注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート5★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート5★

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-18 15:58:00

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて ★パート1★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パナホームについて ★パート2★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
パナホームについて ★パート3★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/
パナホームについて ★パート4★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/

[スレ作成日時]2008-12-13 13:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて ★パート5★

  1. 821 入居済み住民さん

    >817さん
    分かる人には分かりますから。

  2. 830 入居済み住民さん

    別にパナ愛してないけど、特定のご意見には
    反応しないようにしました。いいかげん
    食傷気味ですよね、本当かどうかわからないクレームと、
    「訴えた」というご本人しかわからない主張。

    夏も近づいてまいりました。一階は仕事から
    帰ってきてもひんやりした感じですが、二階は
    やっぱり暑さを感じ始めました。
    24時間呼吸の道を回し続けていれば
    違うんですかね?我が家は夜間のみ数時間
    まわしてますが(オール電化なもんで)。

  3. 834 入居済み住民さん

    830です。少なくとも私はその種の意見に
    反応しません。ぜひ皆様もご賛同下さいます
    ように。

    レスして30分そこそこでこんなに反応が
    あると思いませんでした。以前のような
    スレに戻ることを期待している方が多い
    ということなのでしょうか。
    これからは、ぜひそのような流れで。

  4. 848 入居済み住民さん

    結局、シトリンや人工芝らに代表される、集団での営利目的の荒らし行為や、
    善良な欠陥住宅の被害者を誹謗中傷し、低俗な書き込みを繰返して、
    事実を歪曲し隠蔽しようとする悪質な関係者の連中を根絶しない限り、

    平和は来ないでしょう。

    夜は大雨でしたが、パナの欠陥住宅は思いっきり雨漏りしていました、
    パナホーム本社では、
    「最初から雨漏りするような企画、設計施工になっているので、雨が漏るのは普通の事で問題ではない。雨漏りにクレームを付ける方が異常だ。」と、
    非常識極まりない主張をしています。
    鉄骨は錆びてボロボロ、木の部分はかなり腐って、地震でも来れば崩れ落ちてしまうでしょうが、パナホームさんでは、そんな事はお構い無しです。

    どこかの人がイレギュラーなどと言っていましたが、本社が雨漏りするように造ってあると言っている以上、パナホームさんでは、雨漏りするのが標準なのでしょう。

    雨漏りの場合、発見されるのは氷山の一角で、ほとんどの場合、外壁と内壁の間を流れ落ちる為、発見されずに気がついた時には、家は腐って建て替えねばならないような状態になっているのがほとんどです。
    その頃には、保証も切れていたり、保証期間中でもなんだかんだと言い訳されて、結局、泣き寝入りか裁判で苦しむかのどちらかになります。

    皆さん、ご注意ください。

  5. 849 匿名さん

    >848

    おたくもしつこくここに書き込まないで、被害者スレッドを別に立ち上げたらどうですか!
    そのほうが他の人に見てもらえて注目度が上がりますよ。

    これから建てようと検討している人には迷惑以外の何者でもない。

  6. 853 匿名さん

    結局>>822が真理ですな

  7. 855 匿名さん

    初めまして…パナで建築しようか迷っているものです。
    読んでいてう~~と二の足を踏む感じですが
    キラテックは魅力的
    そこでパナで建てるにあたって欠陥住宅になりにくい方法等ありましたら
    教えて下さい。

  8. 856 入居済み住民さん

    2年前にエルソラーナキラテックで建築したものです。
    多分パナスレに限ったことではないと思いますが、大なり小なりクレーム(または欠陥が出てくると思います。)
    何せ構造体は工業製品でも実際の細かい施工は大工さんがやりますからね。
    欠陥(と施主が指摘するものや明らかに人的欠陥)が、出にくくするためには
    ①ブログやHPで建築の様子を毎日公開し、営業さんや工務の方にもこれを教えておき、見ようと思えば全世界の人たちが見れる状態を作っておく。
    ②毎日できれば何回でも様子を見に行き、携帯でもデジカメでも記録をとっておき、実際に不具合が出たときの証拠作りに努める。
    の2通りでしょうか?まだほかにもあるかもしれません。
    この2つで営業や工務さんにはまた大工さんにも心理的にかなり効果はあると思います。
    もし現場で、工務さんや大工さんに言いくるめられることがあって、ブログに寄せられるコメント等でかなり自分にも知識ができ、こうできるああできるという糸口がつかめる場合もあります。
    私はこ方法でかなり不具合(というか施主側から見たおかしな所)を改善していただきました。
    おかげかどうか分かりませんが、完璧とまではいきませんが満足したものができています。(今のところ大きなクレームはない家です)
    もちろん改善していただいた部分もブログ等で公開し、「こんなに良くして頂いた」的なフォローも忘れずに。。。
    です。
    私の施工をしていただいた支店では、こういったことをする施主がはじめてだったらしく、いまだに営業さんと支店長のパソコンのお気に入りには、私のブログを入れていただいているみたいで、たまにコメントもいただきます。^^

  9. 857 匿名さん

    こちらも熟読されると勉強になると思います。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18334/

  10. 858 匿名さん

    No.856 さんNo.857 さんありがとうございます。
    熟読して今後に備えたいと思います。
    建築の時は毎日行って監視してますよ~のアピールと
    皆さんの意見を求めて行きたいと思います。

  11. 859 購入経験者さん

    >>858
    あんまり毎日いかにも監視しているように見に行っても、職人の心証を悪くしますよ。
    パナホームの大工さんはそれほど下手な人は少ないようですから、適度に距離を置いて
    飲み物でも差し入れながらお話しされた方が良いと思います。
    (上記はどこのメーカで建てても同じと思いますが)

  12. 861 匿名さん

    855の方に

    欠陥住宅を建てられた方の体験を記録した「実録 悪夢の欠陥住宅」が参考になります。
    その中の「契約時に心がける13章」が役立つと思います。一読を勧めます。

  13. 862 入居済み住民さん

    都内で1年半前に建てました。
    今のところ全く問題はありません。
    フローリングや建具にできた傷なんかも、点検時に修理してくれてアフターの対応もばっちりです。

    No.856さんもおっしゃってますが、構造体は工業製品です。
    鉄骨を組んで屋根をの載せるのは専門部隊がやってきて、一日で作り上げます。いわゆる上棟ですね。
    その後外壁のパネル(含むサッシや玄関ドア)をパタパタとはめ込んでいき、外壁が出来上がりますが
    これも専門部隊がお仕事されていました。
    パナに限らずプレハブ系全般に言えるのでしょうが、私が見た限り、ここまでの工程では品質にバラツキはあまり出ないような気がします。
    『欠陥住宅』なんて本当にあるのかな??と思ってしまいます。

    その後、室内の床、天井、壁、建具から仕上げは、契約の大工さんが来て作っていきます。我が家は一階、2階と別の大工さんが担当でした。 この部分は大工さんによって仕上がりに差が出ると思います。
    納得いくまでやってもらえばよいでしょう。ただし、この部分は見てくれの問題が多く、家の構造的なところとは直接関係ありませんので、あんまり神経質にならなくてもよいと思います。

    ブログ公開は有効な手段ですし、マメに現場チェックをするのが大事ですね。
    そして何か心配や不満があれば、現場監督さん、セールスさんにまずは相談。
    私の場合、キチンと対応してくださいましたよ。

  14. 865 入居済み住民さん

    >>863
    パナホーム ブログとかパナホーム 建築日記とか検索すればすぐに出てくるもとの思います。
    1つのブログホームページを参考にせず、自分で探す努力もしてください。
    コメント等に心外なこと書かれてもしょうがないので。。。

  15. 866 入居済み住民さん

    >>862
    え、点検で傷の補修までやってくれるの・・・我が家は
    壁紙が少し破損したら「そのままにしておくのが一番だと
    思いますよ」で終わり。実際、直してくれるとも
    思わなかったけど、もうちょっと役に立つコメントが
    欲しかったな。862さんのメンテナンスがうらやましい。

  16. 867 検討中の客

    都内の多摩地区在住ですが、パナホーム多摩で建てた方の情報をお願いします。
    昨年、取締役が全員入れ変わったという話も不安材料ですが、営業マンは本当のことを話しません。

  17. 868 入居済み住民さん

    >>868
    去年の夏だったか冬だったか、突然手紙が来て
    旧役員(だか経営陣だか)が退陣して、遺言財産
    信託だか何だかの会社を設立するとのことでした。
    実際、退陣した人たちのことは関係ないので
    あまり覚えていません。そのあと、かの会社が
    どうなったのかもよく知りません。新経営陣は
    パナホームからの出向なのかな?

  18. 869 匿名

    なぜ会社の経営陣が総入れ替えになったのか、その理由があるはず。
    何らかの責任を取らされた(首を切られた)、と見るのが世間の常識。
    噂では、社長の女性問題とか、無責任放漫経営とか。
    建築業から遺言財産信託屋に転業とは、どう結びつくのか、分からない。
    金持ち老人の財産にでも目をつけたのか。他のスレに「やり手」だという書き込みを見つけた。

  19. 870 匿名さん

    事業部の粗利は35パーセントが標準です。営業所の利益は23パーセントが標準です。すなわち事業部原価50、事業部粗利27、営業所粗利23で客出合計100%になります。

    営業所の利益15パーセントくらいは確保したがるので最初の見積もり金額の8パーセントくらいは値引き可能です。私の知る限りでは営業所粗利9パーセントがありましたので14パーセント値引きなんてのもありました。

    9月と3月の完工高を気にするので、工期3ヶ月をみて、6月と12月の値引きが大きいようです。ただし仕様決めまで考えると工期3ヶ月はぎりぎりなので突貫工事される覚悟が必要ですが。また3月は出稼ぎ業者を使うので仕上がりは悪いです。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸