注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「Beハウスについてご存じの方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. Beハウスについてご存じの方いませんか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-24 10:24:58

どなたかBeハウスで建てた方や交渉中の方いらっしゃいませんか?
あまり実態がよく分からないので教えていただけたら嬉しいです。
お願いします。

[スレ作成日時]2004-11-19 18:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Beハウスについてご存じの方いませんか?

  1. 23 トーゴ

    あ〜、お薦めしすぎて荒れちゃった・・みたいですね。

  2. 24 契約済みさん

    こういうのにはじめて書き込みします。
    私も、Beハウス・アクトさんで建築中です。
    私の場合、社長の飯田さんと阿見湖南所長の猿田さんの二人が同席で、ラフプランを目の前で、競演の様な形で描いて頂けました。「プロ」を実感できます。どちらのプランも「建ててみたい」と思わせるできでしたが、私は、猿田さんの方で現在建築中で、ブログ更新中です。

    http://maglog.jp/puyopapa2525/

    (↑リンク?のさせ方すら分からないシロウトですが…)

  3. 25 匿名さん

    いいことばかりではないみたいだよ。
    社員さん?の公開ブログのようです。もっとも更新はされていないみたいですが・・・。

    ttp://blogs.yahoo.co.jp/t0m0_co

  4. 26 入居済み住民さん

    私はここで木造軸組み(在来)で立てて、今年引っ越しました。場所はつくばです。

    開口部や間取りの自由度が大きいので軸組みにしました。和室が真壁なので雰囲気がとてもいいし、檜の柱がきれいなのはとてもよかったです。
    軸組みの場合、全面にパネルを貼るので2x4と同等程度の耐震性があります。

    価格については、自分たちの希望(願望)をほぼすべて叶えた家が、HMでは考えられないような予算でできました。特によかったのは、原価公開なので、HMとやっていたときのように、「これは高いのでは」という疑心暗鬼にならずに済んだことです。ドアやカウンター材などはカタログ価格の4割以下の値段で入りました。仕入れ値とはこんなに安いものかと驚きました。その代わり値引きの余地はあまりありません。
    床材などのこだわったところはネットで安くて良いものを見つけて、積極的に取り入れました。

    家作りは長期に渡りとても大変で、予算面の心配は大きいですが、Beハウスの原価公開のお陰で割合晴れやかな気持ちでできました。社長以下、スタッフの方々には大変感謝しています。

  5. 27 入居済み住民さん

    聞いた話ですが、HMとプラニングをやっていて、予算的に厳しくなり、Beハウスに「この間取りで見積もってみて」という人が結構いるそうです。

    私もその一人ですが、HMのときより4坪広げて、キッチンやお風呂などの設備も床材もよいものを使うことができました。

    今では、HMのモデルハウスに行くとしょぼく見えます、なんて言ってみたりして。

  6. 28 購入経験者さん

    設計・デザインはとてもよいです。価格もとても安いとおもいますよ。でも、Beハウス側が原因で問題が起きた時の対応が悪いです。担当の人が悪かったのか最悪でした。とても嫌な思いをしました。Beハウスにとっては、何百件のうちの一軒かもしれませんが、施主にとっては一生に一度という事を理解していないようです。完璧を求める方は高くてもHMをお勧めします。お金さえあれば違う所で建て直したいぐらいです。

  7. 29 トーゴ

    購入二ヶ月後の者です。
    今のところの感想としては、アフターはまずまず。不満は・・・ゼロではありません。住宅ローンなどの手続きで、Beハウスさんにミスがあり、正直「おや?!」と思いましたが、迅速に対応してくれたので、とりあえずOKです。
    大手HMに依頼するのとBeハウスなどの地元ビルダーに依頼するのとの違いは、いろいろな部分で大目に見る必要もあるのが地元ビルダー、完璧を求めるなら大手HMというトコロでしょうか。結局のトコロ、「安かろう悪かろう」まではいきませんが、地元ビルダーに依頼するとなると、ある程度の情報収集が必要であったり、時間的拘束が伴ったり。少し「あれれ?」と思うところも目をつぶったりしなければならないというのも、覚悟しなければ・・・と思っています。そのリスクを取り除くには・・・地元ビルダーには依頼しないという手が最上手段でしょう。しかし、なかなか金銭面で難しいのが現実です。
    家造りは3回建てれば満足する・・・。私はとりあえず一回で満足できているのでラッキーだったのでしょう。
    乱文失礼しました。

  8. 30 購入経験

    悪いことは言わないから、他にしたほうがいい。何なら見に来る?大失敗です。後悔したくなければ大手がベスト。ほんとに後悔しました。

  9. 31 匿名さん

    どんな失敗ですか?

  10. 32 匿名さん

    No30さんへ
    見に行きたいです!
    どの辺りでしょうか。
    好物を持っていきます。
    好物は何ですか?

  11. 33 申込予定さん

    NO30さん。

    後悔した物件の詳細が知りたいです。

    ぜひ、よろしくお願いいたします。

    私も30さんのお話をお聞きしたいです。

    コメント待っています!

  12. 34 もうすぐ完成

    何でも自由で悪くはないです 値段も高くないです 間取りも要望を考慮してくれてなおかつ斬新的です ただ時間にルーズです 不都合があった場合の対応は最悪です 当初8月下旬完成入居予定でしたが半月遅れ 現場での打ち合わせには監督は裸足にサンダル 遅れに関しても謝りもありません
    施主に対して言いずらいことはギリギリになって言ってくる傾向がみられます 安かろう悪かろうではありませんが報告や連絡が少なすぎます なんか気分がよくありません そういう意味ではお勧めすることはできません 自分ももう一度家を建てる機会があったとしたらここには頼みません

  13. 35 匿名さん

    地元での評判を一度確認した方がいいです。

  14. 36 申込予定さん

    そ、そうなんですか。

    建設会社としての姿勢、工程管理等のソフトの部分で問題ありということですか。

    NO34様
    建物自体はいかがでしたか。

    Beの原価の表を以前見ましたが、原価自体に利益のっかているような感じがしました。
    本当の原価だったらもう少し安くてもいいかなと。

    あと、地元での評判というのは、牛久市あたりの評判っていうことですよね。
    どういうところで、お話を聞けばよろしいのでしょうか?

    ぜひ、教えてください。

  15. 37 大手企業サラリーマンさん

    真実を知るには足か金を使うしかない。

  16. 38 34です

    34です 建物自体は良いです 外観や内装もイメージを伝えるとセンスよく仕上げてくれます 間取りも良いです 断熱も二十畳のリビングに六畳用のエアコンで効くのはびっくりしました ただ不都合があった場合の対応は最悪 連絡や報告がない 不都合をギリギリになって言ってくるから余計に大変になる 私の現場監督の工程管理は最悪です 安くても品質は悪くないですが 安い分別の意味で気を使わないといけません いいところもありますが悪いところもあります
    家自体は満足していますが 仮にもう一度家を建てるとして予算があれば違うメーカーに頼みます

  17. 39 申込予定さん

    NO34様ありがとうございます。

    営業の訓練を受けていない技術屋さんが仕切っているので、確かに建てればいいでしょ的な
    感じがしました。

    安い分気を遣うというのは、要望を出しにくいということなんでしょうか?

    標準仕様がないのはよい点でもあり、悪い点でもありなんですが、
    そういった管理がきっちりしてくれないと、ストレスがたまりますし、つらいですよね。

    家はまずまずですがその他は......。
    う〜ん、迷いますね。

    それらも含めての家造りですから。

  18. 40 匿名さん

    中国産ベニヤすごかったな

  19. 41 34

    34です 要望はよく聞いてくれます 設計の担当は良かったのですが現場監督が最悪 気にいった工務店があったのですがコストで比較してここに決めました 今になっては多少高くても気にいった工務店で建てればと後悔してます 高い買い物なので慎重に決断してください

  20. 42 匿名さん

    OBの本音を契約前に聞いておくとよい。
    営業と同行した日に手土産持ってお礼かたがた尋ねると
    本音が聞ける。
    誰だって営業の前では悪いこと後悔したことは言えないでしょ。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸