注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「天草ハウジングはいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 天草ハウジングはいかがですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-12 07:19:58

天草ハウジングで建てようと考えているのですが、
商品、施工管理に関する情報を希望します。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-02-09 20:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

天草ハウジングはいかがですか?

  1. 62 Hans

    建築中の現場通いは、有効だと思います。職人さんとのコミュニケーションは、大変貴重な現場サイドからのアドバイスが聞けたりして、助かっています。

    施主が勉強していれば、メーカーさんも手抜きが出来ないのではないでしょうか?
    私も現場で気になったことや、疑問を見つけては監督に聞いています。 図面上ではわからなかった点などが見つかり、修正してもらっています。

  2. 63 匿名さん

    アフター、木材、木材の含水率などを考慮すると、耐久性は良くない。無料保証期間も2年でしょ? 天草は手離れの良い商品、商売をしている感じで、耐久性、アフターについて徹底的に質問すると、それが分かってくる。

  3. 64 契約済みさん

    はたして?なのでしょうか? 

    保障を唄っておきながら、実際はまったくアフターが駄目で怠慢なHMもあるみたいですよ。
    木材の含水率だって信頼できるのかどうか? 

    創業して数十年の天草ですが、悪いうわさをあまり聞きません。これが真実ではないでしょうか。

    No63>
    北欧材と北米材の品質の違いについて、教えてください。ヨロシク!!

  4. 65 匿名さん

    大手HMで話を詰めている所なのですが、どうしても天草さんが気になっています。
    長細く、周りに高い建物があり日当たりの悪い土地のため、吹き抜けで光を入れるのは必須事項です。
    一度展示場に行って話を伺えばいいのでしょうが、行って吹き抜けが出来ないと分かったら、ショックで…
    多分展示場に行ってしまったら、土地を売ってでも建てたくなってしまいそうな自分がいます。
    そこでお聞きしたいのは、
    吹き抜けは可能か?
    縦に長細くても(デザイン含め)大丈夫?
    40坪二階建てで、設備を最新に揃えての大体の金額目安は?
    です。よろしくお願いします。

  5. 66 入居済み住民さん

    天草さんはこちらの希望を明確に提示すれば、かなり頑張って希望を叶えてくれますよ。
    私もメーカにはかなり無理難題を注文しました。 この点が大手と違うと思います。

    デザインは自分たちの明確な方向性が伝えられれば、成功すると思います。まずは自分たちがどんなスタイルやデザインの家にしたいのか?ですね。まずは勉強と言ったところでしょうか。

    吹き抜けも十分可能ですし、実際に見学しに行ったお家は吹き抜けでした。2x6ならでは?

    坪単価と言うのは難しいのですが、

    自分たちはなるべく国産の部材を使わず、北欧製のパーツを使いました。坪単価80万くらいでしょうか? 今回キッチンやバスなどの水回り、屋根瓦などに凝ってこの値段ですから妥当だと思っています。 

    http://blogs.yahoo.co.jp/ryunosken
    http://titanialane.blog94.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
    http://www.cam.hi-ho.ne.jp/esu_hus/Project_H_Main.htm


    で天草さんでの家造りについて書かれていますよ。参考にされては?

  6. 67 購入検討中さん

    レスが少なくなりましたね。
    ところで
    天草ハウジングのアフターメンテナンスはいかがでしょうか?
    ご存知の方、お時間合ったら 教えてください。

  7. 68 周辺住民さん

    アフターメンテナンスは全くあてになりません。

  8. 69 購入検討中さん

    > ↑周辺住民さん

     周辺住民なのになぜ? わかるのですか?

  9. 70 匿名さん

    モデルハウスは現実味がないので
    普通の施工例がみたいですね。
    案内してくれるんですか?

    2000万円ぐらいで 40坪の2階建て
    できるのでしょうか?

  10. 71 周辺住民さん

    周辺住民という匿名がふさわしくなかったですね。
    すみません。

    実際に、天草ハウジングに住んでいるものです。

    ここには、書ききれない程の事が多々あります。

  11. 72 購入検討中さん

    No.71 by 周辺住民さんへ

    すごく気になります。
    宜しければ、少しでもいいので
    教えてください。

  12. 73 物件比較中さん

    >気になりますね。

    天草ハウジングの
    その内容。

  13. 74 入居済み住民さん

    No.71さん>>
    もしアフターメンテで問題があるのなら、わたしもとっても気になります。ぜひ教えて下さい。

    当方、天草の家に入居して数ヶ月経ちましたが、要望と期待通り、冬場の断熱や機密性などの基本性能には満足しています。全体の仕上がりも期待通りです。他を知らないので何とも比較できませんが、強いてあげれば、よーく見ると内装の仕上げなどのきめの細かさが今ひとつな部分があるかな?と感じています。多分、施工した内装業者さんの腕の差もあるでしょうし、輸入部材自体の粗雑さもありそうです。
    今のところ大きな問題では無いので気にしてませんが、今後アフターメンテナンスを頼むときに気をつけた方がいい点があるのでしょうか?

  14. 75 周辺住民さん

    天草とのやりとりは、全て、記録(日付も)をとっておくことをお勧めします!!

    当方、何度催促したかわかりません。
    下請けの業者に仕事を依頼しても、その後の確認するところも(報告があるところ)あるが、しないところもあるとか‥。

    下請け業者に依頼しっぱなし状態で、直してもらえず、
    簡単な直しに、どれだけの時間かかかったかわかりません。

    連絡なりで、ドタキャンされるし


    多々‥ある中の氷山の一角でした‥。

  15. 76 入居済み住民さん

    何か色々とあったみたいですね。
    想像するに、それまでの打ち合わせや設計の段階でも何かしこりが有ったんでは?
    このスレでも、天草の営業や設計の提案力やメンテへの不満は何度も
    取り上げられていますから。

    基本的に天草の人たちは誠実な方が多いと思うのですが、確かに「とろさ」
    を感じることがあったなあ。(確かに若い営業さんばかりですが)
    相性と捉え方のの問題かもしれないけどね。

  16. 77 匿名さん

    定期的なメンテナンス制度は ないんでしょうか?

    カタログ見てもどこにもないし
    今時ないのはちょっと困りますね。
    候補から落ち・・・・・。

  17. 78 周辺住民さん

    私どもは正直、天草の方で信頼できる方(きちんと誠意を持ち、迅速に確実に仕事をしてくれる方)はお一人しかいませんでしたね‥。

    本社の若い女の子なんて、基本的な仕事のノウハウを教わっていない感じを受けます。
    こんな仕事の仕方でお給料もらえるなんていい会社だなあと思ってしまいます。

    アフターサービスに関しても、「○×だめだったら交換」と天草から言ってきても、いざそのときになると、「弊社負担なんて言ってない‥」等、こんな仕事をしていたら、新規の契約は厳しいのでは‥。

    我が家は建築中から、揉め事が本当に多々ありました。神経すり減らしましたよ。
    どの程度こちらにのせてよいか迷いますよね‥。

  18. 79 入居済み住民さん

    天草で建てて4年経ちました。1年目の定期点検を最後に天草から連絡はありません。営業担当から年賀状が来るぐらいです。室内ドアの取っ手のねじがゆるんで、たびたび取れてしまうなんて細かいトラブルはありますが、外国製品にはありがちなことなので、自分で締め直しています。その内、グローでロックしようと思っているうちに4年経ってしまいました。24時間空調、レンガ積み、スケルトン階段等を含んで、SWHの標準仕様位の価格で建てることができましたので、満足しています。満足していないのは、真夏、あるいは真冬に思いっきり空調を使うと電気代が5万円に届いてしまうこと位です。オール電化、60T弱の家とはいえ、冬場になるとウエルダンにしておけばよかったかなと思います。それとも、これってかかりすぎでしょうか。

  19. 80 入居済み住民さん

    「思いっきり」って、何度に温度設定されてるのでしょう?
    うちは40坪のオール電化で、21度の設定で真冬でも2万円位ですけど。

  20. 81 購入検討中さん

    >79さん
    >冬場になるとウエルダン・・・・・

    うちはウエルダンとウエルダンノーブルとロイヤルフォーとで検討中です。

    どうでしょうか?

    ご意見お願いします。

  21. 82 入居済み住民さん

    >80さん
    設定温度は25度〜26度です。

  22. 83 入居済み住民さん

    ご参考までに、

    26℃設定の24時間全館空調(COP=3.5)
    冬場の外気温が平均で3℃
    60坪(200m2)
    K値=2.0W/m2・℃
    平均の電気料金が20円/kwh  として、理論上の暖房費を計算すると、

    月間の暖房だけで、
    ((26-3℃)×200m2×2.0W/m2℃×24hr×30day)÷1000÷3.5×20  =37851円/月
    となります。

    それにエコキュートや生活家電、電灯などを入れると5万円は行きそうですね。
    温度設定を21℃にすると、理屈では暖房費は3万円以下になります。
    でも26℃で慣れてるなら、ちょっと寒いかもしれませんね。

    どんなに断熱性能が良い家でも、5万円が4万円位にしかならないのでは?

  23. 84 入居済み住民さん

    >81
    私はウェルダンで建てました。建築依頼した当時は、住宅の知識など殆どありませんでしたが、入居してからいろいろ勉強するようになりました。結果は大正解です。
    基本的な住宅性能は、3社共素晴らしいと思いますが、ウェルダンのお勧め理由は、
     営業社員は存在しないので、設計士と直に詳細までアドヴァイスを受けながら仕様を決定でる。
     工務店に丸投げせずに、腕のいい熟練した職人さんに日当をケチらず発注。工期は急かさない。
     どんな家にしたいのか?、予算はいくらに抑えたいのか?等、建て主の意向に沿った仕事をしてくれました。まだ入居して1年程ですが、不具合の一つもありません。
    私達夫婦は旅行が大好きだったのですが、あまりにも自宅が快適で、殆ど引きこもり状態です。

  24. 85 入居済み住民さん

    我が家では全館空調ですが、毎月二万前後です。 このあたりは設定温度によっても違ってくるのでなんとも言えないのでは? 

    このメーカーさんは基本的に真面目。 我が家では大工さんや職人さんに恵まれたので、仕上げも十分満足です。 ただし、こまめな現場通いとチェック、注文や疑問点などはバンバンと現場へ言わないと駄目です。 

    当家でも引き渡し時までに数々のトラブルがありましたが、こちらが厳しい態度で意見しましたのでそれなりに満足行く対応をしていただく事が出来たと思っています。

    入居してみてわかったのですが、このメーカーは意外と部署間での横の連絡がうまく行っていない様です。 当方のクレーム(アフターサービスの要望)に対しても、対応がとても遅い!です。
    アフターサービスについては、少々改善すべきだと思っています。

    家を建てて行くうえでは、デザインセンスがあまり良くないので、施主側がどんな家を建てたいのか?明確なビジョンを持って、どれだけ相手に伝えられるかがポイントだと思います。
    デザインについては好みもあるかとは思いますが、私が色々と見て廻った結果ではロイヤルフォートスウェーデンさんのデザインが一番でしたね。 ただロイヤルフォートスウェーデンさんは仕様が高価なのが難点。 でもスウェーデンハウスよりは良心的な家作りをしているようですね。

    天草ハウジングの家は他社と比べても性能は全く劣らないと思いますし、採用しているパーツ(北欧製の窓や床材、瓦、ドアー)は全て本物の欧州仕様。 輸入住宅を唱いながら日本製?パーツを使うメーカーから比べたらお得だと思います。

    我が家もSWHさんやRFSさんよりも経済的な価格で建てられたと思っています。


    デザインセンスが垢抜けないのと設計スタッフのセンスが駄目なのが問題なんですね。

  25. 86 まさに今建ててる人

    今、天草産業で建築中です。かなり完成に近づいていますが。何か聞きたいことがあれば最新情報をご提供します。ちなみに私の家は煉瓦積みでAir Danにしていますが、もう住んでいる方に教えていただきたいことがあります。

    ●煉瓦積みについて
     夏は涼しいですか
     冬は暖かいですか(空調の種類によっても違うと思いますが)
    ●Air Danについて(私の家はガスです)
     真冬に使用した場合、1日何時間くらい掛けていますか。また、良い点、悪い点あったら教えてください。
    ●換気システムについて
     パンフレットには熱交換換気システムが標準仕様と謳われていますが、皆さんの家も標準で入っていましたか。私 の家は、最初の提案からただの換気システムでした(結構ビックリ)。

    ~これから天草産業で家を建てる方へ~
    人生やり直しがきくならもう一度家の設計からやり直したいと思っています。マイホームを建てるのは生涯何度もないことなので、事前にいろいろと情報が必要だと痛感しました。私からの前記質問(煉瓦積み・Air Dan)の回答次第では、やりようによっては良い家がつくれると思いますので、何か不安なことや知りたいことがあれば是非。

    まさに今建てている人

  26. 87 ビギナーさん

    まさに今家を建ててる人、こんにちは(長い名前ですね。。。)いろいろと聞きたいです。
    私の主人は輸入住宅に興味があるようで、天草ハウジングさんも候補になっています。ただ、私としてはどうも外国の家は住みやすいのかどうか少し不安です(?o?)
    どうして輸入住宅に決めたんですか?ところでエアーダンってなんですか。

  27. 88 入居済み住民さん

    我が家は24時間空調をいれてます。 家中隅々まで暖かくて快適です。
    温度差が無いので、家を広く使えるのがメリットです。

    何故?輸入住宅なのかは?  ライフスタイルやファッション性が好みだからですね。

    住んでいて不便は感じませんし、むしろ広々していて良いですね。

    Air Dan 

    蓄熱式床暖房のことですね。 床暖房も色々種類があるようです。 

    我が家は床暖房は採用していませんが、床を無垢のパインにしたこともあり冷たさは全く感じませんでした。
    天草の家は床断熱もしっかりしているので、我が家の地域では必要性を感じませんでしたね。

  28. 89 ビギナーさん

    ライフスタイルやファッション性ですか????
    私の主人はなんだか違うような気がしますが・・・・(オシャレじゃないんです(T_T)!!)

    私は、輸入住宅を見ると外観は可愛いと思いますが、内部は部屋に仕切りが少なく扉がなかったり、窓が以上に大きかったり、使い勝手が悪そうに感じますが、そんなことはないですか? 2×4工法だからあまり融通が利かないって聞いたこともありますが如何ですか?

    また、価格も結構しますよね!輸入住宅はやっぱり専門業者になってしまうので、日本の工務店と比べたら高いな~って感じます。

    う~う~悩んでしまう。 焦らず検討します。

  29. 90 おやまぁ

    いやいや、輸入住宅でも間取りは何とでもなりますよ。私は天草ではなく結局Mクリークにしましたが、注目住宅ならそんな心配は無用です。ただ、2×4は確かに図面の制約はありますね。いろいろと気をつける必要があります。まぁ、その分、地震には強いですよ!

  30. 91 ビギナーさん

    輸入住宅の外観やデザインが好きで建てました。 

    内部は広い間取りにしましたが、それは私たちの好みだったからです。

    二階は日本家屋と同じように部屋を数部屋に区切っています。

    施主の好みで間取りは自由に設計出来ますね。柱が無いので・・・ 

    2X6の場合壁で強度を出しますので、間取りの制約はあります。
    でも結構自由に間取りを決めることが出来ました。

    家の性能からみれば、適当な価格だと思います。 

    工務店さんレベルではここまでの性能は出せないと思います。

  31. 92 まさに今家を建ててる人

    Air Danにしてる方は本当にいませんか?

  32. 93 入居済み住民さん

    駒沢のモデルハウスは確か床暖房(ガス)だったような?

    私は北欧タイプで昨年入居しましたが、営業さんからも床暖房については話はなかったですね。

    説明もありませんでした。 

    Air Dan の存在も最近ここで知りました(^^

    施工の実績はあるか?聞いてみたんですか?

    床暖房・・・石油を使った温水式が一番ランニングコストが安いと思うのですが。
    最近はガスが多いみたいですね。

    欧米みたいに各部屋に温水パネルも設けてあげれば、冬は完璧なんですけれどね。

    もちろん断熱がしっかりしていることが前提ですが。

  33. 94 購入検討中さん

    ここを検討中です。

    皆さんの決め手はなんですか?

  34. 95 bnr66

    ①値段
    ②白レンガ
    ③家の作りへの安心感

    不安要因
    ①提案力
    ②センス

    先月引渡しでしたが、最終的にはとても満足です。

  35. 96 物件比較中さん

    白レンガ、素敵ですよね~!
    ただ、たしかにデザインというか、センスが、
    (少なくとも、私のような普通の日本人の生活には)
    突飛な部分もありますよね。。

    ご満足されたようで、うらやましいです!

  36. 97 購入検討中さん

    天草ハウジング

    年間どのぐらいの件数をやっているのでしょうか?

  37. 98 bnr66

    確か年間80棟くらいだったと思います。

  38. 99 初心者

    先日駒沢のモデルハウスを見て、素直に「かわいいなぁ」と入ってみました。
    案内してくれた方の対応も「押しが強すぎない」あたりが気に入っています。

    田舎に土地を買って天草でと妄想しているのですが、皆さんのスレを見て、
    相当勉強が必要!?と不安になりました。

    特に輸入住宅にこだわりはないのですが、土地代が都心より安くなるので、
    多少建物にかかってもいいかなって感じです。

    そもそも全館空調って雪国でやると電気代が凄いことになるのでしょうか?
    また、全館空調を選ばないっていう選択もありなのでしょうか?

    基本的なところでしょうが、まったく分からず…すみません、教えて下さい。

  39. 100 入居済み住民さん

    天草ハウジングは営業エリアが決まっていますので、まずは貴方がどの地域で建設予定されているのかの確認が必要かと思われます。寒いエリアとの事ですが、長野、山梨辺りまでは実績あるようですよ。

  40. 101 購入検討中さん

    こちら、たしかに提案力とセンスが心配ですが、
    実際たてられた方、そこらへんはどうだったでしょうか?

    白レンガ、素敵ですよね☆

  41. 102 匿名さん

    デザインと提案だったら凄そうなメーカーがあります。
    新横浜の会社です。
    探してみて。

  42. 103 bnr66

    提案力とセンスですが、色々ありましたが、自分のイメージがある程度あれば、大丈夫ですよ。
    最終的には大満足です。
    白レンガは近所にも無く、お勧めです。

  43. 104 施主

    大手、中堅、有名建築家など10社以上詳細検討した上で天草に決めました

    ①施主側が主体性を持っている
    ②仕様・洋風住宅に対するこだわりが強い
    ③費用対効果にうるさい
    方には特にお勧めです

    反対に
    ・メーカー側から提案がないと前に進めない。自分が作りたい家のイメージが弱い
    ・特に高仕様でなくても良い。洋風にこだわらない(例:モダンが好み。和室が欲しい、など)
    ・価格と仕様の検証は面倒。家作りにあまり時間が割けない
    という方は、大手の方が良かったと思うかもしれません

    確かに提案力は高くなかったですが、私の場合は他社で色々な提案を受け、プランニングしていく内にイメージが徐々に固まり、最終的に仕様と価格を比較してみたら天草が一番競争力あったという結果でした。
    後、人柄というか社風なのでしょうか、打ち合わせ自体が楽しかったことも要因の一つでした




  44. 105 チョコレンガ

    天草の家に住んで5ヶ月目になります。良いところ悪いところいろいろです。。。。(・_・;)

  45. 106 匿名さん

    悪い所って何ですか?
    気になる~

  46. 107 チョコレンガ

    106匿名さん、天草でご検討中でしょうか。

    ~悪いところ~
    しっかり設計すれば問題ありません。ただ、とにかく設計段階では不安になります。何が不安だったかというと、「できることとできないことがはっきりしない」ことです。「できないのかやりたくないのか」がはっきりしません。この確認でかなり時間を取られ、一部不満を残したまま着工となりました。とにかく「本当にできないのか」を追求する必要があります。その他、窓のサイズや照明の位置、駐車場の大きさ、換気扇の設置場所、換気の種類などは要注意です。任せっきりだと後で後悔します。
    事例の一部としていくつか挙げておきます。
    ●レンガ積みで、オーニングや出窓できないとの結論(HPでは堂々とオーニングを紹介しているが?)
    ●レンガ積みでシャッターの設置できないとの回答「見たことある」と言ったらやっぱりできるとのこと
    ・ニッチに埋め込み式のライトが付けられるかある方は2×4だから無理、ある方はできると回答(結局設置できた)
    ・図面上の車のサイズが実際のサイズよりかなり小さかった(ビックリ)外構業者に頑張ってもらって、ポーチを工夫し何とかギリギリ駐車できている
    ・パンフレットに熱交換換気システムが標準装備と書いてあるが何の説明もなく第3種になっていた。

    ~良いところ~
    ・アフターサービス
    他の方の書き込みを見て心配してましたが、今は結構しっかりしています。定期点検もきっちり来ますし、具合が悪い箇所が出てきたら、すぐに修理してくれます。
    ・建物
    建物自体はとてもいいと思います。輸入住宅ならわざわざ費用掛けて大手に頼む必要はありません。

    その他、知りたいことがあればなんなりと。。。

  47. 108 家子

    あっ、私の家も同じようなことがありました!国産窓(シャノ?)の話ですが、「二重ロックにできますか?」と聞いたら「できません」とはっきり言われました。後々調べてみると、できることがわかりました。もうちょっとでフィルムを貼るところでしたよ(怒)
    レンガいいですね!レンガにすればよかったかなー?

  48. 109 入居済み住民さん

    9/30で天草の仙川モデルハウスが閉鎖されたみたいですね。
    新たに横浜にモデルハウス開くようですが、何か情報お持ちの方居られますか?

  49. 110 施主

    うろ覚えですが、北欧&白レンガで年明け頃オープンと聞いたような記憶があります
    仙川は住宅展示場そのものがなくなるはずです

    普通に営業の方にでも聞けば教えてくれると思いますが。。。

  50. 111 レンガちゃん

    横浜の新モデルハウスは、今キャンペーン中のマレーシア(?)赤レンガらしいですよ!北欧か北米かは確認出来てません
    今打ち合わせ中だけど、設計と提案が・・・ですねまぁ、建てたいイメージがはっきりしてるから我慢出来るけど。ハウスメーカーのアドバイスに基づいて建てたい人にはオススメ出来ませんレンガ積み、ホント最高なんだけどなぁ!勿体ない

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸