注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「らいずほーむ 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. らいずほーむ 5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-02 21:48:11

らいずほーむ 4も1000を超えたので次スレへどうぞ!

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/73625/

[スレ作成日時]2010-10-19 15:14:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

らいずほーむ 5

  1. 701 匿名

    悪の**の様な会社ですな。
    何か取り締まる方法は無いのですか?

  2. 703 匿名

    今、この会社の未払いはいったいいくら有るのでしょう?
    売上で巻き返せる額なのでしょうか。

  3. 704 匿名さん

    公表されている数字だと・・・

    売上高
    72億3000万円(2012年1月期実績)★対前年比135%! 
    53億5000万円(2011年1月期実績)
    18億5400万円(2010年1月期実績)

    売り上げが順調に増えているのに、本当に未払いが増えているんでしょうか?
    外部にいる人間からはよくわからないので、不安になります。

  4. 705 匿名さん

    どこに公表されてるの?
    外部の人さん。笑

  5. 706 匿名さん
  6. 707 匿名さん

    >>704
    それって経済産業省のデータではなく、単にらいずが独自に載せている情報なので信憑性に欠けますね。

  7. 708 匿名さん

    入社希望ですか?
    これだけの情報が出ているのにその勇気驚きです。
    入って自分の目で実態を確認してみれば??
    多分もっと驚きますよ!!笑

  8. 709 匿名さん

    いいえ,債権者です。
    つぶれてもらっては困るので。

  9. 710 匿名さん

    従業員が優秀でなさそうなことは、なんとなくわかりました。
    経営者の方も大変だったでしょうね。
    参考になりました。ありがとうございました。

  10. 711 匿名

    一番ダメなのが経者です。あと会社は潰れません。最悪はずっと止まる事です。

  11. 713 匿名さん

    今はこんな感じでもそのうち従業員の方も協力しましょうとか
    言い出すんだろうなw

  12. 714 匿名さん

    >704,706,709文章の流れから同一人物ですよね。


    >売り上げが順調に増えているのに、本当に未払いが増えているんでしょうか?
    >外部にいる人間からはよくわからないので、不安になります。

    >いいえ,債権者です。
    >つぶれてもらっては困るので。

    債権者だったら普通こうでしょ?

    「売り上げが順調に増えているのに、なぜ未払いが解消しないのでしょうか?」

    債権者だったら未払い状態が続いているのはわかっているはずですし、
    少なくとも減ってはいないことはわかると思いますので,売り上げが
    増えている事がわかったら、
    「本当に未払いが増えているんでしょうか?」
    なんていう質問より、
    「なぜ私に支払ってくれないの?」
    と思うんじゃないですか?

    しかし本当に、これだけ売り上げがあるのに、どこへ消えているのでしょうね?



  13. 715 匿名さん

    >711

    社員、業者への未払いだけでなく、展示場の家賃さえ払えない状況で
    >あと会社は潰れません。
    の根拠を教えてください。

  14. 716 匿名

    たかだか72億の売上では赤字でしょ。
    前年、前々年度は更に酷い。
    社員数や展示場、経費を考えればおのずと解ります。
    未払いは行動を起こさないと回収は出来ませんよ。

  15. 717 匿名

    銀行からの借り入れが出来ないからです。給料、業者の未払いでは倒産はしません。

  16. 718 匿名さん

    >>716
    決算書上は,2012年1月期で1564万円,2011年1月期で3943万円の黒字を計上しているようです。
    粉飾でしょうか。

    >>717
    給料や業者への支払いが止まれば,「仕事をしない」という人が出てきて売り上げが上がらなくなります。
    そうなれば死に体になって,事業停止せざるを得なくなります。
    法的整理がされるかどうかはともかく,倒産リスクはないとは言えないと思います。

  17. 719 匿名さん

    ここまで未払いの話題があると、やっぱ未払い自体はあるんだろうなって想像します。


    疑問点が一個あるから教えてください・・・。

    金額のうんぬん以前に未払いの事実がある場合は、その延長線上に倒産の可能性を感じる事は普通の予測だと思いますけど、積極的にこの会社に倒産して欲しい人がここにたくさんいるようなのですが、その人たちはなんでそこまで倒産に向かってほしいのですか?

    未払いを前提にしていますが・・・
    例えば元従業員と元業者は債務者だから倒産はして欲しくないはず。
    現役の従業員と業者にも、一部について債務者だから、元従業員と元業者と大きな差はなく、倒産して欲しくないはず。
    現在建築中の施主と引渡し済みの施主も、少しでも建築保障を受けたいから倒産して欲しくないはず。

    って思いますけど、どうなんですか?


    上記にあげた人以外は、らいずほーむと直接関係がない人だと思いますけど、そうゆう人たちが倒産の可能性をあおっているんですか?


    ここのらいずほーむのいたを全部見たわけじゃないから、率直な疑問です。

  18. 720 匿名

    だったら全部一から見て出直して下さい。何となく解りますよ。
    もう大分消されているので分かりにくいとこもありますが散々な対応をされた方々の怨み辛みの話です。

  19. 721 匿名さん

    そうですか・・・。

    正直、全部読むほどがんばれません。

  20. 723 匿名

    >>722さんの意見が全てを語っています。その通りと頷くしかない書き込みです。

  21. 724 匿名さん

    >銀行からの借り入れが出来ないからです。給料、業者の未払いでは倒産はしません。


    という事は給料、業者の未払いがこのまま続いて被害が拡大しようが倒産(自己破産)させる気はないと言うことでよろしいですか?

  22. 725 匿名さん

    倒産しないと言っても過去に自己破産しているケースがあるからなぁ。
    以下の記事のあと、この会社は第三者に譲渡され、未払い状態が続いたまま自己破産しました。

    http://www.tomatohome.jp/Acrobat/09/090803%20hosyou-tainou-speed.pdf

  23. 729 匿名さん

    725のリンク先の記事をよく読んでみてください。
    「スピードネット」を「らいずほーむ」に置き換えると、ほぼ現在のらいずほーむの状況と一致します。
    親会社はらいずほーむと同じスピードパートナーズです。

    記事の中で社長は
    「親会社としての責任はない。子会社の問題だ」
    「(従業員の給料遅配)ベンチャー企業だからそういうこともある」
    「私のプライドにかけて会社はつぶさない。民事再生や破産をする考えはない」
    などとコメントしています。

    実際、スピードネットは第三者に譲渡され、スピードパートナーズと関係の無い状況になってから社名を変えて自己破産しています。
    つまり、「自己破産したのは新社長の責任なので、スピードパートナーズの責任ではありません」
    という事なのでしょう。

    しかし、以下のリンク先を見てください。
    http://www.tousankaihi.jp/contents/about.html
    下の方、人生再生手法【倒産しても個人資産を守るための支援】の欄に
    ・事業譲渡後の破産などの方法

    とあります。はたして、スピードネットの自己破産に戦略的なものは無かったのでしょうか?


    現法律では親会社は子会社の負債を補償する義務はありません。
    未払いも、払う意志があり故意では無ければ詐欺にはなりません。
    現実、らいずほーむ自体にはお金がないわけですから、払いたくても払えない状況なのでしょう。

    つまり、現状では違法行為は無いと言うことになるのでしょう。

    だから、労働基準監督署や国土交通省に報告してもなにも変わりません。
    裁判を起こしても無いものは払えないで終わってしまうでしょう。

    法律を変えないとどうしようもありません。

  24. 731 匿名さん

    私怨でしょ。または、これ以上被害者が出ないための情報提供。

  25. 732 匿名さん

    必死の書き込みではなく
    情報提供と読めますが
    逆目に流れることは
    ないとおもうけど・・
    どちらにせよ時間の
    問題なのでは。
    情報提供はありがたいです。

  26. 733 匿名さん

    親会社のSPが悪い的な書き方多いけど、らいずの上層部もたいがい腐ってるよ。
    ヌルい考えのやつらばかり。
    自分のポジション守るの必死で人の為に頑張るなんてやつはいない。

  27. 734 匿名さん

    なんか新しい取り組みはじめるみたいですね。

  28. 738 匿名さん

    社員の皆さんはこの状況で何を期待して働いているのですか?
    展示場を撤退してハウスメーカーが成り立つとでも思っていますか?
    規模を縮小をして累積赤字の挽回ができますか?
    協力業者が倒産しても知らん顔ができますか?
    現状の負債額を正式に公表して返済計画を組み、まともに返す気で皆さん働いてますか?
    社員一人当たり月額いくら利益を出さないと黒字転化するのか理解されてますか?
    最後はお客さん守れますか?
    お客さんの立場になって物事を考えていますか?
    最後はSPが悪いと自分を言い聞かせますか?

    どうなんでしょうね…

  29. 740 匿名さん

    お客が上の方みたな人だったら社員がお客のためにとか考えるのかな
    自分だったら確実にノーだ

  30. 741 契約済みさん

    私も そう思う!

  31. 747 白石

    らいずほーむが資金潤沢になる方法を伝授しよう。

    まず、弱っている会社を見つけなさい。
    民事再生手続き中の会社や倒産して間もない会社がよいだろう。
    その会社に支援するといって子会社にするのだ。

    とりあえずの資金集めは取引業者からもらうのがよいだろう。
    供託金、保証金、名目は何でもよいからお金を出させるのだ。
    そんなことは無理と思うかもしれないが、取引先がつぶれかけている状況なら
    意外と話に乗ってくる業者は多い。これから取引を続ける事を条件にすれば
    半数位の取引先は従うだろう。

    そのお金を使って、まず業務が回るようにし、顧客からお金が入る状況を作るのだ。
    顧客からお金が入ったら、自分たちの必要なお金を合法的にいただくのだ。
    役員を派遣して役員報酬としてもらう、社内のコンピュータシステムを手がけて
    その費用としてもらうなど、合法的にお金をいただく方法はいくらでもある。
    余ったお金を子会社に入れればよい。

    もともと業務不振で民事再生等を行っているので、そんなことをしたら赤字になる。
    そこで、銀行からは一切借りず、お金を払う相手、つまり取引業者や社員への出費を
    抑えるのだ。払うお金が無いから待ってといえばよい。
    ここで重要なのは、あくまでも払う気はあるが払えないというスタンスを貫くこと。

    しばらくして業者の不満が出てきたら、分割払いの提案や、大手会社との提携話など
    ちらつかせ時間稼ぎをすればよい。真相に気づいた業者は離れていくだろうが、事情を
    知らない新規業者を入れればよい。社員も離れていくだろうが、新入社員を増やせばよい。

    その間も、常に顧客からはお金が入る状況は続けること。これがなくなると儲けが無くなるから、
    ここだけは気をつけたい。

    そして、どうにも回らなくなり顧客からの入金も見込めなくなったら、子会社を自己破産させるのだ。
    親会社は子会社の負債については関係ないので、まったく被害は無い。
    名前に傷がつくのがいやなら、いったん会社を分離して違う人間の名義にすればよい。
    少し報酬を払えば引き受けてくれる人間はいる。

    その後は、同じような会社を次々と子会社にすれば永遠に儲けを出す会社になれるはずだ。
    あくまでも法を犯さないように気をつけて運営してくれ。らいすほーむならできるはずだ。
    なぜならその手法を身を持って体験しているはずだからだ。


    らいずほーむの諸君、健闘を祈る。

  32. 748 元関係者

    >>747
    確かにそうですね。
    今から思うと書かれてる通りでしたわ。
    結局、踊らされていただけだったんですね。
    早いとこ辞めて正解でしたわ。
    今でも業者つてに状況を聞くと変わらないみたいだし。
    というかこの話からは初めから変わる気が無く、元々こう言う事業だったってことですね。

  33. 749 関係者

    まさにその通り。

  34. 750 匿名

    らいずほーむの社員が次々と辞めちゃってるみたいだけど、大丈夫なんですか?

  35. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸