注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームって。。。(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームって。。。(その3)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-06 18:43:00

その3スタートです。

過去スレ
その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13715/
その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11768/

[スレ作成日時]2008-05-19 15:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アエラホームって。。。(その3)

  1. 143 匿名さん

    10月に入り
    アエラホームのモデルが変わりましたね!

  2. 144 匿名さん

    アエラホームのサイトでネットチラシを見ました。

    ネットチラシと朝刊のチラシでは内容は同じですか?
    私の住む地域の今朝の朝刊にはチラシが入っていませんでした。

    どなたか教えてください。

  3. 145 購入検討中さん

    >144さん

    ネットチラシと入ってきたチラシは同じみたいですよ。
    今回からちょっとかわりましたね。

  4. 146 144

    >>145さん
    ありがとうございます

    今回から無償プレゼントは“カーテン”“照明”だけになるんですかね?

  5. 147 ビギナーさん

    初歩的な質問ですいませんが・・・
    工事請負額の30%をお支払下さいとか、40%をお支払下さいっていうのは
    総費用のその分を払うって事ですよね?
    これは現金を用意って事だと思うんですけど、ローンでOKなんですか?

  6. 148 入居済み住民さん

    こんにちははじめまして、このお金は会社によって違いますが、%は特に気にしなくても平気です
    会社によってい違いますが100万くらい用意すれば言いかと思います繋ぎ融資とか色々手段が
    あるので一度営業間人相談したほうがいいかとお金は建てた後に少しでも現金が残るように
    したほうがいいと思います。家電や家具や色々買うものがあるので・・・

  7. 149 購入検討中さん

    >146さん

    確かになくなりましたね。前はタイル張りがあったのにね。
    新しい人を起用したから厳しくなったのかな?

  8. 150 ビギナーさん

    >148さん

    ありがとうございます。
    アエラホームにはまだ伺っていませんが、頭金のいらないHMや、何%用意してください
    というHMがありましたので・・・
    アエラさんのホームページに30%、40%と、具体的な数字が載っていましたので、少し
    気になりました。

  9. 151 ご近所さん

    >150 ビギナーさんへ

    仮に頭金無しでOKだとしてもその分ローンを組んだ場合の利子にモロに影響がありますので
    やはり頭金はあるに越したことはないと思います。我が家もそうでしたが最近頭金を親に援助してもらう方も少なくないようです。

    何%払うとかいうのはそれこそ会社によって違うでしょうから、営業に聞いてみるのが一番なのでは
    ないかと思います。一般論で申し訳ないですけど。

  10. 152 ビギナーさん

    >151さん

    回答ありがとうございます!
    建てた後の生活が苦しくなるのもナンですからね・・・
    親の援助も、ありがたい事に申し出ていただいています。

    今度アエラさんに訪問して聞いてみます。
    ありがとうございました!

  11. 153 建築中

    床下の断熱は32K80mmという密度の高いグラスウールが専用の引っ掛け金具によって取り付けられていました。しらないうちにこの作業が終わってしまっていたので床下収納庫の穴にカメラのみを入れて撮ってみました。この密度のグラスウールはホームセンターにはありません。同様に天井裏に155mmという厚いものが入っていました。
    アエラは、そんなに安くはないですが仕方ないと思います。次世代省エネ基準にそった数値を出すために建築(方法)しています。それは熱伝導率の係数と単位面積あたりの隙間を数値化して建築区しなくてはなりません。他の安いHMもただ高気密高断熱とか寒くない家とかは表現できますが、なかなか面倒な施工方法だと思いました。たとえばコードの穴とかもシーリングしたり2階床と大引きの間も皆コーキングしてました。
    普通やらない1階天井うらのグラスウールもあるし、後気密シート(ただのビニールですが)をはり、それから石膏ボードを張ります。職人はめんどくさそうです。
    営業マンや初期売り込み方法に、かなり問題はありましたがそれでも他にこの住宅性能で住宅設備のHMはなかなか無いので(あってほしいのですが・・)諦められませんでした。検討される方は心してかからないといけませんが、自分は良かった(タ○ホームなどより)と思っています。

    1. 床下の断熱は32K80mmという密度の高...
  12. 154 同上

    ちなみに床下収納庫も高気密高断熱タイプなのです。捨ててあるダンボール箱でわかりました。

  13. 155 匿名さん

    そうなんですよ〜
    そこなんですよね☆

    建築構造が、他のローコストメーカーと比べて格段に良い。
    しかも我が家の場合は営業さん、現場監督、大工さんとスペシャルな人材がそろっていました☆
    正に当たりです!
    なので書き込みで批判されている事が、実在するのか??と不思議に思います。

    どちらの地域か教えてください。

  14. 156 ビギナーさん

    はじめまして。いろいろ教えていただきたいのですが
    アエラホームの営業の方は自宅にも打ち合わせ等来ていただけるのでしょうか?
    直接、聞けばよいと思うのですが、経験がある方がいらっしゃいましたら
    教えていただけますでしょうか?
    仕事の関係上、建築予定地が現所在地より50キロほど離れているので
    建築予定地の近隣のアエラさんでも可能かと思いまして。
    よろしくお願いします。

  15. 157 契約済みさん

    アエラホームの営業の方は自宅にももちろん打ち合わせに来ます。
    その前に下調べも必要です。チラシがパンフレットになるので、(店頭にはそれを拡大コピーしたものがある)まずそれを隅からすみまで熟読されたほうがよいでしょう。営業は訪問も可能ですが、決められた説明をチラシに沿って淡々と棒読み身のように説明してきます。建築の知識はほとんど無いと思いました。
     家に来ていただくのはアエラの思うつぼです。そうするとアエラ側が強気になるときもあるかもしれません。(話を早急に進めてくる)なんせ早く契約を取りたいのです。早く5万円もらい、契約までこぎつけたい。それがアエラの本社から指示されたシステムなのです。相手のわな、ペースに引き込まれないよう注意してください。・・他の方の書き込みでもこの時点での営業マンの態度や営業の仕方で嫌になってしまう方がいるようです。・・当然だとも思います。
     家はほとんどの方はクラージュプラスですね。屋外給排水などは見積り要注意です。
     サービス品は要求した方が良いと思います。比較HMの標準装備品をぶつけてこちらにも装備して!と。
     建築中もまめに現場に行って、疑問点を質問してうるさい施主だと思わせることが必要です。
     どの家もクロスで化粧してしまえば皆同じに見えまるので、石膏ボードを張る前までが重要だと思いました。我が家のアエラは柱が多いと思いました。あとドリームボードがさらに家を丈夫にしていきます。ドリームボードは市販品でオリジナルではないのでかえって信頼性があります!?!?
     チラシで要確認事項は、照明器具は10箇所でなく金額であるのか?クローゼットの写真は?ベランダは4平米まで標準?飾りの穴は写真にあるが・・とか。小さいチラシの写真を目を皿のようにして調べることが大切です。
     何度も言いますが、住宅性能&設備は良いと思うのでそこがかけひきのネックになるので、営業と喧嘩別れしないように、がんばってください。新宿の本社に行くのも良いと思います。我が家はいきました!

  16. 158 ビギナーさん

    >>157さん
    ありがとうございます。
    なるほど!チラシをよく読み検討したいと思います。
    とても詳しく、わかりやすくアドバイスいただきありがとうございます。
    また、わからないことがありましたらご教授よろしくお願いします

  17. 159 匿名さん

    今週末あたりはチラシが入りますかね〜

  18. 160 住んで2年ちょっと

    157さん同感ですね。
    私の場合、とにかく毎日現場に行って、良いことも悪いことも含めて監督とたくさん話をしました。結局、家を造る方も人間なので、この施主のためならと思わせることが一番じゃないですかね。私の時はクラージュプラスがなくただのクラージュなので、ドリームボードがうらやましいですが、高気密の感想は夏の熱のこもりは気になりますが、冬はとにかく暖かいです。

  19. 161 購入検討中

    アエラでも太陽光発電取り扱ってるとおもいますが、導入した方いますか

  20. 162 ソーラー発電乗せた方がいいですよ・・

    ソーラー発電当方はこの機会に乗せました。3kwで+177万円です。これもキャンペーン価格とやらです。現在国の補助金はありませんが、多くの市町村では独自に助成をしている場合があります。当方は13万程度市より出る予定です。大体募集は年1回5月くらい?募集個数が少ないので(30口?)事前に問い合わせて、提出日初日に出せるようにしておくと良いでしょう。
     ソーラーはサンビスタ(シャープ)ですが、昔と違い、非常用コンセントが付いているので気分的に助かります。
     No.160住んで2年ちょっとさんにありますように2階が夏かなり暑いようです。そこで今から建てる方はパンフを皿のように見ますと、自然通気のイラストがありますが、棟屋に空気抜きの構造があってそこから熱が排出されるような図がありますので、ここをつついて作るように要求したほうが良いでしょう。なんせ、パンフレットやチラシが全てと言っている位なので抜かりの無いように見て、嘘が記載してあるのですか?位の覚悟で行った方が良いでしょう。

    1. ソーラー発電当方はこの機会に乗せました。...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸