注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東日本ハウスってどうなのよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東日本ハウスってどうなのよ?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-23 10:09:35

東日本ハウス関係のスレッドが見当たらないので立ち上げます。

うちは年内に建てるつもりでHMを比較中です。
で、現在東友会の知り合いから紹介されて東日本ハウスと交渉中。
東友会経由のためか意外と安くしてくれたのには驚きましたが肝心の仕事はどんな感じです?
評判など教えてもらえたら助かります。
最近はCMも見ないのでちょっと不安です。

[スレ作成日時]2006-01-08 17:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東日本ハウスってどうなのよ?

  1. 201 匿名さん

    いろいろと調べた方がいいですよ。
    ポストに手紙入ってませんでした?

  2. 203 e戸建てファンさん

    省令準耐火建物は平成22年1月から火災保険も地震保険も大幅に値下がりしました。それ以前に長期で加入してる場合は一度解約して入り直せばかなり安くなります。
    わたしは代理店からアドバイス受けて入り直して10万うきました。皆さんはちゃんとアドバイス受けましたか?そういうアドバイスしてくれないなら他で入り直したほうがいいですよ。

  3. 204 東日本ハウス

    ここは  ブラック企業だよ だから まともな家なんか 建たないよ

  4. 205 匿名さん

    住んでます。そもそも単価が高いのでだいぶ頑張って値引きはしてもらいました、がその分しっかり手抜きされましたね。価格があってないようなものですので、保障期間は短いし建売みたいなもんですね。この先何年持つやら?住宅ローンは長いのでなるべくお金がかからなければいいのですが...無理みたいです。そんな不具合が出たころ東日本のリフォーム課の営業が現れます。こちらはクレームでなんとかしてもらいたいのに。建てるのを決めたのは営業マンが一生懸命で、この人ならと決めたのですが、所詮建てるのは下受け大工ですからねー。一応、東友会と言うみたいですが。後悔先に立たずです。

  5. 206 匿名

    みなさん悪く言いますが住み心地良いですよ。断熱もしっかりしていて、はっきり言って他の大手HMよりも暖かい居住空間を確保してくれます。アフターもしっかりしています。

  6. 208 札幌の大工

    この会社はYmotoネットに書いてあるけれど、欠陥住宅を建ててばれて、国と札幌市と住宅金融公庫融資をした北海道銀行と一緒に訴訟を起こされているよ

  7. 209 匿名さん

    他のハウスメーカーと比べると雰囲気が異質な感じはしますよね。理由は調べてわかりましたが

  8. 210 匿名

    私は以前東日本ハウスで検討しましたが最終的には他メーカーにしました。
    家の近くで東日本の家を建ててる所がありますが、大工さんが木材を乱暴に扱う(投げる)、途中まで建ててる家の中でタバコを吸っている。

    びっくりしました。

    うちを建ててるメーカーさんはきちんとタバコは敷地外で吸ってくれています。

    あれを見ただけでも建てなくて良かったと思いました。

  9. 211 匿名

    あげます

  10. 213 大工

    この会社は社員が夜逃げするんで有名だった、嘘を並べ立てて雇用して、借金を背負わせるから、朝の7時から夜の12時までが通常の勤務時間だったし、大工は今もこの時間帯が通常の仕事の時間だし

    この会社の下請けは、死ぬまで本当に必死に仕事をして、やっと生きてるんで、次々病気や自殺で死んだ

    基本的にも現実にも、アフターは無いのと同じ、まあどこも似たレベルだけど

  11. 215

    東日本さんで、家建てて12年になります。家はかなり良い出来ですよ♪もちろんクレームは有りますが、結構しっかりしてると思います。問題は、営業部門でしょうね、因みに担当営業マンは、もう7人目です。皆さん辞めてしまいました。しかも、辞めてからも退職した事を隠し、自分の苦情に応えていた人もいました。なんか会社に追い込みかけられていたような?なんにせ、家だけで無く苦情は早めに会社に入れた方が良いでしょうね。小出しですが、自分の所は、いまだに古い件をクレームで直してもらってますよ♪大きな会社は、早め苦情を出しておくと何年たつかわからんけど、やってくれるよ。その時はもっと広い範囲に広がって余計な直しもしてもらうけどね!
    どこの会社も一緒でしょう。

  12. 217 匿名さん

    会うたびにその夜ポストに投函される手紙が怖かったです。
    あと支店長さんも怖かったです...

  13. 218 神父の生首

    中村体制の時は確かに凄かった。事務所には大きめの神棚、銀の額に入った日の丸、皇室カレンダー、教育勅語をデスクに置いてある幹部もいたっけ。青年自由党の時は街宣車,内覧会の時ははっぴ着て大声で幟振って。今でもそのイメージで敬遠する人多いね。

  14. 219 匿名さん

    朝、住宅展示場内を隊列組んで掛け声と共に走っているというのは本当でしょうか。

  15. 220 神父の生首

    多分中村体制の時の噂でしょう。本社で朝礼の時、隊列とゆうか、運動会よろしく「気をつけ」「休め」とかはやってましたよ。走るのは朝礼の後。「やる気をみせる」とかで、持ち場や車まで全力疾走。それに尾ひれが付いて「スーツを着たままマラソン」とか言われるのでしょう。当時クリントイーストウッドの映画か何かで同じようなシーンがあり、出入り業者からは「盛岡海兵隊」とかいわれてましたよ。

  16. 221 群馬でローコストの住宅探し

    東日本ハウスとクレバリーホームとアイフルホームで検討しているものです。
    建てた方や検討中の方ご教授ください。

  17. 222 匿名

    東日本Jエポック、クレバリー、アイフルで検討した結果東日本にしました。
    賛否両論あると思いますが、樹脂サッシのプラマードが決めてになりました。

  18. 223 匿名さん

    1年前姉夫婦がここに建ててもらったんだけど、先月1年点検に来た時に柱に貼られたベニヤ(?)が剥がれたことを申し出たんだって。柱の木目がベニヤだったって事にも驚いたけど(姉夫婦も知らなかった)、その時の営業マンの対応にビックリ!姉に「セロハンテープありますか?」と聞くと剥がれたベニヤをテープでびっしり留めて帰って行ったって。立ち会ったのが姉1人で営業は3人いたから怖くて何も言えなかったそうだよ。私達が電話して抗議しなよって言ったけど、変に恨まれたくないって結局そのまま・・・。セロハンテープは剥がしたらしいけどね。

  19. 224 匿名さん

    価格は一流・家は二流・従業員は三流。
    他社と冷静に比較することをお勧めします。

  20. 225 匿名さん

    人の質が悪すぎる…HMはどこもそうゆうもんだろうが営業オーラが強すぎ。
    自分のペースに巻き込んであれよあれよと契約させる、
    建物自体が売りになるものも特徴も無いからとにかけ攻めるしかないんだろうな。
    金があるなら他のHMを選択するのが賢明か…

  21. 226 匿名さん

    「売りはなんですか?」「本格和風でメーターモジュールです。」なんじゃそりゃ。あと「ご主人の話に感動して手紙書きました。」電話じゃだめなの?正直止めて正解でした。

  22. 227 匿名さん

    あの手紙は会社方針なのですね。次回契約を、と手紙がきた時はぞっとしました。直接言えないわけ?と

  23. 228 神父の生首

    まだあの手紙作戦やってるんですか。正直普通の感覚では引きますよね。「お客様との距離を縮め親近感をもっていただく」とかの理由であれも中村体制の負の遺産です。まだやってるんだ、、、。

  24. 229 購入検討中さん

    私も東日本を検討しましたが、他のHMと比較すると営業方法がかなり独特でした。 みんなで盛り上げてお客を乗せておだてて契約に持っていく印象です。
    ちやほやが好きな方にはいいかも。

    お手紙の内容も重たいのでちょっと引きました。

  25. 230 匿名

    営業が異質なのはわかりましたが、実際の建物についてはどうでしょうか?

  26. 231 購入決めました

    このレスに悪いことばっかり書いていますが、東日本ハウスと契約しました。私の住んでいる地域のハウスメーカーの中で、同社が桧の4寸無垢材、桧の床材、桧の羽目にリーズナブルな価格でこだわることが出来たのが決め手でした。構造見学会、完成見学会にも参加しましたが悪くないような感じがしました。ただデザインは月並みな感じはしましたが、飽きはこないだろうと思い判を押しました。

  27. 232 かつての施主

    札幌市役所、建築確認課の釣部課長と部下が、札幌地方裁判所に、東日本ハウスでかつて建てられた住宅を、違法と知った上で金融公庫融資基準合格認定して、ばれてしまって「違法であってももう時効だろ、って答弁書を書いて出して来たよ」

    住宅って建築主事が建築基準法合格認定証明と、工事完了検査の合格証明書を発行してて、かつては金融公庫融資を通させて来たんだよね、今のフラット35もそうだよね、中古で住宅を売る場合もこの偽者でも合格生を発行してきた証明書が合法建築の印籠だよ、詐欺で捕まる危険が出たよね。

  28. 233 匿名さん

    家自体は無難…なにも良くないしまあ問題も無い。
    営業が 最 悪 …

  29. 234 入居済み住民さん

    東日本ハウスで3年前に2階建て完全分離2世帯60坪を建築。担当の営業マンはかなり良い人でした。
    高気密高断熱で冬は蓄熱暖房で24時間全館暖房状態です。私は営業マンとプラン設計を気に入って建てました。担当する営業マンによってその会社の印象が決まってしまいます。東日本ハウスの担当地域の所長が「担当営業マンの人柄を気に入ってもらい我が社で建ててください」と言われました。本当に良い営業マンでしたので自信があったのでしょう。
    プラン設計も他社には無い提案が出てきましたので大変満足していました。最初に出たプランそのままの間取りで建てました。
    棟梁も人柄、腕も良い人で現在大きなクレームはありません。
    しかしその営業マンも東日本ハウスを病気で退職してしまいました。やはりこの会社は厳しいのでしょうか?挨拶もなく退職してしまいましたが本当にあの営業マンの居た東日本ハウスで建てて良かったと思っています。
    東日本ハウスのイベントも家族で毎回楽しく参加させてもらっています。
    一つ不満なのは先日電源スイッチ変更工事の見積を出して貰ったのですがかなり高い。他の工務店で半額で工事してもらいました。
    東日本ハウスで建てたのにその後の変更や追加工事が破格値でやってくれない所です。リフォームも高いのでしょうか?
    でも何度も言いますが良い営業マン、間取り、棟梁のおかげで家は大変満足しています。

  30. 235 匿名

    うちも検討中に手紙五通位頂きました。どれ十数枚の分厚いお手紙で正直気持ち悪かったです。
    他社に決めましたが断ると血相を変え飛んできました。ノルマ相当なんでしょうね。

  31. 236 以前検討してました

    檜にひかれて検討してました!でも営業の方 残念です。わざわざ敷地まで見にきたのに その後は音沙汰なし、どうしてでしょうね?あまりにも酷いですね… 福島県展示場の○藤さん。失礼ですね
    なかなかそんな営業居ませんよ!!

  32. 237 購入検討中さん

    ここで安く建てるなら工務店で建てる。
    有る程度金額積むならもうちょっと一流どころのHMに頼む。
    ようするにここに頼む理由はない。

  33. 238 匿名

    展示場にお邪魔した次の日の朝、郵便受けに謎の手紙が。
    びっしりと几帳面な字で「昨日は展示場にお越しいただいて〜云々」書かれていました。

    何時来たんだよと。

    嫁は怖くてその営業が夢にまででてきたそうです。

  34. 239 匿名

    いや、ほんと古臭くて軍隊みたいな会社で怖いですよ

    手紙なんてマニュアルで書かされてます。

    というか、そんな手紙を何時間もかけて書く暇があること自体仕事が無いんだなと…

  35. 240 匿名さん

    担当営業マンが悪かっただけかもしれんが個人的には最悪の印象。

    1)増築案で予算も1500万程度で低めで交渉。
         ↓
    2)諸事情から家族で相談した結果、増改築ではなく建替に変更。
         ↓
    3)営業マンに事情を説明し、大凡の希望の間取等の提案し建替えの場合の図面と見積もりの提案をお願いした。
    (当初の予算より明らかにオーバーになることは、こちらも営業マンもお互いに理解していたが、こちらの資金計画や資産状況について詳細を聞いてこなかったので敢えて伝えなかった。)
         ↓
    4)その後半年近く経つが営業マンから連絡は一切なし。にも関わらずDMだけは送られてくる。


    古家の増改築にだせるカネなら1500万程度が限界かと思っていただけなのに、冷やかしと思われたんだろうか?
    貯金もそこそこあったし僅かながら不動産も売却して、結局別な工務店で建替えをお願いした。
    (当初の予算より倍以上にはなってしまったが…)

    売れる見込みがないと判断すると一方的に連絡が来なくなるなんて全く信用できない会社。

  36. 241 神父の生首

    前にも書きましたが手紙作戦まだやってるのにビックリです。あと今回の地震で本社(盛岡)大丈夫だったんでしょうか。いろいろと不気味がられる営業ですが地震などの災害時のボランティアに協力的なことも付け加えておきます。

  37. 243 匿名さん

    東日本ハウス、ボロクソだなw
    別にそんなに悪いトコじゃないと思うよ。
    突撃営業スタイルが大嫌いな俺には最低最悪だが…

  38. 244 匿名さん

    僕もそんなに悪く感じないので、不思議で仕方がないです。
    現在東日本ハウスの家に住んでいますが、家庭の事情で東日本ハウスで2棟目の新築を考えています。
    暖房はランニングコストがかなり安いとのことで、メガ2000というものをつける予定です。

  39. 245 物件比較中さん

    東日本の坪単価ってどの位でしょうか?

  40. 246 匿名

    平均50万くらい。

  41. 247 匿名さん

    >>244
    メガ2000は、夜間割引料金でランニングコストが安くなるシステムですが、
    今回の震災で、オール電化にも影響が出る可能性があります。
    決して安いものではないので、メーカーの勧めを鵜呑みにせず、慎重に検討されては?

  42. 248 匿名さん

    >>247

    お返事ありがとうございます。
    メガ2000の内容については説明をしてもらっているので理解したつもりです。

    今回の東日本大震災のことで、色々あるかとは思っていますが私はそんなに変わらないと思っています。
    今の電力会社の方向性、国の方向性(CO2削減)を考えると原子力発電の必要性は揺るがないはずです。
    最悪電気料金単価があがったとしても、それに伴って灯油・ガスも間違いなくあがると思います。

    電気自動車も出始めましたしね。

    いずれにせよ、今後のエネルギー事情は注目しないといけませんね。

  43. 249 購入経験者さん

    会社の良い悪いと言うよりも、担当者ではないでしょうか?

    うちは東日本ハウス(柏の葉Jエポック)で建てました。
    担当者も凄く親身に相談にのってくれました。(そりゃー仕事だからですが・・・)
    対応も良く、こちらの要望も柔軟に対応してくれました。

    しかし、建築が終わって住み始めたころに転勤で、異動になってしまい
    その後の担当者(所長)は全く連絡、音沙汰無しです。
    メンテをしてくれた人も何かと頑張ってくれましたが、
    これまた退職との事・・・

    そのあたりをもっと改善していかないとダメだと思います。
    今では、機械的な年1度の点検だけです。

    東日本ハウスは、良くお知り合いを紹介してくださいとハガキが来ますが、
    そのような、担当者には正直、紹介したくないですねー。

  44. 250 契約済みさん

    みんな文句ばっかり言ってますがそれは価値観の問題でしょ?

    書き込みの皆さんはローコストで建てた人が80パーセントでしょうね。

    文句いうなら建築会社なのれば!

    金のないやつほど文句ばっかり言ってるね。

    私は満足してますよ。

  45. 251 住まいに詳しい人

    何故退職者が多い理由を考えないのか?
    正直私はおすすめしませんが満足している人にとっては幸せなのでしょうね

  46. 252 不動産購入勉強中さん

    つかすんげー評価低いんですけど
    http://www.iiuchi.info/500/ent155.html

  47. 253 住まいに詳しい人

    Re:No250さんへ

    価値観を言うなら他のメーカー知らなすぎと思います。

    同じ製品を何社かで見積取ってもまず高い%で回答来ます。


    問題は、営業体制ですね。

    大体長く持たない人が多いんですよ。


    250番サン満足してるのであればそれで

    幸せだと思います。


    言いたいのは、どこのメーカーも担当者次第ですよね。
     

  48. 259 匿名

    この会社には出勤、退社時間の記録とかは残さないのですか?ないと以前聞いたので。。

  49. 260 匿名さん

    それ聞いてどうするの?

  50. 265 匿名さん

    忙しい時間帯に突然訪問してきたタバコ臭い営業マン。

    翌朝郵便受けに手紙が入っていたのですが

    夜家に来たのかと思うとちょっと気持ち悪かったし

    手紙からもタバコの匂いがして正直イラっとしてしまいました…

    家を建てることは考え始めたところでしたし、商品(家)自体はいいものみたいだけど

    ここの会社といろいろやっていくのは私には合わないかなと。

    ここを見て思ったのですが、マラソンや軍歌の前にもっと営業マンとしての基本を教育してもらいたい。

    (ちなみにマラソンやってるそうですよ)

    長時間労働のためか営業マンにも余裕がないというか…

    こういうのが気にならなくて、木の家がどうしても建てたい人にはいいのかもしれません。







  51. 267 匿名さん

    東日本ハウスって品質どうなの?

  52. 269 入居済み住民さん

    偉いさん 集団の集まりみたいで感じわるいですね
    後でいろんな事が分かってきました
    業者さんも毎年価格の見直しとか言われて、どんどん安く下請けをさせられているようです 
    とにかく強引な会社と言う印象です
    10年目って、ある仕事をくれたら(有料)保証を再発行するって事です それが高い びっくりです
    他できいて初めて知りました
    良く検討されて下さい

  53. 270 周辺住民さん

    実際に青森や北海道などで建てられた方いませんか?家の断熱、気密性などはいかがでしょうか?この時期快適ですか??

  54. 271 周辺住民さん

    今近所にある実家を建てなおし中です。
    まだ基礎の段階ですが、職人とは思えない人が、だらだらと1人で作業しています。
    実家の祖母はあきれはてています。
    早く家族は家に帰りたいのに、建前の日もだらだら3週間伸びたそうです。
    いい家を造るのは、当然の仕事、あとはサポートや出来るだけ早く作る
    事も重要だと思います。

  55. 272 匿名さん

    最近CM復活してるね

  56. 273 購入検討中さん

    聞いたことない名前でしたが、モデルハウスを見せてもらい昔ながらの一軒家という感じで好印象

    営業マンも人当たりがよく、話し込んでしまいました。いくつか候補はありますが、東日本ハウスさんでも前向きに考えようと思ってます。東日本ハウスで建てられたかた、住み心地はどうでしょうか??
    アフターサービスもどのようなものか気になります。

  57. 274 入居済み住民さん

    モダンな造りも一見華やかでいいけど
    年をとった時に和の方が飽きも来なくていいかも。。。

    私の場合は両親との同居が目的で親の意向で東日本ハウスに決定!!


    檜の木をふんだんに見せたデザインが気に入ってます。

  58. 275 入居済み住民さん

    書き忘れてました。
    アフターフォローも問題なかったな
    定期的に連絡あるし何かあればすぐに担当者に電話して相談にのってもらってますよ

  59. 276 匿名さん

    最近は、
    節電と騒がれてますから気密・断熱性も気になりますが、
    どうですか?
    先月見に行ったモデルルームは
    暖かく感じましたが実際に住んでる方の意見の方が当てになりますので。

  60. 277 匿名さん

    私の住まいは西日本なので、そこまで気にかけてなかったですが、暖房の設定温度は20℃で問題なしです。特に家族も暑がりな者はいてません。

  61. 278 購入検討中さん

    そうですか。

    参考材料にさせてもらいます。
    後は、他のHMと比べて決めていく感じです。

    ありがとうございました。

  62. 279 入居済み住民さん

    家を買うとか、頻繁にすることではないので正直よく分からないですよね。
    決まるまで長い道のりになるので、営業マンとの相性はとても大事。
    分からないことがあればすぐ確認して納得するまで話をした方がいいですね。

  63. 280 購入検討中さん

    ホームページから資料請求しましたが、一週間経過しても届かない。

    どうなってるのかな?

    一緒に請求した他社は、既に届いてるんだけど・・・

  64. 281 購入検討中さん

    面倒くさがりなので先が思いやられますが、大きな買い物なので今回は慎重にしてみますッ!

    アドバイスありがとうございます。

  65. 282 匿名さん

    あらかじめ間取りや譲れない設備などを決めておき、総予算での見積もりをもらってから比較・検討されるのをお勧めします

  66. 283 ビギナーさん

    どのような間取り提案があるかも重要です

  67. 284 購入検討中さん

    東日本ハウスは檜の四寸柱が良いですね、ただ、モデルハウスが都内は八王子しかなく,埼玉は大宮かな?あまり、都内の人は建てないのかな?打ち合わせは自宅でもできるのかな?

  68. 285 匿名

    出来ますが,そのあとは押し売りになりますよ。ひどいめに会わないためにも,他を進めます。

  69. 286 匿名です

    近くで東日本ハウスの完成見学会があったので、軽い気持ちで立ち寄りました。その日の夕方から毎日のようにセールスマンが自宅を訪れ、朝には担当者からの手紙がポストに入っていました。前の日の深夜、わざわざ自宅まで来て投函していたようです。毎日です。気味が悪くなりました。
    建てる気がないと伝えても、なかなかセールスは終わらず苦労しました。
    営業は契約を取ることが仕事なので必至なのは分かりますが、施主の事は二の次としか考えていないように思え、他の全国展開しているHMも多少の差はあっても同様と思い、全国展開しているHMでの建築は考えないことにしました。
    結局、地元で頑張っている工務店を検討し、最終的に建てました。自分で勉強することなど結構あり、それなりに大変でしたが、結果的には自分の考えにあった工務店(現段階での話しですが)に出会え、満足しています。

  70. 288 匿名さん

    「〇〇さんのことが大好きになりました」「XXさんのお話に感動しました」でもってポストに手紙。
    他社と比較するといきなり「XX社はだらしない」「00の社員は嘘つき」
    最後は「ガソリンも資料もタダじゃないんですよ」と契約を迫る。
    ここの社員、この前新聞ざたになりましたね。

  71. 290 施主です

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  72. 291 契約済みさん

    悩んでいます…
    契約前と後で話しが違うことばかりです。
    なんでも聞いて下さいといいながら、聞くと面倒そうな態度に呆れます。
    打ち合わせでも何度も同じことを聞かれたり…
    営業や内装担当者の勉強不足も目立ちます。
    あれでも家のプロなのでしょうか?
    東日本ハウスには誠意や責任感のあるスタッフはいらっしゃらないのでしょうか?
    楽しい家作りが今や苦痛になっています。。


  73. 293 匿名さん

    見学の時はすごく親身になってくれますね。
    「夢をかなえるお手伝いをさせてください!!」って激情で言ってくれて
    こちらも感動しました。
    その後は残念ながら皆さんのおっしゃる通り、、、。
    ちなみに現場監督から営業になった方が担当してくれましたが
    無資格でした。2級建築士の資格もないのに何を監督してたのでしょう。
    土地探しでもめてその後は連絡がありません。
    「xxさんに知り合えたのは人生の糧」とまで手紙に書いたのは何だったのでしょう。

  74. 296 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  75. 298 匿名

    ほんとかいな。
    お断りしたけど、岩手で見積もりだけは出してもらった事がある。営業さんはホントに真面目で、展示場も朝早くから夜遅くまで開いていたような気がする。
    ほんとの話で有れば残念。

  76. 300 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  77. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸