注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-04 11:23:49

パート8が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。

前スレ↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/92870/

[スレ作成日時]2010-10-12 20:15:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか? パート9

  1. 201 匿名

    私の友人のハイムの家(鉄骨)は
    二階の音は全く気になりませんでした。
    子供がドタドタ歩きまわっても足音は下には聞こえなかったので
    すごいなと思ったのですが…

    何が違うんでしょうね?

    最近建った家だからでしょうか?

  2. 202 匿名さん

    玄関はお金かけた方がよいのですね。参考にしたいと思います。

  3. 204 匿名

    >203
    そんなに卑屈にならなくても…
    カタログ見て、よく考えて選んでくださいね。
    いい玄関ありますから。

  4. 206 匿名


    どこで建てたの?

  5. 207 匿名

    ハイムの利点
    工期が短い
    1日で据付完了(雨が降らない前提)
    80%工場生産
    タイル外壁が安価施工可能(見た目度外視)
    大手の割には安い
    倒産の可能性が低い
    保証期間のアフターはそこそこ(地域による)

    こんな感じ?

  6. 210 匿名

    えーと、落ちつこうかw

    倒壊でなく「倒産」な

    雨が多発?
    確率でいけば雨に合うほうが低いと思うが
    実績がない?
    ちゃんと言えば交換するだろ

    その前に「雨が降らない前提で一夜城も意味がある」という意味の書き込みなんだがなー

    いやはや(苦笑)

  7. 211 匿名

    全部、過去スレで、それはこうこうで違うねと詳しい人達に言われて
    アンチは返答出来なくなった内容ですね。

  8. 212 匿名さん

    つまり全壊のリスクを施主は認めてるからあえて項目に挙げなかったたんだね♪
    なるほど

    雨が降らないという前提ならば工期は長くても関係ない、いや材料というのは必ず伸縮があるのだから
    すぐに組み付けてしまわずに養生させながら寸法が安定したところで組んでいくほうがよほどアンパイ
    だから基礎割れや倒壊がある
    よほど慌て建てないといけない施主以外には何のメリットももたらさない。

    ですね

  9. 213 匿名さん

    こちらの施主はセキスイハイムはどうですかというスレで実に2007年から
    誇大書き込み、ホラ吹き書き込みを初めて批判を食らっているみたいですね。
    ヤフーの検索なんかでは2002年には既に2ちゃんなどで他社批判やハイムの誇大書き込みをやられてるようですね、

    さもしい住宅メーカーですね、

    ですね

  10. 214 匿名

    そのメーカーが気になって仕方ないんだよな

  11. 215 匿名さん

    意味を考える間もなく反射的に何か書かないといけない施主もさもしいですね
    ぎゃは

  12. 216 e戸建てファンさん

    最近、煽り施主がいなくなってまともなスレになってきましね。
    アンチの書込みは読み手もスルーしてますから、過剰反応しないことです。

  13. 219 匿名さん

    >212
    工場でつくるのと、基礎割れが、どう関係するんですか?

  14. 220 匿名

    アンチの言葉をまとめると

    ハイムで建てると必ず基礎が割れて
    ハイムの家は、建ててもすぐ倒壊して
    どの家も玄関は勝手口と全く同じで
    ハイムの棟上げは、必ず雨が降り
    ハイムは、どこよりも値段が安い


    かな?

  15. 221 匿名さん

    >220

    アンチは以前、基礎は工場でつくって持ってくるとも言ってましたよ(笑)

  16. 224 匿名さん

    >222
    それはアンチです。

  17. 226 匿名さん

    223
    水戸黄門を見てる日光の施主さんだ

  18. 227 匿名さん

    >225

    ユニットはムリです。

  19. 229 匿名さん

    >228
    節約も解りますが、イナバの物置に住むのはやめた方が・・・

  20. 232 匿名

    >230
    数千万が安いんですか?
    一度、働いてみた方がいいですよ。

  21. 234 匿名さん

    こんなもんだと思えばハイムの家は良いですよ

  22. 235 匿名さん

    アンチにはイナバの物置の住居がお似合いですね

  23. 236 匿名さん

    イナバの物置の住居 >= ハイム

    あくまで世間一般的なイメージです。

  24. 237 匿名さん

    >安価な物を買うと、品質が悪かったり、すぐに買い替えなければならなかったりする

    これってハイムのことじゃんwww

  25. 238 匿名

    >233
    で、数千万が安価なんですか?

  26. 239 匿名

    >237
    何故ですか?
    ハイムで建てた人は、すぐに買い替えてるんですか?

  27. 241 匿名

    >240 お友達は何故仮設住宅に住んでるんですか?
    ハイム(あるいは他社)の一戸建てを建てればいいのに。

  28. 244 匿名さん

    >243
    何故ユニットだとバランスが悪いんですか?

  29. 245 匿名

    >243
    ハイムの建物は、基礎割れが普通なんですか?

  30. 247 匿名

    軽量鉄骨も現地施工のタイルすればいいのに

  31. 248 匿名さん

    施工費も高くなり 下請けによる作業ではばらつきも出ると思うのだが

    >247なぜ?

  32. 250 匿名

    金額高くなるくらい、あのタイルよりマシだから

  33. 251 匿名さん

    ハイムがタイルの種類をふやせばいいだけじゃねぇ

  34. 255 匿名

    >246
    「玄関」と「勝手口」の区別つかないの?
    そんな家に住んでるの?

    ハイムは(もちろん他社も)玄関と勝手口は違うよ。
    いつか、自分の家を建てらるといいね。

  35. 256 近所をよく知る人

    >252 低所得者は●千万円のローンは組めない事くらいは
    知っておいた方がいいと思いますよ。

  36. 258 近所をよく知る人

    >257

    ハイムの勝手口はこんな感じですね。
    http://blogs.yahoo.co.jp/pochikonta/37687041.html


    玄関の一番リーズナブルなタイプはこんな感じですね。
    http://blogs.yahoo.co.jp/demetan4581/9917389.html


    玄関の普通のタイプはこんな感じですね。(真ん中~真ん中の下くらいにあります)
    http://shizuoka-hamamatu.cocolog-nifty.com/blog/cat13361951/index.html

    前に出ていないタイプはこんな感じですね。
    http://www.hitweb.co.jp/search/area/onojo/sekisuiheim/phhouse.html


    ツーユーだとこういう感じですね。
    http://www.ibaraki-heim.co.jp/interview/vol003/index.html

  37. 259 近所をよく知る人

    >257 目で見ても解りませんか?

  38. 264 匿名さん
  39. 265 匿名さん

    >261 

    必死になって誰にどんなに嫌味を言っても、低所得者は●千万円のローンは組めませんよ。

    >257

    軽は軽、ベンツはベンツです。
    玄関は玄関。勝手口は勝手口ですね。

  40. 266 匿名

    >263
    本人に聞いてみたらどうですか?

  41. 268 匿名さん
  42. 269 匿名さん
  43. 270 匿名

    >269 建物の種類による。
    パルフェでは標準でもクレスカーサだと違うとか
    物によって標準のレベルは違ってくるよ。

  44. 272 匿名さん

    >271
    写真を撮った事、ありますか?
    どう撮れば、よりいい感じに見えるかは
    自宅の写真を撮ってみると解りやすいですよ。

  45. 273 匿名

    >223
    >237
    で、数千万は安価なんですか?

  46. 275 匿名

    相手しない

  47. 277 匿名さん

    >274
    パンフレットの外観写真は、正面ですよ?

  48. 278 匿名

    アンチさんは、答えに困ったら頭がおか…

  49. 280 匿名さん

    >279
    残念ながら、>277は答えただけ。

    質問者は>271 と >274ですね。

  50. 282 匿名さん

    >281
    日本人ですか?

    正式な文法ではありませんが
    そういう時も「?」を使う場合がありますよ。
    意味、解りますか?

  51. 283 匿名

    アンチは、ハイマーの言葉の言い回しを
    いつも必死で真似していますね〜。
    内容は支離滅裂だけど(笑)
    ボキャブラリーが少ないのかな。

  52. 285 匿名

    やっぱり(爆笑)

  53. 287 e戸建てファンさん

    スルーできない施主さんが増えてきましたね。
    次は煽り施主の登場ですか?

  54. 288 匿名

    うん。マジうけた(笑)

  55. 289 匿名

    あーごめん。

    288は、>286に対して。

  56. 290 匿名さん

    >284
    ここは、正式な場ではありませんし、公式な書類に書いている訳でもありません。

    嘘や中傷は人としてよくありませんが
    アメリカで言うスラング的なもの、話し言葉的なものなどは
    そこまで必死で目くじら立てなくてもいいのでは?(笑)
    (あなたの日本語も変ですしね)

  57. 291 傍観者

    >273

    数千万が安価とはどこにも書いてない。
    日本語の理解力無いね。恥の上乗り質問はやめた方がいいよ。

  58. 292 匿名

    また真似してる
    よほど悔しかったんだろうな…

  59. 293 匿名

    >>291
    質問すると恥なんですか?

  60. 294 匿名さん

    >291

    No.237 by 匿名さん 2010-10-18 22:07:52
    >安価な物を買うと、品質が悪かったり、すぐに買い替えなければならなかったりする
    これってハイムのことじゃんwww

  61. 295 匿名さん

    ハイムで家を建てようと思ったら、通常、数千万かかります。

  62. 297 匿名さん

    >296
    では、安価ってどのくらいのお値段なんですか?

  63. 299 匿名

    >298
    と言う事は
    ハイムは、ハウスメーカーの中で一番安いのですか?

  64. 300 傍観者

    >293
    >質問すると恥なんですか?

    質問するということは、
    「日本語の意味がわかっていないことが露呈してしまうから、恥をかきますよ。」
    と教えてあげただけです。
    私のこの日本語もわかってもらえるのか心配です。

    何故、ハイムの施主さんが煽るのか少しずつわかってきました。

  65. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸