管理組合・管理会社・理事会「管理組合が名前だけ~どうしたらいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合が名前だけ~どうしたらいい?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新米理事 [更新日時] 2022-04-25 20:27:13
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新しく今度理事になったんですが、管理組合とは名ばかりで管理会社に丸投げしてたら何でもやってくれると勘違いしてるマンションの改善に、アドバイスをお願いします

[スレ作成日時]2010-10-10 09:49:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合が名前だけ~どうしたらいい?

  1. 162 理事長経験者

    すみません。
    自己レスで補足です。

    >マン管法が改正になり、平成22年5月から施行されています。

    ちょっと調べ直したら、正確には規則の改正でした。
    http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/const/sosei_const_tk3_000009.html

  2. 163 販売関係者さん

    >>161
    管理委託契約の重要事項説明会は総会の20分前から30分前くらいにやるのが一般的ですよ。引き続き総会で決議だと思います。反対ならそこで反対すればいいんです。

  3. 164 理事長経験者

    販売関係者さん

    申し訳ありませんが、仰ることの意味は解りますが意義が解りません。
    一組合員として、総会や総会20分前に反対することで何かが変更できるとは思えません。
    ゼロパーセントではないにしても。

    ましてや、スレ主さんのような役員、理事長の立場で総会20分前に開催される説明会に反対することは愚の骨頂でしょう。
    20分後の議案は、既に配布されてるはずですし。

    一般的にそんなものだと仰りたいのでしょうか?
    かつ、それで良しと考えてらっしゃるのでしょうか?

    理解に苦しんでいます。

  4. 165 新米理事

    161:理事長経験者さん

    流れはその通りの手順ですが、タイミングがかなり悪い様です。
    重要事項説明書は前期理事長が総会の直前理事会で捺印。その時は、総会の議案書がすでに出来ておりそのまま検討なしで承認。
    総会では、説明はさらりと数分で済んで承認。
    契約書に捺印するのは、新理事長。捺印のみ。

    こんな流れで、いつ契約書の内容が検討出来るのか?と疑問に思います。
    管理会社は総会で承認されたので、捺印してくださいとのことです。

  5. 166 販売関係者さん

    >>164
    うーん。。。
    適正化法72条1項(新規の契約と、条件変更での更新のときは72条1項です。)
    マンション管理業者は、管理組合から管理事務の委託を受けることを内容とする契約は、あらかじめ、国土交通省令で定めるところにより説明会を開催し、当該管理組合を構成するマンションの区分所有者等及び当該管理組合の管理者等に対し、管理業務主任者をして、管理受託契約の内容及びその履行に関する事項であって国土交通省令で定めるもの(以下「重要事項」という。)について説明をさせなければならない。(説明書は1週間前までに全員に交付)

    総会決議の瞬間が契約締結時期です。「あらかじめ」とはその前ならいつでもいいので、
    総会の直前に説明会と称して説明し、後の総会で賛否を問うってことでしょ?
    内容が不合理なら否決されるでしょう。
    別の日にやってもあんまり集まらないのではないですかね?

  6. 167 新米理事

    166:販売関係者さん

    何の知識も資料もない区分所有者が総会前に意見が言えますか?

  7. 168 販売関係者さん

    説明書は1週間前までに全員に交付でしょ?
    通常は、総会議案書とともに総会召集通知につけて配ると思います。
    なので2週間前ですね。
    私に突っ込まれても、関心がなければわけわからんでしょうし、
    関心があれば、2週間前には手元に資料が届いてるので
    中身が妥当か調べる時間はありますよ。

  8. 169 新米理事

    168:販売関係者さん

    では訳もわからず不幸にも総会で承認されたら、妥当ではないと判明しても捺印しなければならないのでしょうか?

  9. 170 販売関係者さん

    その前に、「管理委託契約更新の件」の総会議案を理事会で決めるんでしょ?気に入らなければその時点で却下すればいいです。
    そういう意味では、総会の直前の重要事項説明会は、理事会と管理会社の合意案を説明する場所なんでしょうね。
    重要事項説明会を総会議案を作る理事会の前にやれば、管理会社の改定案の説明会になりますね。

  10. 171 新米理事

    170:販売関係者さん

    直前の理事会では説明をさらっとした程度の模様です。
    過去の議事録には理事会で話し合いがあった記録がたまにしかありません。理事会として成立してなかったのかも知れません。
    前回輪番が回って来た時に、直前理事会に共有者が一人で流れたことがありますし・・・
    そのあとの総会の議案書には成立したことになってました。委託契約の時期を総会の直後に設定した方が良いのでしょうか?

  11. 172 販売関係者さん

    総会決議で契約は成立ですよ。
    総会議案書を作った理事会が成立してなくても、総会決議があれば有効に成立してしまいます。
    いまどの段階かわかりませんけど、
    >>委託契約の時期を総会の直後
    っていうのは当然のこと。実体上、決議の瞬間に契約は成立してます。契約書に署名、捺印するのは手続き上の問題でしかありません。
    納得いかなければ総会で反対すればいいのでは?理事会出てたのに何してたんだって言われるでしょうが、ホントにボーとしてたのですから仕方がありませんよ。

  12. 173 新米理事

    172:販売関係者さん

    本当に今まで何をしてたんだ!と自分で思います。では、今からの対抗手段はもう無いのでしょうか?あと一年間総会まで待つのですか?

  13. 174 販売関係者さん

    管理侍のスレッドに書いてあります。

  14. 175 匿名さん

    >一つ質問したいのですが委託契約書は、理事会の理事の前で結ぶべきですよね。
    >ハンコここにお願いします!って理事長にもって来るものですか?

    質問の趣旨が良く分かりませんが、押印する前に、管理委託契約書は既に発効日、更新日を含め総会で議決されるベキものですから、議事録にも記録はありますので、押印は形式的な事務手続きに過ぎないので、総会議事録に基づいた契約書を管理会社が作成したものに理事長が押印するだけです。

  15. 176 前は理事長

    新米理事さんは、今期新任なんでしょ?
    ボーっとしてたもなにも、前任理事長がやったことなんでしょ?

  16. 177 匿名さん

    >ボーっとしてたもなにも、前任理事長がやったことなんでしょ?

    臨時総会もあり得ますので、そう一概に言えませんよ。

  17. 178 理事長経験者

    販売関係者さん

    貴方は、ご自身が理事長で経験も知識も豊富で、他の組合員に期待もしていない。そんなご自身の背景を前提に書かれています。
    ですから、間違いではないですが、一般論にするには無理があると感じます。

    もしも貴方が一組合員だとして、理事会が貴方の仰る手法を取ったら、1週間で覆すのは相当に困難でしょう。
    それでもその手法を是とされますか?

    >内容が不合理なら否決されるでしょう。

    否決なんてされないこともご存じのはず。総会の場で否決するだけの出席が確保できない組合がほとんどですからね。
    現に、新米理事さんの組合では(不合理な内容が解りませんが)不合理と思われる内容で可決されてるわけです。

    そしてその現実に対しては

    >理事会出てたのに何してたんだって言われるでしょうが、ホントにボーとしてたのですから仕方がありませんよ。

    と仰る。持論を展開したいだけなのですか?
    書かれてる内容は、貴方ならそれでやれると思います。貴方だからできることばかりです。
    これからがんばってリスタートしよう、住民の意識を高めつつやって行きたい、行けるのではないかと頑張ってらっしゃる方に対するアドバイスとしては、老練に過ぎますよ。

  18. 179 理事長経験者

    >>173
    新米理事さん

    >では、今からの対抗手段はもう無いのでしょうか?あと一年間総会まで待つのですか?

    手続きに明らかな瑕疵がなければ、待つのが最も合理的かと思います。
    焦る気持ちは解りますが、管理組合のなすべきこと(資産の保全)を考えれば、1年はそれほど長い時間ではありませんよ。
    妥当でないと言われる内容がはっきりしないので、断言はできませんが。

  19. 180 新米理事

    明らかに手続きについての、不備はありません。

    ただし今までの管理について、管善注意義務違反になりかねない事例がありますとのことでした。

    販売関係者さんのアドバイスの通り、管理侍さんのスレを拝見しました。
    解約を前提に動いている訳ではないし、あまりに新米には話が高度でなかなか内容について行く事が難しいです。

    委託契約書の中の「本契約について疑義を生じた事項については誠意をもって協議する」の項目があるので、協議に入ろうと思っています。

  20. 181 販売関係者さん

    >>178
    理事長経験者さん
    >>貴方は、ご自身が理事長で経験も知識も豊富で、他の組合員に期待もしていない。そんなご自身の背景を前提に書かれています。

    とんでもない。私は理事長ではありません。ただの区分所有者ですよ。

    >>もしも貴方が一組合員だとして、理事会が貴方の仰る手法を取ったら、1週間で覆すのは相当に困難でしょう。
    それでもその手法を是とされますか?

    1ヶ月前に説明会をやったところで、大差なし。

    >>否決なんてされないこともご存じのはず。総会の場で否決するだけの出席が確保できない組合がほとんどですからね。

    総会で反対演説して、ひっくり返したことありますよ。議長が反対に廻りましたので委任状はすべて反対票になりました。

    >>書かれてる内容は、貴方ならそれでやれると思います。貴方だからできることばかりです。

    私みたいな一区分所有者でもできること。スレ主は理事長なんでしょ?私が理事長なら管理会社なんか粉砕します。









スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸