注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ジューテック(ウエルダンノーブル)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ジューテック(ウエルダンノーブル)ってどうですか?

広告を掲載

木の窓好き [更新日時] 2023-08-12 21:52:05

ジューテック(ウエルダンノーブル)のスレがありませんが、なぜでしょう?すごくいい家を提供しているように思うのですが?その実態についてもっと知りたいと思います。

[スレ作成日時]2005-07-27 20:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジューテック(ウエルダンノーブル)ってどうですか?

  1. 449 契約済みさん

    >447

    多種多様な展示場がみれること。
    物件数が多いこと。実例が多く見
    れること。ムース君がもらえるこ
    と。夏至祭をやっていること。天
    井の断熱材の厚さ。(私は屋根断
    熱派ですが)本物のスウェーデン
    の輸入住宅といえます。

    ジューテックは言うなれば三井ホー
    ムのツーバイシックスにスウェーデ
    ンの木製窓をつけて発砲断熱にして
    遮熱材を外につけて床暖房を付けた
    家。住宅性能を重要視する町場の工
    務店がつくる北欧風の家である。在
    来工法もやっている。そして元大手
    ハウスメーカーの社員が多く在籍し
    ている多国籍軍といえます。

    スウェーデン国家 VS 多国籍軍

    ただ設計の自由度と商品バリエーシ
    ョン、担当の商品知識力はジューテ
    ックの方が頭2つ上手である。私を
    担当した関係者6人は全員、建築士
    。スウェーデンハウスも少しは見習
    うべきであろう。今の時代、顧客も
    そう馬鹿ではない。

    デザイン力は個人の趣向・好み・そ
    して総額予算の理由から個人的には
    どちらが優位とはハテナマーク。



  2. 450 匿名さん

    スウェーデンハウスはやたら多いモデルハウス(住宅展示場や宿泊体験棟)の維持管理費や
    ノベルティグッズの太っ腹なバラマキ分をコストに上乗せしてるぼったくり。

  3. 451 契約済みさん

    世の中にあるスウェーデンハウスのモ
    デルハウスはうまく利用すればよいと
    思う。家づくりの際に購入しなければ
    あの高い経費分も自分が支払わなくて
    済むからである。


  4. 452 住まいに詳しい人

    ジューテックのこと褒めすぎ。
    だからスウェーデンは、ジューテックの名前を出すと割と焦る。
    相当やられているな。
    まあ小回りの利かない会社だし無理もないか。

  5. 453 匿名はん


    右から左へ 資材を売るだけの

    ただの建材商社なのに。 家そのものまで売るとはね。



  6. 455 メーカー選定中

    卸だから、住宅設備が安い事がウリの一つだと思います。建てた方、実際、どうでしたか(〇〇のキッチンが定価の〇%オフ)?

  7. 456 匿名はん

    >卸だから、住宅設備が安い事がウリの一つだと思います。

    確かに値引き率は良い。キッチンは イケアやニトリの金額クラスで2ランクほど上を狙えます。それよりも私は商品やメーカーのバリエーションの多さ選べる楽しさがここにはあります。お得なシリーズから選ぶとコストパフォーマンスは存分に高いと思う。

  8. 457 匿名さん

    以前説明聞いたとき、INAXな60~70%引きだったような
    リクシルになってからは知らん

  9. 458 匿名はん

    INAXは そんなに引かなかったです。
    YAMAHAとPANASONICを
    力入れて売り込んできました。

  10. 460 メーカー選定中

    455です。回答ありがとうございます。結局のところ、複数HMに対する住宅設備の値引率までの比較検討は普通はしないから、自分の経験した値引率が果たしてお得だったのかは、よく分からないんでしょうね。愚問でした。

  11. 461 通りすがり 関東です。

    >455です。回答ありがとうございます。結局のところ、複数HMに対する住宅設備の値引率までの
    >比較検討は普通はしないから、自分の経験した値引率が果たしてお得だったのかは、
    >よく分からないんでしょうね。愚問でした。


    とっても大事なことではないですか。
    あきらかに愚問ではない重要事項と思います。

  12. 462 契約済みさん

    >結局のところ、複数HMに対する住
    >宅設備の値引率までの比較検討は
    >普通はしないから、自分の経験した
    >値引率が果たしてお得だったのかは、
    >よく分からないんでしょうね。愚問でした。


    小職の当時比較中であった他の住宅
    会社では オリジナルキッチン、オ
    リジナル浴槽と表記されていました。

    オリジナルだから良いのだろうと勝
    手に思っていましたが実際はという
    と国内のとあるメーカーが作ってい
    たどこにでもある商品。全くオリジ
    ナルじゃないじゃないか。

    しかもジューテックの標準仕様より
    も、お粗末なものでショック。その
    金額もオープン価格だったためいろ
    いろ品番等で調べ比較すると同じ性
    能のものの30%OFF程度であった。
    住宅会社のいうオリジナル商品には
    注意が必要である。

    間違いなく安価ではない。と理解。

    台所、浴槽、手洗台、トイレの設備
    にこだわるのであれば大手ハウスメ
    ーカーのオリジナル商品の類には手
    を出さない方が間違いなく良いと思
    う。私の経験談として。

  13. 465 匿名さん

    ジューテックの熱を蓄える床暖房。確かに暖かった。

    ガスが消えているのに余熱だけ
    これだけ暖かいのは良い意味で裏切られた。

  14. 466 申込予定さん

    今日モデルハウスを見学したが、秋までの引渡し分に、限定で特別仕様があると営業の方から聞いた。
    もともとジューテックホームさんにお願いするつもりではいたが、時期的に間に合えば
    こちらの仕様にしたいと思う。

  15. 467 匿名さん

    2x4 壁の中の結露対策 オレンジ色の白あり薬剤 散布 は大丈夫ですか

    保証が切れたら 今度は1階の床下全体噴霧薬剤 その心配は?

    暖かいのはいいけど 腐って白あり大丈夫?
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  16. 468 匿名さん

    http://www.foamlite.jp/pdf/sl_manual.pdf 

    の3ページに解説あり。

    そのように施工してある。

    以前、計算したけど、計算上も大丈夫だった。

    ちなみに、クロスを貼っている家では、湿気を通しにくいのでより安全側に働くらしい。
    (防露設計上はクロスは考慮にいれないらしいけど)

    心配なら、部屋側に防湿シートを貼ってもらえば。

  17. 469 通りすがり

    つかさず間髪いれずのフォロー攻撃ですね
    2x6の工法は外壁下地に構造用のパネルを使う訳ですね
    壁の中の結露は外側には全く持って抜けない仕組み構造になるのでは?
    というのが一般論ですよね
    しかもお部屋側にはクロスだと
    全く抜け場が無い構造体となると湿気はどうなるのでしょうかどこへいってしまうのですか
    まさか室内側の湿気数ミクロンが全く壁の中に入れない構造を考えているのですか
    複層ガラスのアルゴンガスなども経年で抜けてしまうわけだしその理屈は常識的に
    難しいですよね 現に2x4などで壁内は結露だらけの写真を良くメーカーハウスの営業さんより
    見せられましたけど…
    湿気が抜けてくれるような仕組みには取り組んでいますでしょうか
    お教えください 壁の中に全く湿気が入り込まないなんて言えませんよね

    ↑468さま

  18. 470 匿名

    壁体内の湿気は、構造用合板から透湿防水シートを通って外壁側の通気層に抜けるのが常識かと。
    ジューテックの構造は、こうじゃないんですか?

  19. 471 匿名さん

    2x6の工法は外壁下地に構造用のパネルを使う訳ですね
    壁の中の結露は外側には全く持って抜けない仕組み構造になるのでは?
    というのが一般論ですよね



    誰が言ってるの?あなたの思い込み??

    内部結露ができるかどうかは、物質の透湿係数で評価するもの

    470さんが言うとおりかと

    強く主張するなら、多少は勉強してからにしないと

  20. 472 通りすがり再び

    ↑ ほーそうですか 構造用合板の透湿抵抗値御存知?
      合板のあの何層もイソシアネート系の溶剤の接着剤の層に湿気が抜けるとおもいますの?
      あなたこそ勉強したらいいのでは
      
      構造用合板を外部にべたべた貼った構造+透湿シートから外部に抜けるだって
      大変な思い違いですのよ
      
      その他 この板を見ている詳しい方御意見ください
      
      確実に壁の中腐りますのよ これ常識 一般論です

      それと室内にビニールシートを囲って湿気を壁体内に入れない?それはもちろん良い事?

      でもそれはこの会社の標準工事ではないでしょ という事は大半が腐って薬剤の白あり処理

      の住まいを提供しているという事かな

      ちなみにスウェーデンハウスさんは防湿シートはしっかり標準です

      

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸