注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「藤沢の「ミワランド」ご存知ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 藤沢の「ミワランド」ご存知ですか?

広告を掲載

KURO [更新日時] 2017-12-21 10:22:18

自然素材で家を建てる「ミワランド」地元密着型の工務店が気になっています。
床も無垢材だそうですが。

[スレ作成日時]2009-02-04 16:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

藤沢の「ミワランド」ご存知ですか?

  1. 23 匿名さん

    お店を見て、建築のほうは別棟といわれ、
    ちょっとだけでも話をと思って、
    行ったけれど、
    事務の女性という人から
    門前払いを食わされた。

    あまりにも、対応が悪かった。

  2. 24 匿名さん

    社長さん,確かに「軽い」ですね.その通りだと思います.事務の女性,単に事務の女性なので,経理の方とかだと建築の相談されても困りますよね,「門前払い」,まあそうなるでしょうね.「一方的に会社のやり方や考え方を押しつける」,確かにそうですね,セルロースファイバーの断熱方式とか,無垢のフローリングとか,床下換気なしの珪藻石撒きによる調湿など,パターンは一つに決まっていて選択肢が他にあるわけではないですしね.「事務の方の対応が居丈高で、対応がとても悪かった」,確かにそういうこともあるでしょうね.たまたまエコモに行ったときがリフォームフェアの日だったので,名前を書け,と強硬に言われたこともありますし(事務の方,ではなく,リフォーム担当の方でしたけれども).「どういう教育を受けているのだろう」,そうですね,慇懃な対応をしてもらいたい方には向かない会社でしょうね.今仕事がいっぱいなそうなので,一人一人の顧客にべったり対応してくれる会社を望む方は,別のところにした方がいいんじゃないでしょうか?

  3. 25 リフォーム後半年

    今年の2月頃にマンションのリフォームをしてもらいました。
    この会社、少なくてもリフォームはお勧めできません。
    ①まず、基本的な客商売の対応ができない。
    ②施工工事にプロとは思えない単純なミスが多い。
    ③キャパオーバーなのか、常に忙しくじっくり相談できない。
     従って客の希望・好み・理想に答えて少しでも良い家に導くという観念がない。
    ④料金は、かなりどんぶりで高め。
    ⑤クレームを出してもスケジュールが一杯ですぐに対応してくれない。
    等々、挙げればきりがないですが、後悔の多いリフォームとなってしまいました。
    一度工事が始まれば、他の業者に変えるというのは金銭と工期に余裕のある人以外はできないので、
    やはり業者選びは慎重に納得できるまで話をして信頼できると確信するまで行うべきだったと痛感しました。

  4. 26 匿名さん

    No.25 リフォーム後半年様
    やはり、そうでしたか。
    私も、社長さんは安いとおっしゃいますが、決してそんなことはないと思います。
    また、対応が雑で担当者はキャパオーバーで相談といいながら同席し、その場で担当者が自分の意向で決めていく感じでした。まさしく、誰のためのリフォームなのかと思いました。もっといい材料を使った見積もりをお願いしても対応してくれませんでした。
    結局、材料も決まった中から選ぶのが会社の利益になるのでしょう。
    社長さんは、なんでもできると言うような言い方をしますが、そうではありませんね。
    顧客の希望をかなえ、少しでも良いものを作ろうというよりも、めんどうなことはお断りというのがみえみえでした。また、実費精算という説明だった申込金も一切かえってきませんでした。

    他にもっと親身になってくれる業者さんが見つかりましたので、私はそちらに変更しました。そこがベストというわけではないのかもしれませんが、打ち合わせをしても気分を害するようなことはありませんでしたし、契約するまでお金も一切要求されませんでした。

    やはりこちらに頼まなくて正解だったのだと思いました。
    私もお勧めしません。



  5. 27 ご近所さん

    No.25リフォーム後半年さんの評価が適切だと思います。

    基本的な営業や顧客対応ができない会社ですよ。
    ということは推して知るべしです。

    問題が起きる前に関わりを持つのをやめましょう。

  6. 28 購入経験者さん

    2年前に家の全面リフォームをしました。
    社長どころか営業担当者と業者しか最後まで会っていません。

    直後にクローゼットの棚が簡単に歪みクレームしましたが、とてもプロの作業とは思えない内容でした。
    おまけにその後状況を確認する連絡やメールも無く、アフターケアが全く無い会社です。

    価格も可也ぼられたと後悔し切りの毎日です。

  7. 29 契約済みさん

    ここ最近、急に書き込みが増えて叩かれてますね。
    それだけ知名度が上がってきたということでしょうか?
    まあ、ここの掲示板どの業者さん見ても叩かれてますから。

    現在、新築を設計中です。
    新築とリフォームとは別の部署みたいです。

    まず、お金の件ですが、契約前に本格的な設計を始めるときに
    70万円払いました。これはこのままミワランドで建築すれば
    工事費に含まれます。
    まあ、設計にもお金が掛かりますからね。仕方ないと思います。

    金額が高いという意見もありましたが、確かに安くはないです。
    それは会社のHPにも書いてあったと思います。
    ただ、この仕様なら妥当な金額だと思いました。

    社長が軽い件について
    軽いですかね?私はそうは思いませんでした。
    若いけどしっかりした、むしろやり手に感じました。
    まあ、社長と言えど小さな会社。営業を兼ねてますから軽く感じたのかもしれません。

    キャパオーバー(人手不足)の件について
    これは、私も感じます。
    ただ、小さな会社ですから、人がいないんですよね。
    設計の人も予定が一杯で、次の打ち合わせの日程調整に一苦労です。
    この点は改善してほしいけど、人手増やして倒産されたら堪らないし・・・。

    工法の選択肢が無い件について
    私は、業者選びに当たって地元の工務店を中心に見てきましたが、
    この規模の業者だと、どこも「ウチはこの工法しかやりません」「断熱はこの方法です。」って
    感じでした。コストや人手の関係で、あれこれできないんでしょうね。

    対応について
    事務の人の対応が悪いという意見がありましたが、それは感じたこと無いです。
    今まで接した人は、みなさん良い人に感じますが・・・。

    まあ、業者はたくさんありますから、ネットでいろいろ調べて、現場や完成見学したりして、
    契約までによく調べることが大事なんじゃないでしょうか?でも、なかなかそれだけじゃ
    わからないことも多いですからね。最後はフィーリングなんでしょうね。
    私もこの選択が失敗じゃなかったと信じたいです。

    長文失礼しました。

  8. 30 契約済みさん

    No29です。連続カキコすみません。

    ちょっと補足です。
    人手不足については、同感と書きましたが、希望を聞いてくれないということは無いですね。
    ちゃんとこっちの話も聞いてくれていますよ。




  9. 31 匿名さん

    ヤハリ,ソウデスカ.
    ミワランドさんも,色々とやっかみが入っているようですね.
    そろそろ,地元の小さな工務店という段階から一段階ステップアップする段階というところでしょうかね?

  10. 32 いつか買いたいさん

    経理の方とかだと建築の相談されても困りますよね,「門前払い」,まあそうなるでしょうね>
    いえ。建築の相談をしたわけではないです。

    事務の人で、とても対応が悪い女性がいます。

    対応がいいとかいてあるひとは、
    その会社の人ですね。

    でも、スレを消すことをしないだけ良い会社だとおもいます。

    悪い会社は、スレが消えてますから・・

  11. 33 契約済みさん

    No29です。悪口書かないと会社の人だと思われてしまうのかな?
    書いたとおり設計中の者です。
    まあ、たまたまその対応の悪い人に当たってないのかもしれませんね。

    私から見ても会社の人(っていうか社長)?と思われる書き込みもありますね(笑)
    会社も、掲示板をチェックしてるのでしょうね。

    だから、あえて書きますと
    悪口というか不満というか、会社側のミスによるトラブルもありました。
    そのことについては社長が「必ず対応します。悪いようにはしません」と
    言っていたので、今は書かずにおきます。

    よろしくお願いしますよ。社長。


  12. 34 匿名さん

    No24です.
    No.29さん.具体的に書きたくないのは分かりますが,具体的ではなく,漠然と,どんなトラブルだったか書いていただくのがこの掲示板の真摯な読者には益になることだと思いますがいかがででしょうか?「おかしな」投稿者もいっぱいいるようですが,自ずとそれは分かりますので,変な反応が来てもまともな読者は判断できると思います.
    それから
    No.32さん.要するに普通の社会人としての対応に問題がある人がいるのですね.事情を分からずにカキコしてすいませんでした.まあ,そういうところのある会社だとは思います.リフォームの打合せ?相談?の状況をたまたま,イベントをやっていたのとき遭遇したのですが,客にタメグチきいてましたからね,担当者が.

  13. 35 買い換え検討中

    いつか買いたいさんへ
    >対応がいいとかいてあるひとは、
    その会社の人ですね。
    きっと、そうでしょうね。
    でも、もしも会社の人であれば真摯に受け止め改善してくださるといいと思います。

    >でも、スレを消すことをしないだけ良い会社だとおもいます。

    悪い会社は、スレが消えてますから・・

    たしかこちらの掲示板は、公平に存在するためという趣旨で会社がスレを消せないことになっていたかと思います。
    だから、会社の人が反論することもあるのだと思っていました。
    良く読んでいればわかります。

    悪いスレで消えていたものを確認されたのでしょうか?
    もし、そうであればちょっとですね

  14. 36 e戸建てファンさん

    評判の悪いスレが消されたのを見ました。
    会社の人の書き込みが、
    ひどかったですね。

    そういうおかしな工務店よりは、
    ましだなあと、思いました。

  15. 37 匿名さん

    うちはマンションリフォームをしてもらっている真っ最中です。
    顧客対応としては、人によるかと思います。たしかに電話をすると対応の悪い女性が1名いるみたいです。

    実はうちは、お風呂周りを同じ市内のある工務店に、LDKをミワランドさんに頼んでいました。
    2社に同時発注し、時期を変えて施工してもらうつもりでした。

    実際のところ、お風呂周りの営業担当の方はひどいものでした。見積もり提出日に「業者から見積もりが上がってきていませんので今日はお出しできません。」とドタキャン。
    打ち合わせにも「ショールームに営業担当が私しかいなくて。」と1時間遅刻。極めつけは「今、他のお客さんの接客中なのですが、お話が長いお客様なので今日は伺えそうにありません。」
    結局、この会社には契約金を全額返金してもらい、同時並行でお願いしていたミワランドさんに何とかできないかとお願いしたら、営業担当者の人は深夜2時近くにメールで見積書を送って下さり、年内施工も何とかしてくれるとの回答をいただきました。緊急の質問があり会社にお電話したところお休みだったのですが、ご自宅からお電話下さったこともありました。

    どこの会社も同じだと思いますが、社員がそれなりの人数いれば、何人かは対応の悪い人がいるではないでしょうか。美容院も同じだと思います。自分に合うスキルを持っている人、相性の合う人がいれば、いないこともある。。
    私はミワランドさんの中ではとてもいい人に当たったと思います。その上司の方もメーカー施工のトラブルの時はうちに来て確認して下さいました。

    人手不足という点には同感です。たしかに打ち合わせとかの日程は思うようには行きませんでした。

    トラブルに関しては、うちについては事前に建材とかメーカー品とかの特性について質問をぶつけていたので、それを参考に最終的に使用するものを選びました。自然素材のメリット、デメリットは相当勉強させてもらいました。
    おそらく、ですけど、どこの工務店に頼んでも何かしら問題は出てくると思います。私は2社に同時に発注したので、色々比べることが出来て、そういう意味では良い勉強になりました。

  16. 38 匿名さん

    結構大きいリフォームをしてもらいました。
    最初、社長や社員に会って笑顔がいいと思い頼みました。
    いくつかだまされリフォームをしてましたので、今回こそきちんとしたところにとおもうし、お金を託すということは信頼を託すということです。

    正直、おもーいきもちでした。今も。
    若者の会社のよさはあるのでしょうが、あまりにお金と信頼を託すんだという意味がわかってない。
    モニタのはがきはきますが、はがきですむ問題でしょうか。気持ちがあれば訪問してこえをかけ、その後のことを気にかけていきますよね。あまりに  軽い  のです。
    どんどん湘南発信の経営は広がっているようで、経営の頭はいいのでしょう。でもそろそろ、きちんと足元を見てほしいものです。お客を大切にしていくことはナンなのか、真摯な姿勢とはナンなのか、ストップが必要では?

  17. 39 リフォーム後半年

    No.25にカキコした者です。
    No.38さんの仰ること、よくわかります。
    新入社員募集したりHPリニューアルしたり、規模を拡大しようとしているようですね。
    仕事量を増やし売上拡大を目指しているようですので、今後益々注意が必要になると思いますよ。
    私も何社か見積依頼をして業者の方に会いましたから、
    どこに頼んでも何かしら問題が出るだろうとは思います。
    人間のやることですから、ミスや失敗があるのは仕方ないことです。
    問題なのは、それが発覚した時に真摯な態度で迅速に誠意ある対応ができるかどうかだと思います。
    そして、そのような失敗を再度繰り返さないこと。
    それが客を大切にし、自分達の足元を見つめるということだと思います。
    自然素材を前面に出して客を引き付ける策が功を奏して注文が増えて調子が良いようですが、
    仕事をこなすだけで精一杯な状況に陥ると思います。
    そうなると、もうお手上げです。
    くれぐれも泣きを見ないように見極めることをお勧めします。

  18. 40 匿名

    ミワランドさんで新築された方に質問です。色々な仕様があるでしょうが建物総額の坪単価はいくらになりましたか?

    ここの会社で接客に不満は感じないけどな…

  19. 41 建築家

    ミワランドさんの坪単価は約70万です。標準仕様が珪藻土・無垢フロア・セルロース断熱・イフス外壁などかなり良い仕様でしょう。大工も腕の良い方が多いです。○堀さんや原○さんなど。

  20. 42 建築家

    ミワランドさんの坪単価は約70万です。標準仕様が珪藻土・無垢フロア・セルロース断熱・イフス外壁などかなり良い仕様でしょう。大工も腕の良い方が多いです。○堀さんや原○さんなど。

  21. 43 匿名さん

    建築家さんの回答に補足すると、それに付帯工事やオプションでプラス500~1000万円ぐらいです。
    だから結局坪90~100万円です。

    どこの会社でもそうだけど、施工事例とかで、どの家にも付いているから標準かと思うと
    「それはオプションです」ってことが結構あるから注意してね。

  22. 44 購入検討中さん

    坪90万!!
    そんなお金を委ねて家づくりを任せるような
    設計力や技術力があるようにはとても思えませんが…

  23. 45 匿名さん

    ミワランドさんで2年前に逗子市に新築を建てました。坪単価なんて外壁や珪藻土を塗る範囲、床をなんの無垢材
    を使うかによっていくらでも安くなるし高くもなりますよ。いろんな金額の調整に紳士に相談に乗ってくれる社長ですよ!

  24. 46 住まいに詳しい人

    ミワランドさんは、つい4~5年前まではビニールクロスや合板フローリングを
    安売りするフツーのリフォーム屋さんでした。
    突如「ロハス」を掲げて方向転換したようです…

    まぁ良心的な会社ではあると思いますが、所詮は価格重視のリフォーム屋さん上がり。

    本物の建築はそんなに簡単なものではないと思います。

    本物っぽく見せるのは上手なようですが…

  25. 47 匿名さん

    そうですね。
    なんでもできるといいながら、自然志向といいながらもそのなかで一番安い機材にさせます。
    高いものは、実は選択できません。

  26. 48 匿名さん

    ミワランド、リフォームでお世話になりました。
    いろんな会社から見積りとって、実際会って、悩んで決めたところですが、
    はっきり言って失敗でした。
    担当者が外れだっただけかもしれませんが、高いお金を払ってとてもとても失敗した気分です。
    設計担当者もちゃんとした図面を描かず、設計監理もせず、納得いきませんでした。
    結果、施主の言う通りにできておらず、なおすにはまたお金がかかるし。
    ミワランド、新築は分かりませんが、リフォームはやめた方が身のためです。

  27. 49 匿名さん

    たまたま検索にひっかかり、読んでみてビックリ。営業さんの悪口とか書いてあるし。営業さんなんていないでしょ!?本当に知ってて書いてるのかな?単にお客さんに「ミワランドさんで建てます」と言われて書き込んだ他社の営業さんだったりして。

    ミワランド社長は本当に誠実だと思う。家も人も見る目が問われる。

  28. 50 入居済み住民さん

    申し分なく快適に暮らしています。素材も間違いないと私は思います。遊びに来た友人や搬入業者さんですら澄んだ空気に驚いて帰ります。うちはミワランドさんにお願いして本当によかったです。

    仕様の認識のズレなどは建築に関わらず何にでもあることかと思います。双方の確認が必要ですね。

    検討中の方はご自身で確認されることをおすすめします。家も素材も社長も!

  29. 51 購入検討中さん

    49・50さんは身内の方ですか??

  30. 52 入居済み住民さん

    50の者です。身内ではなくミワランドさんにお願いした一住人です。

  31. 53 依頼者知人

    です。私は建築、不動産の仕事についてます。
    大規模な工事の見積もりを相談され見ましたが建築会社の者とは思えません。どんぶりorざるです。
    素人でも簡単に拾えるもの意外はほとんど1式計上で数量、面積等、詳細わかりませんでした。
    いまどきこんな荒い見積もりを造る会社にも最終的にココに依頼した知人にもとてもびっくりしました。

    また建築法規にも全員が明るいわけではなく知人の話を聞くと首をかしげることが多々ありました。
    まぁお金を払う本人がよければいいんですがね・・・

    営業をかけないというのが売りのようですが、選ぶ側としては詳細をしっかり聞くことと、見積もり、図面等を専門知識のある第三者へ相談することをオススメします。

    セカンドピニオンが医療だけではなく建築にも必要だと私は思っています。
    ご参考程度に・・・・・

  32. 54 匿名さん

    私も相見積もりをとりましたが、53さんのおっしゃるとおり、あまりにざっくりした見積もりで比較すらできなかったのでやめました。
    詳細をしっかり聞くこととのアドバイスですが、営業の方は、聞いても調子だけ良く、また、担当者は返答すらできない有様でした。
    49さんは、営業?というのがどういうものを指すのかわかりませんが、社長さんが思いっきり営業をされていましたけれど。

  33. 55 匿名

    ほんの小さな工事ですが、ミワランドさんにお願いしました。
    見積書を出してもらい、次週には工事ができるとのことでしたが、いくら待っても連絡はなし。
    仕方なく担当者の携帯に電話をかけたら、自分は退職し、引き継ぎで漏れがあったのかもしれないので確認してみると言われました。
    それでも今だに連絡はありません。
    もう呆れて電話をかける気にもなりません。
    儲からない仕事ですもんね。
    他の所にお願いしようと思います。

  34. 56 購入検討中さん

    かえって良かったと思います。
    退職される方が多いのでしょうか?
    ミワランドさんは、家を建てるのが一番で、フルリフォームでさえ、他の方の投稿を拝見するとあまりのようです。

  35. 57 匿名さん

    56人の入れ替わりの激しい会社だと聞いてます。

  36. 58 ビギナーさん

    イベントやってまーすてよくチラシ見るけど
    よい評価する方たち少ないですね

  37. 59 住まいに詳しい人

    もともと安売りの修繕屋さんだから
    技術が追い付いてない感じですね。

    近くでリフォームをやってましたが、散らかり
    放題で現場管理が出来ていない印象でした。

    毎朝通りがかりに見ますが、
    外部の取り合いの仕上げも雑で、いかにもサッシを交換しました
    という跡が。
    もう少しなんとかなるだろうという印象です。

    急にロハスとかエコとか言い出したとこが、
    軽いというか、胡散臭いというか…

  38. 60 購入検討中さん

    最近、エコモに社名変更したみたいですね。
    リフォームの評判はよくないようですが、新築は注文住宅と聞いています。
    エコモジュールってどうですか?

  39. 61 匿名

    エコモジュール、聞きに行ったけど、全然やる気ないし、なんか忙しいみたいでしたよ。
    初めの対応からフォローからいい加減。注文する人の気が知れない。

  40. 62 匿名さん

    早く気がつかれて良かったですね~。大正解です。

  41. 63 購入検討中さん

    今、まさに、リフォームを、発注しようとしていろのですが、
    最近の評判はどうでしょうか?

  42. 64 葉山の匿名

    平成19年にミワランドでリフォームしました。
    社長も担当も大工さんも、対応は親切でした。
    あれから7年たち、子どもが二人生まれ、木のぬくもりと、きれいな空気の家で快適生活ですよ。

  43. 65 住まいに詳しい人 [男性 40代]

     以前、大規模リフォームを考え見積もりと現場の調査をして頂きました。見積額二千数百万円でした。
    同じ工事内容と同じ材料という事で他社の建築会社の見積もりを取りましたが概、一千万円ほど
    安く出来ることが分かりました。最初から利益分を乗せての工事代金なのでしょう。この会社は
    営業等は置かないと言っていますが営業マンが高い工事代金で客と契約できれば、それだけ営業マン
    の歩合が増えるシステムのようですね。この会社は足元見失っているのではないでしょうか。
    企業というものは真摯に嘘をつかず真面目にお客の利益を最優先に考える、それこそが長く続く
    会社だと思います。
     工事内容も特段に新しいものはありません。無垢の床、珪藻土、外壁内通風、水回りの漆喰、
    今は当たり前でしょう。自然素材の材料しか使わない、そんなこと不可能です。噓を言っては
    いけません。頑張ってください。

  44. 66 住まいに詳しい人 [男性 40代]

    セルロースファイバーの断熱工法は1番よくありません。所詮は埃ですから。24時間換気やレンジの換気扇他
    を作動させ始めると部屋内が換気により負圧になり、隙間という隙間からセルロースが漏れ出てきます。
    1日中埃の中で生活している事になるのです。そういう家で健康になれるとは思いませんね

  45. 69 匿名さん [男性 50代]

    中堀社長、ご無沙汰しております。
    ECOMO(ミワランド)も落ちたものですね。
    施工が一部完了していないのに完了請求されるし(エコモさんには、確認チェエクリストなど無いのでしょうか?)
    単に金具ひとつにしても、ミスしたら謝るのが筋だと思いますが言い訳ばかりの対応でがっかりしました。
    中堀さんが現場にいた頃は仕事ぶりを感心していましたが、会社が大きくなると社員への目が行き届かなくなる
    ものでしょうかね。
    近年は、生き残りをかけてどこの企業もお客様満足を指標に取り組んでいますが建築業界は違うのでしょうか?
    企業理念で素材に凝るのもいいですが、最低限やるべきことお客に満足してもらってなんぼですよね。
    藤沢ではありませんが、どうしても一言愚痴を言いたくて投稿しました。

  46. 70 通りがかりさん

    最近の評判はどうでしょうか?

    建築の一番相談にのって頂ける方がお辞めになった話を聞いて
    悩んでいます。

  47. 71 匿名さん

    公式サイトの施工事例を拝見させていただきますと、アメリカンヴィンテージから
    モダン和風までデザインの幅が広いと感じます。
    雑貨やさんのような住まいは、外観もかわいらしいですし、床からキッチンの
    カウンターまで天然木でいい感じです。屋根裏部屋を子供のプレイルームに
    しているのはいいアイディアですね。

  48. 72 匿名さん

    あんまり評判よくないようなことが書いてありますが、社長さんもそんな悪く見えないんですが…
    完璧な建築家さんはなかなかないと思います。
    悪い点と良い点の両方知りたいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸