注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「泉北ホーム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 泉北ホーム

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-05-20 20:13:31

大阪のビルダーの
泉北ホームで建てられた方、いらっしゃったら、
感想を聞かせてください。
照明、カーテンなども込みの表示のようですが、
実際のところ、坪単価どれくらいで建つのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-09-15 16:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

泉北ホーム

  1. 218 私も比較検討中

    私も現在、泉北ホームで検討中のものです。
    私の場合は、3階立で約42坪(バルコニー含む)。金額は約1800万円です。
    解体、OP、その他諸々の諸経費込みだと2200万円くらいです。
    まだあと数社に見積依頼予定ですが、この金額は妥当ですかね?
    泉北を検討された方はどんなもんですか?
    教えてください。

  2. 219 パンダ

    もう少し頑張れそうな気もしますが、かなりいい線だと思います。
    あと地盤改良はだいたい60万もってかれます・・・。。

    けど本当に泉北Hは色んなブログでも書かれていますが提案力ないですし、施工ミスも多いです。
    図面もって毎日現場に確認しないとしんどいです。
    あと、設備も24時間換気とか言って自慢げに言われますが法律上当選必要なもの。挙句の果てに未だに第三種換気(小さい換気扇みたいなのが2~3個ついている)です。大手等は第一種換気(換気システムが機械管理:各部屋にダクトが回ってきている奴でスイッチ1つ)で設備が全く違います。泉北Hに第一種換気にしてとお願いしてみてください。300万別途とかいわれますよ・・・。要は大手は良いものを使い、良いものをつくっていると思います。
    目先の金額を追いかけ、後で後悔するより先行投資をしたほうが・・・。ただし、先行投資する目処が全くなければ泉北Hはおすすめです☆

  3. 220 匿名希望

    2年前に28坪、2000万でした。3階建てガレージ付き諸費用込みで。泉北ホームでした

  4. 221 私も比較検討中

    パンダさん親切に教えていただいてありがとうございます。
    金額はもうすこし頑張るか、OP追加でいくか検討してみます。
    けどパンダさんの言うように、ホントに提案力なさそうですよね。
    こっちからうるさくいろいろ言わなきゃだめなんでしょうねえ。
    あと施工ミスが多いってのは大変気になります。昼間は仕事をしてるので、毎日現場は見れないし・・・。どうしたもんでしょうか?

  5. 222 パンダ

    基本的にミスをなくすには泉北Hの標準的な設計、デザイン、内装を組み込むほうがいいと思います。
    ちょっと凝ったデザインや、大手メーカーのモデルルームを見てきて自分の家にもと思い工夫すると、もう現場がついていきません。

    それどころか設計で、それは2*4ではできませんと言われますよ(笑)
    たとえそれが2×4大手の三井Hや住林の内装やデザインをぱくってきたモノでも・・・。
    まず、建具(ドア)も極めて小さいサイズのものしかはいっていません。住林でみた大きいドア、窓がいれたいのに・・・。
    と、言う具合に大手でやっている様なことは絶対に臨まないでくださいね。

  6. 223 コン

    参考になれば幸いです。

    うちは半年前に見積もりして42坪3階建で本体約2200万でしたよー。
    結局予算オーバーで他社にしましたが・・・。
    218さんと価格の開きがあるのがかなり気になってレスしました。

    なぜなぜ??
    それと地盤改良は皆さんのようにきっちり60万って言われました。60万って泉北基準なんですかねー。

  7. 224 パンダ

    たぶんお抱え下請けとの関係でしょう。
    30本前後:5m程度の杭ですよね?

  8. 225 入居済み住民さん

    引渡し終わりました。
    正直な感想は「泉北でよかった」です。

    施工ミスなど色々書かれてますが、
    確かに全くノーミスって事はなかったです。
    しかし、住宅性能評価&第三者の建築士を
    個人でお願いした為なのか、結構キッチリ仕事していただいています。
    第三者の建物総合評価レポートでは
    ほぼ手直し無しの満点状態だったので
    沢山ミスを指摘されると思ってただけに拍子抜けした感じでした。

    ウチも大手何社かに提案して頂いたので
    泉北のプラン力の低さは感じてました。
    しかし、凝ったデザインが10年後20年後どうなのか?
    流行に流されず飽きの来ない外観&使い易さ&価格にこだわったので
    泉北で十分という結果になりました。

    大手と泉北では数百万の差がでます。
    もちろん同じ物を使ってる訳では無いですが
    その分、第三者管理を入れるなど、施工ミスが無い様
    監視の目を光らせておく方を私は選びました。
    大手でも施工ミスなら山ほどありますしね(汗

  9. 226 匿名

    先日、泉北ホームと
    契約した者です。

    営業担当の親身さや
    値引きに応じてくれる
    対応などが気に入って
    判を押しました。

    しかし、
    設計の提案を見ると
    家族全員が眉を
    潜めてしまいました。
    やはりしっかりと
    設計図をこちらから
    伝えていく方が
    良いのでしょうか?

    それと知り合いの
    設計士さんに
    第三者立ち会いを
    お願いしようと
    思っていますが
    相場はどれくらいと
    考えれば良いでしょうか?

  10. 227 堪忍袋の緒が切れそう

    3月12日、引渡し終わりました。それから2週間以上経ちますが、2階のトイレの鍵がガタガタ・洗面台に付いているキズ・階段の電気の配線不良・他キズ数箇所、放置されたままです。引渡し後1週間位で補修すると言っていましたが...。順調に進んでいただけに、最後の最後で残念です。

  11. 228 本気と書いてマジ

    はじめまして。泉北ホームハウスギャラリーを見て仕様が気に入り、軽い見積もり中なのですが、土地18坪、建ぺい率60%で約10坪の土地を完全フル装備の3階建て(10坪×3階=30坪)にしたいと思います。オプション別、解体、地盤調査、基礎工事、本体(1600万くらい)、外工、諸費用込みで概算総額いくらかかるものか参考にさせてくださいお願いします!!

  12. 229 入居済み住民さん

    >226さん

    眉を潜めましたか(汗
    私の泉北プランの印象は
    建物の形はシンプル、その分飾り窓を多様して
    周りの家との差別化をするって感じですかね。
    実際うちの家も飾り窓がものすごい存在感を放ってます。
    窓すべて普通の腰窓&掃き出し窓だったらダサダサだったと思います。

    一生に一度?の買い物なので
    悔いの無い様バンバン質問&注文した方が良いと思いますよ。
    この客うるさいなぁと思わすのも良い家が建つ秘訣かと(笑

    ちなみにウチの場合、
    住宅性能&第三者管理あわせて30万弱ってところでしょうか。
    第三者管理は設計図点検~引渡しまで全て管理を任すとそれだけで
    50万ぐらいする所もあるので、どこまで管理をお願いするか検討してみては?
    ホームインスペクション・内覧会・立会いなどで検索すると色々ありますよ。

  13. 230 匿名

    入居済み住人さん、
    226です。
    ありがとうございます。

    なるほど、飾り窓ですか!色々場所を選定しつつ
    考えてみます。

    質問は、もう一家総出で
    思い切りしてますので
    今度はうるさいくらい
    注文をしてみます(笑)

    第三者管理は、奥方の
    希望でもある処なので
    しっかりと
    費用と内容を調べます。

    本当に
    ありがとうございました。

  14. 231 購入検討中さん

    はっきり言って信用できない。
    見積もりとって総額が本体価格の700万近くup
    はあ??本体価格の3割増しと聞いていたが???
    何とか少しでも値下げしようとして、ようやく金額に折り合いついたと思ったら「法律に沿った間取り」とか何とかで床面積が1坪減ってるしドアも数枚減ってる。(リビングに入るドアが無いって…)
    何のために時間かけて話し合ってきたのかわからん。

    金額の折り合いついたところで他社を断ってくれと頼まれたのでその通りにしたが再度検討しようと思う。。。

  15. 232 どないなん?

    ここの会社の場合は、経験上、第3者管理は入れても、結局は意味がない。
    建築基準法や、施行マニュアル上、問題になるようなスペックや施工方法はしていません。
    no225の言う通り、拍子抜けするというのが、正直なところ。
    そういう意味では、ちゃんとしてるので安心な会社です。

    ただ問題は、no222のいうとおり、自由設計であるにも関わらず、自由がないこと。
    眉をひそめるような・・・・も的を得ているね。

    完全フル装備という宣伝文句はありますが、裏を返せば、会社からの提案は、会社にとってのメリットが大きいことが要素だということ。施主に提示するトータルのフル装備の契約額は同じでも、柱1本を抜くような、違法なコスト削減をしないものの、寄棟より切妻、フラット天井より梁ボテ天井、複雑より単純な間取りなどなど、わからないところで、建築コスト削減しているのが目に見える。
    だから、眉をひそめるような・・・っていう結果になるんだろうね。

    ただ、それは第3者管理を入れたところで、視点が異なるので指摘される項目ではない。
    どのポイントで施主が気付くかで、結果は大違いだということです。






  16. 233 匿名


    寄棟より切妻の方がコストはかかりますよ。

  17. 234 ビギナーさん

    ふ~ん。ここは泉北ホームさんの事色々書いていておもしろい。 私すでに泉北ホームさんの家で住んでいるものなんですが、すごく満足した毎日を過ごしています。 しかし、ここに書かれている提案力については設計担当者よりも営業担当の力の差が大きいと思いました。私の営業担当の方はデザインも間取りも本当に色々アドバイスして下さり、「10年経ってもカッコいい」と言われる家を作りましょう!と言われ実際そのような家が完成して、友達にもご近所にも評判の家になりました。もちろん引っ越してからの手直しもキチンとして頂いているので(やや時間はかかりましたが)非常に満足です。

  18. 235 物件比較中さん

    泉北ホームで、近所にも評判の家になりましたって・・・・
    信じられませ~ん。泉北でも満足なさる方って金額の面だけでは?と思っていました・・・

  19. 236 どないなん?

    no233 は社員の方なのかもしれませんが、切妻は寄棟より原価コストが安いのは常識だと思ってました。
    切妻であるコストを1.00とすると、寄棟は1.1倍以上にはなりますよ。
    業界共有の知識と思っていましたが・・・

    切妻のほうが部材も少なく、シンプルですからね・・・。

    社員の方なら、いかにも、ここの会社らしい反論でしたね。

  20. 237 入居済み住民さん

    208さん、202です。

    書き込んだあと放置してしまい申し訳ございません。

    久々に来ましたので・・・

    サッシはオールアルミです。

    この冬は結露でゴムパッキン部がカビりました・・・。



    補足までに
    全居室エアコン、照明・カーテンは誇大表現ですね。
    エアコンは2台程度
    カーテン/照明は定価(カタログ価格)で30万円以内です。

    もっとも、カーテンは全てサンゲツの物にしても、30万円内で収まりました。
    照明はオーデリックにして30万円内に納めました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸