注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「創建住販はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 創建住販はどうですか?

広告を掲載

ZO [更新日時] 2024-05-11 07:11:08

資料をみながら検討中です。建築された方、検討中の方いますか?おしえてください。

[スレ作成日時]2005-02-10 18:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

創建住販はどうですか?

  1. 463

    え、待って!今設計中なのに見てしまった。やばい。不安なんだけど。笑
    しかも値段が高くなってきてるし、大丈夫?

  2. 464 匿名さん

    このスレは千葉県千葉市中央区末広の「創建住販」のスレですよね。

  3. 467 ご近所さん

    SKキッズガーデンはよく行く

  4. 470 通りがかりさん

    評価悪いなココ。まぁどーあれ、お客様は神様ですって姿勢じゃねえとマザーズホームみてえに倒産しちまうだろうな

  5. 471 匿名

    検討していたことがあり、図面を書いてもらったが同じ条件で他社にもお願いしたところ、こちらの図面だと車が敷地内に入らないと言われた。
    車のサイズも伝えていたにも関わらず、人の話を聞いていないのか…
    こんなところで建てなくて本当に良かったと思った

  6. 472 匿名

    数年前に検討していましたが、評判が悪くやめましまた。大切なマイホームを自信を持って紹介できないと思ったからです…

  7. 473 名無しさん

    最初だけでした、誠実そうな感じの対応。
    今は気分は悪いし毎日眠れないくらい不安です。

  8. 476 戸建て検討中さん

    クルムってのは、創建が小林を買収して、息子を社長に据えた、子会社の小林住宅の商品。
    外張り、W断熱をうたってて、Wだと価格は一条より高いかな。。。
    注文住宅で建てるよりはかなり安くで手に入るんじゃなかろうか?

    個人的意見だと、外張りしかアピールできない小林で建てるなら、同価格で全ての性能が上だと感じる一条か、標準のランクが高くて、C値なりが同等の泉北ホームで建てるけどね・・・

  9. 478 匿名さん

    本当にやめてください。
    今の時代にやっつけ的な雑な事やるなんて本当に信じられないほど酷いもんです。

  10. 479 口コミ知りたいさん

    誠実な対応だったと私は思いますけどね。

  11. 480 匿名さん

    最悪です。
    手抜き工事とか以前の問題。
    とにかく雑です。今この時代にこんな仕事するなんて信じられない。完全に欠陥住宅です。

  12. 481 匿名さん

    相当問題

  13. 482 佐々木

    賃貸を借りようとこちらにお邪魔した際、対応が酷かったです。まず人の話を聞いていない。条件を伝えると、まず無いですね。から一刀両断。他の不動産にいったらあったんですが、調べようとしない態度に頭にきました。みなさん他の不動産会社にした方がいいですよ。

  14. 483 検討板ユーザーさん

    職場の同僚が家を建てました。
    色々話してくれてましたし、楽しそうでした。
    実際に家が出来て引越、それからは家の話をしなくなりました。
    毎週のように設計士と打ち合わせしてたのに
    信頼してたのに、色々裏切られたみたいです。
    その上、不具合箇所が多く大変な事になっているそうです。

  15. 484 匿名さん

    建売検討してますがどうでしょうか?

  16. 485 匿名さん

    創建の新築戸建を建設工事中でまず今どき根太工法による建築で基礎の中に水が溜まり大工さんが必死に水かきをしその後断熱材を入れ床合板を張っていますが大工さん曰く、この手法でやるといずれ床鳴りやカビ悪臭の原因になるとおっしゃってました。現場に監督も来ず上棟日にはプレカットミスやら必要以上の金物や下地など多数の無駄な施行があるとも話してました。その旨で創建に問い合せても担当者は大工の腕が悪いからとの一点張り。今の建築は根太工法より土台に床板を並べ養生テープによる施行が支流だとも他で聞きました。ちなみに、創建はお抱えの大工さんではなく、他者の会社に業務委託をし丸投げ基本です。ここで家を建てるなら外観ではなく中身を知った方がいいです
    あまりにもずさんなやり方に大工さんさえこんな家を建てるのは施主に申し訳ないと呟いてました。

  17. 486 通りがかりさん

    >>485 匿名さん

    今の建築は根太工法より土台に床板を並べ養生テープによる施行が支流だとも他で聞きました

    →日本の場合、高温多湿で雨も多く必ずしも今主流の剛床工法がいいとは限らないと思います。
    ※もちろん、水対策をきちんとしていれば問題ないでしょうが。

    それに、剛床工法の場合床を先行するので、壁の下まで床下地材があるはずです。リフォームや増改築の際に剥がすのに手間とコストがかかるはずです。

    根太工法の方が使う木材も多く、コストはかかるはずですが、長い目で見た時にコストがかからないでしょう。

    先に壁と屋根から作る工法にも関わらず、基礎に水が貯まるというのは、その途中段階の話であって、それを取り除くのは、普通のことできちんと対処していれば問題ないかと思います。

  18. 488 匿名さん

    >>484 匿名さん
    やめた方がいいです。
    アウトレット品を格安で引き受けて建てていると思います。不具合がない箇所の方が少ないくらいひどいです。生涯かけて支払っていかなければならないものを、こんなもの買ってはダメです。自分はもうどうにもならないですが、こんな思いして欲しくないから伝えていく。やめた方がいい、決して安くないのにそこからさらに高くついていきます。

  19. 489 名無しさん

    対応悪いです。そしてしょっちゅう担当が代わります。逃げてるんでしょう。その場その場で逃げてるつもりなんだと思います。

  20. 490 名無しさん

    営業の方はどういう教育を受けたのか知らないけど電話をきる時はお客様が切るまで待つか3秒くらい数えて静かに切る事がマナーなのにこちらが失礼しますと言い終わる前にブチッと切られる。この時点でお客様の事など考えていませんよね。サインを貰うまでの必死な営業+契約を交わした後は放置です。良いカモにされた気分です。何も信用ありません。周りからは悪徳だと言われましたよ。契約時に後悔させません!と言われたのに後悔しまくりです。不安です。みなさま後悔しないようによく考えて決断してください。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  21. 491 通りがかりさん

    契約する前の段階で他のお客さんと揉めている声がしました。そのお客さんは涙声で訴えかけている感じでしたがここの従業員はキレ気味で話していました。泣き寝入りするような形で帰って行った女性を見て契約するのを辞めました。
    営業の方は話していても凄く胡散臭いです。
    やはりアフターケアもしっかりしていないのでここで建てた人たちの事を考えると胸が痛いです…

  22. 492 口コミ知りたいさん

    15年前に家を建てた時の担当は悪くはなかった。先日リフォームと外壁塗装をセットで行った際、壁紙の雑さにびっくり。口では調子よいこと言っていた担当者は、現場確認しておらず、確りとした説明もない。妻にはへらへらしていたそうだ。外壁は職人が撮影した画像をラインで15~25枚毎日送りつけてきた。外壁の職人さんらは良い方でしたが、担当は完全にやっつけ仕事でした。 入金も2週間以内と記載されてましたが、1週間で「まだですか?」とlineが来たのにも驚きを隠せない。 さっき「入金確認しました。ありがとうございました」とラインが来たが、本来電話だろ?完全に担当者選びに失敗した。

  23. 493 匿名

    本当最悪。
    メンテナンスの対応も悪いし。
    紹介された外構会社もひどい。
    そりゃ、社名も変えるわ。
    元の社名じゃ仕事出来ないだろうね。
    絶対買わない方がいい。

  24. 494 評判気になるさん

    創建って建売みると土地抜きで、1500から2000万ぐらいで建物、外構っイメージなんですが、注文の場合、標準の単価どの程度なんでしょうか。オプションが入っていくらとか実例教えていただけないでしょうか。

  25. 495 通りがっかりさん

    刺青入れた威圧的な人を雇う時点で終わってます。
    契約破棄の時に刺青の人がオラオラな雰囲気を醸し出して裏から出てきますよ~私たちの契約を何も把握してないくせにガタガタ言ってきました。ホウレンソウを知らない会社です気を付けて。

  26. 496 匿名さん

    創建で家を建てました。建てた当時は可もなく不可もなくでしたが、メンテナンスにまず来ない。なにか不具合があるとすぐ有料。
    たておわったらあとは知らないという社風がよくよくわかりました。

  27. 497 マンション比較中さん

    先日まで隣に新築で創建が家を建ててました。工期中に一切挨拶にも来ず。足場を建ててこちらも防犯的なリスクもあるし、毎日うるさいし。こんな業者が心を込めて家をつくってるはずがないな~と思って眺めてます。

  28. 498 名無しさん

    zehの受託率目標がずっと実績0の会社初めて見たわ。
    そんなんウチの作る家はクソですよって言ってるようなもんだろ

  29. 499 名無しさん

    建てて数年で、壁はひび割れるわ床はきしむわ本当にひどいです。なおすなら有料だと。検討されてるなら絶対やめた方がいいです。後悔してます。

  30. 500 評判気になるさん

    やっぱり創建さんやめようかな。。
    後悔したくないし。

  31. 501 匿名さん

    ZEH事業化計画見ました。0が続いていてある意味誠実なんでしょうけど…。
    一応計画はあるものの、積極的に提案していないんでしょうかね。施工実数が多いだけにもったいなような気がしました。

    創建住販さんだとZEHに代わる省エネ住宅があるのでしょうかね。
    そちらの方がトータルで見てお得になるなら施主としてはお得になる方を選ぶような気がしますが。

  32. 502 口コミ知りたいさん

    評判悪過ぎ、お客様の事などまったく考えない、金さえもらえれば、あとはしらねーよ、みたいな会社
    オススメできません。

  33. 503 建てて後悔した者

    絶対止めた方が良いです。
    建てる時に、隣人と境界で揉めたのですが、担当は若い人で、客であるこちら側に負担を求めてきた。外構(フェンス)代をこちらが全て負担すれば、計画通り着工出来るし、外構代はローンの借入金額を上げればいいじゃないですか。と、ほざきました。結局、8対2でこちら側に負担を強いられる結果に。
    その上、家や建具は安普請で(最初から仕様が決まっており、色を選ぶだけ。他メーカーにしたいと話たら、とりあえず会社指定のメーカーの物を入れて、別のリフォーム会社にリフォームしてもらってくれと言われた。新築なのに!?ただ、その場合は、保証はなくなるとの事。)、建てて2年程から色々ガタつきがきており、最近はリフォームのお知らせばかり送ってきますが、絶対この会社ではやりません!

  34. 504 マンション掲示板さん

    一年半くらい前に創建住販で家建てたものです。購入前にこの掲示板を見てとても不安になったのをふと思い出し、同じような人の為に書き込んでいます。今のところ何の不満もないですし、夫婦共々希望通りの家、無料点検などのその後の対応にもとても満足しています。不満がある人しかこういう掲示板は書き込まないから気にしない方が良いですよ。

  35. 505 通りがかりさん

    年間の棟数が多い大手ハウスメーカーではないのにそれなりに不満の書き込みがあるってことは、不満を持つ施主が一定割合いるってことなのでは?もちろん、満足な施主もいるだろう。割合なんて正解に分からないけど、過去の書き込みを読んで各々が判断するしかない。

  36. 506 名無しさん

    満足な人は掲示板なんて見ないでしょ?
    不満のある人がこれから購入しようとしている人を煽る為に書くから掲示板が荒れるんですよ。
    だから購入前の人は不満のある人の書き込みを見て「ここを気をつけよう」と思えば良いだけです。

  37. 507 検討板ユーザーさん

    >>503 建てて後悔した者さん
    ここで売ってる分譲の土地って境界にフェンスのない更地状態ですよね…。隣家とのトラブルを防ぐために売ってる会社が作るもんだと思うんですけど…

  38. 508 口コミ知りたいさん

    創建の建売を購入して一年が過ぎました。
    みなさん、創建がメンテナンス等に来ない。購入後は放置。とありますがコレ本当だと思いますか?!
    建売を購入した私がお教えしましょう。
    『メンテナンスに来ませんよ。』
    『担当者と連絡つきませんよ』
    『購入前に直すと言われていた箇所ありますが入金されたら直しませんよ』
    無料点検のハガキはきますけど、担当者不在で連絡つきませんよ。
    ただ、悪くなった箇所はない
    以上!

  39. 509 通りがかりさん

    あり得ないぐらいに対応が悪いです。
    会社全体が報連相が全く出来ないタイプ。
    正直ここで建てるなら、別のローコストで建てた方が良いと思うぐらいに最低です。

  40. 510 通りがかりさん

    隣のお宅がここで建ててますが、とにかく最低です。
    こちらに不利益になる内容(詳しくいうと特定されるので控えますが)で連絡を取りたいと不動産会社を通じて連絡してきて、納得できる内容ではなかったためお断りしたのにも関わらず何度も何度も『どうなりましたか?』と連絡をしてくる。
    挙げ句には誓約書を書いて欲しいと言ってくる。そんな訳の分からない書類は書けませんと断ると大きなため息をつかれ、電話口でカチャカチャカチャカチャタイピング音を鳴らしながらタメ口で話してくる。
    こちらの家を見てから家を建てると話していて、実際に時期はズレているが、寝室の窓はバッチリ目の前で干渉しまくり。
    その事について伝えても南側だから採光のためにと話していた。だが採光目的なら高窓でも十分だと思う。
    わざわざ大きいクリアガラスの引き違い窓を設置したのはわざとですかね?
    もちろん他人の家なので間取り等に口出しする気はないが、配慮というものが1ミリも感じられない。普通は少しずらすもんじゃない、、?
    しかも今年中には建てないと話していたのに突然年内に建てたいからと急ピッチで建て始めている。
    2ヶ月で完成する家って大丈夫?
    大工さんも急かされてやる仕事は嫌だと嘆いていた。
    電話の対応も最悪だし、893みたいなのが電話に出ることもしばしば、、、(基本タメ口 無言で保留にされる)
    個人的にはここで建てないといけない理由がない限り、本当に本当に考え直した方がいいと思う。

  41. 511 通りがかりさん

    近所で基礎工事をされてますが
    早朝に見たところ
    道路の側溝の蓋の上に鉄筋とその上に
    型枠を積んで倒れやすい状態
    道路占有許可取っているのか?
    (多分通らない)
    昼間は知らないが多分路駐かな?
    もし確認したら即通報ですね

    1. 近所で基礎工事をされてますが早朝に見たと...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸