分譲一戸建て・建売住宅掲示板「東栄住宅のブルーミングガーデン Part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 東栄住宅のブルーミングガーデン Part.5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-01 00:23:19

管理人からの書き込みもありましたので、新しい板を作成しました。

東栄住宅に住んでらっしゃる方、東栄住宅に興味のある方など、活発でマナーを守った書き込みで盛り上がりましょう。

[スレ作成日時]2008-02-28 20:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東栄住宅のブルーミングガーデン Part.5

  1. 708 教えて下さい

    東栄の新築2年以内で、1Fが車庫になっている物件なんですが、土間コンクリートに亀裂ができました。長さ3メートル位、2〜3ミリ程度の隙間ですけど。地盤沈下による欠陥なんでしょうかね?

    この程度では直して貰えないでしょうか?

  2. 709 匿名

    >>708さん

    ここで聞くよりTJに聞いてみたら?

  3. 710 匿名

    どなたかTJのHPにのってる雨戸?エコ面格子っていうの取り付けた方いらっしゃいませんか?一階の道路側につけようか迷っているので使い勝手とか教えて頂けませんか?ブラインドみたいに角度が変えられるのって他メーカーでもあるんでしょうか?

  4. 712 匿名

    711様ありがとうございます。早速参考にさせて頂きます。たしかに、何がエコなんでしょうね(笑)

  5. 713 匿名

    》708さん
    ありがとうございました。
    2年点検が終わりました。土間コンクリートの件ですが、全面解体&やり直しとなりました。

  6. 714 匿名

    東栄の家に住んで二年になります。もうすぐ二年目点検なんですが、点検前に不具合箇所をチェックしようと思うのですが、見落としがちなチェックポイントやここは見ておくべき箇所などありますか?よろしくお願いします。

  7. 715 匿名

    >>714さん

    見落としそうな場所=普段見ない場所ですかね?

    例えば床下とか。
    台所や洗面脱衣所の床下収納の外せば覗けますよ。

  8. 716 入居済み住民さん

    東栄住宅の建売を購入して5年目です。トイレの便器と接しているフローリングの目地に水浸みや変色(茶色)が見られます。2年目点検時よりも目立つようになってきました。TJに点検していただいたところ、原因は尿の飛散や便器内部の結露ということでした。同様の症状の方いらっしゃいますか?
    なお、同様の苦情が多数あり、最近は目地のないフローリングで施工しているとのことでした。

  9. 717 匿名さん


    今回は辞めました・・・・

  10. 718 入居済み住民さん

    素人ではあまり気付かない問題点もあります。
    例えば、天上裏の桟木が設計書通り入ってない。壁の周り縁の裏側に押さえ木がない、そのためよく見ると壁が波打っている等、あります、あります。

  11. 719 匿名

    716>>僕の家も丁度同じ頃の家ですが一階のトイレはなってますよ。最初は水漏れかと焦りましたが毎日ティシュで当てたりして漏れてるか確認しましたが湿らないので丁度ウチのはマットで隠れる所ということもあり今は気にしてません。詳しく分かりませんが僕は床が明るい木目なのでしょうがないかなと思ってます。床に接地してる所全部がそうならちょっと本格的に疑うべきかも。。。

  12. 720 入居済み住民さん

    テッシュを当てて確認する方法はテイジェイ社員の点検方法の一つです。アドバイスがあれば別ですが、素人はそこまで思いつきません。
    そもそも、東栄住宅の経営理念の一つに、「「顧客第一主義」を常に念頭に置き、顧客の満足を追求し続けること」
    とあります。
    東栄住宅にとって「気にしていないお客様」ほど有難いことはありません。
    これから・・・・  。

  13. 721 入居済み住民さん

    先日、TJの2年点検を終えました。
    正直かなり軽~い感じの点検で・・・不安です。
    そんなものですか?
    1年点検よりも軽い感じ??
    しかもチェックシート(最後にサインするやつ)はほとんど見ないで印を押してしまったのですが、
    よくよく見ると屋根とか排水とか見ていないのにチェックされているし(他にもそんなのが何項目かあり)、
    最後の植栽の枯れチェックも異常なしとなっているのですがウチの枯れてるし・・・。
    意味わかんなくてモヤモヤ。
    旦那に言うとそんなのに印を押してって怒られそう・・・。
    皆さんのとこのはどうですか??

  14. 722 匿名

    720>>文章の書き方的に随分東栄物件にお詳しいようでこの720の書き込みはTJ社員さんなんですかね?だとしたらトイレの床の染みは実際のところ何が原因かコソッと教えてもらえませんか?また対処方もお願いします。

  15. 723 入居済み住民さん

    >>716さん

    うちは一階、二階とも木目のところがおかしいです。1年目の点検時にTJに聞いてみたのですが716さんと同じことを言われました。年々目立つようになってきてます。ちなみに5年経過してます。

  16. 724 購入検討

    私もみなさんと同じ戸建購入を検討しているものです。
    ブルーミングの現地内覧会に初めて足を運んでみようと思います。素人であるため限界はあるとは思いますがブルーミングの建物だからこそ注意をはかるべきポイントはどこでしょうか。
    価格面で折り合いがつけば購入を検討したいと思っております。

  17. 726 経験者

    原因は尿です。男性が座って用をたすときに便座と便器の隙間から漏れてしまうのです。理解に苦しむと思いますので説明しますがこういう事です。股をきっちりと開いて座ると、おち〇ちんが下向きに垂れ下がるので、おしっこはきちんと便器内に流れるのですが、股をあまり開かずに座ると、おち〇ちんの先が下を向かず、(角度的に)水平になってしまう為に便座と便器の隙間から漏れてしまうのです。又、男性特有の朝ダチしたまま座っておしっこをすると同じ現象になります。

  18. 728 匿名さん

    半立ちなんだろ。そんなところにかみつく方がおかしいだろ。

    一級建築士のおっさんに便器と床との隙間をコーキングでふさげって言われたよ。

  19. 729 匿名

    えっ
    俺は排尿できるぜ!
    世の中教科書通りの人間ばかりじゃないぜ!
    馬鹿と言うな。

  20. 730 経験者

    お前頭悪いだろ

  21. 731 経験者

    追記

    痩せている人よりも、太っている人の方がその傾向が強いです。ち〇ちんが太ももに挟まり(太ももの上に乗っかり)下を向かず、上を向くので隙間から漏れてしまう。
    又、冬場などの寒いときにち〇ちんが縮こまってる時もその傾向が強いようです。

  22. 732 匿名さん

    急激にコメント数が増えてると思ったら、お題は朝立ちですか。
    アホか。

  23. 733 サラリーマンさん

    726の最後の一文に責任があるね。

    まあ俺の経験から言わせてもらえば、
    半立ちの状態で放尿しようとすることはまずないから726は女だろう。

    だいたい上を向いた状態で放尿すれば尿は隙間じゃなく便座の上を通るよ。

  24. 742 サラリーマンさん

    東栄も買えないで覗き見してる賃貸野郎ってはホントかもしれないけど
    基本的に740みたいなこと書くのは同レベル他社営業でしょう。
    かわいそうな人だよ。

  25. 743 匿名さん

    何だここは! ちなみに俺は座って、おしっこする時は、〇**を手で下に押さえてするから、
    外には漏れない筈だよ!                
    朝立って居る時も下向きに抑えてするよ!

  26. 744 匿名

    話題で盛り上がってるところ横から入ってすいません。これからの時期皆さん24時間換気どうしてますか?うちは切ってます。なんとなく寒くなる気がするのと電気代が気になるからです。でもそもそも5年前の家だけど電気代どのくらい違うんですかね?あとうちの通気孔は手で押すと開くタイプですがフィルターとかってどうしてますか?

  27. 746 匿名さん

    743
    だからお前ん家は汚れないんだろ。
    だったらいいじゃねぇか。

  28. 748 匿名

    TJの家を買った人間の程度がよくわかるな

  29. 749 匿名さん

    他社営業うんざり

  30. 750 入居済み住民さん

    品位と格調を疑われるやり取りが続きましたね!!
    この板のスポンサーでもある〇栄〇宅のためにも、
    入居済みの住民の皆様のためにも、
    率直かつ建設的な書き込みをしたいものです。
    そして、〇栄にお客様第一主義を徹底させるのです。
    なお、便器内及びフローリングの汚れの原因については、
    便器メーカー等の研究論文を調べれば分かるでしょう。
    〇朝立ち?、そのような議論は、笑わせることが趣味の方?

  31. 751 契約済みさん

    東栄住宅の購入を決めました。
    まだ建設中なので、参考までに8年前くらいに建てられたモルタル造の東栄住宅をいくつか見て回りました。
    お友達が住んでいるので、中も拝見しました。

    率直に言って、今の東栄住宅より高級感があるように思いました。
    どのお宅も素敵でした。

    今回購入する物件と同グレード内装の売り出し中物件を見学した際の感想として、
    内装のちゃちさは否めませんでした。
    東栄住宅ってこれくらいなのかな・・・と諦めていたのですが、
    過去に作られた物件の内装を見てびっくり。
    全然違うように感じました。

    外装もデザイン性があっておしゃれです。

    今はシンプルな造りが流行りということでしょうか。
    仲介業者は「今は見た目よりも中身にお金をかける時代になった」と言ってましたが、
    どうしても素人は外観や内装の高級感を見てしまいます。

    とりとめのない話ですいません。
    いずれにせよ、新居完成を楽しみにしています。

  32. 753 入居済み住民さん

    751さんへ
    「今はシンプルな造りが流行りと言うことでしょうか」
    とのご質問に勝手ながらお答えすれば、TJも含め
    飯田系(パワービルダー)はそのような造りだということです。

  33. 754 匿名さん

    シンプル?もともと中身はローコスト。外観もローコストになっただけ

  34. 755 購入検討中さん

    購入を迷っています。

    金額と価値がつりあっているのか・・・
    建売でも、フラット35Sが適用できる物件なら、迷う必要もないのか・・・

    内装は確かに、安っぽい感じですね・・・

  35. 756 入居済み住民さん

    個々人の人生観、価値観、視点は色々ありますが、終の棲家としたいのなら、
    パワービルダーの家はお薦めしません。

  36. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸