注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県のお勧め工務店教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県のお勧め工務店教えて下さい。

広告を掲載

ダイ [更新日時] 2012-04-03 08:54:10

香川県で一戸建て建設中です。
お勧めの工務店・ローカルビルダーを教えて下さい。
旺建、ロータリーハウス、彩住などを検討してます。
現在お住みの方からの感想や情報などあれば教えて下さい。

[スレ作成日時]2007-04-14 11:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

香川県のお勧め工務店教えて下さい。

  1. 22 ダイ

    ありがとうございます。断熱材のホームページは大変参考になりました。たきさんのお勧めの
    セルロースファイバーはゴーホームで見た事あります。隙間なく敷き詰める事が出来るので良さそうですね。たきさんはゴーホームはどう思われますか?

  2. 23 たき

    ゴーホームとはダイさんもずいぶんいろいろまわられているようですね・・・
    自然素材が好きで家の性能にもこだわる私としてはゴーホームはかなり好印象でした。
    しかも価格帯もそんなに高くないですしね。外観などもセンスがいいと思いました。
    (プランなどを出してもらったわけではないので分かるのはこれぐらいなのですが)
    ただ私は外断熱の施工について疑問に思うところが何点かありここを選ぶにはいたりませんでした。
    (私が検討していたころは外断熱は今ほどポピュラーではなかったですし、私の考えでは今でも「木造に高いコストをかけての外断熱は必要ない」という意見です)

  3. 24 ダイ

    外断熱の施工について疑問に思うところが..とありますが外断熱とはどういう事なのでしょうか?
    今日は彩住の最終見積もりを頂きました・・彩住で妻共々前向きに気持ちは高ぶってきています。
    彩住で気になった事とかはありますか?前に細かい部分が粗いと書きましたが不満点はぶつけては
    います。あと価格ですが引き白はあるのでしょうか?

  4. 25 たき

    外断熱とは簡単に言えば壁部分の木の柱の外側に板状の断熱材を張る工法です。イメージ的には家の外周部を包み込むように断熱材を貼るような感じです。
    参考までに
    http://www.izzat.co.jp/technology/tbt/insulation.html
    メリット、デメリット
    http://members.jcom.home.ne.jp/tsutomu-mz/merit/sotodannetu.htm

    価格ですが引き白はあると思います。ただ地場の工務店ですのでどんなに引いても全体の3%程度がいいところだと思います。それ以上引いてくるのであればどこか仕様を落とすことになると思います。
    ただハウスメーカー同士で価格競争させるわけではないと思いますのでダイさん自身が許せる範囲の価格で信用できる相手であれば、それで契約されたほうが後々アフターなども気分よくお付き合いができると思いますよ。

  5. 26 ダイ

    ほんとたきさんは色々調べられたんですね。関心します。たきさんがそこまでこだわって建てた家って凄く興味があります。見てみたい気が・・笑
    熱材や外断熱は一度詳しく聞いてみたいと思います。引き白は3%くらいですか・・高い買い物なのでもっと期待はしてたのですが・・。

  6. 27 たき

    私の家は好みがはっきりとわかれるようで遊びにきた友人などの反応も両極端です。絶賛してくれる人もいるし、自信満々で自宅を見せても微妙な反応されることも多々ありますよ。(泣)

    引き白については私も3%と断言はできません。この数字は私が検討しているときにさまざまな人の話を聞きいろいろな事例を聞いた結果、地場の誠実な工務店で誠実な担当者にあたった場合このぐらいだと思われるという値です。でもダイさんの場合は他に競合する工務店があるのでそこと競わせてみるともっと下がるかもしれません。

    私は値引き要求をほとんどしてなかったものでこのへんはあんまり自信を持ってお話できません。
    参考程度に見てもらえばと思います

  7. 28 ダイ

    人それぞれ好みも拘りも違うでしょうからしょうがないでしょうね(笑)
    多分私が理想としてる家も賛否ありそうな家ですから・・ただ自分らしい家を建てたい
    って気持ちはみなさんの掲示板見てると強くなってきてます。
    たきさんはどれくらいの期間で契約されたのですか?

  8. 29 たき

    私は新築を考えだしてから2年ほどいろいろ見てまわりました。
    契約期間は・・・ 候補の会社数社に見積りを出してもらってから2ヶ月ぐらいで決定しました。
    でも自分で厳選した数社だからどこも良く見えてほんとに悩みましたね。
    今はダイさんがその時期でしょうね。

  9. 30 ダイ

    2年ですか。長いですね。
    ほんとに悩みます・・。私はまだ考えだして半年くらいなんですが長く感じてました。
    子供にもせっかくの休日を我慢させてるのも心苦しく正直早く決めて楽にもなりたい
    気持ちもあります。ただ大きな買い物だけに失敗したくないですよね。あとひと踏ん張り
    頑張りたいと思います。

  10. 31 タヌッチ

    皆さんこんにちは!!通りすがりに拝見させていただきました。
    私も今年中に建築(自然素材を多く取り入れた家)を考えている者です。
    横槍を入れて申し訳ないですが・・・皆さんの話の感じでは自然素材を結構重視されているようですが、
    構造躯体に使われる木材の含水率対してはどうお考えでしょうか?私なりに勉強?したのですが木という物には含水率というものがあり、最初は私もそれなりのコストで仕上げようかと決めていたのですが、勉強していくうちに非常に含水率と言う言葉が気に掛かるようになりました。今までどの業者さんも(大手HMは除く)私が納得する解答を得ることが出来ず今に至っています。含水率とは木の保有水分で乾燥をしっかりしていなければ必ず狂いが出てくるというものです。ちなみに昔の大工職人さんは暴れといていたそうです。私はまず、骨組みから考えています。そして乾燥をきちんとしている構造材は結構高いと言う自分なりの解答を得たのですが・・・アキュラネットに似た所で新潟出身の夢ハウスというのがあるのですが結構高いのですが、そこにしようかなと最近思っております。フランチャイズみたいなところでこちらでも建築は地元の工務店でやっているみたいですが宜しければ意見を聞かせていただければと思いレスさせていただきました。本当に一生に一度の高い買い物ですので悩んでおります。  ちなみに(株)夢ハウスは検索で一番上か二番目位に出てきます。ご教授よろしくお願いいたします。

  11. 32 匿名さん

    吹き付けの断熱材としてはアイシネンもいいですよ。値段は多少高めですが、気密性能は抜群です!
    ただセルロースファイバーとの違いがわかりません。わかる人いますか?

  12. 33 たくろう

    ハウジング大空についてご存知の方がいらっしゃれば何でもいいので教えてください。

  13. 34 はる

    この間ハウジング大空さんに話を聞きに言って来ました。会社は休みの日だったよでうですが、すごく感じよく対応していただきました。私自身もすごく気に入りました。
    徳島本社の会社でスズケン&コミニケーションズという会社があるのですが、なにかご存知の方がいらっしゃれば情報を頂きたいのですが、どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

  14. 35 JO

    最近スズケンの展示場いってきました。自然素材系とシンプルモダン系の両方の商品があり値段もそこそこでよさそうでしたよ 高松の展示場も鳴門の展示場もよかったですよ

  15. 36 たくろう

    私も先日ハウジング大空さんに行ってきました。うまく言えないけど人柄でしょうか、非常にいい印象を持ちました。商品についてもなかなかのものでした。選択肢のひとつに急上昇です。

  16. 38 住まいに詳しい人

    はじめてきました。
    みなさんスゴク研究されているのでびっくりしました。
    素材のことや、それを建てる会社のことなど・・・。
    すごく参考になりました。
    なかなか本音が聞けないことも・・・。
    私も、もっと研究せねばと思います。

  17. 40 購入検討中さん

    同じく検討中です

    M HOUSE GROUPとアンビエントホームで比較してます

    >39
    断熱性能を気にしてるんならアンビエントホームもかなりこだわってますよ。でもなんか外観がイマイチ

    というわけで社長への信頼感でM HOUSE GROUPがいい感じ。

    でも比較しようとしてんのに両社から紹介された建築家が同じ人だった・・・

  18. 42 購入検討中さん

    >41
    まだ見積りを出してもらってないのでなんともいえませんが営業に聞いた限りでは平均して家本体で@50ぐらいと言ってました  諸経費込みで@55ぐらいかな

    アンビエントとかM HOUSEでは間取りが決まっていても設計は委託してる建築家がやることになります。ですので必ず建築家が関係します。

    間取りが決まってるんであればダイワの企画プランで近い物にすればコストを抑えられるんじゃないでしょうか?XEVOーVとかでいいのなかったですか?

  19. 43

    >42
    Mの方は結構近いので今週中に行ってみる予定です。

    今日はここで人気の某に行ってきました。
    結論は、99%頼むことは無いな・・と。
    1時間もかけたヒアリングの結果があれではつきあいきれません。

    ダイワ、総合的にはいいですね。
    でも屋根面での鉄骨系の熱橋の考え方には納得できませんが..。
    @60万と営業さんに言われ、丁寧な対応はいただきましたが、まるっきり相手にされず帰ってきました。

    おまけに、ウチの図面、(自分で引いといて言うのもなんですが)かなり変則的なので紹介いただいたカタログは見たことがありませんが多分無いと思います。
    #HN変えます

  20. 44 購入検討中さん

    >42

    変則的な間取りであれば企画プランは難しいでしょうね。

    自由設計でコストも考えるんであれば工務店かローコストフランチャイズ

    になりそうですね。

    >今日はここで人気の某に行ってきました。

    どこでしょうか?気になります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸