注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「エンゼルハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. エンゼルハウスってどうですか?

広告を掲載

まゆママ [更新日時] 2023-12-16 08:52:10

柱、土台に国産檜木材を使用する割に、割安なようですし、工法も7つのこだわりとかで
配筋もエポキシ樹脂加工、2階の梁組も50cm間隔、基礎も強固なカゴ石を使う等、営業の説明を聞いた限りでは、
良心的なメーカーに感じました。
木材はスーパーJドライ法とやらで、無垢材なのに、背割りをせず使用するとのことでしたが、
それも信頼できる印象を受けました。
いくつかハウスメーカーに見積もりを依頼しましたが、
エンゼルハウスにしようかと感じ始めました。
エンゼルハウスで建築された方がいたら、
どなたか、なんでも結構ですので教えてください。

[スレ作成日時]2005-04-13 16:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エンゼルハウスってどうですか?

  1. 102 私も検討中

    はじめまして
    私もこの会社で検討中です。
    本当なら契約しないで他にしようと思います。
    未乾燥状態の木材とか考えられないです!
    他のスレッドにも同じ文章を載せてらっしゃいますが・・・
    もしよろしければ、ぜひ詳しくご教授くださいませ。
    よろしくお願いします。

  2. 103 購入検討中さん

    あまりにも不安だったため、「リンクモンスター 与信情報」にアクセスしてみました。
    すると、ここの板にあまりよくない話が書かれた時期あたりから、会社業績は下り傾向のようです。
    信用力も下降ぎみとのないようでした。  
    自由設計で檜を使い、木のぬくもりのあるやさしい家がほしい・・と思い私たちにぴったりの住宅会社と思っていあたので、このままでいいのか・・・迷います。
    No.102 by 私も検討中さんは、現在どのように進行中なのですか?

  3. 104 私も検討中

    購入検討中さん
    ありがとうございます。
    私も同じ状況だと思います。
    オーソドックスでひねりは無いですが、よい家が
    建つんじゃないかって思ったのですが・・・

  4. 106 購入検討中さん

    No.105 by 匿名さん 

    貴重なご意見、ありがとうございます。
    これからまたハウスメーカーさがし開始かな?という感じです。

    何度か、本店にも行っていますが週末なのに他の客さまと会うことも無く、展示場はキッチン・トイレ、浴槽
    などなどが取り外されてたのを見て・・・ちょっと不信感がありました。
    「なぜ?ないのか」と聞いたところ、「型が古くなったので、最新のものと交換に時間がかかっています」との
    返事でした。
    また、展示場にあったシステムキッチン一式に「●●様 ご契約済み」とあり・・・・
    一瞬目を疑いました。

    やはりここは、危ない感じですね。
    この夏休みは住宅展示場めぐりとなりそうです。
    他にも、情報があれば是非お願いします

  5. 108 契約済みさん

    no.106様 
    システムキッチンの名前って…。
    今、建てている最中で…もし知れたら知りたいと思います。

    私たちも、今更ですがここにしなければ良かったと思うことが多々重なりっています。
    営業担当は契約前の人から変更を依頼して店長になりましたが、気が利かないし、仕様打ち合わせでも資料を見ることなく他の担当者へ任せっきり。
    打ち合わせ後に標準仕様よりグレードの低い物が説明されたことを伝えると、「それじゃダメですか?」と言われ、完全に見下されている感じがあるほどでした。

    基礎工事が始まり、建設地が近いこともあってちょくちょく見に行って、足場の下には釘がたくさん落ちている・建物内に灰皿・基礎パッキンはきちんと敷かれておらずでした。営業に確認しても「大丈夫です。構造上問題はありません。」との返答ばかりで、我慢の限界に達し本社へ今までたまっていたクレームを出しました。このほかにももろもろありました。

    もう契約して進んでしまっているので、ただただ完成して引渡しまで何もないことを祈るのみです。
    no.99様の内容を見てかなり不安があります。
    とりあえず完成してほしい・・・。

  6. 109 購入検討中さん

    すみません。チッキンのメーカーまで見てきませんでした。
    ただ、家電収納付きキャビネットもお揃いの(ワインレッド色)ものでしたよ。
    見たのは、東千葉店の展示場でした。


    クレーム対応はどのようでしたか?
    納得のいく内容でしたか?
    我が家もかなり迷っています。

  7. 110 購入検討中さん

    No.108 by 契約済みさん 

    追伸・・
     
    現在、建築中とのことですが当初の予定計画通り、建築は進んでいますか?
    いい加減なところは、この建築も予定を大幅に遅らせるようなこともあるようなので。
    また、契約金~着手金~上棟金~最終金と分けてのてお支払いですか?

    ぜひ、教えてください。

  8. 111 購入検討中さん

    ここを読んで不安になったので、木の国工房さんにしようかな・・。

  9. 112 契約済みさん

    no.109様
    ありがとうございました。クレーム後は担当の営業がすぐに家まで謝りに来ましたが、日がたつごとにまた対応がなぁなぁな感じになってきています。内容的にはもう修正が利かないことも多々あって今後の対応に期待をするのみです。ですが…すでに対応がまた戻りつつあるので営業にはハズレでした。
    これ程適当な営業がいるのかと思ってしまうほどです。自分自身も勉強をしないとダメですね。

    大工さんは交換してもらいましたが、交換後はとても良い方です。腕の良い悪いは素人目にはわかりませんが、質問したことには答えてくださいますし、施主にチョコチョコ来てもらって実際に自分たちの仕事を見てもらえるほうが良いともおっしゃってくださる方で気になることは何でも聞いて解決できています。

    当初の建設予定より早まるかたちとなりました。お金については書かれている通りの支払いです。

  10. 115 申込予定さん

    そんなに危ない会社なのでしょうか?
    ●葉県内でだいだい的に建築しているようなことも聞きましたが・・・
    今は、船●市の三咲でも、建築施工会社のようで販売しています。
    この内部告発を読みましたが、どの程度真実に近いものなのか? 読み取れませんでした。

    どなかか、この会社について詳しい方はいませんか?

  11. 116 匿名さん

    詳しいと思われる方の内部告発は削除されちゃうから
    やっぱり自己判断自己責任しかないよ
    富士もアーバンも散々書き込みあったけど最後まで信用しなかったひとがヒドイ目に合った
    契約しちゃったら信じたくないのもわかりますけどね

  12. 117 入居済み住民さん

    エンゼルハウスで家を建て昨年の8月に竣工しました。
    営業、設計、監督さん全て親切な方でした。住み心地も良く、
    ここで正解だったなと思います。
    大手は全く手が届きませんでしたから・・・。

    その頃 この掲示板も何度か見ていますが、これ程
    書き込みがなかったと記憶しています。(あまり参考にならなかった)
    この不況の中、「ここの会社なら大丈夫だろう」ってない様な気もします。

  13. 118 私も検討中

    未乾燥状態の材木や、材質の悪い材木はとても怖いです。                          だから見学会に行き自分の目で見てきました。                               未乾燥の材木には見えませんでした。                                   
    材質も他の住宅メーカーよりは良くみえました。                              たくさん材木使ってるように見えました。                                 別に遜色なくむしろ好感が持てました。                                  丁寧に説明して頂いた営業のOさんありがとうございました。
    またよろしくお願いします。

  14. 119 住まいに詳しい人

    社員さんもい書き込みですね。

  15. 120 匿名さん

    ココ最近急に書き込みの内容が変ってきたようですが・・・・
    関係者の方々かしら?
    なんか余計疑ってしまうわ。

    いい加減な書き込みはしないでほしいです。
    施工会社を真剣に検討してる人のは、迷惑なことです。

  16. 122 購入検討中さん

    火の無い所に煙はたたない この掲示板はある程度信用ありますよ。

  17. 123 匿名さん

    アーバンのときも告発者は解雇恨み社員とか言われてたなぁ
    ネットの掲示板ごときを信用して数千万の買い物するひとはいないと思うけど
    買わない限り被害はない やっぱ自己責任だよねぇ

  18. 124 購入検討中さん

    現在大手を含め3社検討中です
    やはり口コミは気になるので掲示板は多数見ていますが、検討中の
    大手2社もかなり酷い書込みがあり正直参考になりません
    私なりに客観的に考えましたが、
    エンゼルは構造現場見学会を積極的に見せていて、土地を購入した時に
    お世話になった不動産屋さん達の評価が大手よりも良い点が◎
    エンゼルは批判的な掲示板やブログも他にはほとんど見当たりません
    大手も悪くはないのですが営業コストが高い分どうしても私の予算ではムリが・・
    じっくり検討して自分の目で確認して判断するつもりです

  19. 127 入居済み住民さん

    わたしは建設中の構造を見て、
    「ここに決めよう」と思いました。

    その頃、完成した建物は見学できても
    建設中の建物を見学させてくれる所は
    少なかったですから。

  20. 128 申込予定さん

    完成保証がないよりはこの会社のようにあるほうが相当まし。

  21. 129 サラリーマンさん

    久しぶりにいいお天気!
    住宅営業の女の子たちが薄着になりますね

  22. 130 匿名さん

    ここの工務店は建物の見学会って言っても、社員の家を公開してどうするんですかね?
    よほど公開する家がないのか?
    社員の家なのに、わざわざ『〇様邸』なんて載せて。
    そういうインチキを平気でやりますからね。

    大手でなぜ見学会を実施しないのか。
    それは防犯上の理由から。(やっても申し込み制)
    わざわざ見ず知らずの人に家を見せる必要もないし。

  23. 131 不動産購入勉強中さん

    HP見ると毎週数件見学会してるみたいだけど
    そんなに社員が家建ててる事の方が凄くない?
    それに、変なもの作ってたらいくら社員でも建てないだろうし

    構造見学会も多いけど、それって防犯に関係ない気もするし
    施主が嫌がるのを無理やり見学会やらんでしょ 普通
    私なら構造見学会やってくれる方が安心するけど
    構造は見せたくない業者は意外と多いのでは?

  24. 132 契約済みさん

    長期優良住宅の点で住宅の性能の判定はついてますね。

    コストも大きく、坪単価も数十万(総額数百万円)も違う。

    購入検討者から見れば目から鱗なんじゃないかな。
    有益な情報だと思います。

  25. 133 購入検討中さん

    見学会って全部社員の家なの!

    すごい会社だわ。よほど給料が良いのね。

  26. 137 地元不動産業者さん

    建築関係はクレーム業界と言われるだけにイロイロありますよ
    土地を購入したお客様が建築でトラブルになり相談されるケースも多々
    肝心なのはクレームが発生した時に、お客様の立場になりスムーズに解決できる
    会社を選ぶ事が大切だと考えます
    エンゼルは安心して任せられる会社の一つです

    検討中の人は、自ら話を聞いてみて判断するのが一番です
    変な書込みをする一部のアンチの書込みを信じるより

  27. 138 匿名さん

    最近のこの会社の話は、あまり無いようだけどネタ切れか?
    かなり、今の市場環境からすると 建設業界は厳しいよね?
    メジャーな所が衰退して行くから、生き残りが難しいでしょ!
    しかし、県内 ぜんぜん建っている物を見かけなくなったね
    どこのハウスメーカーも同じで
    以前は、特定の地域にどんどん建っていたのを見かけたけど?

  28. 139 購入検討中さん

    ずっとホームページ見てるけど毎週のように見学会やってるね。

  29. 140 匿名さん

    私は、現在エンゼルハウスで建築中です。
    こちらの要望にも雑用にも快く対応してくれて、とても満足しています。

    見学会も全部社員のなんて書き込みもあったけど、
    私は、社員でも何でもないけど、やりましたよ。

  30. 141 職人

    結局、職人しだいです。
    会社が当たり前の手間を職人に支払えば、職人も一手間欠けます。会社の利益重視、職人の手間は二束三文では、生活があるので一手間どころか、いかに早く終わらせるかしか、考えて居ないのが現状。建主側にも、同じ人間です、毎回とは言いませんが、現場に来る時ぐらいお茶などを出したりするのが当たり前。そういった、少しの気遣いで違うものです。

    良い家、悪い家、結局職人次第ですよ。
    会社には、言いたい事を職人には、気遣いを。
    それが、少しでもマシな家が建つ秘訣。

  31. 142 購入経験者さん

    住んで半年以上経ちましたが、非常に満足しています。
    在来での課題である施工後の「木の動き」はほとんどありません。十分に乾燥されているせいなのか?それはわかり
    ませんが、クロスの継ぎ目がほんのちょっとだけわかりやすくなるぐらいの木の動きであり、全く問題ありません。
    まず今の感想として「費用対効果が高い」と感じ、非常に得をした気分です。
    (ちなみクロスの継ぎ目が少し目立つ部分はその後のアフターで無償フォローしてくれます)

    まぁとりあえず簡単に言うと以下の通りです。

    構造 ◎ → ローコストでも耐震性という観点では実績的に非常に信頼性が高い。
    費用 ◎ → ローコストでさらにコストダウン方法に協力的な提案有、非常に助かった。ローン地獄を回避。
    仕様 〇 → 標準仕様の設備はハッキリ言って平凡だったが、低コストだったため設備仕様にコストを掛けれた
    監督 ◎ → ミスはあるものの、自主的に直したりそれをきちんと報告したり、指摘事項への対応も◎だった
    職人 ◎ → 基本的にきちんとした人で、職人さんの責任による失敗はありませんでした。私の細かい指摘や質問
          にも丁寧な対応をして下さいました。ただ、職人さんはアタリハズレがあるので、この情報はあてに
          ならないかも。
    提案力 〇 → そもそも私のこだわりが強かったので間取りや設備仕様、代替案等の提案力については物足りなさ
            を感じたが、一応は良い提案もあった。

    私はハウスメーカー探しの段階でまずは大手鉄骨系ハウスメーカーから話を聞き、最後は在来のローコストまで、
    約15社ほどの話を聞き、構造的、費用面の比較・検討を重ね、最終的にエンゼルハウスにしました。
    私の家は二世帯クラスの大きさが必要だったため、予算的に鉄骨系は諦めざるを得なかったので、木造メーカーで
    比較検討した結果、細かい内容は申し上げませんが、様々な面から評価をし、ハード面ではエンゼルハウスが一番
    信頼性が高いと感じたので、決めました。

    契約前後(設計段階)では、設計段階からの要求事項に対する対応や、施工中の変更箇所等への対応、さらには
    施工中の私からの要求及び指摘事項への対応など、現場監督や職人さんを含め、概ね良好でした。
    ここで「概ね」と言っているのは、多少のミスがあったからです。ただ、そのミスに対しては素直に認め、迅速且つ
    誠意を持った対応であり、逆に好印象でした。(ミスがわかった時はしっかりと指導しましたが)

    口うるさいand細かい私の指摘・要求事項への対応に、私の担当者の方々(営業、設計、監督、職人含め)は大変
    苦労されていたようですが、皆さん全て対応してくれました。そのせいあってか、結局、今は大満足です。

    余談ですが、入居前(施工後)に200kg近い物の購入を検討していた際、床の補強について問い合わせたところ、
    「補強の必要はなく、200kg程度(普通のピアノ程度)ならどこに置いてもらってもかまわない」との返答にも
    かなりの優越感を感じました。(契約時にも200kg程度は大丈夫な聞いていたが、一応再確認した)

    No.141のおしゃられる通り「職人次第」という意見に基本的に私も同意見です。
    ただ、さらに付け加えるとハウスメーカーとして大事なのは、「施工管理能力」だと私は思います。
    決められた仕様や私達の要求に対して確実に職人さんに実施してもらう、その「管理能力」が重要です。
    当然、多少の間違いはあるもので、それが判明した時にどういう対応をするかも重要であると考えます。
    もし施工後に失敗が判明しても、最後にゴメンなさい&値引き提案でなんとか逃げ切りを図ってくるのがほとんどの
    はずです。大手でさえもよく聞く話です。
    仮に「全てやり直せ」と言った場合は、利益率を圧迫するでしょうから、メーカーとしては当然、値引き作戦か
    施主がごねる場合は最悪裁判となるでしょう。これはローコストでも大手でも、どのメーカーでも同じことだと
    私は思います。

    仕様決定後、完成まで完全丸投げにした場合、完璧に仕上られるメーカーはいないと思いますので、やはり施主側も
    知識の向上や施工中のチェックなどを徹底することで、失敗をなくす重要な要素の一つと考えています。
    ちなみに私は徹底的にチェックをし、間違いをする前に指摘をしたものもあり、結果的に大きなミスはありません
    でしたので、今に至っているのかもしれません。

    やはり失敗を最小限にすることが施主もメーカーも気持ち良く竣工を迎えられるかと思います。

  32. 144 物件比較中さん

    ここはローコストじゃないでしょ。

    ハウスメーカーと金額は張り合うよ。

  33. 145 購入検討中さん

    現在この会社で検討中です。仕事で千葉県内を車で移動しておりますが、いくつか展示場が
    閉まった状態を目にします。会社の経営状況は大丈夫なのかとても心配です。
    先日希望のプランと見積もりをいただきましたが、こちらから要求もしていないにもかかわらず、
    数百万円の値引き提示がありました。
    逆に、この会社の適正価格ってどうなのって感じで、初めから値引き分を乗せているの?
    それともお客の懐具合を確認しながらだしているのかな?
    いずれにしてもお客によって、見積もりが違うのであればごね得ってことですよね・・・
    家造りに求めるのは、構造や設備は重要ですが、それよりも何も私は、会社に対する信用性と透明性
    が一番だと考えています。
    残念ながら私どもでは、お客の顔色を伺うような会社でなく、終始一貫した対応をとってくれた他社
    に決め、長い目で安心と自分に正直に納得ができ、いい家を造ってもらいたいと心から願える会社にお願い
    したいと考えています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸