注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県のお勧め工務店教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県のお勧め工務店教えて下さい。

広告を掲載

ダイ [更新日時] 2012-04-03 08:54:10

香川県で一戸建て建設中です。
お勧めの工務店・ローカルビルダーを教えて下さい。
旺建、ロータリーハウス、彩住などを検討してます。
現在お住みの方からの感想や情報などあれば教えて下さい。

[スレ作成日時]2007-04-14 11:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

香川県のお勧め工務店教えて下さい。

  1. 45 購入検討中さん

    失礼。

    44は43へのレスです。

  2. 46

    >44
    >>ここで人気の某に行ってきました。
    >どこでしょうか?気になります。

    スレ主さんが書いてらっしゃるうちの一つです。
    過去の>39, >40を私の事情で消してもらいましたが、>39の段階で、oは意思の疎通が難しいと感じましたので何回かの打ち合わせを経て止めました。
    しかし、某に比べたらよっぽどましな図面を出してもらえます。>o

    初回のヒアリングからなんだか「違うぞ」と感じていたようです。
    私の印象では、完全にデザイン重視で、使い勝手や断熱はあまり期待できない・・かな?

  3. 47 アミバ

    煌さん
    デザイン重視って事はS住の事ですか?
    現在前向きに検討してるんですが・・
    デザイン重視ではなく、断熱材もロックウールを使用するとの事で
    安心してたのですが・・気になります。
    煌さんはどこがお勧めでしょうか?

  4. 48

    アミバさん
    私が受けた説明/印象はデザイン重視というものですが、このへんは人によって感じ方が違うのかもしれませんね。
    家のデザイン、「夢」を買う訳ですので、おろそかにはできないと思いますが、ヒアリングの際に話したこちらの想いが、全く伝わってない図面を出されて、「ここはガラスブロックを使います」と自信満々に言われても・・。

    そんなのあとから決めればいいですから。

    ロックウールでいいかどうかは、施工力次第ですね。
    もし、Sの2Fにあるモデルが、実際の現場での施工方法なら、私は絶対に頼みません。
    もしくは、ずっと付きっきりで見張りするか(笑)
    断熱は施工方法に左右されますので、一概にxxだといけないとは言えないと考えていますが、私が回ったところのほとんどは、「断熱うすっ!」と感じました。

    >煌さんはどこがお勧めでしょうか?
    それが決まらないから、今、漂流生活・・・。(泣)

  5. 49 アミバ

    煌さんはかなり色々調べられてるみたいですね。
    デザイン性は人それぞれ好みがあるので一概に良し、悪しは決めれないと思いますが施工に関しては・・心配です。
    素人質問で申し訳ないですが
    「S住の施工方法なら、私は絶対に頼みません。」とありますがどんな点が
    不安なのでしょうか?
    現在S住に気持ちが向いてるだけに不安点は潰しておきたく・・
    よかったら色々教えて下さいね。

  6. 50

    >もし、Sの2Fにあるモデルが、実際の現場での施工方法なら
    ですので。
    実際に立ち上がっているところでの施行は確認していませんから、現場の人がちゃんとしてたら問題ないでしょう。

    2Fのモデル、筋交いを巻き込むようにロックウールが貼られ、隙間空いてませんか?
    袋入り・線維系の断熱材は、筋交い部、切って施行する(対流&防湿が心配)か、細い筋交いならそのまま押し付けて施行になると思っています(素人考え)。

    まぁ、ウチが頼みたくないと思った理由は、意思疎通が取れてなかった(こっちが下手という話も)のがメインですが。
    #施工方法なんて、いくらでも口出しできますから

  7. 51 購入経験者さん

    はじめて寄りました。
    いろいろ本音が勉強できますね。
    デザインと性能と・・・。
    断熱の事が心配な人が多いようですね。
    グラスウールだとか、ロックウールだとか・・・。
    家は、車と違い現場でひとつひとつ作るものです。
    工法や施工性も大切ですが、やっぱりコミニュケーションが大切でしょう。
    買うひとはもちろんですが、建てるひとも同じ人間ですからね。
    同じ図面で建てたとしても、違いは出てくるでしょう。
    同じ会社の施工でも、職人さんによって違いもでるでしょう。
    100%は無理ですね。
    クレームなんてドコからでもつけられますもん。
    最近なんか過剰に思いますね。
    100%に近い施工性を求めるなら、ハウスメーカーさんのプレハブでしょう。
    大半の性能は工場で作りますからね・・・。
    香川県は温暖な地域ですから、完全装備(断熱材が云々、気密性、外断熱が・・・)
    必要以上にお金はかけなくても良いと思いますよ。
    しょせん、自己満足だと思いますね。
    材料にしても工法にしてもコダワリ過ぎると家なんて建ちません。
    賃貸マンションになるでしょうね(笑)
    良いものは高い・・・これあたりまえですね。
    カローラの値段でレクサス買えませんもんね。
    大手HMでも営業の人が辞めていなくなったりしますもん。
    大きくも、小さくも・・・
    やっぱり最後は”ひと”ですね。

  8. 52 匿名さん

    あまりに小さいのはどうなのかな?倒産リスクも出てくるよ。

  9. 53 購入経験者さん

    あまりに危険すぎる会社は問題外ですけど・・。
    大体は予兆でわかりますよ。
    今の時代、大きな会社が倒産しないとは限りませんしね。
    大手ゼネコンでも株が10円台の会社ありますもんね・・・
    銀行が潰さないでしょうけど。
    セキスイやダイワなどの70万/坪〜の家で決めるしかないですね。
    ローコストを求める自体無謀ですね。
    自分の采配を考えて・・・と。
    結局は自分の力量もあるでしょう!
    そして、過剰なサービスは必ず裏があると思います。
    100円の原価のモノを90円では売れないでしょう。
    そんな会社こそ危ないですよ。
    いいものは高い!
    安いのもはそれなり・・・。
    いいものを安く・・・これ最高。
    でも・・・?
    ボランティアの会社はこの世の中に存在しないのは当たり前。

  10. 54 匿名さん

    今年は、岡山の大手工務店が倒産したよね。香川でもCM流れてたし、
    香川でも建築してたけどまさか倒産するなんてって思った人も多いの
    ではないかな?
    2chみたいなところでは経営が危ないと書かれてたけど、あれも下
    手をすれば書いた人が訴えられかねない。仮に危ないと知っていても、
    書く人少ないのじゃないかな?

     今年は改正建築基準法のあおりで、経営がヤバクなっている工務店。
    設備会社も多くなってると聞く。
    失礼ながら予兆なんて素人ではわからない。何しろ現場で働いてる人、
    下請け業者ですら、倒産を予知できずに連鎖倒産になっているんだか
    らね。
     
     工務店で建てるのなら、倒産リスクをしっかり知っておくべき。
    工務店が倒産したら、家は建たない。建たない家のローンは払わなけれ
    ばならない。当然今住んでる賃貸の家賃は払い続ければならない。
     もう終わりだよ。

  11. 55 購入経験者さん

    たしかに・・・。
    家は夢も買うわけだから。
    建築会社も施主も、あまり尖らず楽しく建てたいですね。
    やっぱり”ひと と ひと”が大切ですな。
    私はイイ家ができましたよ。
    楽しかったですね。
    そんな人にうまく出会えたらいいですね。

  12. 56 うっぺちゃん

    小さな工務店でもいいので親切なところで自然素材の家を建てようと思っていますが、工務店が潰れても保証みたいなのがあって事前に払った分は帰ってくるんじゃないんですか??建築中の倒産はどういうところに影響が出るんですか?

  13. 57 匿名さん

    工務店が倒産したら、払ったお金は返ってきません。完成保証なる
    ものがあるのですが、入ってる工務店は少ないです。


    建築途中で倒産したらどうなるの?

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18651/

  14. 58 匿名はん

    香川県でログハウスで建てられた方いませんか?
    メーカーやログ建築できる工務店を探してるんですが情報が少ないです
    お勧めの工務店あれば教えて下さい

  15. 59 ご近所さん

    地場の工務店の場合、色んな噂が流れていますね。事実か?嘘か?それは分かりませんが。
    私なら、日本一のセキスイにお願いしますね。安心が一番ですよ。

  16. 60 匿名はん

    最近香川で破綻しそうな工務店はありませんか?
    今後建築していく上でとても重要なことですから・・

  17. 61 ご近所さん

    香川県内で年内に倒産する工務店、私の知りうる限り、大小合わせ30社ぐらいを聞いています。
    生涯で一番高い買い物が家ですよね。会社の業績によりランク分けされています。限りなくAランクに近い工務店を選ぶべきでしょうね。

  18. 62 匿名さん

    でもどこがやばいのかはわからないよ

  19. 63 入居済み住民さん

    今年彩住で新築しました。
    じっくり話し合いができ、思った通りの家ができました。
    他にはないような家です。
    トイレも、洗面も、キッチンも全部が自慢できる家です。
    絶対おすすめ!
    見た目は、今風だけど、建ててる時に見てたら、骨組みの木は太くてしっかりしてるし、監督さんの細かすぎるくらいの技には、感心しきりでした。
    あと、初めに模型を作ってくれたので,イメージがわいてよかったですよ。
    あまり知られてないのが私的にはすごく残念です。
    展示場で是非社長さんの話を聞いてみてほしいです。

  20. 64 購入検討中さん

    彩住興味があります。詳しく教えてください。営業の方とかどんな感じでしたか?あまりここの情報が少なくて不安なのです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸