注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスはどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスはどうでしょう。

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-11-14 16:30:16

はじめまして 先日レオハウスに行ってきましたが、レオハウスってどうなんでしょか?いろいろな意見が聞きたくて・・・。お願いします。

[スレ作成日時]2008-10-26 22:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レオハウスはどうでしょう。

  1. 801 匿名さん

    嘘だと言ってるわけじゃなく通常考えられない施工を語るから疑問点を聞いているだけでは?
    それを施工方法を知らない人が出しゃばるから荒れてるんだよ。
    だいたい自分が荒れる原因を作ったのにさも被害者のように797みたいな逆ギレするからみんな疑うんだよ。

    そのやり取りで786の要素が多いからデマだなと判断した人が多いのでは?
    だいたい画像UP出来ないとか中学生じゃないんだから何とでも出来るでしょ。

  2. 802 匿名さん

    逆ギレは797じゃなくて786でしょ

    どういう見方すれば797が逆ギレになるんだw

  3. 803 匿名さん

    >>802
    証拠は出せない。でも私は嘘は言ってない。
    これで信じてくれるなら犯罪者はいませんよ。

    証拠を出す能力がないのか、嘘なのかはわからないけど写真が出ないせいで嘘だと言われるのは仕方ないと大人なら判断できますよね。
    自分のせいでサラリーマンが責められたのに、画像UP出来ない事をサラリーマンに謝らず責めた人に怒るなんて逆ギレでしょ。
    サラリーマンが出しゃばるのも変だけどね。せめて建てる工程を把握してから話せばいいのに。

  4. 804 匿名さん

    私の家も内装の形(天井や内壁等)が出来た後に床板張りだったので、1ヶ月程は合板のままでしたね。
    何で乾かないのでしょうか?別に濡れる要因があるのでは?

  5. 805 匿名さん

    >>803
    匿名掲示板なのにいちいち証拠写真出さないといけないんですか?

    サラリーマンさんの書き込みも、いたって普通の書き込みに見えますけど・・

  6. 806 匿名

    大工が4人で2軒をほぼ1ヶ月で建てました。
    突貫ではないと言われました。

  7. 807 サラリーマンさん

    匿名さんが多すぎて、誰が誰だか分からないw

    私、責められてるの?当事者じゃないし、そんな印象ないですよ。

    通常じゃ考えられない施工ってどの部分?マニュアル通り施工していなかったorマニュアルに穴があったから不具合が出たんじゃないの?



  8. 808 サラリーマンさん

    私、スマホなんで、良く分からないんですが、ガラケーでも、本当に画像upできるの?

  9. 809 匿名さん

    サラリーマンはなんでこのスレに張り付いてるんだろ?
    カビの人が自演してる?なんか利害関係でもあるのかな?

  10. 810 匿名さん

    ガラケーだとアップできませんね

  11. 811 匿名さん

    嘘だ嘘だと騒いでる人の方が見てて変だよw

  12. 812 サラリーマンさん

    ガラケーでも画像アップできる:嘘だと言っている匿名さん 1名

    ガラケーじゃ画像アップできない:本人、810さん計2名

    他の方でガラケーで画像アップできるか確認できる人いますか?

  13. 813 匿名さん

    >806

    >大工が4人で2軒をほぼ1ヶ月で建てました。

    突貫なのでは?うちは55坪ですが、棟上以外は3名の大工さんで2ヶ月以上かかりましたよ。
    もちろん基礎、配管、電気、壁紙等の工事は別でです。

  14. 814 匿名さん

    うちも60坪で大工4人2ヶ月ちょっとぐらいかな

  15. 815 匿名さん

    >>814
    そのペースで仕事したら、大工さんの給料月10万くらいですよ

  16. 816 販売関係者さん

    タマホームの 別れ会社ですよ
    クレヨンしんちゃんの 格好悪い車で乗り付けるし
    新築現場も チンドン屋みたいな 看板ですね

  17. 817 匿名さん

    >>815
    普通がどれぐらいかよくわかりません。
    常設のカフェコーナーとお菓子、軽食と個人的に12万ぐらいのこずかいを渡しました。

  18. 818 販売関係者さん

    完成が早いのは コストダウンの為に 窓の四方枠が 下だけとか 間仕切り後付け工法とか いろいろな所で 時間が掛からない工法てやっているからです
    手抜きではなく コストダウン⁈
    手間の掛かる作業が無ければ 完成は速くなりますね 速く完成すれば 職人さんの手間賃も かからないって事ですね

  19. 819 匿名さん

    814と816は、レオハウスを擁護する書き込みだと思うけど、言ってる事が真逆w

  20. 820 匿名さん

    >>818
    レオハウスは窓枠は四方全部ありますよ。
    間仕切り後付け工法ってなんだろ?

  21. 821 匿名さん

    >>819
    814と816ですか?意味がわからないな

  22. 822 匿名さん

    814は完成が早い事をアピールして814は完成が遅い事をアピールしてる

  23. 823 匿名さん

    訂正 814と816ね

  24. 824 匿名さん

    >>823
    目が悪いのかも

  25. 825 匿名

    824さん 座布団1枚(笑

  26. 826 匿名さん

    ちょっとキーを打ち間違えただけでこの連投(笑)
    親よりも気にかけてもらってるな

  27. 827 匿名さん

    >818

    何の「販売関係者」かは知りませんが、レオハウスの関係者ではありませんね。
    レオハウスの家の構造の事を知らな過ぎるので、同業者のネガキャンでしょうか?

    >手間の掛かる作業が無ければ 完成は速くなりますね

    これは正解ですね、切ったり削ったりという作業は殆ど工場で終わらせているので、現場での手間の掛かる作業が少ないですから。

  28. 828 匿名さん

    現場で手間のかかる作業がないのに、床合板から床張りまで1月以上もかかるのですか??

    強引に擁護しようとするあまり、話が矛盾してきましたね

  29. 829 匿名さん

    >>828
    どこが矛盾?工務店ならその3倍時間がかかるよ。
    手間が少ないだけで切ったり削ったりしないわけじゃないんだよ。まだ家づくりは体験したことがないのかな?

    うちは少し広めだし防音の細工、収納庫の造作、床を無垢に変更、将来的な事をふまえての下地処理、階段も緩やかなものを特注したりしたから大工が多いんだろうと思う。
    仕事も丁寧にしてくれて仕上がりは満足しています。

  30. 830 匿名さん

    >どこが矛盾?工務店ならその3倍時間がかかるよ。

    建売やってる工務店は、大工工事自体が1月以内に終わらせるよ

  31. 831 匿名さん

    >>830
    工期を建売と比較されてもねぇ・・・

    まぁ人それぞれ好きな所で建てればいいと思います。
    建売も買う人が満足ならそれはいい買い物。大手で安心ってのもいい買い物。
    うちはレオハウスで満足。今、再度見に行ったとしてもレオハウスに決めるでしょう。

  32. 832 匿名さん

    建て売りってのは例え話だけど、建て売りもレオも大工がやる事は大して変わらないんでしょ?

    建て売りと比較したら何がおかしいの?

  33. 833 匿名さん

    >>832
    あなたがそう思うなら、その前に工務店は3倍かかると言った時にわざわざ建売やってる工務店と限定しなくてもいいのでは?
    同じような事をやってるよね。

  34. 834 匿名さん

    >>833
    建売は例えだけど、比較対象としたらおかしくないでしょ?
    3倍手間のかかる工務店というのは意味が分かりません

  35. 835 匿名さん

    >>834
    3倍手間 ×
    3倍時間がかかる ○

    あなたが何をしたいのかがよくわかりません

  36. 836 匿名さん

    >>835
    3倍手間  3倍時間がかかる

    同じ意味です


  37. 837 匿名さん

    >>836
    工期で比べてますので違いますよ

  38. 838 匿名さん

    >828

    827です。

    >強引に擁護しようとするあまり、話が矛盾してきましたね

    擁護と思うならそれも構いませんが経験を話していますし、話が矛盾とは?

    892さんが言われる工務店が3倍かかるかは工務店にもよるのでしょうが、3ヶ月程度で在来耐力壁ボード工法の家が完成するのはかなり効率が良いと思います。

    >床合板から床張りまで1月以上もかかるのですか??

    棟上後(屋根のルーフィングまで張り終え終了)に筋交い・間柱・接合金物・耐力壁ボードを外面全面に張り中間検査を実施。
    検査合格後に透湿防水シート・保温材・天井・石膏ボード・外壁・窓の取り付け・造作施工等が終わってから床張りになりますので1月以上かかるのが普通です。
    もちろん、屋根・電気・配管等は専門業者により途中に織り込まれます。
    記憶ではこんな感じですが、抜け等があり正確では無いかもしれません。
    実際、耐力壁ボードを外面全面に張り終わって家の形が出来るまでは早く感じましたが、大工さん3名の割にはその後が遅く感じました。(頻繁に通って差し入れもしていたので、大工さんが一生懸命作業されているのは見ていますが・・・義父はほぼ毎日工事見学に行って居た様で、私より進捗に詳しかったです)

    耐力壁ボードの窓の切り欠きも無いのっぺらぼうの様な状態が長かったので、ご近所の方からも「窓が無いけど大丈夫?」と言われ、窓がちゃんと付くのかが気になった位内部作業が長かったです。

  39. 839 匿名さん

    >836

    3倍手間=3倍手間のかかる造りの家という意味になるのでは?
    3倍時間=同じ造りなのに3倍時間がかかる意味では?

    ちなみに近所で地元工務店で10ヶ月かけて作った家の見学会に行ったが、大した家ではなかったです。
    工事が遅い理由は、大工さんが殆ど1名で多い時でも3名でちまちま作っているからでした。
    そこの施工主は「10ヶ月かけて作った家」が自慢だった様だが、効率が悪いだけなのに「時間をかけたから良いもの」と単純に思っているみたいで笑えた。

  40. 840 匿名さん

    >>839
    835です。補足ありがとうございます。

    私もいろいろみて工期が長いのがいいわけではないんだなと思いました。でも短すぎるのもいいとは言えないのでどのように建てているかを大工さんには申し訳ないけどよく見に行きました。だからとても満足です。

  41. 841 匿名さん

    >3倍時間=同じ造りなのに3倍時間がかかる意味では?


    同じ造りで3倍時間がかかるって、いくらなんでも無理があるだろw

  42. 842 契約済みさん

    大工の工期は50日

  43. 843 匿名さん

    >841

    普通に2~3人でやるべき作業を大部分1人ですれば、3倍位の時間かかって当たり前っしょ。

    定年したようなじいさんが、ほぼ1人で1年かけた建売あったよ。
    近所でも「年寄り1人で大丈夫なの?」って別の意味で評判になったよ。

  44. 844 匿名さん

    現在、欠陥住宅で裁判中の事案はまだ決着したとは聞きませんがどうなっているのでしょう。
    誰か御存じですか?

  45. 845 匿名さん

    >>843
    貴方は
    建て終わったあとも掲示板に張り付いているようだけど、理由はなんだい?

  46. 846 匿名さん

    >844
    裁判なんてどこでもありますよ。
    またまたアンチさんが不安を煽ろうとしてますね。

    カビの案件なら書き込み主が写真も載せずに去っていきましたよ。
    捏造話だから仕方ないですけどね。

  47. 847 匿名さん

    欠陥住宅の問題を解決する人に煽られて裁判しちゃう人もいるみたいですが、
    欠陥住宅の問題を解決する人はこういうのでお金を稼いでるから、不安を煽らないといけないんでしょうね。

    このスレ主さんの内容は不憫ですね。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338245/

  48. 848 匿名さん

    都合のいいレスは信用するんだね

    都合の悪い話は嘘だ嘘だいうのにw

    もう少し自分の事を客観的に見た方がいいよ

  49. 849 匿名さん

    >848

    >都合の悪い話は嘘だ嘘だいうのにw

    実際に建てた方は、ありえない事象に対して写真や細かな経緯を出す様に言っているのに出さない事を疑っているのでは?

    客観的に見るとそう思いますが、どうでしょうか。

  50. 850 足長坊主

    >>849
    そうじゃな。
    それに、情報を小出しにするのも、怪しいのぅ。まるで会社の信用を失墜させる事が目的のようにも取れるずら。
    匿名の掲示板じゃから、仕方がないがのぅ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸