注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイフルホームってどう??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイフルホームってどう??

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-06 16:13:17

教えてください。アイフルホームってどうですか??
安いみたいだけど、安モンくさいような・・。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2005-03-31 22:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイフルホームってどう??

  1. 701 匿名

    私はアイフルで契約直前までいきましたが
    安く建てたいなら有りかと思いました

    ただ安いなりに安い建材になっていますので自分から確認しないと痛いです

    あとは標準が無いような感じなのでアレコレと他メーカーの標準に近づけると割高になりました

    まあこれはローコストの宿命ですね
    それでも私の実家世代の住宅の何倍も良いものです

  2. 702 匿名さん

    >>647
    リクシル製品高いすよ。営業がいくら欲しいかで価格変わるので一概に安価とは言えないですね。トイレは定価の一割引いただけだったし他のリフォーム屋を呼びました。食器棚が概算見積りに記載されていましたがすぐに取り下げました。大事なのは何に対しても比較をすることだと思います。

  3. 703 購入検討中さん

    アイフルホームで標準装備以外のリクシル製品を選ぶと割高ですよ。

    よく施工費込みで定価位で出来ますよって言われませんか?もしくは定価より1割安い程度とか。
    見積りをとると一式いくらの提示。

    アイフルホームはリクシル製品を安く買えるってちょっと微妙ですよね。

    同じものでも施工費込みでタマホームやレオハウスに比べても高いです。

    アイフルホームのFC店は確かに他のメーカーよりは安い仕入れ値ですが施主には反映されません。
    契約してしまうと他の業者と比較しなくなるケースが多いと思いますが、発注かける前にネットで相場みてるとわかりますよ。
    もちろんFC店が下請けにすべて丸投げなところだとさらに割高です。
    一応アイフルホーム本部から送られてくる施工費込みの価格一覧表ありますが、施主に見せるのはあまりないですからね。

    アイフルホームで安く建てたいならメーカー標準を変えない。
    さらに言うなら無駄に高い機能性扉などは普通のタイプにすればさらにコストダウン可能です。
    バルコニーも工事面積になり、部屋を作るのと全く同じ価格。ならば部屋を広くした方が全然いいです。
    どうしてもバルコニーが欲しいなら別ですが。
    バルコニーレスにすればさらにコストダウン可能です。


    メーカー標準装備と言ってもメーカーの都合なのでアイフルホームの場合は無くせばその分安くなります。

    ある意味入らないって装備を外せばその分安くなるのがアイフルホームの一番のメリットでしょうか。
    タマホームなど同じローコストメーカーだと標準装備を外しても差額は安くならないケースがほとんどです。

    建て売り感覚で買うなら満足出来るメーカーだと思います。

    拘るならとコストパフォーマンスは一気に悪くなります。

  4. 704 向かい側

    家の前に駐車される件で相談したところ、「工事関係者前面駐車禁止」の貼紙がされ効果があるように思えましたが、今度は嫌がらせのように駐車場の前に停められるようになりました。
    非常識すぎてあきれました。
    アイフルホームはそういう会社なんでしょうか。

  5. 705 購入経験者さん

    アイフルホームはフランチャイズ形式の工務店ですからね。
    質は県単位で違いますよ。
    でかい工務店にあたっても、あたりとは言えないし。
    偽装して建築してるって事は無いと思いますが、非常識な対応をみると、疑わしいですかね。

  6. 706 購入検討中さん

    ローコストクオリティ

    業者の品格なんてそんなものですよ。

  7. 707 購入検討中さん

    リクシルやトステムの言葉に騙されてはいけません。

    契約をするのはフランチャイズ店(工務店等)なので問題が起きてもリクシルは一切関係ありません。

    フランチャイズの質で同じアイフルホームの家でも性能のバラツキ、見積りのバラツキ(標準仕様項目で勝手にグレードを上げた設備の見積り、二重取り 、施工面積の水増し)

    また着工ギリギリまで見積りを出さずに施工間際に概算より1.5~2倍高いの見積り。

    着工、工事の遅延、途中完成(地盤調査結果や基礎完了時など) の報告はこちらが説明を催促しない限り一切連絡ありませんでした。

    アイフルホームを考えている方はここの評判なんて当てになりませんよ。

    フランチャイズ店の品格(質)がすべてです。

    私は2度とアイフルホーム加盟店では建てたくありません。

    そもそもアイフルホームの看板がなければお客が来ない工務店・・・。

    選んだ私の責任ですが、もっと調査するべきでした

  8. 709 購入検討中さん

    契約するの加盟店です。
    アイフルホームの看板は忘れてください。
    特に加盟店同士のランキングが出る年度末、嘘をついても契約迫ります(証拠が残らないように口頭、口約束でやられます。文章で提示してもらいましょう)





    着工時の支払いが終わったとたん連絡が来なくなる業者も注意です。知らない間に着工、現場を見せたくないみたい。

    口頭による見積りや正規の見積りのようで確認印の入っていない見積りも注意です。

    着工始まった途端、事前の見積りより必ず割高で請求きます。前回は概算で今回は正規の見積りということで。

    また見積りも一式でいくらの場合も注意です。

    同じ工程、例えばウッドデッキを施工するつもりで、ベタ基礎もデッキしたまで施工してあるのに別途ウッドデッキの基礎代も入れてある。

    他に外壁など詳細見積りを再三要求してやっと出してきたのですが3ヶ所二重計算があり、合計50万ほど二重取りされるところでした。

    初めは指摘に対して何かと理由つけていましたが、最終的に見積りミスを認めました。


    値引きやサービスを一切しない加盟店も注意が必要です。
    営業は値引きやサービスをする所は初めから値引き分上乗せされているといいますが、それを言うところは現場管理以外は下請けに丸投げ、中間マージン確保のため値引き出来ません。
    主要工事の丸投げは契約者に同意を得られなければ契約違反ですが、怪しい所は説明しない、また現場管理してるんだから丸投げではないと言います。

    建て売りみたいな家にするなら値引き以外は問題ないのですが、造作工事や外構工事も大手ハウスメーカー並の金額になります。

  9. 710 契約済みさん

    契約したアイフルホームFC店は最悪です。
    きちんと連絡してくるのは契約~着工前の入金まで。
    支払い終わったら各見積りなど、ほとんど出してきませんし、着工の遅れや引き渡し日の遅延もこちらが再三問い合わせしてやっと答える始末。
    仕方なく基礎工事までやったのかそのあとはまた放置です。
    土台のプレカットも簡易ビニールだけで地べたに野ざらし、アンカーボルトも野ざらし。
    やっと材料もプレカット工場に戻したらしいですがそれは再利用するらしい。

    大工工事は担当大工がいなくなったから見つかるまでいつ工事始まるかわからないそうです。

    これも何度か問い合わせしてやっと答えました。
    こちらが連絡しなければ放置していたのか?の質問に「はい」だと。

    引き渡し遅延による違約金も明らかに払いたくないみたいで、相談させてくれの一点張り。

    いまだに外壁の見積りすらとるの忘れてたってもう数ヶ月たつんですが。


    他にも詐欺まがいの行為ばかりするので、年明けに営業マン、現場監督、店長と話合いすることになりましたが、場合によっては訴訟も検討しています。
    最悪な加盟店です。

    ちなみに東北のFC店です。2つの県にまたいで営業所のあるところです

    営業マンの責任なのか会社の体質なのか年明けの話し合いが楽しみです。

  10. 712 物件比較中さん

    アイフルホームで契約して打ち合わせ段階です

    外壁で質問なのですが、みなさんは標準~選びました?
    私も予算的にトステムから選びたかったのですが好みのサイディングがなく他のメーカーも色々みてみました。

    横目でサイディングの幅?が太い木目調の外壁が好みです。

    ラップサイディングという商品が気になりアメリカンな外観が好きだったので調べたら施工費の高さやデメリットも踏まえて見積りお願いしたのですが、
    のべ床で40坪程度、ほぼそう二階です。
    バルコニーなしです。

    正式見積りは標準より160万アップと当初の概算見積りより60万アップでビックリして諦めました。
    最初からその位提示してもらってたら正式見積りは以来しなかったのですけどね。

    ちょっと諦められなかったのでラップ調ですがニチハのよろい4段木目調も見積りお願いしました。

    トステムの標準より定価も安いしサイディング自体も同じ大きさなので手間は同じ。と考えが甘く、確かに標準は仕入れ値は安いのはわかっていましたがそれでも差額が50万。


    標準の外壁材は150万くらいらしいです。
    ニチハだと200万(50万)
    東レだと310万(160万)

    標準ではほぼ手間代で材料費はタダみたいなもんです!と営業マンに言われましたかがそんなもんなんですかね。

    出隅は同質系での見積りなので、フラットタイプならちょっと安くなるかもしれませんがほぼ諦めてます。

    参考までにアイフルホームでトステムの外壁以外にしたとき差額どのくらいでましたか?

  11. 713 契約済みさん

    再三のトラブル。
    工事が止まって1ヶ月以上たってからやっと店長からの謝罪。
    引き渡し時期の延期の合意もしていないのに営業マンは勝手に合意していると店長に虚偽の報告していたみたいです。

    住宅性能評価も依頼していたのですが、建築どころか設計の方すら実はやってませんとのこと。

    今度の土曜日店長と直接対決です。

    第3者の介入がなければ動かない最悪なフランチャイズ店に当たってしまって後悔しかありません。

  12. 714 契約済みさん

    店長と話し合いしてきました。

    違約金は契約書の特記にあるように引き渡し予定だから遅延ではないとのことで払えないとのこと。

    向こうの都合なのですが納得いきません。

    まぁそれ以外のこちらの要望はほぼ通ったし、店長を含め替わりの営業マンも誠意を感じましたので今のところは違約金の請求はしないことになりましたが、果たしてどうなることやら。
    で住宅性能評価はやってなかったみたい。
    信じられません。代わりにJIOにも性能評価あるらしいので、話し合いの結果それに。
    すでに基礎が出来上がっているので住宅性能評価は受けれないですしね。

    店長を含め、替わりの営業マンなんかはしっかりしていましたし酷い営業マンに当たってしまったみたいです。

    本人も反省しているので続けさせてもらえますかと提案されましたがさすがにもう無理でした。

  13. 715 購入検討中さん

    表し梁で質問なんですが

    一階リビングに考えているんですが、表し梁にすると2階の音が響きやすくなるとか経験ありますか?

  14. 716 匿名

    それは仕方のない事。

  15. 717 匿名さん

    >716さんに同感です。
    家族の足音なんだから我慢できるでしょう?

  16. 718 購入検討中さん

    表し梁はやはり下に音が響くんですね。
    家族でも気になることはあるので表し梁は止めようと思います。

    ありがとうございました。

  17. 719 716

    リビングの上を夫婦の寝室などにあてがえばいいと思う。
    最悪なのは子供部屋。
    うちは事前にその不安を告げましたら、
    多少の軽減細工をしてくれたようです。

    もちろん天井張りが有った方が静かだったと思います。

  18. 720 購入検討中さん

    どこのアイフルですか?

  19. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸