注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウッドライフホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウッドライフホームの評判ってどうですか?

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-06-14 17:28:36

石友ホームのローコスト部門ウッドライフホーム。
その真相はいかに?

http://www.woodlife-home.co.jp/
============================================
※こちらのスレッドは「ウッドライフホーム株式会社」に関するスレッドです。
http://www.woodlife-home.co.jp/

その他の「石友ホームグループ」に関する投稿をされる場合はスレッドをお探しいただくか、
スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどのご対応をお願いできますと幸いです。

現存するスレッドでは、以下のようなスレッドもございますのでご参照ください。

富山県 石友ホーム・石友リフォームの評判
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169017/

石友ホームの評判を教えて下さい
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/530902/

[スレ作成日時]2009-07-14 08:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウッドライフホームの評判ってどうですか?

  1. 566 匿名さん

    自分も2月建てました。正直最悪です。外構ウッドライフホーム で頼まなかったら、駐車場は、ゴミや釘だらけ。IHはめちゃくちゃ動いて固定されてないし、脱衣所にある浴室の換気扇のパネルスイッチもガタガタ動く。
    補助金などの書類取りに来ると言って、二か月取りにこない…てか、いまだに来ない。
    上棟のときから、近所から苦情が何度かあったらしく(大工が敷地の中に何度も入る、ゴミが飛んでくる)
    苦情を聞いたのは、受け渡され、違う業者がウッドライフと勘違いされて、ウッドライフに苦情の電話来たときに今までの事が全部発覚。
    正直、営業、現場監督…ありえません
    おススメなんて全然できない
    ちなみに福井です

  2. 567 通りがかりさん

    悪い噂しかないな

  3. 568 名無しさん

    福井県のウッドライフホームは、辞めといた方がいいです!
    それでもウッドで建てるなら最初の打ち合わせからボイスレコーダーと営業マンのメモを貰い、料金の値上げや入れ忘れなどあったらすぐ解約しましょう後で必ず揉めます!

  4. 569 匿名さん

    それはあたながたが無知すぎますね。
    私は他社の者ですが、正直いってあなた方のような方には腹が立ちます。
    住宅会社はどこも同じで、平均すると満足する方85%とあなた方のように不満足の方15%になるんです。年間10棟未満の小さい会社と100棟以上の大きい会社では%は同じでも棟数に差が出てきます。そうなればあなた方のような卑劣な人も増えてきます。それだけの事です。
    電化製品と同じで当たり外れであなた方は運が悪かっただけの話ですよ?
    競合になる事はないので言いますが、個人的にはウッドライフホームはいい会社だと思います。他にもっと粗悪な会社はたくさんありますから。
    結局あなた方はどこで建てられても結果同じだったでしょう。

  5. 570 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  6. 571 通りがかりさん

    こう言う所で文句言ってる方は、大抵些細な事で目くじら立てている異常な人が多いので、参考にはならないと思います。
    大抵の方は満足しており、このようなサイトにいちいち書き込みなどしないでしょう。
    すぐ解約しましょうとか言ってる人、一体何様のつもりでしょうか?
    むしろ貴方の人間性を疑います。
    貴方の様な人をお客に取る方が迷惑ですよ。
    何人もの人が携わる以上、どんな所で建てても、多かれ少なかれ思ったものと違う部分が出るのは仕方のないことです。
    それが嫌なら全て自分でおやりになれば良いと思います。

  7. 572 通りがかりさん

    自分でできないから頼むんでしょ?

    解約を勧める人はおかしいとして、一生に一回の買い物なので、
    些細な事で文句言うのも理解してください。

  8. 573 戸建て検討中さん

    小松店で検討中ですが営業マンの当たり外れはあるのでしょうか?

  9. 574 e戸建てファンさん

    >>571 通りがかりさん

    一生に一度の高額な買い物ですから
    怒るのは当たり前だと思います。
    多少思ってたのと違うなら
    ちゃんとなぜ出来ないのか説明して
    客を納得させるのが当たり前
    適当な事しか言ってないから
    揉めてるんでしょ?
    このサイトに書き込んでるのは、こういう事があったから周りの参考に書いてるだけだと思います。

  10. 575 e戸建てファンさん

    >>569 匿名さん
    残念ながらウッドから小さい工務店に頼みましたが
    改めて思いました。
    ウッドは全然ダメだと
    電化製品でも中国製(ウッド)と日本製(工務店)ぐらいの差がありますよ


  11. 576 戸建て検討中さん

    ウッドの完成見学会見ましたが、フローリングや建具は一番最低レベルです。同じ日にある小さい工務店が建てた家みましたが、ウッドとは比べ物にならないくらい、いいもの使ってました。坪数、価格はほぼ同じです。石友グループ全体にいえることですが、コスパは最悪です。ネットやメディアへの広告宣伝、じゅーとぴあへの出展、代わり映えのない一体年何回やってるのかテクノホールやドームでのイベント。そろそろ消費者も気付きはじめてます。一戸あたりの利益率も県内最大だと思われます。

  12. 577 外野

    >>576 戸建て検討中さん

    どんくさいやつぁー工務店で建てとけよ。

  13. 578 外野

    >>574 e戸建てファンさん

    あなたはやはり確率の低い外れクジをひいてしまった残念な方なんですね。御愁傷様です。

  14. 579 検討者さん

    >>578 外野さん

    確率の低い外れくじとか 信憑性もない統計言われても誰も信じませんよ。
    家自体はウッドから他社に変わっただけで
    ウッドで建ててません
    576の方の言う通りに最低レベルだらけですよ。
    ウッド(石友)が良い会社と思ってるなら
    もう少し勉強したらどうですか?

  15. 580 ななし

    私は小さい工務店とか怖くてよう建てないですね。保証から性能からまるでわかってない。もしその工務店がいいなら、社名をここに書いてごらん。

  16. 581 通りがかりさん

    なんか必死

  17. 582 e戸建てファンさん

    580.....別にウッドで建てる必要はないし、どうでもいいんやけど。最近の傾向として、まずハウスメーカーを決める基準として石友グループは、はずすというのが定番らしい。それでも着工数は県内一やけど。

  18. 583 ななし

    >>582 e戸建てファンさん

    着工数が一番ということは結局は一番売れてるってことじゃん。
    家を建てる会社とかくさる程あるからね

  19. 584 通りすがり

    >>581 通りがかりさん

    よほど嫌なおもいをしたんでしょうね

  20. 585 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 586 口コミ知りたいさん

    >>585 匿名さん
    ウッドもローコスト住宅と言ってるから
    別にいいんだけど
    会社自体の対応が問題ありすぎ
    アフター来ないし、言った事守らないし
    解約させないように、契約書記載されてる日にちより早く前金要求する
    ほんと呆れる

  22. 587 通りすがり

    ウッドライフホームさんも良くも悪くもありますが、それは大手メーカーであっても同じで、現に誹謗中傷の書き込みはたくさんあります。
    ただ視点を変えて言えるのは、このサイトに書き込みが出てくるという事は大きい会社と認められたって事(認知された)です。福井のNo.1グループ会社であってもこのサイトには『え』の字も出てきませんよ。
    ですから結論でいうならば、このサイトに上がってくるという事は大手同様、皆さんに認められた証しでもあるのです。
    悪い噂しかないのであれば会社がどんどん大きくなるなんて出来ませんよね?(E和さんぐらいの勢いでも、県外に出る事すら出来ないないのが現状なのですから。)

  23. 588 建築中

    あんまり品質よくないですよ。
    たてた人に何人か聞いたがガッカリコメント
    ばっかり、宝くじ外れたとか着工数にだまされるな。ここの社員平気で、嘘つくよ。着工数より家の品質の向上やお客様満足の向上徹底してください。


  24. 599 通りすがり

    近所にウッドライフホームの家がありますが、見た感じは素敵な家ですよ。
    中の事は知りませんが…
    でも、石友ホームと何故にこんな金額の差が出るのか私も気になります。

  25. 600 通りがかりさん

    家なんて外壁を張り付けて、内装をクロスや建材で覆うと中がどうなっているかなんてわかりません。設備等にそこまで差があるとも思えませんが、断熱材を現場で吹き付けるのと、工場で高級なのをはめこんでくるのぐらいなのか?ウッドでも税込みで55万近くにはなるはず。だとすると坪単価で10万くらい。まだウッドのほうがコストパフォーマンスに優れていると個人的には思います。石友の65万以上は・・・そこまで価値ないとあくまで私見ですが。

  26. 601 名無しさん

    いま建ててる

  27. 602 戸建て検討中さん

    富山店で検討中です。
    営業の方は感じのいい人で、
    ウッドライフホームに決めようかなと考えています。そんなに悪いイメージはなかったんですが…

  28. 603 戸建て検討中さん

    >>602 戸建て検討中さん

    考え直しましょう。家を建てるのは営業マンではありません。少なくとも他のハウスメーカー1,2社の話は聞くべきかと思います。

  29. 604 戸建て検討中さん

    602さん 
    家を建てるのは大工さんであったり、作業する職人さんです。その職人さんたちも完璧に支持どうりに作業していくわけではなく、手抜かりやミスもあります。作業がきちんと行われているか確認するのが、会社の監督です。県内の所謂大手ハウスメーカーでも監督が業務を行わず、あとからやり直しも不可能となり施主の思いどうりになっていない現場たくさんあります。
    セールスはあくまでハウスメーカーとの入口であり、その会社すべてではありません。
    なので、セールスだけではなく、その会社全体を見て建てるかどうか決めるべきだと思います。契約してある程度の概略決まったら全く顔ださないセールスもいます。年間10棟近く契約するセールスは契約決まった客には興味もないでしょうし、対応する暇もないでしょう。ちょっといいすぎですが、それが現実です。

  30. 605 通りがかりさん

    何でもかんでも現場監督しだいなんですか?

  31. 606 e戸建てファンさん

    605さん 
    現場監督がすべてではないですが、自分が契約した思いどうりに建設されなかったらどうですか?
    セールスの印象だけを頼りにして契約するのはどうかな?と思っただけです。
    いろんな方法で各ハウスメーカーの情報は集められるので、いろいろ検討してみてはいかがでしょうか。

  32. 607 名無し

    >>601 名無しさん

    どうですか

  33. 609 戸建て検討中さん

    ウッドの断熱材アクアフォームですが、コンセントから青い液体でてる人いませんか?結露してその水が、アクアから発生する気体とコンセントの銅と反応して青い液体がでてきたと全国て頻発してます。ちなみにうちもウッドで建てましたが、でてます。このe戸建のアクアのサイトは大変なことになっています。

  34. 610 e戸建てファンさん

    >>609 戸建て検討中さん
    ウッドライフホームはアクアフォームじゃないですよ?

  35. 612 私も無関係

    >>611 無関係さん
    どーでも良い…そんな5ヶ月前の情報要らんし…どこまで戻らせるねん。


  36. 613 マンション検討中さん

    >>573 戸建て検討中さん

    同じ頃に小松店を訪ねたものです。
    工法などの説明を受け、二階に通されて、「このたくさんのラインナップから選べますよー」と言われたのですが、「これ素敵ですねー。」「こんなの入れたいです。」など話してましたら、「素敵ですよねー。でもそれは予算オーバーになりますよ。」と言われました。まだ予算も話してないのに、足元みてきてあまり良い気持ちにはなりませんでした。後で、主人の肩書きを知っら、ころっと声と態度が変わり…営業マンとの相性もあるでしょうけれど、会社の顔ですよね。あの人と打合せとか考えられない無いです。一つ一つ向き合う営業マンのメーカーにしました。

  37. 614 匿名さん

    自分は、以前仕事でウッドライフホームさん・石友ホームさん・インカムハウスさんと
    お仕事する機会がありましたので、何となくですが、私の評価を書きこみます。

    まず、石友グループはお客様と金額目線第一に考え話を進めます。
    お金持ちは石友ホーム
    所得が高くもなく低くもない人たちはウッドライフ
    予算的に厳しい人はインカムハウスという3つのくくりになります。
    なので受注数はウッド>インカム>石友 かなぁーと私は予想します。
    まぁーいろんな客層を狙った構成ですね。

    よく建てた人からは、良い悪いの意見は半々でした。
    営業マンも色んなタイプがいるので、その営業マンと施主さんの相性が合致すれば
    施主さんは満足するでしょうし、合致しなければちょっと対応に腹をたてる可能性が
    あるかもしれません。
    ウッド金沢店にはすご腕の営業マンはいました。(現在はどうかしりませんが)

    アフターサービスもちゃんとしてますが、受注数に対して営業・現場監督が足りてなさそうなんで、すこし対応は遅れるかもしれませんが、必ず対応してくれてましたね。


    悪い感想でいえば、追加がやたらと多いというのをよく聞きました。
    最初の契約書には何処までの工事分の金額かをしっかり説明させたほうが
    いいと思います。利益を求めるのはわかりますが、ちょっとやりすぎな部分も
    あった気がします。

    工期ははやい!!
    税金が上がる前にやるなら早めに動かないといけませんが、この会社は
    大工に対して、納期を徹底しているので、納期ははやいです。
    大工さんがすごく愚痴ってましたが。

    あとよくあるのが、石友ホームはしりませんが、
    ウッドとインカムはだいたい家の内装がどこも一緒っぽくなりますね。
    4つの図面パターンくらいから、まず1つ選ばせて、それを基準に
    施主さんのやりたい事を聞いて設計を少し変えたりします。
    その際にやりたい事を言ってみて、「それはお客さまの予算じゃ・・・」とかいう
    話になりますね。インカムなんかは特に予算が少ない客層を狙ってるんで、施主のやりたい事の選択肢はほぼないですね。
    なんで、ウッド・インカムは知らされずに入ったとしてもこの家はウッドでしょとかはすぐにわかりますね。
    その反対に石友ホームで注文住宅をすれば、個性的なものは作れます。高いけど。


    インカムハウスは分譲も強い。

  38. 615 評判気になるさん

    指摘にはしっかり対応してくれてますし、特に不満はないなー

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸