程度ではないかと。


    みなさんハンコ押しました?

  22. 23 契約者です

    NO20さんはいくら値引いてもらったんですか??

    値引けるものなんですねっ
    どうやって値引き交渉ってやったらいいんですか??
    でもきっと家の引渡しは伸びると思うのでその分はんとか値引いてもらわなくっちゃって考えてます。

    NO21さん
    解約できたみたいですよ。
    営業にきいたら何人かはいたみたいですって、
    だから、あんなにハンコ押せ押せとしつこかったのね。。って思いましたけど・・

    ヤムヤムさん
    土地の手付金1割ですか・・
    私は全額戻ってくるといわれたんですが、、

  23. 24 ヤムヤム

    みなさんの営業から聞いた話を読むと、微妙に違いがありますね。
    これは営業の説明の仕方なのか、それとも受け取り方の違いなのか・・・?
    ただ、デックスはハンコを押してもらうのに必死になってるというのは明らかですね。
    経営状況は大丈夫なのでしょうか。

  24. 25 匿名さん

    <http://www.sebon.co.jp/company/pdf/h081126.pdf>
    まぁ大変そうですね。。こんな調子だと不安ですよね。

  25. 26 契約してます

    私の確認した内容です。

    今回ハンコを押さなければ支払った手付けは土地分も建物分も全額返ってくるようです。
    但し、違約金の請求はできない(双方合意の上)

    今回ハンコを押した後にこちらから解除する場合は手付けは放棄なので返ってこない、
    今回ハンコを押した後に倒産したら、建物分の手付けは全額返ってくるが、
    土地分の手付けは共益債権だから全額は難しいようです。

    ハンコ押す前であれば、違約金の請求権なしで解約ができたはず。
    値引きも交渉次第で相当額はできたと思います。

    皆さん、ハンコ押したのはいろいろ不安ばかりの物件ですが、ここに相当の思い入れがあるからですよね?心配になっちゃいますよね。

  26. 27 契約者です

    みなさんどのくらい値引き交渉できましたか??

    ハンコ押す前に言ってみたのですが、建物の引き渡しがのびた場合、伸びた月日分を建物から割り引くくらいはします・・と濁しながら、あやむやに言われただけでした・・

    なのでいくらとかって言われてないんです・・
    うまくごまかされたのかなぁ・・

  27. 28 kiki

    みなさんすごく不安でいっぱいだと思います。
    私は契約解除しました。手付けは土地、建物、仲介料全額返って来るそうです。
    キヤベさん、ヤムヤムさんの書いておられた、『土地は共益債権で1割程度』って事はないと思います。
    その営業の方は解除を恐れてウソを言っていると思います。それは重大な事ですよ。
    もしハンコを押したのを後悔されているのでしたら、しらじらしくもう1度営業の人に聞いて「全額返ってこない」と言う言葉を録音しましょう。ウソを指摘して、県庁で相談すると言えば打開策があるかも知れませんよ。
    私は何度も(土地の)100万円現金で戻りますかと聞きましたから。1ヶ月以内に振り込まれるそうです。録音もしておきました。
    ハンコ押された方は、マイホームが建つ訳ですから前向きに頑張って下さい。営業はクセのある人が多そうですが、設計士さんは本当にいい人ばっかりだと思います。後は、地盤改良費…ですね。盛土だからよう壁の方の土地を買われた方は特に心配ですよね。
    値引きは最低限、引き渡しが伸びた分の家賃、更新費を引いてもらって下さい。頑張って交渉して下さい!

  28. 29 kiki

    no27さん、大事な事は念書を書くか、録音するぐらいでちょうどいいと思います。
    あとあとイヤな思いはしたくないですよね。でないと向こうの都合のいい様に言われると思います。

  29. 30 契約者です

    そうなんですよね。設計の方はどの方も本当に親切で良い方ばかりなんですよね・・
    ただ、営業の方が強引でかなりいい加減な方や、大丈夫か??ってくらいたよりにならなそうな方とかでそこで不安になってしまうんですよね。
    設計の方みたいに営業の方も信頼できるっって思えるような人達だったら、こんなに不安にならないのになぁ・・

    もうハンコ押してしまったんですもの・・
    ハンコ押した方々、前向きにがんばりましょっ

    なるようにしかならないんですもの
    設計でこれ付けた方がいいかもとかこれつけたよとかあったら、参考におしえてください。

    ロフトは高さが1メーターしかうちではとれなかったのでその点と金銭的にあきらめました(笑
    オプションオプションでこれも?これも?でびっくりです。
    パンフレットのほとんどオプションなんだものっ(笑

    お風呂の湯をホースなしで洗濯機に移し変えてくれるのトステムにあっていいなって

    これあると便利だよってのあったら、教えてくださいねっ


    てみなさんもう外壁かなっ

  30. 31 ヤムヤム

    kikiさんが書いておられるとおり、私が書いたことは間違っていました。
    営業は確かにそういう説明をしてたんですけどね・・・。

    その後、上の方とお話しする機会がありまして、その方の説明はkikiさんが書いたとおりです。
    ハンコを押さなければ、土地と建物の契約金、仲介手数料は全て戻るとハッキリ言われました。
    共益債権については、合意後にセボンが倒産した場合、土地の契約金は全額戻るのは難しいでしょうとのことでした。
    この場合、デックスに払った分は全額返すそうです。

    結局、私は白紙解約しました。
    土地は気に入ってたんですけどね〜。残念です。
    一からやり直します。

    kikiさん。
    デックスとの解約手続きはいつ頃の予定ですか?
    早くお金が戻って来て、スッキリしたいですね。

    契約者ですさん。
    ほんとオプションばっかりですよね。
    私も計画段階ではオプションだらけで、ロフトあきらめました〜。

    私は解約しましたけど、もしかしたらお隣だったかもしれない(?)みなさん、いい家ができますように。

  31. 32 kiki

    ヤムヤムさん、解約されたのですね。
    私は近々手続きをする予定ですが、また頑張って土地探しから始めます☆

    ご近所さんになっていたかも知れない皆様も
    オプションとの闘いですが設計士さんにどんどにわがまま言って(笑)
    素敵な家作りをして下さいね!

  32. 33 muffy

    こんにちは☆私も契約者の一人です。
    民事再生法申請後にこのサイトを探していたのですが、
    今頃(合意書に判子を押した後)に見つけました。。。。。
    契約解除された方もいらっしゃったんですね。
    私たちも迷ってたのですが、土地や間取りも気に入っていたし
    思い入れもあったので、合意書には判子を押しました。
    不安もありますが、家が建つのは楽しみです。

    契約解除された方は土地探し頑張って下さいね♪
    やはりデックスを通しては探さないんですかね?
    皆さんが営業について書いていること(急かし過ぎetc)は悲しいことに私も思っていることなので。。。

    ご近所になる方とはここでいろいろ設計やつきみ野周辺、デックス等、
    情報交換できればと思います。
    宜しくお願いします。

  33. 34 契約者です。

    民事再生法無事通った(助けてくれる会社が見つかった)みたいですね。
    これでひとまず安心です♪

    素敵な家作りましょうね

  34. 35 契約者★

    私も契約者の1人です!

    今頃になってこちらの掲示板を見つけ、
    本当〜〜〜にビックリしてます!
    皆さん、色々となさってたのですね・・・
    解約も出来るとは気付きませんでした。。。

    私も、合意書、期限ギリギリに突然送られてきて、
    あまり納得はしてない状態でしたが、何もしようがないと
    諦め状態でもあったので、
    ハンコ押して送ってしまいました・・・・

    今となっては軽率すぎたかな??と思いつつ、
    担当営業にこれから かけあってみたいと思ってます!
    合意書とか大切な書類なのに、説明義務は無かったので、、、
    不安な点、会って聞いてくるつもりです。。。

  35. 36 契約者

    合意書の説明は多分営業さんから先にはみなさんしてもらってないと思います‥
    みなさんから質問したりして聞いたと思いますが、少しでも不安や疑問だと感じたら先に聞いてから納得なさった方がいいかと思いますよ

    普通はちゃんと大事な話は先に説明したりしてくれるものなんですけどね‥ 

    でも民事再生法通ったことだし、ひとまず安心です

  36. 37 muffy

    上の人(役員?)が今回のことについて家に謝罪に来るというTELが来ました。
    順番が違うようなと思いつつ電話を切りましたが、
    来た際にはいろいろ言いたいと思います。

  37. 38 近所をよく知る人

    はじめまして 契約者の一人です。

    先日電話で担当者から造成工事再開の連絡を受けました。

    本当か?と、半信半疑で今日現地へ行きこの目で確認しました。

    ホントにやってましたよ、工事。

    ちょっと安心しました・・・。

  38. 39 契約してました

    結構ハンコ押した人がいてビックリです。
    私は家を買うのに不必要な心配をするのが嫌だったのと、
    曰く付き土地になっちゃったので、辞めました。
    新しい会社でアフターサービスってちゃんとできるのか?なども。
    いろいろと確認をしておいた方がいいと思いますよ。

  39. 40 契約者です

    建物はデックス
    倒産して民事再生法したのは土地部分のセボンだから
    家の部分だからアフターケアはデックスじゃないのかな・・


    ハンコ押してもう買うって決めたんだから、負の方を考えないで前に進みたいと思います。

    ご意見はとても嬉しいのですが、あまりいわくつきとか言われるとハンコ押して新しくそこで住むぞって思っている人達に失礼じゃないかと思いますよ

  40. 41 キヤベ

    上司の方があいさつに来て、造成工事が始まっている写真と、建物を完成させる事を約束してくれました
    安心しました。
    (色々と対抗する手段を考えていましたが、言わなくてよかったです。)

    その時に
    2月末に造成が完成したら3月末引渡しまで待たないでセボンに頼んで地盤調査を早めにできないか?と聞いてみたのですが、
    民事再生上 セボンに発言権はないそうです。

  41. 42 契約者

    実際のトコ 何区画成約されてるんですかね?
    解る方 教えてください!
    営業の方もこの掲示板見てると思いますので・・・

  42. 43 契約済みさん

    たしか何回か聞いたけど忘れてしまいました・・


    奥の土地が(階段がたくさんで塀に囲まれてる方、2期かなんかで売り出しにしてた方だったと重います)は売れてなかったようです

    後はセボンが民事再生した時にやめてしまった方々が数件・・

    でも聞いたときそんなにですか?って言ってしまったので
    数は多かった気がしますが、半分くらいは売れてた気がします・・
    だいたいでごめんなさい・・

  43. 44 契約者

    やっぱりまだ半分でしたかぁ。
    情報ありがとうございます。

    更地状態は嫌ですよねぇ

  44. 45 契約者★

    不動産営業の友達の情報ですと
    売り出し時期には17件の契約と聞きました!
    その後キャンセルが何件出たかは分かりませんが・・・・
    参考までに。。。

  45. 46 契約者

    地鎮祭っていくらでした? 任せましたか?それとも自分達でどこかに頼みましたか?

  46. 47 契約済みさん

    うちは自分達で頼みました。必要なものは神社側が揃えてくださり、4万です。2つのところで聞いたらどちらも4万でしたよ。デックスはもう少し安かったような安くなかったような。

  47. 48 契約者です

    ありがとうございます。
    デックスは5万といわれてたのでみなさんはどうなのかな?と思って聞いてみました。
    私もがんばって探してみます。

  48. 49 契約者です

    その土地(上鶴間本町)の式神様で調べた所、3万5千円でやってもらえるところを見つけました。料金には5万~もあるそうなのですがそれには鯛がつくそうでデックスは5万でも鯛は入ってないそうなのでそれなら3万5千のでいいかなと主人と相談して決めました。砂とお酒(お酒はデックスも同じ)は自分達で用意するそうです(後は全て用意してくださるとのこと)

  49. 50 契約者

    必要な物を自分で揃えるならば3万でやってくださるところもありました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸